【スペシャル対談】 小林正人× 森山未來【前編】

「スペシャル対談」はMCの森山未來とナビゲーターの小池藍が世界を舞台に活躍するアーティストをインタビューしていくコンテンツ。
今回は、小林正人さんをゲストに迎え、お話を伺いました。
小林正人さんは1957年東京生まれ。1980年代半ばより絵画の在り方を独自に探求する。2021年2月よりオンラインショー「この星の絵の具」を開催中(shugoarts.com/news/49792/ )。
9月にシュウゴアーツで個展を開催予定。その他の主な展覧会に「画家とモデル」シュウゴアーツ(2019)、「ART TODAY 2012 弁明の絵画と小林正人」セゾン現代美術館(長野、2012)、「この星の絵の具」高梁市成羽美術館(岡山、2009)、「STARRY PAINT」テンスタコンストハーレ(スウェーデン、2004)、「A Son of Painting」S.M.A.K(ゲント、2001)、「小林正人展」宮城県美術館(2000)など。主な著作に「この星の絵の具[中]ダーフハース通り52」(アートダイバー、2020)、「この星の絵の具[上]一橋大学の木の下で」(アートダイバー、2018)。
特別に作品をオンラインショップにて出品いただいています。
shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?j...
=========================================
MEET YOUR ART
★Twitter
/ meetyourart
★オンラインショップ(アート作品の購入はこちら)
meetyourart.jp/
★お問い合わせ
mya.meetyourart@gmail.com
MC:森山未來 
ナビゲーター:小池藍 
監修:南條史生
運営会社:エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社、GATE株式会社
プロデューサー:加藤信介、山本圭介、河口沙月、加藤豊紀
ヘアメイク:須賀元子 スタイリスト:杉山まゆみ
衣裳協力:yoshiokubo GROUNDFLOOR
/ yoshiokubo_official
CFCL

Пікірлер: 20

  • @Kids-gi9lq
    @Kids-gi9lq3 жыл бұрын

    「愛はこれ」の先生だああああああ 藝大の先生憧れるなあ

  • @iruka4634
    @iruka46343 жыл бұрын

    東京都庭園美術館での展覧会で枠の限定や概念を変える馬の絵を拝見して素敵な気分になりました。インストールの仕方も宝探しのようで、最高でした。生徒さんも含め、こらからも楽しみにしております。

  • @user-et8tu6sj4e
    @user-et8tu6sj4e2 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @user-lw7im1sw3v
    @user-lw7im1sw3v3 жыл бұрын

    うわーかっけぇ!作品も良いし、作者の見た目もかっこいいなあ!

  • @airi1004
    @airi10042 жыл бұрын

    最高です

  • @yukiaikawa6806
    @yukiaikawa68063 жыл бұрын

    ご自身の小説で、作品を語る際にその背景の説明も大切にされていましたが、今回の対談でも当時の感じていたこと、体験したことを踏まえて話してくださったのでとても引き込まれました 。

  • @Samasa508
    @Samasa5086 ай бұрын

    最初真正面向いてるのおもろい

  • @pino8332
    @pino83323 жыл бұрын

    この人好き。 BGM若干うるさい。

  • @veteranchi
    @veteranchi2 жыл бұрын

    自信に満ちてるのに偉そうではなくてカッコいい話し方ですね…

  • @user-or5os5kr1o

    @user-or5os5kr1o

    Жыл бұрын

    ベテランちもこれ見るんだ。

  • @user-nf3cr5cj8e
    @user-nf3cr5cj8e Жыл бұрын

    愛は これ❤

  • @user-ul4dc7um7b
    @user-ul4dc7um7b3 жыл бұрын

    初対面で敬語無しww

  • @k.m2944
    @k.m29443 жыл бұрын

    渡辺謙に見えてきた

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo2 жыл бұрын

    この方も私と同い年くらいかなあ。私も絵の話が書きたくて小説を書いた。自伝も書いたね。この方の絵はヨーロッパの抽象だね。アメリカの抽象と違うのだわ。私もキャンバスを切りっぱなしで床に置いて描いた事もあったが、今はキャンバスをしっかり張って描いてる。でもあの4角には大分考えさせられた。でも私の問題はそこにはないので、十分キャンバスで描けてる。

  • @z.833
    @z.8332 жыл бұрын

    藝大の先生なんかやめた方が良いね。カッコいいこと言っても覚悟が足りてない。藝大では結構な反逆者っぽいけど、それでも給料(保証)という餌に釣られたら肩書きは芸術家じゃなくて「教授」ですよ。

  • @user-bz2gm2ui2v

    @user-bz2gm2ui2v

    9 ай бұрын

    教授になることによって自分の考えを学生に広めることができる

  • @user-qq2bu8yj6m

    @user-qq2bu8yj6m

    4 ай бұрын

    藝大の教授の中で1番わかりやすく教えてくれて、生徒思いのとても良い教授でした。 退任されるので残念です。

  • @tt.1587

    @tt.1587

    Ай бұрын

    自らの偏った「芸術家像」を他人に押し付けない。

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo2 жыл бұрын

    イメージして描くと言うのは私は全くしない事にしてる。アメリカの抽象はイメージをぶち壊すスタイルで、日本はイメージが多いので、私は日本はまだ印象派だと思っている。

Келесі