坂口恭平さんと宮台真司さん対談@SPACE 2023/08/23

Ойын-сауық

Twitter SPACE 上での坂口恭平さんと宮台真司さんの対談です。
開催日 2023/08/23
2012年のよる昼超会議で同名の対談がありまして、それを毎日繰り返し見ていた青春時代を過ごした私にとって、お二人の再会対談は本当に感動的な時間でした。
コメント欄でみなさんの感想SHAREいただけたら嬉しいです。
そういえば関係ないですが、↓のレコードプレーヤーで音楽聴いてます。心が落ち着きます。
a.r10.to/hUW1VE

Пікірлер: 53

  • @user-sc3wx6zr3h
    @user-sc3wx6zr3h4 ай бұрын

    11年振りの神対談やな!

  • @user-iy1xt3kq5y
    @user-iy1xt3kq5y2 ай бұрын

    今坂口さんが元気そうなのでまた見返してます

  • @deepsp444
    @deepsp4449 ай бұрын

    すごい対談でした..ありがとうございます。

  • @tonyromo5859
    @tonyromo58599 ай бұрын

    投稿ありがとうございます!😊 めっちゃ面白いですね

  • @user-pt2qr3yh5t
    @user-pt2qr3yh5t9 ай бұрын

    面白すぎますね😂

  • @orangepunch3044
    @orangepunch30449 ай бұрын

    大好きな二人の対談、うれしかったです!

  • @_nutmeg
    @_nutmeg9 ай бұрын

    9月そうそう寝込んでるんですが良い対談を見つけ嬉しいです!ありがとう。

  • @t__xxx
    @t__xxx9 ай бұрын

    またこの二人の対談きけるとは!

  • @hfft9332
    @hfft93329 ай бұрын

    うp主さんナイスです!

  • @yoichiroadachi2688
    @yoichiroadachi26889 ай бұрын

    めっちゃ面白いわ🤣

  • @snskosnso
    @snskosnsoАй бұрын

    素晴らしい対談!!!

  • @moonriverspector
    @moonriverspector9 ай бұрын

    とにかく坂口さんのパステル画が好きです。うまく言葉にできないのですが、そこには嘘ではない輝きがあります。人が作るもので、そういったものはとても少ないです。

  • @Selfchilling

    @Selfchilling

    9 ай бұрын

    コメントありがとうございます。私もパステル画好きです。とても共感したのでコメントさせて頂きます!

  • @yusuzu1141
    @yusuzu11416 ай бұрын

    2回目聞きました。恭平さんの躁鬱大学の単行本を読み終えた後、再度聴きたくなり聴きに来ました。わかることが増えてました!upしてくださり感謝です!!

  • @jikatan2008
    @jikatan20089 ай бұрын

    この香ばしく薫るペテン師感 その危険な感じ込みで坂口恭平すごい あと、歌のクオリティもすごい

  • @msnu11335
    @msnu113358 ай бұрын

    素晴らしい対談でした。 最後の歌何度も聴いています。 3:05:33

  • @SEKITOBAmimick
    @SEKITOBAmimick9 ай бұрын

    13年くらい前にワタリウム美術館での展示を観て初めて坂口恭平さんを知り、一階の書店で本も買って楽しく読みました。その時に初めて躁鬱(双極性障害)についても知りました。 中盤の共同体の話は、ちょうど今関心を持ってる話題でした。マイケル・サンデルさんや斎藤幸平さんの提唱されてる話です。坂口恭平さんも同じなんだ、と感動しました。私もそういう共同体の中で持ちつ持たれつで生きたいし、働きたいんですけど、まだそういうところにはアクセスできていません。

  • @user-qo9gg9mo3m
    @user-qo9gg9mo3m9 ай бұрын

    坂口さんを初めて知りました。かなり昔から宮台さんのファンだったんで聴き始めたら、はまりました。

  • @Selfchilling

    @Selfchilling

    9 ай бұрын

    昔の対談のリンク貼りますね!(既に見られていたらすみません!) kzread.info/dash/bejne/mGt_3MNqZbbNqdI.htmlsi=idTfS-oc0TGRLc8-

  • @Alex4MIX
    @Alex4MIX8 ай бұрын

    よいです。

  • @yagi.kamacha
    @yagi.kamacha9 ай бұрын

    神様的な坂口さんと発言する社会学者宮台さんの対談今の世間が聞けて良かったです。

  • @user-nt7rx2bl3s
    @user-nt7rx2bl3s9 ай бұрын

    こんなに深い内容の会話はなかなか聞くことができない

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:35:00今の日本に絶望してもらわないと困る コロナ対策 その他対策を見て「あー日本ってダメな国なんだな」って気づいた人も多い 今のテレビは不安にさせる内容が多いって言うけど 不安になってもらわないと困るんですよ。 「今の日本でやっていけるって思ってる人はやばいです」

  • @user-fk2vo1ul2y
    @user-fk2vo1ul2y9 ай бұрын

    坂口さん、初体験!独創的な視座からの論考は刺激的でした。熊本イントネーションの早大卒の男子は後輩のように愛らしい。( ◠‿◠ )

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:12:42

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:45:30 指だけで

  • @cellf11gaming53
    @cellf11gaming539 ай бұрын

    コアな二人のキメキメな対談面白すぎる。。。坂口先生はやはり現代のメディスンマンなのですね

  • @user-rn7ds2do1s
    @user-rn7ds2do1s9 ай бұрын

    坂口氏ギターかなり上手いけどシンガーではないんだよね? でもそうとう弾き込んでるのが分かる。年季入ってるプレイ。

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk70629 ай бұрын

    飲み過ぎると視覚が鋭敏になるときがあるぞ 気を付けろぅ!!🍶

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:20:02

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    47:04

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:30:58

  • @user-ds5fb8rw2o
    @user-ds5fb8rw2o9 ай бұрын

    今、熊本ではTSMCによる水の問題が取り沙汰されていて、第二の水俣病の様な事が起きるのではないかと言われていますが、その辺の見解も聞きたかった。

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    2:06:11

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    32:09

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk70629 ай бұрын

    魔法が消えた そして暦が生まれた 不可思議が消えた そして伝説が始まった ありがとう!ファイナルファンタジーⅩⅥ こんにちわ!アーマード・コア6

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    2:13:30ひとりで飲んでるから アル中になるだけで

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk70629 ай бұрын

    映画ハングオーバー

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    2:19:00クズの中のクズの中のクズが官僚で出世していく

  • @yamayamama
    @yamayamama7 ай бұрын

    坂口氏は世間的には「キワモノ」という扱いでしょう。 宮台氏は「キワモノも必要だよね」というスタンスであり、決してキワモノ100%に振り切れることを肯定している訳では無い。”人間らしい”とはキワモノが排除される姿ではなく、キワモノを認め共存している姿である、と言っているだけ。 でも、この動画内容だとそのニュアンスを汲み取れない妙にスピリチュアルな視聴者が吸い寄せられるだけだろうな。

  • @user-gs5ii2wu6x
    @user-gs5ii2wu6x25 күн бұрын

    ハーシー、ソーシャルボンド理論 どうして見てくれる人がいなくなった?いないと感じるようになった?

  • @ykshn
    @ykshn4 ай бұрын

    年明けた入院先で初めて聴きました。能登での地震の被災者を受け入れている病院です。この対談を精神科医の故・中井久夫先生がお聴きになったら、わかりやすい解説をしてくださる気がします。…病気(精神疾患)は時代を映すと中井先生の話をされる方が説明されてました。 養老先生が都市生活だけでなく、地方での生活もすればいいんだよね…とお話されるように…というのか、皮肉たっぷりに 裏金問題の議員が“自衛隊基地の近くに住む”とか、“被災地の視察ではなく、議員が1週間交代入れ替わりながら生活してみる”とかしていたら、元総理の原発はアンダーコントロールという発言は有り得ず、国葬も有り得ません🤬税金を使う国葬なら、“税金を出している一般庶民が国葬にという要望があって成立するはず”です🤬議員の中だけで決めて、国葬を強行し、さらに“国立大学の教授という専門家に忖度させるために議員が上に立つ”なんて、パワーハラスメント以外の何物でも無い🤬👊🤬

  • @user-lr6we5sp9s
    @user-lr6we5sp9s9 ай бұрын

    今度は岡田斗司夫も入れて3人で対談して欲しい!

  • @f0f8ff_

    @f0f8ff_

    8 ай бұрын

    新しい

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    bok

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk70629 ай бұрын

    感覚がバラバラになってるんでしょう? 脳への入力がいつもと変ってるのよ そこは瞑想だ!再起動だ!リラックスだ! ホントは介添えが必要なんだよなあ...

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    2:28:51

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    40:30

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:05:02

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:10:23

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    2:16:37

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:43:54

  • @otintin2
    @otintin29 ай бұрын

    1:32:32

Келесі