そんな事も出来るの?!外国人が思う日本人の”特殊能力”とは?

Ойын-сауық

どうも。職業:中国人のむいむいです。
しつこくて申し訳ないのですが、
もちろんすべての人に当てはまる訳ではありません。
ノーマルタイプだっています。
あと本気で虫の声聞こえない方のご意見をお待ちしております。推測や一般論は結構です。
西洋人は虫の声を騒音として処理するらしいという記事、私も読みましたので、その程度の情報は結構です。リアルに虫の声が聞こえない、え、これはただの言葉のあやで、虫の声から情緒など感じられず騒音として処理してしまうリアルな声をお待ちしています。
最後まで動画を観てくれて、ありがとうございます。
チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします。
◆愉快な仲間たち
ねんねん
Twitter: / nensuke_t
Instagram: / nensuke_t
KZread: / @nensuke_t
#外国人 #海外の反応 #日本人 #特殊能力
メンバーシップを始めました。
/ @chinese-muimui
◆SNS
Twitter▷ / ume_muimui
Instagram▷ / ume_muimui
◆Radiotalk公式番組『中国人むいむいの質問箱(仮)』
radiotalk.jp/program/34190
◆TikTok 日本にいる外国人's
t.co/xXE2xYUaes?amp=1
--------------------------------------------------------------------------------------
お仕事の問合せは↓
muimui22chanel@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------
※むいむいチャンネルの動画はあくまでもエンタメ動画として楽しんで頂ければ幸いです。
異なる意見や見解は尊重する方針でございます。ただし、誹謗中傷やヘイトコメント、他のユーザーさんが不快を感じるような発言はご遠慮ください。

Пікірлер: 648

  • @chinese-muimui
    @chinese-muimui2 ай бұрын

    日本人にしか虫の声から季節感や自然、情緒を感じられないという方が後々、恥ずかしくならないように、こちらを共有致します。 蟲鳴 歐陽脩(宋) 葉落鞦水冷,衆鳥聲已停。 陰氣入牆壁,百蟲皆夜鳴。 蟲鳴催歲寒,唧唧機杼聲。 時節忽已換,壯心空自驚。 平明起照鏡,但畏白髮生。

  • @HEADJOCKAA

    @HEADJOCKAA

    2 ай бұрын

    ありがとう、辞書を引きながら頑張って読みます。まあ、イソップ童話という超わかりやすい例も有るんだけどね。 p.s. 下の方の返信、、、だから日本人論って嫌いなんだよなぁ 煙に巻くような言い方ばかりで、読んでて意味が分からない。

  • @tkts-lq6mh

    @tkts-lq6mh

    2 ай бұрын

    葉落ちて秋水冷たし、衆鳥の声は已に停む。 陰気は牆壁に入り、百虫皆夜に鳴く。 虫鳴は歳寒を催し、唧唧と機杼の声。 時節忽ち已に換り、壮心空しく自らを驚かす。 平明に起きて鏡を照らし、但し白髪生ずるを畏れるのみ。

  • @kahochan1726

    @kahochan1726

    Ай бұрын

    角田教授の実験からわかることは、人種の違いではなく母語が日本語もしくはポリネシア諸語で育った場合は、虫の声が左脳(言語脳)で処理されるようになり、それ以外の多くの言語で育った場合は、右脳(音楽脳)で処理されるということだけですね。西洋人でも日本語で育つとそうなるようなのでそこに優劣は無いと私は思いますけどね

  • @mokkeno

    @mokkeno

    Ай бұрын

    東洋人は歌に聞こえ、西洋人には雑音に聞こえるそうです。 日本人だけ、とは言いませんが差はありますよ。 ただ、西洋に全く無いわけではなくて最近捨てた文化なだけなのでアジアに来ると音楽に聞こえるようになるらしいですよ! あと日本人ではなく言ってるのは主にアメリカ人です……

  • @k2140401

    @k2140401

    Ай бұрын

    こちらの動画のコメント欄をきっかけに漢詩を少し調べてみましたが、 虫の声を様々な楽器に喩えたり水の音に喩えてみたり喩え方だけでも多様で、 勢いづく心や寂しさ、終わり、別れなど色んな心情に想いを馳せていてとても素敵でした。 これらの漢詩に憧れを抱いて日本では万葉集やら平安和歌やらで虫の声にしみじみしたり儚く想ったりしたようですね。 今回の件で感じたことは、虫の声に思いを馳せるという心情の動きが漢詩という形で日本へ伝えられた時には、既に虫の声に想いを馳せるということが知的で豊かな感性があり素晴らしいことである、という謂わゆるミーム化が成された状態で日本に入ってきたんだなということです。 あるミームを素晴らしいと感じて人と共有して楽しんだり一緒に共感したりすることは何も悪いことではないと思います。 ただ、あるミームの楽しみ方を知らない人に知ってるいることで優越感を感じたり知らないことを卑下するのは、たかがミームでそこまで?って思いますね。 最初にミームを作り出した人やミーム化させた人は独創的で凄い感性の持ち主だなと感心はしますよ。 今回の虫の声で言えば、漢詩の歌人の方々ですね。 でもあるミームを知っているか知らないかで自分は自然に感動する能力があり繊細な耳や脳を持っているとか、あなたは自然に感動する感性が無いとか繊細な耳を持っていないとか他人に評価を下すのはどうかと思いますよね。 借りてきたミームを再現性のない怪しい脳科学で補強して自画自賛ならまだしも他者を愚弄する、しかも中国人に対してしてるならミーム発祥のお膝元に対してあのミーム知らねえの?オレは知ってるけどねーってやってるわけですから恥の三重奏ですよねえ。ほんと勘弁してほしいです。

  • @tadayoshi1982
    @tadayoshi1982Ай бұрын

    日本語うまいだけじゃなくて、シンプルにしゃべりがうまくておもしろい

  • @user-kq3ps4xd7t
    @user-kq3ps4xd7t2 ай бұрын

    気配りはできないとアウェイになります日本人は

  • @face_punch

    @face_punch

    2 ай бұрын

    何気に倒置法

  • @user-ml3dh1gc3v

    @user-ml3dh1gc3v

    2 ай бұрын

    そう。外国人だと許されるけど日本人だと浮きますね、考えてみれば。

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    @@YeswwwNot by沢尻エリカ

  • @user-ft3tt5pz6z

    @user-ft3tt5pz6z

    17 күн бұрын

    アムウェイを売り飛ばす日本人は …に見えた

  • @cupidkana
    @cupidkanaАй бұрын

    左の子日本人と思ってたら違ったのね😅遜色なく話せるって凄い👍

  • @bootwater

    @bootwater

    Ай бұрын

    「子」というほど若くないよw

  • @user-gp7wz1rs1m

    @user-gp7wz1rs1m

    Ай бұрын

    @@bootwaterコメ欄が立派な大人の方かもしれんだろうが

  • @user-gp7wz1rs1m

    @user-gp7wz1rs1m

    Ай бұрын

    @@bootwaterすまん、コメ主

  • @hiromomoca2907
    @hiromomoca29072 ай бұрын

    ねんねんやっぱ可愛いわ 気配りモンスターというネーミング 笑うしかない 日本人はニュータイプwwww

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    2 ай бұрын

    アムロは鳥取出身という説もありますから(笑)。

  • @user-bh7xf3ji6j
    @user-bh7xf3ji6jАй бұрын

    初めて見ましたが日本語うますぎ! 訛りゼロじゃん!

  • @61mac73
    @61mac73Ай бұрын

    お二人とも日本語上手いけど、むいむいちゃんは発音に全く違和感がないネイティブレベルですね すごい

  • @user-fq4ri7mu1j
    @user-fq4ri7mu1j2 ай бұрын

    おそらく、むいむいが言ってるのはアブラゼミとニイニイゼミの違いじゃないかと。ヒグラシは「カナカナカナ」と鳴きますよね。違って聞こえていたら、それもまた特殊能力。

  • @user-xk9rw6qt5b

    @user-xk9rw6qt5b

    Ай бұрын

    その日暮らしは「カネカネカネ」って泣くんだぜ

  • @holmes-bd8bn

    @holmes-bd8bn

    Ай бұрын

    @@user-xk9rw6qt5bあっぱれ

  • @user-uq9gx6pk9z

    @user-uq9gx6pk9z

    29 күн бұрын

    ヒグラシの鳴き方って、みーんな「カナカナカナ」って言うんだよね。 俺には、「キョッキョッキョッ」って聞こえるんだけど…

  • @kanat430
    @kanat4302 ай бұрын

    「はたらく細胞」なんて人間の細胞擬人化ですもんね😂

  • @dingdongdang3944

    @dingdongdang3944

    Ай бұрын

    @@forkman2000 鳥獣人物戯画は平安末期から鎌倉時代にかけて描かれた作品です。北斎漫画と混同していませんか?

  • @user-dw4fp2du9k
    @user-dw4fp2du9kАй бұрын

    聞き取りに関して言えば日本人同士でもよくある。周りがうるさかったり相手の声が小さくて何言ってるのか聞き取れなくてテキトーに合わせながら話の内容を探っていくパターンしょっちゅうある

  • @user-es7ly9ej4u

    @user-es7ly9ej4u

    Ай бұрын

    何だったら目の前の話相手が誰だかわからない。 会話を続けながら思い出していく。

  • @user__unknown__

    @user__unknown__

    Ай бұрын

    ​@@user-es7ly9ej4u それな 「〇〇久しぶり~」って声掛けられて、誰だったっけ?となりながら当たり障りない会話をしつつ、「そういえば丸センがさぁ」で、あっ中3の時の〇〇さんだって思い出した(笑)

  • @user-dw4fp2du9k

    @user-dw4fp2du9k

    Ай бұрын

    @@user-es7ly9ej4u でも結局最後まで誰か分からず周りに『あれ誰だっけ?』『○○だよ』『あ〜あ〜そっか〜』で結局分かってないのにテキトーに流す

  • @user-ce1xk2ry3x
    @user-ce1xk2ry3x2 ай бұрын

    全員じゃないけど水が欲しい時やティッシュが欲しい時に気づける人って時々いますよね。

  • @user-sl4le1eo2j

    @user-sl4le1eo2j

    2 ай бұрын

    慶応大学近くの食堂で、食べた後胸ポケットに指を入れた瞬間「お薬ならお水でよろしいですか?」と若い店員さんに言われた時はちょっと驚いた。

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    @@user-sl4le1eo2j 気配りとそのための目配りは、空気を読むのとは少し違うような気がする。この場合は経験的知識の蓄積による予想に基づく行動だろう。

  • @user-sl4le1eo2j

    @user-sl4le1eo2j

    Ай бұрын

    @@miluza8723  空気を読める=気配り・目配り出来ると言う事でしょ。  誰も何もしていない所で空気も読むもへったくれも無いのだから。  エレベーターの話もその人の行動を読んで気配りしたわけだし。  経験的何タラの話ではないと思う。

  • @user-sl4le1eo2j

    @user-sl4le1eo2j

    Ай бұрын

    「空気を読む」と言う日本語自体に「気配を感じて他者の為に動く」と言う意味が含まれると思う。  実際、気配りや目配り無しに空気など読めないし。  まあ、真逆の「空気を読んで敢えて何もしない」というのも日本人は得意だけど。

  • @fy681

    @fy681

    26 күн бұрын

    相手のコップが空になるタイミングを見計らって、お茶を用意したりお水を持ってきたりもね。 特にレストラン等で、海外に行くとそれが当たり前ではないって気付かされる

  • @masakiageha6100
    @masakiageha61002 ай бұрын

    ミンミンゼミは「みんみん♪みーんみん♪」と文字起こしできるぐらい言葉として聞こえる(笑)

  • @user-mn6tc8qk1d

    @user-mn6tc8qk1d

    2 ай бұрын

    雨がシトシト 雪がシンシン

  • @user-zu8gl6zp5y

    @user-zu8gl6zp5y

    2 ай бұрын

    ツクツクボ〜ウ シツクツクボ〜ウシも聞こえる😁

  • @priusmania

    @priusmania

    2 ай бұрын

    @@user-zu8gl6zp5y うちの周りの戦前生まれの方はツクツクボウシを「オーシーツクツク」 ヒグラシのことは「カナカナ」と呼んでおり、セミの名前を知らない人も多いです。

  • @Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler

    @Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler

    2 ай бұрын

    ミンミンゼミがミンミンって聞こえるのは日本人がミンミンと思い込んでるからですよ。 イ〜〜ンインインって鳴いてるかも? ニィ〜ンニンニンって鳴いてるかも? と思って聞いたらそう聞こえます😂 ミンミンゼミ、実際はmの発音はしてないんですよね😅

  • @motomaru

    @motomaru

    Ай бұрын

    ​@@Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler それってちょっと違うような気もします。 アメリカ人は犬の鳴き声が「バゥワゥ」と聞こえると知っていても、日本人にはそうは聞こえないでしょう? ニワトリの鳴き声もそうだし、欧米人には虫の声が雑音にしか聴こえないらしいし、国によって聞こえ方が違うのはあると思うんですけど。 みんみん蝉の鳴き声がみんみんという表現なのも日本人にはそうとしか聴こえないからなのではないでしょうか?

  • @mas.9730
    @mas.97302 ай бұрын

    一列に並ぶって行為は、幼稚園、小学校から常に教えられていました。 なので、ほぼ無意識に間隔を保って一列に「並んでしまう」のだと思います。

  • @moomin_8354

    @moomin_8354

    2 ай бұрын

    人にぶつからないように、拳一個分空けましょう!とも言われるよね。日本人は、もう近すぎると、窮屈と言うか違和感を感じてパーソナルスペースを空けていないと、息苦しいんですよ。 だから、電車でも、一人分絶対空けて座るしね😅並ぶのも、もう少し詰めて〰と言うのはそう言う理由だと思う。

  • @user-jd5dl9ue8y

    @user-jd5dl9ue8y

    Ай бұрын

    前ならえが染み付いている😂

  • @i.j.c.2905
    @i.j.c.2905Ай бұрын

    私の夫は香港人ですが、カナダ育ちで、以前日本のドラマを観ているときに「何かノイズが入っている」と言い出して、テレビやスピーカーを調べ始めて、ドラマを一旦停止にしたらノイズが聞こえなくなったので、その彼の言うノイズがドラマのシーンのものだという事が分かったのだけれど、真夏のセミの声を知っている私には彼の言うノイズの意味が分からなくて、東洋人とはいえ蝉の声を聴いたことが無い彼にはノイズに聞こえる、という面白い体験をしたのを思い出しました。

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    Ай бұрын

    西洋人(というか英語話者)は尺八や三味線の音でさえノイズとして聞こえるって話が有ったけど、ホントなのかな。

  • @jeannepoisson

    @jeannepoisson

    Ай бұрын

    昔スイス人の友達が夏に来日して、これ何の音?って聞かれたので、虫の声って言ったらなかなか信じてくれなかったことがありました。こちらにもスイスにセミがいないということが想像できなくて、お互いにえ?え?となりました。

  • @akiramoriyama4152

    @akiramoriyama4152

    Ай бұрын

    そうそう,セミの鳴き声が雑音にしか聞こえず、最後にはその雑音すらも😮聞こえなくなると聞いた。まして何種類のセミの鳴き声を聞き分けできるのは神技らしい。

  • @joshyam4026

    @joshyam4026

    Ай бұрын

    むいむいさん、蟬の「声」を聞き取ろうとする気持ちがあって、平均的日本人以上に蟬の鳴き声を真似出来るところかすごい。『源氏物語』にも「空蟬」っていう巻があるから平安時代から日本人は蟬の「声」を聞き取っていたんでしょうね。

  • @Harutoshi86104

    @Harutoshi86104

    Ай бұрын

    「日本人しか虫の声が聞こえない」というのは ちょっと違っていて 日本語が話せる人にほ 外国人でも 虫の声が聴こえるようになる ということらしいです 日本語が流暢に話せる あなたたちも 虫の声が 聴こえるようになったと思いますよ

  • @tsukushi03
    @tsukushi032 ай бұрын

    四声が大事な中国語やアクセントが重要な英語と比べたら、日本語は例えイントネーションがめちゃくちゃでも何を言おうとしているのか比較的聞き取りやすい言語ではあると思う。あとは空気を読む力にも関係してくる能力かもしれないけど、前後の文脈から聞き取れなかった部分の言葉を類推して穴埋め問題の穴が埋まっていない状態でも会話が成り立つ事はままあるので、日本語の構造+相手の意図を汲み取ろうとする姿勢が鍵な気がする

  • @inaminatsuki

    @inaminatsuki

    Ай бұрын

    昔、何ヶ所かデタラメになってるやつでも日本語に読める文ありましたね。

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    クロスワードパズル

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    国土は広くないが、南北縦長に伸びる日本。距離的に近い鹿児島と沖縄でも歴史的・文化的背景から言葉は全く異なる。 九州の中でも鹿児島は特にそうだが、他県とはかなり異なる。これは戦国時代に他の藩からのスパイを見つけ出しやすいように意図的に方言を強化したという説がある。 また名古屋・大阪・京都などでは訛りや方言は、本人にとってはむしろ誇らしいものであったし、今もその名残はある。 明治時代になって富国強兵を急速に進めるために、共通言語としての標準語が作られたが、それを任されたのは鹿児島出身の役人だった。 元々アクセントやイントネーションは無視されていたが、時代が変わりラジオ放送が始まると、放送局が放送用のそれを規定したのである。

  • @bootwater

    @bootwater

    Ай бұрын

    @@miluza8723 鉄道もね。駅のアナウンスは標準語で、地元民もそれをなんとも思ってない。指摘するとアナウンスを地元言葉でやってるとこを想像するらしく、笑い出す。

  • @-omay4340
    @-omay4340Ай бұрын

    突然おススメに出てきたので拝見しましたが、むいむいさんの日本語の滑らかさに驚きました。 日本生まれ日本育ちの方なのかなって思って見ていたら、途中で日本語学校に通われていたお話しをされていたので再び驚きました。

  • @dai5074
    @dai50742 ай бұрын

    お二人の会話、ますます切れ味が良くなってますね。めっちゃ面白い! そんなところに感心するんだなあと、新たな発見ばかりでした。

  • @user-nt3zm4xd1s
    @user-nt3zm4xd1s2 ай бұрын

    ニュータイプが出てきたところで「むいむいガンダム履修済みか!!!」ってビックリ&嬉しかったです笑

  • @koya4999
    @koya49992 ай бұрын

    キョンシーはきっちり整列してました😊

  • @tita6818

    @tita6818

    2 ай бұрын

    兵馬俑もねぇ。

  • @user-te9mo6bu1t

    @user-te9mo6bu1t

    2 ай бұрын

    生き物じゃないから、それ

  • @user-ic5uw1rl5m

    @user-ic5uw1rl5m

    Ай бұрын

    あれ元々、死体の服の腕に棒通して運んでたのが由来なので、「整列する(自動詞)」ではなく「整列させる(他動詞)」だと思います

  • @HaruSz-is5qz
    @HaruSz-is5qzАй бұрын

    ねんねんさんの気配りモンスターっていうワードセンス大好きすぎる😂😂

  • @nagare30
    @nagare30Ай бұрын

    日常の気配りからジャンプのバトルマンガに飛ぶの好き

  • @user-xe9um4kt6i
    @user-xe9um4kt6iАй бұрын

    通りがかりです。お二人とも観察力、分析力、言語化+お笑い化能力が凄いです。感心しながらたくさん笑いました😄

  • @bx69qg
    @bx69qg2 ай бұрын

    二人ともとても聡明。 そして、むいむいは紛れもなく天才︎︎👍

  • @user-oi1gt8hc7i
    @user-oi1gt8hc7i2 ай бұрын

    虫の声、、たまに空耳が聞こえるんですよね。 この間はミンミンゼミが、ミンミンしてるぜー、って言ってるように聞こえて、疲れてんのかなぁ、って思いました。

  • @itk8816

    @itk8816

    2 ай бұрын

    私の左耳は一年中ニーニーゼミが鳴いてます。耳鳴りです。

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    Ай бұрын

    あなた、疲れてるのよ……。いや、マジで。

  • @saberzero8156
    @saberzero81562 ай бұрын

    今回、凄すぎ。私はそうだったのかと自分が深く理解できた。

  • @Sawahirohide
    @Sawahirohide2 ай бұрын

    いつも見させて頂いております。今日も面白かったです。ありがとうございます。

  • @hidekatsusayano9839
    @hidekatsusayano98392 ай бұрын

    日本語自体、主語や助詞の省略が多いから空気を読む言語と言えるだろうね だから日本人は外国人よりも空気を読めるのかもしれません

  • @user-qc2fu1nm1p

    @user-qc2fu1nm1p

    2 ай бұрын

    空気が読めるから省略しても伝わるのかもね

  • @hidekatsusayano9839

    @hidekatsusayano9839

    2 ай бұрын

    @@user-qc2fu1nm1p ですよね 「パンケーキは太る」 文法的にはおかしいけど、誰も「パンケーキ自体が太る」とは思わないよね。 日本人なら パンケーキは太る→ 私はパンケーキを食べると太る と、変換できる

  • @user-yp9qt3vd5b

    @user-yp9qt3vd5b

    Ай бұрын

    アニメや漫画が面白い。 何万と有る作品の全てのキャラクターが被ってない。 これすごいことだよね。 でも、それを可能にしてる日本人の超能力は、やはり五感かも。 主張したら一言で終わる。 わたしは勝ちたい、、と。 全ての作品のライバルは同一人物になってしまう。 でも日本人は主張しない。 周囲のすべての人が、毎日何万という一挙手一投足を、外から感じ取って、その人の内面や外見をわかろうとする。 だから何万要素もある人間分析が出来て、次の行動予測もできてしまう。まさに超能力者、アムロ・レイやララァ・スン。

  • @kenapon
    @kenapon2 ай бұрын

    外来語のお話が面白かったです!お料理やお菓子の名前は固有名詞みたいなものっていう認識で、そのまま使うのが当たり前かと思ってたので むしろ中国も韓国も自分の国の言葉に変換してるの驚きでした!😃

  • @user-rf1rz1qv7f
    @user-rf1rz1qv7f2 ай бұрын

    こんばんは、凄い感性の話題ですよね。2人共に第三者から客観的に物事を見えていて感心します。

  • @boudeku8733
    @boudeku87332 ай бұрын

    私が現在の職業に入った新人の時にまず鍛えられたのが師匠格の人や先輩方がスムーズに仕事ができるようにする為の先読み力でした。

  • @yaaya8216
    @yaaya8216Ай бұрын

    中国語の外来語の訳し方はいつも感心します。的確に内容を表していて、分かりやすい。

  • @user-ho3fn8bz4n

    @user-ho3fn8bz4n

    14 күн бұрын

    これです! 私は何でもカタカナで表現してしまう日本語のほうが嫌ですね 韓国式餅炒め、分かりやすいじゃないですか

  • @staka7180
    @staka7180Ай бұрын

    オススメに出てきて初めて視聴しましたがお二人とも面白い😆👍

  • @hiro551026
    @hiro5510262 ай бұрын

    逆に、中国人、台湾人の特殊能力ってのもありそうで気になる。

  • @TravellingCat-vr3wl

    @TravellingCat-vr3wl

    2 ай бұрын

    中華系の人々の特殊能力は、世界中どんな辺境の地でも中華料理店や雑貨店を営めることだと思います。以前西ヨーロッパに住んでいましたが、どんな田舎町に行っても中華料理店は必ず一軒はありました。

  • @qfaknot6430

    @qfaknot6430

    Ай бұрын

    中国の方ってどんな場所でも最適な選択をできるイメージあるな。言葉にするのが難しいんだけど、良り生活しやすい場所、手続き、諸々の判断が合理的で羨ましく思う時があるわ。

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    チャイナタウン(中華街)を作ること

  • @ussy1105
    @ussy1105Ай бұрын

    とにかくお二人とも日本語上手すぎます。会話してても言われないと分からないんじゃないかな

  • @slc6695
    @slc66952 ай бұрын

    いつもながらの、お二人の深い洞察力に感銘を受けました。ユーモアのある話術もすごいと思います。

  • @umi_mitai_
    @umi_mitai_2 ай бұрын

    ねんねんちゃんの髪が衝撃的な綺麗さ

  • @toshishigekatai4723
    @toshishigekatai472311 күн бұрын

    同じ一列でも「普通の前に倣え」と「小さく倣え」の2種類がありました。60年くらい前の記憶です。

  • @may221b14
    @may221b14Ай бұрын

    初めて視聴しましたが、お二人とも訛りも癖もなく日本語を話されていてびっくりしました! 滑舌も良く、丁寧で綺麗な発声・発音でありながら、かしこまりすぎず固くない口調で聞きやすく、話もとても面白いです😂

  • @user-ze7ny2ve5z
    @user-ze7ny2ve5zАй бұрын

    前にテレビの情報番組で知ったのは、北欧などセミがいない地域で日本のドラマやアニメを流す時はセミの音はノイズに聞こえるから消して放送していると知りました

  • @user-yw9ks3lx5q
    @user-yw9ks3lx5q2 ай бұрын

    日本人が相手の外国人に『あ?』『ん?』と聞き取れなかったことを態度に表さないのは、相手に対する気配りや思いやりです。 態度に表せば、『私の日本語が伝わらなかったんだ』と恥ずかしい思いをしないようにしているのです。 外国人に限らず、相手に恥ずかしい思いをさせてはならないという思いが、【空気を読む】ことになるのです。

  • @jesnal

    @jesnal

    2 ай бұрын

    優先順位の付け方が日本と海外で違うのは感じますね。 外国人は明確に自分が1位だけど、日本人は1位になる人が場面場面で自分だったり相手だったりで流動的なイメージがあります。 優先順位が相手が高い場合は空気を読む能力が遺憾なく発揮されますが、優先順位が自分の場合は外国人と同じくらい冷徹になりますよね。 朝のラッシュの山手線とか、心に余裕がなくなるような場面では日本人同士でも揉めてたりしますよね。。。

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    2 ай бұрын

    思いやりと言うなら「聞き取れませんでした。分かりませんでした。もう一度言って下さい。○○は違います。」と指摘すべきです。通じてもいないのに分かったふりすると「これで通じたんだな」と勘違いして、別の場面で使って恥ずかしい思いをします。その場しのぎの思いやりではいけません。

  • @vol.8465

    @vol.8465

    2 ай бұрын

    相手が恥ずかしがるってのが勝手な思い込みだけどね。 正直に言った方が好感が上がる場面はたくさんある。

  • @shimazuzz

    @shimazuzz

    2 ай бұрын

    自分の場合は相手にというより、聞き返すの恥ずかしいとか、相手に悪く思われたくないっていう感情かも。 もちろん相手に対して聞き返すのが失礼かなって時もあるし、本当に大切な時は聞き返したりはするけども。 周りからみた自分を気にすること、相手を思いやること、どちらも日本人っぽくはある。

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    単に嫌われたくないからでしょ

  • @user-cw8og3xx8z
    @user-cw8og3xx8z2 ай бұрын

    大変楽しく見せて頂きました。 日本人は会話の途中だと細かいところは分からなくても、流れを優先するからわざわざ口をはさまずに他人の話に耳を傾けますね。

  • @haruame510
    @haruame5102 ай бұрын

    種子島出張の時はずっと話がわかったふりしてました

  • @user_maru

    @user_maru

    Ай бұрын

    笑いました😂

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    笑顔と頷き

  • @user-dm3fy5vt4u

    @user-dm3fy5vt4u

    Ай бұрын

    学生の時、与論島に遊びに行きました。現地のおばあちゃんたちがニコニコとお話ししてて、でも聞こえてきた言語は全く意味不明で、ただ笑顔で会釈だけして去りました。

  • @user-tk4iu4uq4i
    @user-tk4iu4uq4i2 ай бұрын

    日本人が気づかない視点からの会話でした。勉強になります。75歳男性です。

  • @user-di3fg2he3g
    @user-di3fg2he3gАй бұрын

    たまたま見つけて見たんですが、お二人とてもお話上手で面白い😂 気が付かなかったことがたくさん😂 知らず知らずやってることが驚かれてるなんてビックリですね😄

  • @Mr-er6ui
    @Mr-er6ui2 ай бұрын

    むいむいさん相変わらず良い色を出してるよねー 空気を読む文化は…日本独特かもしれませんね。

  • @user-ir1pd9jo6y
    @user-ir1pd9jo6y2 ай бұрын

    ヤッパリちゃんと言語化出来る女性の話しは面白い。

  • @katsumimaruyama2002
    @katsumimaruyama20022 ай бұрын

    むいむいさん、ねんねんさん今日のお話面白かったです。お二人さんは成人してから日本に来られましたよね。それでも日本人の行動や考えがある程度分かりますね。二人とも感覚的に分かりつつあるのですが、これが、仮に小学校から日本で育っていたなら、ねんねんさんが言っていた「気配りモンスター」になっていると思いますよ。それは、日本文化の中で生活育っていると、自然に身が付いてくるものだと思います。列に並ぶ時も、エレベーターのボタン押すのも、ピッチャーに水を入れるのも、もう先の事見越して行動する。これは子供の頃から、家や学校で教わる事もあるのですが、肌感覚でわかる。それが空気を読めると言う事だと思います。

  • @user-xo7fr9ti4x
    @user-xo7fr9ti4x2 ай бұрын

    すっごく面白かった❤❤

  • @user-lg4bu9wk3g
    @user-lg4bu9wk3gАй бұрын

    初めて拝見しましたが、お二人の日本語が、とっても上手で、日本人じゃないなんて思えないレベルです👏

  • @user-KWD
    @user-KWDАй бұрын

    気配りモンスターに爆笑www最高の褒め言葉で笑える表現できるの凄い✨️

  • @user-ek6tu1vb7x
    @user-ek6tu1vb7x2 ай бұрын

    面白い視点です。益々深まる文化論ですね。 そう言えば10万人登録まで後少しだい。 ムイムイ姉貴頑張れ〜。

  • @user-qd6ti9yp3g
    @user-qd6ti9yp3gАй бұрын

    面白かったです 思わずチャンネル登録しました!

  • @user-km8dj7rm5l
    @user-km8dj7rm5lАй бұрын

    たまたま、初めて見ました。まず、お二人の日本語力にビックリしました。とても流暢で素晴らしいです。 そして、日本人的な思考というかものの考え方をしっかりと理解されていることに驚かされました。 中国、台湾という距離的にも文化的にも近いけど、だけど異国のお二人ともっともっと親交を深めたいと感じたので、チャンネル登録しました。 これからもよろしくお願いします。

  • @yoshiboo888
    @yoshiboo888Ай бұрын

    このチャンネルを初めて見ました。文化の違いに苦労することもあるでしょうが、お二人は文化の違いを明るく、おもしろくて捉えられており素晴らしいと思います。もちろん、チャンネル登録しました😊

  • @user-io6zi6jz5m
    @user-io6zi6jz5mАй бұрын

    2人とも凄い🙌

  • @user-we7li5qw6p
    @user-we7li5qw6p2 ай бұрын

    虫の声で暑さや涼しさを感じるんですよね アブラゼミやミンミンゼミは夏の暑さ ヒグラシは山の涼しさや夕暮れ 秋の虫の声もノイズではなく心地よい音に感じるんです

  • @yyy5251
    @yyy5251Ай бұрын

    空気で会話できるのめちゃくちゃわかります!

  • @user-Koya0202
    @user-Koya02022 ай бұрын

    梅梅さんと、またお二人の動画は日本人として本当に勉強になります😮開眼👀❗️ 因みにお二人は日に日にお綺麗になっていくのを見るのも楽しみのひとつです...😊

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka234915 күн бұрын

    この回、何回見てもおもしろい!

  • @user-fy5qb6nx8h
    @user-fy5qb6nx8h2 ай бұрын

    面白かったです。

  • @kitakado7113
    @kitakado71132 ай бұрын

    外来語に関しては意味を知らずに使っていた言葉を、中国語を勉強する過程でなるほどと理解する事が多々あります😂

  • @user-it2wj6lx2x
    @user-it2wj6lx2x2 ай бұрын

    外国語で面白く話せるって本当に凄い。 お二人が勉強頑張ったのが伝わります。 漫画の技は架空のものじゃなくて実体験からきてるんじゃないか、日頃からその技を浴びているなんて、話し方が巧みすぎる!! 最後の虫の知らせがわかるから第六感も持ってるなんてよく咄嗟に出てくるなぁ、、

  • @sunnysaco
    @sunnysacoАй бұрын

    日本人は他人を尊重するために、空気をよみすぎて自分の意見をはっきり言えなくなったり、先回りして気遣いをするために1日中気を回し続けて気疲れしてしまったりって事も、かなり、あるあるだと思います。他人ばかり気にせずに、自分自身のことも時には見つめて、大事にしてほしいなって思います🥲

  • @ii2457
    @ii2457Ай бұрын

    ツクツクホーシは3パート歌い上げるから好き

  • @demonfang-leneageimpact-

    @demonfang-leneageimpact-

    Ай бұрын

    ツクツクホーシ、ツクツクホーシ、ツクツクホーシ ホーシーツクツク、ホーシーツクツク、ホーシーツクツク ジジジジジ

  • @user-sf7oj3bz1v
    @user-sf7oj3bz1vАй бұрын

    メキシコ人の友達と細い通りを喋りながら歩いてて後ろから来た急ぎ足の人を何気なく避けたら「ジェダイかよw」って言われたの思い出したわw

  • @silvertomu

    @silvertomu

    Ай бұрын

    日本人はForceを感じ取れる人多いかもね😁

  • @chewieagogo2352

    @chewieagogo2352

    Ай бұрын

    ジェダイは時代劇の「時代」から来ててチャンバラ映画に着想得てるらしいから正解!

  • @user-du9ff8oo6c
    @user-du9ff8oo6c2 ай бұрын

    今回も日本人としてあらためて気付かされることが面白かった😊そう、日本人は空気が読めるというか[察する]能力が高い人が多いですよね。でも、その能力がストレスをまねくことも多々あります。

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    「アレ、やってくれた?」

  • @maaasamasa
    @maaasamasa12 күн бұрын

    「空気を読む」ということを肯定してくれているのが嬉しいですねえ。日本では悪いことのように使う人もいるんで。

  • @user-km3ol4fs5t
    @user-km3ol4fs5t2 ай бұрын

    英語圏の方は聞き取れないと本当に通じなくてびっくりします。 察するということが全くできないことに驚きます。 オーストラリアでコーヒーのメニューでフラットホワイトを注文する時全く通じませんでした。 日本人の場合は外国人が間違いやすい言葉のテンプレがあってそこから推察しますが、そういったことは全くしないのが驚きます。

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    2 ай бұрын

    90%ぐらい合致するまで、こういう事が言いたいのだろうかと脳内検索する事さえしないのか、本当に聞き取れなくて困惑しているのか。

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    Ай бұрын

    中国人が経営なさっている定食屋で「あ、言葉が通じてない」って感じた時、とっさにメニューを指して注文しました。 う~ん、結局こっちが空気を読んで察してるじゃんW

  • @nm0730nct
    @nm0730nct2 ай бұрын

    蝉時雨っていう言葉、知っててくださって嬉しいです!蝉に声が雨のように降り注ぐ、真夏の青い空と折り重なる音の雨。単なるノイズではないんですよね〜

  • @hitoshitaira573

    @hitoshitaira573

    Ай бұрын

    蝉しぐれや葉擦れ、川のせせらぎの音に身を浸すって感覚は、お二人には分かるんでしょうかね?

  • @miluza8723

    @miluza8723

    Ай бұрын

    @@hitoshitaira573 アルファー波

  • @user-ju2xy7kk8t
    @user-ju2xy7kk8tАй бұрын

    確かにお店で困ってる外国人に話かけられた時何言ってんのかはハッキリわかんなかったけど多分こんなことだろうな〜で対応してお礼言われたことあるなぁ笑

  • @user-sy7xw9kd5i
    @user-sy7xw9kd5i2 ай бұрын

    一列になったときに前の人との距離を詰めてくださいってアナウンスされるって話で日本人のパーソナルスペースの広さを感じました💦私自身も知らない人とぎゅうぎゅうにはなれないです😅

  • @Yass_623
    @Yass_623Ай бұрын

    あ〜面白い虫の声〜♪ って歌があるくらいですからね 確かに 虫の音を声として 認識してるのかもしれませんね

  • @user-li9rr3th6e
    @user-li9rr3th6e2 ай бұрын

    梅梅さん服装が明るくなって可愛くなってます。😊 モスキート音チェックでは年齢によって【蚊】🦟の音が聞き取れなくなるそうですよ。

  • @user-ph6jy2cc7f
    @user-ph6jy2cc7f2 ай бұрын

    あるある〜😂おもしろいです❗️

  • @morookatoshinori5426
    @morookatoshinori5426Ай бұрын

    面白かった!

  • @user-gq1uj7cj3m
    @user-gq1uj7cj3mАй бұрын

    気配りが自然にできてるけど、別にしんどくないわけではないよね。 常に気を張ってなくちゃいけないっていう…しんどい。家で一人でアニメ見てたい。

  • @user-ff3zl5ck4k
    @user-ff3zl5ck4k2 ай бұрын

    面白かった。

  • @user-ww6pg1ig3j
    @user-ww6pg1ig3j6 күн бұрын

    面白いですね。お二人だから気づくんですね〜勉強になります。日本語の表現力凄いのか。

  • @happy_event
    @happy_event2 ай бұрын

    そうか・・Yの字の┃の部分が合流ポイントかな。 まるで高速道路の合流ポイントみたい(笑)。 そういえば並んでいる時に「もうちょっと前につめて下さい」と聞いたことがあった。 年年さんの後ろからの人が通りたがっている発言、言われてみれば「たしかに」でした。 笑えた動画でした。 それにしてもお二人、日本人読みがすごすぎる。 頭でわかっていても発言するのは難しい。言われてみれば「たしかに」でした。 高評価ボタン。

  • @fy681
    @fy68126 күн бұрын

    一見、日本人同士の会話に聞こえるけど、視点が日本人にはない視点で話が上手いし面白かったです。

  • @quarterto5
    @quarterto52 ай бұрын

    確かに分からなくても聞き返さないね。それは日本人同士でもある。相手との距離感もあるけど、あんまり親密でない場合、話の腰を折るのは気が引けるからね。だから話をしながら推測していくよね。

  • @kouki9934
    @kouki9934Ай бұрын

    こんだけ日本語が上手いって凄いな。

  • @tirol-1969
    @tirol-19692 ай бұрын

    気配りモンスターって表現がおもろいwww😆👍

  • @cleanhappy1766
    @cleanhappy1766Ай бұрын

    最初から最後まで爆笑してしまった。😊

  • @guti5691
    @guti56912 ай бұрын

    ねんねんさんの斜めのアングル凄くいい😎🎶

  • @NyaNudhpdxMK
    @NyaNudhpdxMKАй бұрын

    最近このチャンネルを知って、どハマりしてます。むいむいは耳がすごく良いんだなと思います!ホントにすごい!!虫の声は「日本人は虫の声を騒音ではなく「風情のある(良い)音」と聞いている」ということで聴力のことではないかなと。

  • @user-ti1cj7bq3p
    @user-ti1cj7bq3p2 ай бұрын

    2人とも日本語うますぎ。日本人でもこれだけ話せません。Me too.

  • @user-lt6eb8zn1w
    @user-lt6eb8zn1wАй бұрын

    言われてみればそうかも?的なお話おもろかった😊

  • @strife358
    @strife358Ай бұрын

    自分がされて嫌な事は人にするな 自分がされて嬉しかった事は人に倍しなさい。 と幼少期に祖母から言われました。

  • @SK-it9xx
    @SK-it9xxАй бұрын

    むいむいさん、最近知ったんですけど、喋りと動きが大好きです。

  • @hirokato6745
    @hirokato6745Ай бұрын

    漫画に関してはほんますごいと思う。なんで日常系の話が面白いってなるのか不思議だよな〜。

  • @user-te9mo6bu1t
    @user-te9mo6bu1t2 ай бұрын

    相手の事を思いやる優しさや、こうしたらどうなるか考える想像力、自己を修める理性等が多くの人に有れば良いな。

  • @14789632username
    @14789632username2 ай бұрын

    お二人の感受性?能力高いです。「絶望する日本語」頃からの視聴者ですが今回も好きな内容に加わりました。今回はねんねんさんのアニメ話・空気読む面白かったです。

  • @trapondiy6139
    @trapondiy61392 ай бұрын

    二人ともビジュ爆発してる!なんかとてもかわいい

  • @japan6906
    @japan69062 ай бұрын

    虫の声について言えば、欧米人には雑音に聞こえると何かで見ました。日本人は間違いなくそれぞれを聞き分けています。 童謡・唱歌「虫のこえ」っていう曲があるくらいですからね。

  • @user-uv7nn2yk2p

    @user-uv7nn2yk2p

    2 ай бұрын

    機械の音(おと)、虫の音(ね)、ですね。

  • @user-su4fr8gh5g

    @user-su4fr8gh5g

    2 ай бұрын

    それは科学的には眉唾とされてるレベルの話です。

  • @ccccc2959

    @ccccc2959

    2 ай бұрын

    欧米人です。自分の耳には、蝉は雑音に聞こえる。虫にもバリカンにも多分同じ擬音語を使います。

  • @icat0112

    @icat0112

    2 ай бұрын

    虫の声に対して、日本人は脳の言語野が反応するが西洋人は反応しないと聞いたことある。

  • @MAT09able

    @MAT09able

    2 ай бұрын

    日本人は詩や情緒の文化があるので、発達したというか自然に身に付いたんだと思う。

  • @user-et2rc3cw9y
    @user-et2rc3cw9y2 ай бұрын

    おもしろかったー。❤

  • @kk-rn5gb
    @kk-rn5gb2 ай бұрын

    ひぐらしは「カナカナカナカナ」という鳴き声に聞こえますね。すべての虫の声は文字で表すことができると思いますー。 夕方のちょっと淋しい、夏の終わりの雰囲気も鳴き声から感じますね、秋が来るよーと

  • @user-qq5vb7os2n
    @user-qq5vb7os2nАй бұрын

    適切な距離を取らないから自分がまっすぐ一列になっているか分からなくなってるんでしょうね

  • @user-zs8gx5vk7d
    @user-zs8gx5vk7d2 ай бұрын

    韩式炒年糕がトッポギて覚えたよ👍 空気読むのは、有り難い時と 疲れる時があります😅 ふたりの話しは、愛があって好きです😊

  • @aozora345
    @aozora345Ай бұрын

    2人とも日本人みたい アクセントが凄く上手い

Келесі