睡眠薬ってナニ? 睡眠薬って大丈夫なの?【後編】

Ғылым және технология

《高評価、チャンネル登録をぜひよろしくお願いします!!》
具体的な睡眠薬の種類と適用について
▷薬理凶室メンバーTwitter
くられ: / reraku
ツナっち: / t_naoya_807
亜留間次郎: / aruma_zirou
淡島りりか: / 148553_50_8
しろへび: / shirohebiyakuri
Joker: / jokerlunatic
レイユール: / rayure_chemist
デゴチ: / degochiyakuri
yasu(ヤス): / shyasuna
▷出演・声優・イラストTwitter
うるちまい子: / urutimaiko
かふん: / kafun
くがほたる: / h3r4x
夢路キリコ: / yumejikiriko
八幡ケイ: / cei_yht
元素: / porogenso
▷動画シリーズ一気見はコチラ!
【続 科学は全てを解決する!】
• 【実写】続科学はすべてを解決する!
【薬理凶室シリーズ】
• 薬理凶室対談シリーズ
【教科書さんシリーズ】
• 教科書さんシリーズ【科学についてちょっと詳し...
【毒物ずかん/ドヤれる科学】
• 毒物ずかん/ドヤれる科学/くられ先生の闇科学
【そのほかのコラボ動画など】
• その他/コラボ動画など
▷アリエナイ理科の最新刊
購入はコチラから↓
www.sansaibooks.co.jp/arienai
▷アリエナイ理科ポータル
科学記事・グッズ・仕事のご相談はこちらから↓
www.cl20.jp/portal/cosmetic_l...
お悩み相談はこちらから↓
www.cl20.jp/portal/movie-ques...
●LIVE放送の切り抜きなどについて
 現在、外部の方による切り抜き動画に作成に関してはお断りしております
▷BGM・音楽素材
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/

Пікірлер: 195

  • @user-pc6tl7ky2q
    @user-pc6tl7ky2q2 жыл бұрын

    睡眠薬に限定せずにお薬の動画として全世界に広めるべき動画だと思う

  • @northbear2023
    @northbear20232 жыл бұрын

    不眠症で三年以上、睡眠薬を飲んでいます。飲んでいる自分が弱いと思っていたのですが、睡眠の質を向上するなら飲み続けて良いと言う言葉に心が軽くなりました。ありがとうございます。

  • @benikoji3

    @benikoji3

    2 жыл бұрын

    対処療法だから不眠の原因の方が取り除かれないと改善はしないけど、悪化していてどんどん量が増えてる訳じゃないなら気に病む必要はないと思います。 薬の助けも借りてボチボチ安定してればOKでしょう

  • @northbear2023

    @northbear2023

    2 жыл бұрын

    @@benikoji3 ありがとうございます。あまり深刻にならずに薬の助けを借りたりして、徐々に回復したいです。

  • @user-pu8vn8rq7v

    @user-pu8vn8rq7v

    2 жыл бұрын

    野菜を一生食べ続けるのと同じように、眠剤も必要なら飲み続けていいんじゃないですかね

  • @user-Elfuun

    @user-Elfuun

    2 жыл бұрын

    大切なのって必要だから飲んでるって言う事だと思う 改善したら動画見ながら寝落ちっていう気持ちいいことしようね

  • @user-yf8tj7hg4w

    @user-yf8tj7hg4w

    2 жыл бұрын

    @@northbear2023 ぶっちゃけ、3年も使ってたら睡眠薬が無いと無理な身体になるの?友達が不睡眠で悩んでるんだけど、それが怖くて勧めてないんよね…

  • @kananakari2631
    @kananakari26312 жыл бұрын

    淡島先生のアンニュイなしゃべり方が好き。

  • @say5968
    @say59682 жыл бұрын

    りりか先生の動画のいいところって最終的に病院行くのを勧めてくれるところだよなぁ

  • @grandmascurtain
    @grandmascurtain2 жыл бұрын

    家族が最初1年間くらい合わない睡眠薬ばかりで色んな種類を試したんですが、その中でも「寝れるけど突然起きて無意識にめちゃくちゃな行動を起こす」って副作用の時はやばかったですね。夜明け前に外に飛び出して車道のど真ん中歩いてどっか行こうとして、そのことを本人は覚えてないとか……合うものが見つかって今では不安定ながらも寝られていますが大変でした

  • @user-mz1lz2he2s

    @user-mz1lz2he2s

    2 жыл бұрын

    夢遊病ですね

  • @sn41728
    @sn417282 жыл бұрын

    りりか先生の睡眠時間に関しては過去の動画(ブラック企業)で説得力がある様な

  • @user-ez5ox7if1r

    @user-ez5ox7if1r

    Жыл бұрын

    ほんとにね。よくあんな企業に勤めましたよね。

  • @bookmarkn.6862
    @bookmarkn.68622 жыл бұрын

    わたしも長く服用しておりますが、その間に何度も症状をきいて処方を調整してくださった先生は、やはり信頼できる方だったと安心しました。 服用の経験の有無に関わらずよい動画でした、ありがとうございます!

  • @akura1299
    @akura12992 жыл бұрын

    寝付けないタイプの睡眠障害持ちです。 お薬をもらうようになって「30分眠れなかったら薬を使おう」という選択肢ができたおかげで逆に薬なしで寝られる確率が上がりました。

  • @ericapixel

    @ericapixel

    Ай бұрын

    きちんと毎日服用しない、眠れない日だけ頓服として使いたいと、いった事をきちんと伝えて処方された導入剤であれば「いざとなったら飲めばいい」と、お守りとして持っておくのはありだと思います。 入眠障害って焦ると眠れないですもんね。リズムが整うまでは毎日服薬でも良いですし、服薬に対して前向きになれない場合はなるべく飲みたくない旨を伝えて1番ストレスが少ない形が理想だと思います。

  • @user-bv1ju7rx5t
    @user-bv1ju7rx5t2 жыл бұрын

    社会人になって医療保険とか生命保険に加入しようとした時、告知事項で睡眠薬の処方歴が必ず聞かれます。処方歴があると結構加入が難しくなるので、選択の自由度が狭まってしまうというのは知っておいて損はないですね。 また、告知で嘘を付いても給付金や保険金支払の段になって保険屋の調査員が徹底的に調べるので、バレてしまいます。そうすると告知義無違反で支払いされなくなることもあります。 医者もそういったリスクがあるということまで言ってくれる人は少ないので、結構詰みます(1敗)。

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    保険屋からすると「症状がこれ以上悪化するかどうか?=儲かるかどうか?」が着目点なのです。 医師の診断書で「症状固定(≒これ以上悪くなりません)」って書いてもらえると通りますよ。

  • @ktom8142
    @ktom81422 жыл бұрын

    でもちゃんと精神科行かないと、内科だとテキトーにデパス出して終わりってとこもすごく多いからね。もちろん知識持ってる内科もいるけど

  • @user-jv1bk5zt2b
    @user-jv1bk5zt2b Жыл бұрын

    公民とか化学とかの授業聞いてて眠くなることが殆どなのに、この薬理凶室の動画は、全然眠くならないの不思議だわ〜

  • @user-xe5hi2qc2x
    @user-xe5hi2qc2x2 жыл бұрын

    20年くらい前に内科の先生に相談したら、「疲れてないからだよ、もっと働いて疲れたら、眠れるから」って言われて何も処方されなかった(当時、毎日夜中まで残業) そのあと、鬱病まで悪化して他の病院で睡眠薬とか出してもらえて、改善した

  • @user-wy7rc5uu7b
    @user-wy7rc5uu7b2 жыл бұрын

    薬で症状を抑えられることより、その薬の副作用ばかり取り上げられがちなのでこういう動画ありがたいです 特に睡眠薬=自殺や心中によく使われるイメージばかり先行しているように思います…

  • @blank_420

    @blank_420

    2 жыл бұрын

    海外だとスリとかひったくりですね... 観光案内タダでするよとついていくと最後に酒を飲もう!!おごるからと ついていくとトイレに行った瞬間にフルニトラゼパムの粉末を酒に入れられて眠らされ金とか全部取られます... 最近は対策で青色に変化する錠剤になりましたがそれでもやられてる人とかいるんで要注意です。

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    @@blank_420 そうですね。ブルーハワイとかの青色系おごって来たら要注意です。 なお、こちらで店を指定してバーテンダーとのグルを防ぐ。カフェを指定(カフェ=ノンアルしか出てこない)。アルコールはそもそも頼まない。トイレ後には新規注文(ビール等の目の前で封が切られるやつが良い)でトイレ前のには手をつけない。が簡単な予防法ですよ。 あと、日本で処方される睡眠薬は、国によっては所持許可が必要な薬物に該当する場合がありますので、持参で渡航する場合は英文の診断書と入関での申告忘れないようにね。

  • @blank_420

    @blank_420

    2 жыл бұрын

    @@mnori77 そもそもベンゾジアゼピン自体米国ではスケジュール3とかの一応規制薬物です。 アルコールを頼まない、タダと言うウリ文句に釣られない、便所行かない、言ったら飲み物は注文し直すはマジです。 フルニトラゼパム限定だと偽物で色無しも全然流通してますから青でないからと安心するのも速いですね... あと飲み物、フルニトラゼパムじゃなくても最近は手で軽く口元覆われるだけで本当に倒れちゃう薬物もあるらしいですからまじで注意です。

  • @tben4020

    @tben4020

    2 ай бұрын

    昔の睡眠薬は脳の働きを阻害する、言うなれば気絶薬みたいなもので飲みすぎると死ぬっていうやばいものだったらしいけど、 今のは睡眠導入薬と言われるように体が眠くなる成分を作るのを促す薬が主流だから 飲みすぎても体が作れる眠くなる成分には限界があるから悪影響そんな無いらしいね。

  • @user-vw1qv8dz4v
    @user-vw1qv8dz4v2 жыл бұрын

    緑内障禁忌って言われるのは、狭隅角とか閉塞隅角緑内障の場合だけですね。眼科で緑内障と診断されたとしても、殆どの人は当てはまらないので、お医者さんに抗コリン薬を使っても大丈夫かどうか検査して貰うことをおすすめします

  • @user-nx9jt2lz9x
    @user-nx9jt2lz9x2 жыл бұрын

    前編は面白かったです! 後編も楽しみにしています!!

  • @aomiginyu
    @aomiginyu2 жыл бұрын

    まず淡島先生であるというだけでりんごあめ可愛い!で嬉しいのだけど、 今、普通に抗不安系の眠剤を呑んでるのでそれについて知ることができるのも嬉しい。 でもくられ先生は睡眠薬というよりは抗不安剤を飲んだ方がいい気がする。

  • @user-mi9pn1zl7x
    @user-mi9pn1zl7x2 жыл бұрын

    ツナさんってそっち系の専門じゃなかった?って思ったらスイッチ切れてるのか🙄💭

  • @na7naaa
    @na7naaa2 жыл бұрын

    楽しみにしてます!!!

  • @user-by6pz9rb8e
    @user-by6pz9rb8e2 жыл бұрын

    やっぱり一番は病院か 信頼出来る先生に会いたいな~弱ってるのに根性論ぶつけてきて診察のたびに凹んでた時期あった

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    都会なら心療内科なんて腐るほどあるからね。とっととチェンジで。

  • @user-tt6hg5bz1m
    @user-tt6hg5bz1m2 жыл бұрын

    私、途中で起きるタイプなのでめっちゃ楽しみです!

  • @fuzuki0621
    @fuzuki06212 жыл бұрын

    いつも楽しく見させていただいてます😊😊 睡眠薬(睡眠導入剤)飲んでますが 年齢が20代というのもあって お医者さんから「普段遅くまで起きてるんじゃない?」「若いんだから薬に頼らないようにしよう」など真摯に受け止めくれません。 寝る時間も起きる時間も毎日ほぼ同じで ご飯もしっかり食べてもなお 寝れないのに 年齢をまず先に見られ寝れないのは自分のせいと否定されます。 漢方を出されて終わりのところもありました。(漢方飲めないので行くだけ無駄でした) 個人的意見ですが 内科のお医者さんはあまり理解してくれないので 今度は精神科に行ってみようと思います😊 不眠に理解のある人がこの動画を通して増えることを願ってます😊 寝れないって言ってんじゃん!!!!!勇気出して来たのに せめて処方してくれよ!!!!!(心の声)

  • @bakenyan21
    @bakenyan212 жыл бұрын

    昔、鬱と不眠(昼夜逆転)こじらせてた時は睡眠薬で脳みそ落ち着かせて、なんとか寝つこうとしても、情報量多すぎて疲れる悪夢ばかり見て全然休息にならなかったなぁ。 結局、薬変えてもらって楽になったけど…当たり前のはずの睡眠、コントロール難しい。

  • @gustav9972
    @gustav99722 жыл бұрын

    文豪好きの文系ワイ、今回の動画だけは用語その他をよく理解できた模様()

  • @SZK_millyjon
    @SZK_millyjon2 жыл бұрын

    いつもコーヒー飲もうが玉露飲もうがおやすみ3秒で不眠とは無縁の生活してるけど、一度だけあらゆるカフェイン摂りまくって作業頑張ってから寝ようとしたら全く眠れなかったことがあって不眠マジ辛いってなった……あれはQOL下がるわ 薬で解決するならそれに越したことはないね 逆に起きていられる薬も欲しいけどなぁ カフェインは摂りすぎると身体が震えまくることが分かったのでそれ以外でなんか無いものか

  • @benikoji3

    @benikoji3

    2 жыл бұрын

    あ、お求めの効能は覚せい剤だから諦めてもろて(;^_^A

  • @user-us2jn5ve1p

    @user-us2jn5ve1p

    2 жыл бұрын

    ナルコレプシーの治療薬にリタリンあるやで 流通規制かかってるけど普通に生きてたら処方される

  • @user-eb7wk6iq6z

    @user-eb7wk6iq6z

    2 жыл бұрын

    これは女性限定なんですが、月経による沼の底からすごい勢いで引き摺り込まれるような眠気には命の母の会社が出してる漢方のお薬いいかもです

  • @domwoo309
    @domwoo3092 жыл бұрын

    ベンゾジアゼピン系は抗不安薬と睡眠薬のどちらにも使えるけど、年々処方できる量が減っていますねぇ。睡眠薬は辞めるときもやり方を間違えると離脱症状が起きることがあるので薬を増やすときだけではなく減らすときも医者の言うことを聞きましょう。今はバルビツール酸系が出せないみたいなので危険な睡眠薬は、ほぼ無いはず。

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    今は基本、最大14日分までしか処方できないようですね。

  • @ged-tube4601
    @ged-tube46012 жыл бұрын

    今どき下手に心療内科や内科行くとbdz使われて残念な経過にしかならんならなぁ… オレキシン適当に盛られることもあるし、やっぱ不眠はきちんと専門医に行くべきよ どれだけ不眠からのエチゾラム漬けを見たことが…

  • @dangoazuki3121
    @dangoazuki31212 жыл бұрын

    睡眠薬を飲む=悪いこと みたいな変なイメージはあるかもですね 不眠の原因が解決しないこともあるでしょうし…

  • @blank_420
    @blank_4202 жыл бұрын

    睡眠薬使ったら負けってのは昔のバルビツール酸の薬の致死性が高かったからだと思います。 現行のベンゾジアゼピン系睡眠薬は外国に比べたらかなり少量ですし飲みすぎても拮抗薬あるので安全です。

  • @blank_420

    @blank_420

    2 жыл бұрын

    あと日本は薬=違法な物質=依存性がある、副作用があるというイメージも強い気がします。 全部が全部依存性があるわけじゃないし、副作用もマチマチで基本的に薬になっているものは用法用量を守れば いくらでも対処が可能です。 我慢するほうが良くないと言うのは本当にそうだと思います。 それで仕事や学業を続けても疲れが蓄積したり取りきれてなかったりでとにかく生産性が著しく落ちます。

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    ベンゾジアゼピン系睡眠薬の致死率→ゾルピデム酒石酸塩なんて、10mg錠の50%致死量換算すると、効き始める10分以内で4000錠一気飲みなので物理的に無理だと思うよ。

  • @blank_420

    @blank_420

    2 жыл бұрын

    @@mnori77 物理的に無理ですよね。 でもこれがアメリカとかでメキシコや中国からの密輸入でエチゾラム10mg錠とかの日本の十倍の量が含まれてるベンゾ売ってたりとかするんでやばいです。 でも日本じゃそんなのはまずお目にかからないし仮に十倍になってもそれでも半数致死量に至るまでは相当です笑

  • @blank_420

    @blank_420

    2 жыл бұрын

    @@mnori77 そんで偽物はフェンタニル系を筆頭とする合成オピオイドがガンガン入ってる可能性があって フェンタニルがいっぱい入ってたら 飲んだ時点で呼吸できなくなって倒れて 救急車。

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    @@blank_420 密輸入やらの非合法物(処方外での入手)には手を出したらヤバイです。そもそも薬効保証されたわけではないし。職質で持っててお薬手帳と違ってたら麻取法対象なので逮捕コース。自分が直接捕まらなくても売人つながりで捕まる可能性高い。くっそ高額だし。客観視する専門の観察受けられないし。デメリットばっかりです。 普通にお医者さん行くことが良いですね。

  • @user-bn4ff6lx1o
    @user-bn4ff6lx1o2 жыл бұрын

    薬の解説があり勉強ななります。

  • @user-ck4cb5jw7h
    @user-ck4cb5jw7h2 жыл бұрын

    不眠に悩まされて放置した結果、心身症を伴ううつ病へと発展しました。不眠は些細なキッカケが原因で起こり得る症状ですから、不眠は無視しないでください。その後、何倍にも身体が病に蝕まれて苦痛の数十年を過ごす事になりかねません。後悔しないためにも不眠で悩んでいるならすぐに医者にかかってください。

  • @user-zi6rq6qo9m
    @user-zi6rq6qo9m2 жыл бұрын

    先生方の話好きですし 私も睡剤使ってますが 気をつけていただきたいのが 薬使うとまともな医療保険 入られなくなるから気をつけて! 住宅ローンももろもろ厳しくなるからね!! 保険入ってからメンクリ これ鉄則ですよん

  • @user-un6tw3tv7t
    @user-un6tw3tv7t2 жыл бұрын

    自分語りで申し訳ないけど睡眠はまじで大事だよね。 直接的な原因ではないかもだけど、元々12時間寝ないと目が覚めなかったのに無理やり3時間睡眠で生活してたら最終的に鬱になったから、このコメント読んでくれた人は本当に無理せずしっかり寝てほしい。 心身ボロボロに壊してでもやらなきゃいけないことなんてないから……

  • @zepolasmaster
    @zepolasmaster2 жыл бұрын

    りりか先生の声が良い。 レンドルミンやマイスリーを経て、今はロヒプノールのジェネリックです。

  • @ezaotoxinlab4263

    @ezaotoxinlab4263

    2 жыл бұрын

    ロヒは製造中止では。 サイレースかジェネのフルニトラゼパムですね

  • @rivlia99
    @rivlia99 Жыл бұрын

    デエビゴ発売直後に主治医に教えてもらい試したんですが、眠れるけどやべえ夢ばっかり見るようになって、別の薬に変えました。副作用に「悪夢」って書かれてる薬ってあるんだな…と。 どの薬にしてもそうですが、やっぱり相性ってありますね!

  • @user-sd4mk4xq3i

    @user-sd4mk4xq3i

    Жыл бұрын

    あれ、本当に夢見ますね・・・かといってエスゾピクロンにしたら寝つきは悪くなるし・・・

  • @presidio7116
    @presidio71162 жыл бұрын

    薬物乱用はダメ絶対 でも処方された薬物は乱用じゃない

  • @user-xt5hh1sx4h

    @user-xt5hh1sx4h

    2 жыл бұрын

    @@user-gy6ig7ff5l いや、医師が指定する飲み方飲む量含めて処方なので。「処方された薬物は乱用でない」は間違ってませんよ。

  • @312toki4
    @312toki42 жыл бұрын

    でも最近の売れ筋はオレキシン受容体拮抗体(ベルソムラ・デエビゴ)かな 一時マイスリーがやたら出た時期もあったけどね(それでもやっぱり売れている)

  • @TARCtakahashi
    @TARCtakahashi2 жыл бұрын

    睡眠薬や痛み止めが効かなくなる仕組みを教えて欲しいです。

  • @user-ld6wk8uw8x
    @user-ld6wk8uw8x2 жыл бұрын

    自分が緑内障になってから意外と「緑内障の人は不可」の薬が 多くて大変(´・ω・`)

  • @idwomitana-engadekita
    @idwomitana-engadekita2 жыл бұрын

    途中で救急車とパトカーに乗り換え必須ですね。オチ

  • @mnori77
    @mnori772 жыл бұрын

    眠剤服用中の皆様へ。脳血栓等の脳血管系の症状出て緊急入院すると「正常な状態が見たいから」って理由で薬効切れるまで眠剤服用できません。 軽く3日ほど不眠状態に置かれることになりますので注意してね。

  • @kahunsyou
    @kahunsyou Жыл бұрын

    バルビツール酸…長期で入院されてる方のかなり古いカルテには記載されててびっくりした話聞いたなぁ

  • @user-np9nt6ti9y
    @user-np9nt6ti9y2 жыл бұрын

    うちの親とかも、風邪ひどいから薬2倍飲んだわ、みたいなこと平気でするんですよね。 若いころ薬高くて買えないから気合で直すしかなかったらしくて、たくさん飲めるのがうれしいらしい。 そりゃあ医者も薬漬けにするしかないわな。こんなジジババが大量にくるんだもん・・・ 容量用法はしっかり守って!!!

  • @user-wx9dw2vl1w

    @user-wx9dw2vl1w

    2 жыл бұрын

    お医者さんに言われた量守ろう親御さん!? 風邪薬でも渋谷の頭の足りてないガキが一箱丸ごと飲んで「あたまふわふわする〜w」とか取材に答えてたニュース映像ありましたよね!?!?

  • @user-zf3rx8ys7f

    @user-zf3rx8ys7f

    2 жыл бұрын

    風邪薬に限らずだけど 沢山飲めば症状が早く良くなる訳ないし逆に悪化するし 下手したら救急車呼ぶ事になるからちゃんと用途容量は守ろうね!!

  • @SamoArinan
    @SamoArinan2 жыл бұрын

    朝3〜4時とか、睡眠途中に目覚めちゃうタイプだけど、特に生活に支障が出ていないんよね 不眠として病院に相談に行った方が良いんかな?

  • @sacrificeSi
    @sacrificeSi Жыл бұрын

    りりかお嬢様がASMRを出せば寝れるんだけどなぁ…チラチラ

  • @user-cd4we8gc2h
    @user-cd4we8gc2h2 жыл бұрын

    痛み止めとか睡眠薬は飲まないほうが良い!って薬ダメ!っていうのに そういう人は何故か高血圧の薬に関しては何も言わないのはイメージ的なものなのかなぁ

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    そうですね。イメージ先行なのでしょうね。 私は循環器内科の先生に「低血圧の処方薬ないですか?」って聞いたら、即答で「塩分!濃い味噌汁!」って言われて凹みました。

  • @fuk00346
    @fuk003462 жыл бұрын

    ハルシオン+マイスリー+ロヒプノール トリオ処方 じきに効かなくなって高価なラムネちゃんだったなぁ

  • @user-us2jn5ve1p

    @user-us2jn5ve1p

    2 жыл бұрын

    二種類以上処方されてたって事は結構昔?薬も古いし まぁベンゾ系は耐性付きやすいよね

  • @fuk00346

    @fuk00346

    2 жыл бұрын

    @@user-us2jn5ve1p 20年程昔やね

  • @user-us2jn5ve1p

    @user-us2jn5ve1p

    2 жыл бұрын

    @@fuk00346 最近の薬は確かに耐性つきにくいけど(動画に上がってたオレキシン受容体拮抗薬とか) ここ10年ぐらいで一気に薬事法厳しくなったから正直最高用量でも足りなくなってくるわ。長期化するのは環境の方にも原因があるのは確かやけど今から生活変えろってのも無理な話や

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    超短時間+超短時間+短時間の処方なんてどれだけ入眠障害なの………

  • @user-us2jn5ve1p

    @user-us2jn5ve1p

    2 жыл бұрын

    @@mnori77 入眠障害も遷延化したらどんどん耐性ついて症状悪化したり、元々入眠障害が重症だったりで、割とメンヘラ歴長い人間だと珍しくないよ 俺はマイスリーデエビゴともに10mgやけどそれでも眠られんから医者に内緒で+ハルシオン飲んでる。 薬事法で二種類までしか同系統の薬出せないせいで患者は一向に眠れなくなって最悪や

  • @user-rb8yj7gp2d
    @user-rb8yj7gp2d3 ай бұрын

    リリカ先生ん家の冷蔵庫には大きなりんご飴バッグには小さいりんご飴入ってそう

  • @user-zd3pt1vp4r
    @user-zd3pt1vp4r2 жыл бұрын

    淡島先生のこのイラストさ 好き

  • @zeaphoenix
    @zeaphoenix2 жыл бұрын

    睡眠薬が悪いイメージになったのはドラマとかの影響があると思う 主に刑事ドラマで睡眠薬大量摂取で〇ぬとか、毎回睡眠薬だった気がする

  • @0kenash1e
    @0kenash1e2 жыл бұрын

    ツナっちとくられ先生警察病院行きなんだろなぁ…

  • @SuperUnknownCitizen
    @SuperUnknownCitizen2 жыл бұрын

    動画中で、とりあえず内科に相談するって答えは確かに・・・って思いましたね。いまだに睡眠薬は精神科でもらうもの。精神科へかかるのは気持ちの障壁が高いって言う人多いような気がしますからね。それと睡眠障害の要因として動画ではなかったが、無呼吸症候群によって睡眠障害ってのもあるし、これは精神科の範疇じゃないし内科からかかったほうがいい内容だし、内科からかかるのは正解かなとおもいました。 まあ、でもほかのコメントでも見たけど、自分のところで適当に処方して終わり、って言うやり方して他の科への紹介的なことをしないような医者がいるのは事実で、その辺は自分でも知識を蓄えて医者に意見できたりしなきゃいけないかなぁと思う。でも医療行政も整ってきて、地域の町医者が手に負えない患者を地域の中心的な大学病院へすぐ紹介状を書いたりとかそういう風になってきて他科、他病院へすぐ紹介するようになってきているので心配は少ないと思いますが、医師も多種多様なので、完全受け身で受診するというのは確かに少し危険と思う気もする。 まあこういう動画で情報弱者にならないようにということですかね。

  • @user-nv7zl5kj8d
    @user-nv7zl5kj8d2 жыл бұрын

    何も支障も無いのに取り敢えず負けにするのホントなんなんでしょうね

  • @user-zm1kp1wk5l
    @user-zm1kp1wk5l2 жыл бұрын

    もう飲んで六年は経っている。ハルシオンとサイレースにその時の状態でベンザリンやユーロジン適当に追加する感じかな。

  • @user-rp7dy3yk8p
    @user-rp7dy3yk8p2 жыл бұрын

    不眠を我慢すると日中何もできなくなるからやっぱり睡眠大事。 約1年前まで睡眠薬を使っていたけど、1年かけて状態を病院の先生と相談しながら少しずつ減薬して今は飲まなくても眠れています。 睡眠薬怖くないよ!!用法容量守って正しくデュエルすれば全然怖くないよ!!

  • @user-ok7im9pg6b
    @user-ok7im9pg6b2 жыл бұрын

    飲まなきゃ眠れないのに次の日の朝に残って眠たくて困るってのであれやこれや薬を変えながら5年以上飲んでます。

  • @rui-fx5uq
    @rui-fx5uq2 жыл бұрын

    みんな大好きトリアゾラム、フルニトラゼパム

  • @ToruYonekura
    @ToruYonekura2 жыл бұрын

    ひどい依存症の人のなかには、かかりつけ医から目的の薬を処方してもらえないために、初診の診療所や病院をはしごして処方してもらう、という状況にまで陥る人もいます。もちろん、そこまでの依存症に陥ってしまう人はごく少数ですが、「睡眠薬が欲しい」という初診患者に警戒感を持つ医療関係者もいます。

  • @ki7993
    @ki7993 Жыл бұрын

    最近は「眠らせる」だけじゃなくて「体内時計に働きかける」ような新しい睡眠薬が出たと病院でも聞きました 私の場合は眠らせるタイプの薬が他の薬との組み合わせが良くなかったみたいで次の日も眠気が出てしまうので体内時計整えるタイプ使ってます しばらく副作用出てたけど最近やっと落ち着いてくれました…

  • @yamayama-33
    @yamayama-332 жыл бұрын

    ベンゾ系は副作用や依存性が強いからあんまり処方したくない…メラトニン系とオレキシン系が効かない時は仕方ないけど

  • @blank_420

    @blank_420

    2 жыл бұрын

    処方したくないのは分かるが最初は効果すごいんですよね... 依存するし、効果も継続すればするほど薄れるから薬出すだけじゃなくて原因をきちんといろんな手段で探るのが最善ですね。 不眠、うつ系は薬だけじゃ結構厳しい。

  • @kongouseki1
    @kongouseki12 жыл бұрын

    今は安全性が高いってことは どれぐらい前の睡眠薬は安全性に難ありな感じだったんだろうか?

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    初期のは、寝る前に規定量飲んで寝て、夜中にふと起きてもう一回無意識に飲んだら死ねるレベル。

  • @keymachina2867
    @keymachina28672 жыл бұрын

    メアノールは駄目ですか?() メアノール知った時にめっちゃ睡眠薬について調べたから話がわかって楽しかったです 関係ないけどチエノトリアゾロジアゼピンって名前だいぶ好き

  • @user-ih1ds9rx2o
    @user-ih1ds9rx2o2 жыл бұрын

    薬局で販売されているウットはどうなんですか??

  • @user-fq2lr6rs9x
    @user-fq2lr6rs9x2 жыл бұрын

    ストレスで耳鳴り止まらなくなった時耳鼻科でも睡眠薬出して貰えたよ、使わずにすんだけどね

  • @vt7067
    @vt70672 жыл бұрын

    同様の薬を教えてください。 「血圧の薬は始めたら一生飲み続ける必要がある」 「血圧が高い事が、血管を傷つける(血圧を悪化させる)」 って、言う情報を聞き、悩んでます。  「患者が要望すると無制限に薬を処方する」医者が多く存在する事も事実で、悩んでます

  • @ericapixel

    @ericapixel

    Ай бұрын

    高血圧の原因が例えば肥満だったりでかいぜんできるのであればゆっくり減量して血圧下がったら辞められますよ。 現在かかりつけの内科が(脳神経外科でかかっている患者様が多いクリニックです)投薬しないといけない状態で放置した結果、脳の血管切れたり詰まったりした結果倒れて入院→後遺症が残って通院されている方が多いと仰っていました。 先生は薬がなくても大丈夫な状態に持っていきたいといった気持ちで診察してる様に見えたので高血圧で薬を飲みたがらない父を何とか説得し通院させ食事指導受け減量を続けた結果2年で通常の血圧に戻ったので今は投薬無しで生活しています。 頑張ったねと、いつも褒めてくださるそうで父も体重が減ると先生に報告したいらしく嬉しそうに通っていました。 そういった素敵な先生と出会えるといいですよね。

  • @user-tv4cc5yb2z
    @user-tv4cc5yb2z2 жыл бұрын

    僕は医療者ですが、ベンゾジアゼピン系のお薬は常用量でも依存性を形成してしまうことが非常に問題なので日本はWHOから警告(?)されていた位だったと思います。 依存してしまうとお医者さんがいるとはいえ、その依存を抜くのは大変です。 安全というのを強調するのはどうなんでしょうか?

  • @kinkouseki
    @kinkouseki2 жыл бұрын

    一日4~6時間しか起きていられず寝てしまう人はどうすればいいのだろう?

  • @yuooh1830
    @yuooh1830 Жыл бұрын

    睡眠薬は無いけど骨折したときに痛み止めをもらったけど絶対安静なのに飲んじゃうと動けてしまうので動きたくなくなるように飲まなかったなぁ

  • @user-tg3ph9gp3p
    @user-tg3ph9gp3p2 жыл бұрын

    薬飲んで生活向上するなら、それはいい事ですね! 用法用量守る前提で!!! 知り合いが処方された薬とか市販薬とか 用法用量守らず自己判断で使ってて怖い…(>

  • @hazelrah5556
    @hazelrah55562 жыл бұрын

    ベンゾジアゼピン誘導体の化学構造式に非常に惹かれる 好き チエノジアゼピンテメエはダメだ座ってろ

  • @saumon_shake
    @saumon_shake2 жыл бұрын

    ベンゾ、自分で増やす人がものすごく多い印象

  • @chaaauR28
    @chaaauR282 жыл бұрын

    処方して貰う先生って大事。 そこらへんの内科の先生とかって薬の種類あんまりよく分かってない人も居て、ただ知ってるレンドルミンやマイスリー、安定剤ではデパスとかを漫然と出すことがあるからやっかいですよね😓 デパスなんて3錠 分3 30日分とか普通に。

  • @trysify
    @trysify2 жыл бұрын

    医師の処方通りの量と飲み方してれば、基本的には副作用なども影響ない程度に抑えられるはず しかし、睡眠は普通の内科だと患者の問診位しか出来ないので、どのタイプの薬が効果的かが客観的に測定しづらい 処方薬でも効かないと思ったら不眠のタイプが自覚とは違う可能性もあるので、睡眠をモニターできる器具とかで測定するか(脳波は無理でも血中酸素濃度や体の動きで睡眠の深さを推定する物は数万出せば買える)専門の所に行った方が良いかも

  • @digiponta
    @digiponta Жыл бұрын

    マイスリーのお世話になってます。

  • @user-qj2mn3dm3y
    @user-qj2mn3dm3y9 ай бұрын

    最近途中で起きてしまって、あれ?って思うことが多く……。 そうか、睡眠薬って手段もあるんだなぁとわかりました。 運動もしているしカフェインも取っていないからもう少し改善試みてだめだったら病院に行こうと思います。ありがとう先生たち。

  • @user-cb3wm9xm4p
    @user-cb3wm9xm4p2 жыл бұрын

    ベンゾジアゼピン系の薬飲んでます

  • @Na-mt2bj
    @Na-mt2bj2 жыл бұрын

    かかりつけ医に言ったら気の所為だからって言われて帰されたがどこに行けばいいのかわからないですね🤔

  • @dontmote
    @dontmote2 жыл бұрын

    6:47 咀嚼音ASMR系の動画で寝ようとする人いもいるけど、動画を目で観たら逆効果の可能性もあるってことかな🤔

  • @user-kf5bq4lx3r
    @user-kf5bq4lx3r2 жыл бұрын

    睡眠に関わる薬ではあるんだろうけど過眠症の方にきく薬ならのんでたなぁ。 目が覚める薬って不眠症の人にのませたら目が覚めるのか変わらないのか気になる

  • @user-dh1jz4ph8j
    @user-dh1jz4ph8j2 жыл бұрын

    あぁ・・・そっか眠い時なんか無性に食欲が増えるのはオレキシン・・・を体が欲してるのかな・・・?

  • @user-op3ob9bf1fdondearou
    @user-op3ob9bf1fdondearou2 жыл бұрын

    むずむず脚症候群で困っています。 現在、アルコール依存症の治療のため、更生プログラムで三か月の入院を余儀なくしてます。 夜の消灯後にベッドに入ると、とたんに膝、肘がムズムズし始め、ジッとしていられなくなります。 睡眠薬を処方されたのですが、逆にムズムズが酷くなってベッドでのたうち回る事になってしまいます。 レグナイトも効果を実感できずに、飲むのを止めてみようか…と担当医に言われてます 歩くとだいぶ楽になるのですが、6人部屋なので他の方に迷惑になるのでそれも出来ません どうしたらこのムズムズを誤魔化して、朝まで眠れるのでしょうか

  • @user-np9nt6ti9y

    @user-np9nt6ti9y

    2 жыл бұрын

    足というかふくらはぎなら、若いころになんどかなりました。つらいですよねアレ。 自分は収まるまでしばらくじっと立ってました。それでなんとかなったので、まだ軽い方なんでしょうね。 足揉んだりしても効果なくて、立つと収まるのが本当に不思議でした。なんでなるんだろう。このまま立って眠れればって思ってた。

  • @yoshikimuko

    @yoshikimuko

    2 жыл бұрын

    薬の種類をドパミン系のものかベンゾジアゼピン系のものに変える選択肢もあるでしょうし、コメ主様のアルコール治療の始めの方の段階であるなら治療が進んでアルコールが抜けるにつれて症状が軽くなったり治まったりする可能性があります。お悩みが早く消えますように。

  • @user-rv2pe6lw8x
    @user-rv2pe6lw8x2 жыл бұрын

    一時期不眠症だったけど半年で治って今夜中の1時に寝て朝の8時に起きても大丈夫になってしまった今度他人の血の味が気になるからクラレ先生にためしてもらいたいです自分の血の味が鉄分豊富すぎた

  • @digiponta
    @digiponta Жыл бұрын

    ベルソムラ、デエビコは、朝、悪夢をみるので、マイスリーに落ち着いてます。

  • @ged-tube4601
    @ged-tube46012 жыл бұрын

    今どき緑内障にbdz使えない状況はまずないんだけどなーw

  • @user-fp7sb3fj4m
    @user-fp7sb3fj4m2 жыл бұрын

    元々精神不安で思春期外来行って成人してもしつこい汚れのように不眠だけ残った...ベンゾジアゼピン系が効きにくくなってて別の分野から+αで出てるけどホンマに医者悩ませですまんと思う 超短期系で寝れてたのが急に中途覚醒入ってキレてたなぁ... 徹夜に妙な恐怖症があるんや...寝なきゃ!が強すぎる... 遺伝っぽいので長いお付き合いになりそう

  • @user-rl9rr6sg5p
    @user-rl9rr6sg5p2 жыл бұрын

    痛み止めはろくに効いた記憶が無いんだよなぁ。鼻折った時は麻酔したのに泣き叫ぶほど痛かった

  • @wdvd8365
    @wdvd83659 ай бұрын

    てんかんって病名が付かないと出せないから

  • @no-cat-no-life
    @no-cat-no-life Жыл бұрын

    オ×サ×堂、ちょっと前までマジでデパスのゾロ売ってましたね…やっぱり病院行きましょうって感じですね。

  • @wdvd8365
    @wdvd83659 ай бұрын

    あれはきいたよベゲタミンA

  • @user-eq7xr8fy2t
    @user-eq7xr8fy2t2 жыл бұрын

    オレキシン本体の薬欲しいなぁ… ナルコレプシーめっちゃ辛いんよ…

  • @ezaotoxinlab4263

    @ezaotoxinlab4263

    2 жыл бұрын

    ナルコの適応はリタリン、モディオダール、ベタナミンあたりですかね。

  • @user-eq7xr8fy2t

    @user-eq7xr8fy2t

    2 жыл бұрын

    @@ezaotoxinlab4263 高いんですよモディオダール… 根本的な解決方法がないってのも辛いです。

  • @ezaotoxinlab4263

    @ezaotoxinlab4263

    2 жыл бұрын

    大佛久 自立支援受けていますか?

  • @user-eq7xr8fy2t

    @user-eq7xr8fy2t

    2 жыл бұрын

    @@ezaotoxinlab4263 ナルコレプシーは対象外っぽいんですよね。残念ながら。

  • @ezaotoxinlab4263

    @ezaotoxinlab4263

    2 жыл бұрын

    大佛久 それは辛い…ベタナミン50mg結構安かった記憶があるのでモディオダールの代わりになるか試してみるのはどうでしょう

  • @user-dq1xn9ri6i
    @user-dq1xn9ri6i Жыл бұрын

    5:38

  • @user-uf4uk7nu4t
    @user-uf4uk7nu4t2 жыл бұрын

    www病院へは救急車で行ったのかな??

  • @bepo_heart
    @bepo_heart Жыл бұрын

    病院行くまでに一体何人轢いたんだ…?

  • @72menatsume26
    @72menatsume262 жыл бұрын

    不眠って、歯の痛みと同じように、何らかの原因があっての症状である可能性があると思います。しかし、痛み止め飲まなきゃ歯医者行くのも困難なように、原因に対処する為にも今動けるように薬を使うことは、とても大切だと思います。 良く寝て起きたら、凄く良いアイデア思いついたりしそうですし。

  • @wdvd8365
    @wdvd83659 ай бұрын

    後ロヒプノールの1mg錠を二錠

  • @keentan9347
    @keentan93472 жыл бұрын

    睡眠薬が身体に悪いっていう人は用法容量守ってなさそう(偏見)

  • @日向のじろきょー
    @日向のじろきょー2 жыл бұрын

    推しのVが飲んでて、「自覚的には寝てるのに目が覚めると支離滅裂なゲーム実況を収録してた」っていうのはどれなんだろう

  • @user-wy7rc5uu7b

    @user-wy7rc5uu7b

    2 жыл бұрын

    素人で申し訳ないですが おそらく服薬~実際に入眠するまでの時間帯に起こる健忘の副作用かと思います どの薬かと言われれば分かりませんが、少なくとも入眠障害に使用する睡眠薬にはそういう副作用があります 薬が効くまで体は行動したりなにか喋ったりするのですが、起きたあとは服薬前までの記憶しか残っていないため結果的に覚えのない行動となります 感覚的には酔っ払って記憶が無いのに近いかと

  • @yoshikimuko

    @yoshikimuko

    2 жыл бұрын

    医者じゃないので断定できないのですが、同様の経験者としては眠剤を飲んだあとすぐ電気を消して布団に入らずにダラダラスマホなどをいじってて寝落ちしてるとなりやすかったりします。

  • @mnori77

    @mnori77

    2 жыл бұрын

    超短期系(30分半減期)の眠剤だと思いますよ。 完全に寝る前のルーチンが確立してると、「朝起きたら小人さんが洗濯してくれてた」って状態になってたりしますw

  • @user-nh1xx5fd6q
    @user-nh1xx5fd6q24 күн бұрын

    わいが睡眠薬使ってるって知っておばあちゃんにめっちゃ怒られたからこの動画見せたら黙った

  • @user-lk6xo7le2z
    @user-lk6xo7le2z2 жыл бұрын

    何に限らず健康面で困ってるなら病院に相談すればいいし、気になることができれば勝手に判断する前に前線で勉強してる先生や薬剤師さんに聞けばいいのである( ˘ω˘ ) ヤブ医者だ!薬漬けにされる!って思うならさっさとセカンドオピニオン行ったり専門医に紹介状出して貰えばいいのである。睡眠なら睡眠外来出してるとこもあるし。

  • @kotone_ryumi
    @kotone_ryumi Жыл бұрын

    睡眠薬、安定剤飲んでも平気で買い物行けるし、平気で朝までカラオケできてしまうほど元気で困ってます😢 ちなみに睡眠薬の服用してから過食が止まらないのが一番困ってます😢 今はもう寝たいに執着して外にも一切出ず布団に篭って10年くらい経過してます😢 そして依存性が凄いので友達に相談された時はオススメしないって言ってます😅 でも、鬱になる前には飲めとは言ってます😅

  • @user-ih3pl8gq4c
    @user-ih3pl8gq4c2 жыл бұрын

    血中半減期はイベルメクチンのWikipediaで見た

Келесі