【睡眠用】教科書には載っていない。日本のやばい宗教の歴史!!【ゆっくり解説】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これが宗教史や!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
nipponppo/status/...
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
pCcP2FQDva...
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Пікірлер: 71

  • @TAMBAMURAYOSIDA
    @TAMBAMURAYOSIDA4 ай бұрын

    私は崇教真光の宗教2世で『みんなの宗教2世問題』に体験談を寄稿した者です。 カルト宗教は100人に1人しかいないようなスピリチュアルに傾倒しやすい者ばかり集めて1世信者に仕立て上げます。 1世信者に子供が生まれたら自動的に2世信者になり、2世信者は家族と絶縁しない限り脱会できないため、教団が嫌でも家庭崩壊が嫌で脱会できない2世が多数います。

  • @user-kq1mj7gu3j

    @user-kq1mj7gu3j

    Ай бұрын

    僕も同じとこの2世ですが高校卒業くらいから?冬眠状態、正式には脱退してない(手続きのようなことをした覚えがない為おそらく)ですが両親との関係は良好です。 もしも我が家でも信仰を強制されたりしたらと思うと主さんの心中を察しします。

  • @Mr-ou6mv
    @Mr-ou6mv3 ай бұрын

    昔、知り合いに宗教誘われて言われた誘い文句が「運って溜めることができるんだけどさ。この前、俺、事故に遭ったんだけど。医者にあと数センチズレていたら○んでたって言われたんだよ。これも運を溜めてたからだね」だった。 俺は思った。 事故った時点で運なくね?って。

  • @GENKI-MORIMORI

    @GENKI-MORIMORI

    3 ай бұрын

    まあ、宗教ってのは考え方次第な訳だからね。 事故に遭っても「助かった」と思える分、ただ「事故った、不幸だ」って思っちゃう俺らより幸福な人生かもしれないね。

  • @Mr-ou6mv

    @Mr-ou6mv

    3 ай бұрын

    @@GENKI-MORIMORI 考え方は素敵ですけど、宗教に入る必要はないんですよねぇ。

  • @user-uv7fd7gi3y

    @user-uv7fd7gi3y

    3 ай бұрын

    😊😊や

  • @user-uv7fd7gi3y

    @user-uv7fd7gi3y

    3 ай бұрын

    @@GENKI-MORIMORI!

  • @user-dp6cu9dw8l

    @user-dp6cu9dw8l

    Ай бұрын

    交通事故だけで1年に2500人くらいは亡くなっているのだから、命を落とさなかったというのは幸運だったと思いますよ。溜められるのかは分かりませんが。

  • @user-wr5et2lv1w
    @user-wr5et2lv1w4 ай бұрын

    「鰯の頭も信心から」って以外と怖い言葉なのね

  • @kanayan21
    @kanayan214 ай бұрын

    新興宗教はなぜか富士山の近くに集まるよね

  • @user-ru5id3qe3l
    @user-ru5id3qe3l3 ай бұрын

    秦河勝さま 寄進された財産は返還してあげたのかなぁ 昔の映画に出てくる巨大イモ虫は名残りなのかしら

  • @user-fc3ww3cv9y
    @user-fc3ww3cv9y4 ай бұрын

    蝶も蛾も学術的な違いはないので例え蛾の幼虫でも蝶の幼虫で間違いないw

  • @tyo1129
    @tyo11293 ай бұрын

    イモムシ教の話は農民がまだ自分の財産を持つっていう意識が薄い時代だったから余計に気軽に全財産寄進してたのかな?

  • @Nirona7
    @Nirona74 ай бұрын

    大昔から信仰宗教のやり口は一緒なんだなぁ…

  • @user-ln4re1kg1q
    @user-ln4re1kg1q3 ай бұрын

    赤染部(染織ギルド的な)の本拠地に常世岐姫神社が建っているので 秦氏が渡来でもたらした蚕以外の大型天蚕を越権で品種改良してたのを潰した話では 恐らくシンジュサンでしょう

  • @user-xb4qu9ly8h
    @user-xb4qu9ly8h4 ай бұрын

    戦前生まれの祖父やその親族の家には皇族の集合写真をありがたく飾ってある。

  • @user-dp6cu9dw8l
    @user-dp6cu9dw8l3 ай бұрын

    芋虫か。日本中どこにでもいるから、太陽や月を信仰するのと同じで拝みやすいというメリットもあるのかな?

  • @OHOKAMI-pm6wl
    @OHOKAMI-pm6wl3 ай бұрын

    秦河勝とて養蚕の元締めやんwww

  • @mccandressdrive5553
    @mccandressdrive55534 ай бұрын

    まんま!●価●会の手法じゃないですか!!

  • @JJ-ph2yb
    @JJ-ph2yb4 ай бұрын

    何語だったか忘れたけど、アッラーを日本語に翻訳あうたら神 だったかと、アラーの神という表現だと「フラ(踊り) ダンス(踊り)」と同じ定着しちゃった誤変換だったかと。

  • @keyagu.oyagu.meyagu
    @keyagu.oyagu.meyagu4 ай бұрын

    アミニズム的な?アイヌ的に言うと虫のカムイみたいな。ただ虫に祈るだけなら昔の人ならあるかなと思う。金が絡むともうアウトよね。

  • @metalheadbanker
    @metalheadbanker3 ай бұрын

    イモムシ服の中に入れられるより生きたゴキブリ食べたほうがまだマシと思える俺からしたら絶対に入教したくない

  • @user-ey2sr5ps6o
    @user-ey2sr5ps6o2 ай бұрын

    昔、ゼミが一緒だっただけの人に宗教の勧誘をされたことがある。 「会わない?会いたいな」と言われて「なんでうちの電話番号知ってるんだろう?」と思いつつ深く考えずに待ち合わせの喫茶店へ。 知らないおばちゃん3人連れてきてた。😅💦 結果、怒りたいんだか笑いたいんだか自分でもよくわからない複雑な気持ちになった。笑 知らないおばちゃん達に取り囲まれてガミガミ言われて。笑 いや、私にだって信仰心がないわけじゃないのよ。 どこかのグループに所属してないだけで、お墓参りもするし悪いことしたら罰が当たると思ってるし…。 それに話くらいは聞いてみようかと思ったわけよ。 新しい価値観というか、ためになるお話しでも聞けるかな?と思って。 入信はこれっぽっちもする気はなかったけども。 でもね、やっぱり、おかしいと思うの。 「死後硬直ってどうして起こるか知ってる?あなたみたいにS○会に入信もしないような信仰心の欠片もない人がなるのよっ!あのね、死ぬの怖いでしょう?死ぬ時にすごく怖い思いするの!死ぬ瞬間にね、心臓が止まるでしょ?恐怖と驚きでヒッ!💦ってなるの!それが死後硬直!」 「…えぇー。😰💦それがS○会の教えですか?」 「そうよ!私たちはね、あなたのためを思って言ってるの!そうなりたくはないでしょ?さぁ、わかったらお題目を私達と一緒にあげましょう」 「イヤです。そんな非科学的な事を信じてるんですか?なに時代の人ですか?現代人じゃないですよね?弥生時代とかっすか?」 「なにぃーっ!💢💢💢あんたなんか地獄に堕ちるからね!💢💢💢💢💢」 「いや、どちらかと言うと騙し討ちであり得ない非科学的な話で恐怖心を煽ってしまいには恫喝ですか?そういう教えの宗教の勧誘するあなた達のほうが地獄行きですよね?まぁ、どんなにお題目あげて全財産捧げても、あなた達も全員死後硬直しますよ、恐怖でとか驚いて力んだとかでなく、ね。その時の状況報告待ってますね。楽しみ楽しみ!😊」といって帰ってきた。 わりと最近、なくなったことを発表された三代目も死後硬直したんだろうなぁ。笑 信者さんに嘘教えちゃいかんよなぁ。 でか就職して自由になるお金を手にしだすタイミングを狙っての勧誘…搾り取る気マンマンじゃん。笑 いいの? こんな非科学的な勧誘していて、破綻しないの? そこんとこ内部でだれも何も感じないんだろうか? こわいこわい…。🥶💦💦

  • @user-oq6qt9kw5d

    @user-oq6qt9kw5d

    Ай бұрын

    うちにもオバサンがあんたのためとか地獄に落ちる、成仏出来るだのガミガミうるさいのがやってくる なんでも知り尽くしているような言い方は不快そのも 結局お題目唱えろって話だけどSではなくKだけどね ルーツは同じらしいけど。

  • @user-ei7vy9sf6y

    @user-ei7vy9sf6y

    7 күн бұрын

    なんの準備もしていない状態で そこまで言い返せるのすごい👍 ゼミの人、選んだ相手が悪かったね😂

  • @user-ey2sr5ps6o

    @user-ey2sr5ps6o

    7 күн бұрын

    @@user-ei7vy9sf6y 紅茶一杯で何時間も知らないおばちゃんに囲まれて同じようなネタで説得されて。🥶 奥の席に座らされてたからおばちゃん押しのけるわけにもいかず、友達の顔を潰すんじゃないか?とか気を遣って我慢したんです。 親切そうに人生とか愛みたいなもの語ってて…やんわり拒否してたんですけどね…なかなか上手くいかず。 でも、おばさんが死後硬直の話をし始めた時に私の中で何かがブチッ💢っと切れたんですね。 その瞬発力は我ながら凄かったかと。笑

  • @user-ey2sr5ps6o

    @user-ey2sr5ps6o

    7 күн бұрын

    @@user-oq6qt9kw5d 「あなたのため」とか「あなたに幸せになって欲しいと心から思っているから」って、本当に困りますよね。 怒り出すタイミングって案外難しいんですよね…普段、怒り忘れたなと思って失敗することがよくあるので、このくらい解りやすいポイントさらしてくれると有り難いです。笑

  • @Akasihima
    @Akasihima3 ай бұрын

    常世の虫については先ほど投稿した通りだが  醍醐寺三宝院の文観と後醍醐天皇による立川流については 尾鰭がついて誤解されている面もある

  • @lamia2779
    @lamia27794 ай бұрын

    霊夢の倫理観が腐ってる

  • @azuminn
    @azuminnАй бұрын

    だから学級委員のリーダーシップのある頭のいい人の苗字は秦なのか....。

  • @user-mx9dw3ys8g
    @user-mx9dw3ys8g3 ай бұрын

    金色足削ぎ地藏じゃん

  • @user-ji4cc2il9l
    @user-ji4cc2il9l2 күн бұрын

    秦氏のハタは機(はた)にも繋がり、養蚕や製糸絹織物にも知見があった可能性はある。当然カイコは見てるから常世の虫の蛹化は奇跡でもなんでもなくそれを喧伝するのはまやかしという認識はあったと思う。 秦氏は養蚕以外も白鵬期の殖産興業を担った豪族で商業にも携わり、流通を介して全国に独自の情報網があったとも言うし。そもそもこの虫信仰の情報は把握して疑念を持って追尾していたこともあり得る。 何より河勝自身は若い頃は厩戸皇子の内舎人をやっていたと言う言い伝えもあり、その後も上宮王家の屯倉である深草の郡(後の伏見)を拠点に活動をしていたから最後まで上宮王家を補佐していた立場でもあったと思う。 世間虚仮唯佛是真といった人の想いを継いだ人なら、顔には出さずとも虫ケラ如きに静かに激しく怒っていたかもしれないな。

  • @user-lf2xk2kv5m
    @user-lf2xk2kv5m4 ай бұрын

    新興宗教でも悪いものは昔から変わらないのですね

  • @user-ly6qt9ti4k
    @user-ly6qt9ti4kАй бұрын

    富士王朝のアミニズム的な部分をこき下ろすために朝廷が悪く描いたように見えるが。

  • @raruhi3855
    @raruhi38553 ай бұрын

    イモムシ教団の話って似た話どこかで聞いたって思ったら、ムシブギョーで出てきた話と同じだな その作品の中では幼虫はアゲハチョウの幼虫だったけど

  • @user-ld8qj8zt5h
    @user-ld8qj8zt5hАй бұрын

    睡眠用…???

  • @user-gz4ru1rm2l
    @user-gz4ru1rm2l20 күн бұрын

    どんな宗教も批判される事はあるけども、自分の信じる宗教を悪く言われたからと、腹を立てる必要は全く無いと思う。そんな事をしてたら益々印象が悪くなる。外部から見れば、信者の行いこそがその宗教そのもの。内側ばっかり見ててもいかん。因みに私は徹底的に良くない宗教を悪く言う人です。

  • @user-zw9kh7dx8q
    @user-zw9kh7dx8q4 ай бұрын

    ムシブギョーだ

  • @Karasawako
    @Karasawako4 ай бұрын

    ん?きゅうりが今みたいに食べられるようになったのは 江戸時代とかじゃなかったっけ。江戸時代でも苦くて不人気で栽培されてなかった気がする

  • @harunyanome
    @harunyanome3 ай бұрын

    信じて救われるんなら、今すぐ戦争と事件事故全部止めて、国民1人辺り2000万以上今すぐ配ってみろってんだよ!国が破綻するわ!

  • @user-ng3wo3wj6v
    @user-ng3wo3wj6v4 ай бұрын

    祇園社がぎゅうとうって😂牛頭天王(ごずてんのう) です❗

  • @moikeru1
    @moikeru18 күн бұрын

    ムスリムとの付き合いは疲れますよ。 毎日18時には床に絨毯みたいなの敷いて西に向かって礼拝してます。狭い職場で毎日それだと、ちょっと疲れる気分になることもあります。 飲み会の時には、イスラム教はアルコール禁止のため、ソフトドリンクになるのはもちろんですが、醤油はOKなのか?とかなんか色々考えなきゃなりません。 逆に日本人がイスラム教の国で豚肉食べてたら◯されそうです。 宗教的な隔離ってのはそんなもんなので、付き合う気概のある人同士だけでやっておいて欲しいです。私はご遠慮願いたいです。

  • @choudenji1975
    @choudenji197517 күн бұрын

    kzread.info/dash/bejne/hnidrLOOndeciZs.html なんやこのラップ音…この動画のだった

  • @gionsyouji5831
    @gionsyouji58313 ай бұрын

    最近だとれいわか

  • @user-oz9nt6yb3n
    @user-oz9nt6yb3n4 ай бұрын

    嘘だらけですね

  • @user-kt3gd5uv4e
    @user-kt3gd5uv4e2 ай бұрын

    まあこれでもイスラム教やクルド教よりかはマシだけどね。

  • @user-ny4yw5ki1j
    @user-ny4yw5ki1j4 ай бұрын

    創価学会をカルトと言うおかしな奴がいるけど、初代会長の牧口先生、二代戸田先生、三代池田先生方が命をかけて作った宗教は決してカルトではありません😤 人民に寄り添った素晴らしい宗教です☝️

  • @user-mp3cr5gb2l

    @user-mp3cr5gb2l

    4 ай бұрын

    学会設立は教員をオルグするための機関紙発行が原点、その後日蓮正宗に初代二代揃って入信したのが1930年、といったところから推測すると第3インターナショナルに呼応して宗教層をオルグするための組織掌握が原点。当時の言論をモスクワの意向に沿って誘導するための諜報機関。ソ連崩壊で梯子を外された学会、知らずに入信した人々はどこへ流されていくのか。

  • @kugutukairai264

    @kugutukairai264

    3 ай бұрын

    信者おる笑

  • @user-ny4yw5ki1j

    @user-ny4yw5ki1j

    3 ай бұрын

    @@kugutukairai264 は?学会員ですけど何が悪いんですか?😠

  • @user-mp3cr5gb2l

    @user-mp3cr5gb2l

    3 ай бұрын

    元々あった日蓮正宗に初代二代揃って入信。当時の特高警察は反天皇を取り締まっていたので、逮捕されたのはそういうことだったのだろうと。因みに日本共産党の徳田・宮本もムショ入りしていて、ガッツリ食って丸々太って出て来たとかなんとか。

  • @kugutukairai264

    @kugutukairai264

    3 ай бұрын

    @@user-ny4yw5ki1j いやいや、日本は自由の国なんでご勝手にどうぞ

Келесі