【シェフ】カレー屋さんごめんなさい。この技術は教えたくなかった

Фильм және анимация

■こうせい校長の初出版レシピ本です■
www.amazon.co.jp/dp/4046054328
■カレー■
・豚バラブロック 1キロ
・ガラムマサラ 5g
・にんにく 2個
・生姜 15g
・玉ねぎ 3個
・水 1900ml
・ウスターソース 120g
・ピーナッツバター 20g
・カラメル
砂糖20g 水5g
・カレー粉(ジャワカレー) 1箱
■目次■(数字押したら目次に飛びます)
野菜の下処理 00:26
豚肉の下処理 03:54
カレー作り方 06:11
試食 14:00
#カレー #スパイス #ジャワカレー
初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの38歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の修行を開始。24歳の時に東京で独立して4店舗展開。14年間飲食店を経営しながら、企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。今年で料理人歴20年目になります。食を通して皆さんに楽しく役立つ動画をお届け出来きるように頑張ります。
■お仕事のご依頼はこちらへお願い致します■
kuubojapanservice@gmail.com
★こうせい校長のTwitter
KOUSEI26578627?la...
★こうせい校長のInstagram
/ kouseiiwanoue
★こうせい校長のTikTok
www.tiktok.com/@kousei88888?i...

Пікірлер: 106

  • @kolon0324
    @kolon03242 ай бұрын

    野菜の切り方から、皮の剥き方まで教えてくれるの本当に助かります

  • @y19780201
    @y197802012 ай бұрын

    料理も凄いけど 最後の『言葉』に対しての語り部が良かったです。 日々、気をつけて言葉を使います!

  • @maycute1222
    @maycute12222 ай бұрын

    今日玉ねぎを買ったばかり不思議だ。こうせい校長のカレーがとてつもなく美味しそうで本当は玉ねぎと えのき茸を炒める予定を変更して明日はマニュアルどおりにカレーにしよう。抗がん剤の副作用で全く食欲がありませんが校長のカレーを見たら食べる気湧いてきました。

  • @maple_italy
    @maple_italy2 ай бұрын

    こうせい校長の動画途中のさりげないアドバイスやふとした発言ひとつひとつも、社会人として心にとめておいて欲しいものばかりです...こういう言葉や心掛けを大切にしたい

  • @user-xy3lw8ou6q

    @user-xy3lw8ou6q

    11 күн бұрын

    ホンマこの人、普段の家庭料理やプロの料理人の世界ないし1社会人にも通ずるようなこと作ってる時にもシレッと喋ったりするから面白い

  • @user-to6ov2cy5k
    @user-to6ov2cy5k2 ай бұрын

    「○○すると美味しい」とか「○○するときれい」だけでなく「○○すると□□になるため美味しい」というプロセスを論理的に説明してくれるから勉強になる

  • @user-ep1vd9gq3l
    @user-ep1vd9gq3l2 ай бұрын

    いい声だなって思って音量上げたら「おはようございます」で耳死んだ

  • @user-bc3ge2ng6r

    @user-bc3ge2ng6r

    11 күн бұрын

    私もそれで観るのをやめてました。

  • @mai_pen
    @mai_pen2 ай бұрын

    バージョンアップ版ありがとうございます。 前回のカレーは凄く美味しかったので定期的に作っています。 豚バラはカレーに入れてから圧力鍋で1.8気圧で5分やって更にトロトロにしています。 バージョンアップ版作るのが楽しみです。

  • @Qoo62
    @Qoo622 ай бұрын

    ラップの切り方まで説明してくれるなんて!私も仕事で45cmのラップを使うので、よく分かります。ニンニクや玉ねぎの皮の剥き方、切り方、刻み方がとても勉強になります。

  • @kurauny4494
    @kurauny44942 ай бұрын

    やはりプロも煮る前の段階でカレー風味を具材に付けるのですね

  • @alastadiystudio4418
    @alastadiystudio44182 ай бұрын

    最後の脳は主語を認識できないお話がすごく心に響きました。

  • @user-el4qe7eq8n
    @user-el4qe7eq8n2 ай бұрын

    最後の食べる場所以外完璧👌

  • @eijiplus130

    @eijiplus130

    Ай бұрын

    食べる場所が、確かに!難酎絵やねん野郎〜 笑いを取りたいん野朗毛怒、貧しさしか感じ屁ん…

  • @KAHO_komachi2-3-6-1
    @KAHO_komachi2-3-6-12 ай бұрын

    最初の挨拶と味見のところだいすきです😂💖皮の剥き方切り方からラップの切り方まで…細かいプロの技参考になります〜!ここまで詳しく教えてくれるのはやっぱりこうせい校長だけ🥳✨👏最後の言葉もまた味わい深かったです☺️材料そろえて作ってみます〜!✨ありがとうございます‼️

  • @katahage6141
    @katahage61412 ай бұрын

    動画楽しみにしています。最高の動画ありがとうございます。

  • @user-gl5fi6nh3k
    @user-gl5fi6nh3k2 ай бұрын

    何時もポジティブな動画ありがとうございます😊カレーが食べたくなりました😋今夜さっそくチャレンジしてみます!

  • @user-se7xs7no3w
    @user-se7xs7no3w2 ай бұрын

    見てるだけでもおいしそうですね。これは作ってみたいです。

  • @user-se7sh7de4t
    @user-se7sh7de4tАй бұрын

    【世界一】を信じて挑戦してみましたが、これは旨し🎉 食べた事のない味でしたね😂 何と言ってもトロトロの豚肉とカレーが相性バツグンですね。 いくつかレシピを参考に半日かけてカレーを作ってきましたが随分遠回りした気分です。 出会えて良かった〜🤗 家に大きな鍋は無いので水0.8l、豚バラ500gであとは同じです。 玉ねぎ3個は正解でした😊 人参が余ってたので一本入れましたが美味しかったです✨ 地元は金沢カレー発祥の地ですが負けない味ですね👍

  • @user-kr9xu8yt9w
    @user-kr9xu8yt9wАй бұрын

    ジャワカレー1番好きでうれし〜動画です。有難う御座いまーす!

  • @user-ge6cd8qs1i
    @user-ge6cd8qs1i2 ай бұрын

    ピーナッツバターと砂糖入れるとバターチキンカレーの様な旨さがありそうでいいですね😁

  • @Bono_TQ
    @Bono_TQ2 ай бұрын

    作ってみました、食べてみました、最高でした🎉

  • @taketaka9504
    @taketaka95042 ай бұрын

    これは、美味しそうだねぇ。そんなに面倒じゃないし今度作ってみよう

  • @drunker9774
    @drunker97742 ай бұрын

    丁寧な解説、ホント助かります

  • @shutupandrunnin
    @shutupandrunnin2 ай бұрын

    오늘도 감사합니다❤

  • @user-oi4fk8nm9g
    @user-oi4fk8nm9g2 ай бұрын

    14:57 もしかしたら料理パート以上にこの校長の名言パートが好きかもしれない。

  • @black_chiu
    @black_chiu2 ай бұрын

    いつも一緒に「食材に感謝、ごちそうさまでした」してます!!

  • @kaede-matsuri
    @kaede-matsuri2 ай бұрын

    玉ねぎの皮むきの処理で剥くのも面倒だけど細かい根っことか散らばってくっつくのが嫌なので効率よく処理するの大事ですね。スパイスもあるのでこうせい先生の方法でカレー作ってみます!!

  • @tomoek.994
    @tomoek.9942 ай бұрын

    私もジャワカレーなので嬉しいです🎉

  • @user-dz8sk7pg9w
    @user-dz8sk7pg9w2 ай бұрын

    ピーナッツバター、今度試してみます

  • @trump8205
    @trump82052 ай бұрын

    うおおお…!!!短期配信〜!!! このカレーのクオリティは大使館専属シェフでも唸るだろうな………

  • @user-pj7mq4if2o
    @user-pj7mq4if2o2 ай бұрын

    はじめて見た🎉 やばい、癖になりそう💫

  • @KKK_KH
    @KKK_KHАй бұрын

    今日の夜用に作りました!!ごはんと一緒に味見しましたが凄く美味しかったです! 一晩寝かせたのも明日いただきます。 私は先生のレシピを途中段階ごとに味見するの大好きです!途中段階もとても美味しいので。 先生のレシピのおかげでいつも感動しております。 家庭で作れるお料理でこんなに美味しいものが食べれるのは本当に幸せな事だな~~と思います!ありがとうございます!

  • @user-qo3wt3zd8d
    @user-qo3wt3zd8d2 ай бұрын

    細かいテクを教えてくれるとこが嬉しい。

  • @hiroakigoto3794
    @hiroakigoto37942 ай бұрын

    毎週金曜はカレーを作ります。 今週は豚バラで決まりです‼ 勉強になることしかありません。サイコーです。 特に最後。料理だけでなく、人間形成も学べる。 オーストラリアから愛を込めて。 追伸 オーストラリアのサランラップは、ちと不親切。笑

  • @tonTo2444
    @tonTo24442 ай бұрын

    最後の言葉、カレーのようにコクのある深い味わいでした🍛

  • @oyajiman5425

    @oyajiman5425

    2 ай бұрын

    good

  • @sunsun2181
    @sunsun2181Ай бұрын

    いためている玉ねぎの状態で、すっごいおいしそうなのがわかります。最後もめちゃおいしそう!!

  • @YY-zp7kq
    @YY-zp7kq2 ай бұрын

    バージョンアップですね🎉 前のカレーもたくさん作らせて頂き大好評でした😊 ありがとうございます😊

  • @RR-ge5jr
    @RR-ge5jr2 ай бұрын

    先生の理論的な解説が大好きです。最近スパイスカレーを作るのにハマっているのですが、動画によってスパイスの火入れ方法が異なります。検索するとハウス食品や魯加の齋藤シェフはクミンシードやマスタードシードはスタータースパイスとして紹介していますが、スパイスを専門としているインドカレー研究者(東大大学院卒)印度カリー子さんのKZreadではマスタードシードは完成したカレーにテンパリングしてジャッとかけると全く逆の順番で紹介されています。また飴色玉ねぎの後にパウダースパイスを入れて炒めてトマトを入れる人、トマトを入れて水分を飛ばしてからパウダースパイスを入れる人、パウダースパイスを炒めずに、食べる前に入れて煮込む(火を通す)人、と様々です。「好きなように作ってください」の一言に尽きるかと思いますが、スパイスカレーについての動画をプロのこうせい校長に解説していただきたいです。また油の量もどの程度が適量なのか、カルダモンは割るべきなのか割らないほうがいいのか、次の日に食べても美味しいスパイスカレー(長時間煮込み)なども教えていただけると助かります。

  • @user-ip7kp3hp5z
    @user-ip7kp3hp5z2 ай бұрын

    ピーナツバターをカレーに入れるのは教えてもらわなければ一生思いつきませんでした 他にもピーナツバターは担々麺(鍋)で練り胡麻の代わりに使えるので余りそうで躊躇してる人は是非お試しを

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon2 ай бұрын

    これは危険だ・・・ あっという間に全部食べてしまう🤤

  • @shimoxray
    @shimoxray2 ай бұрын

    こりゃぁ美味そうだな!

  • @asterixetobelix6336
    @asterixetobelix63362 ай бұрын

    美味しそう…ぜひ作ってみます!しょうが・にんにくをすりおろす使い良さそうなヘラのような形状の器具はなんというのでしょうか。普通のおろし器でやると爪を削ってしまうことがよくあるのでコレ買いたいです。

  • @mukimukiomuriceman
    @mukimukiomuriceman2 ай бұрын

    00:24この落差がいいんだよな

  • @anisu1795
    @anisu1795Ай бұрын

    いやぁ~😣ほんと美味しそう!❤ 作ってみよう!教えて下さりましてありがとうございます!ブラックカレーが大好きなので、ブラックカレーのレシピも教えて欲しいです😊

  • @kouyouate9
    @kouyouate92 ай бұрын

    食レポ中はラップかけているところも見習います。

  • @okim8807
    @okim880728 күн бұрын

    「見て盗む」のには10年20年かかるかも知れないし、どこかで形骸化して意味や中身を間違えてしまうかも知れない。 対して、ここまで技術がエッセンス化・言語化されているのはすごい事だと思う。

  • @yj1101
    @yj11012 ай бұрын

    待ってたぜー🤣

  • @user-up9bw5nn7h
    @user-up9bw5nn7h2 ай бұрын

    今夜は絶対にコレ!! つくるったるどぉぉぉぉ✨ 社員寮の子たち 反応に期待ワクワク🤣

  • @shitake777
    @shitake7772 ай бұрын

    過去のやつ作って今食べてるところにこの動画アップされて今人生初の感情が発現してる

  • @Sourdoughbread90

    @Sourdoughbread90

    Ай бұрын

    😂😂😂

  • @masato1963
    @masato19632 ай бұрын

    美味しそうですがここまで手間はかけるのが難しい ハイグレード21を使って普通に作ってしまいます

  • @kokoronoizumi
    @kokoronoizumi7 күн бұрын

    🇯🇵🇯🇵🇯🇵いいですね

  • @kiskekis01
    @kiskekis012 ай бұрын

    最後の言葉 料理動画とは思えぬ

  • @user-qo5pw2ok8v
    @user-qo5pw2ok8vАй бұрын

    こうせいのはいつもうまそーだなぁ

  • @user-ps8fs9xd8e
    @user-ps8fs9xd8e2 ай бұрын

    前のとの比較としては今回の方が美味しいのですか?

  • @yuyamasuda1405
    @yuyamasuda14052 ай бұрын

    スマホを腕時計みたいに固定するアイテムがあります

  • @kou_127
    @kou_1272 ай бұрын

    お久しぶりだぁ〜!!!!

  • @kintaro724
    @kintaro7242 ай бұрын

    玉ねぎ切ってる時の牛刀?何センチのを使ってらっしゃいますか? 道具のレビュー系も気になります🙏

  • @user-qe6ph8qy5n
    @user-qe6ph8qy5n2 ай бұрын

    ピーナッツバターいれたから、ココイチポイ味になるのかな🤔

  • @hkoukaiiiii
    @hkoukaiiiii2 ай бұрын

    ジャワカレー、ギャバンありがとう😊

  • @user-pk6xf4ci1i
    @user-pk6xf4ci1i2 ай бұрын

    む!これは再投稿ですね!

  • @user-wn1pb4vo3o
    @user-wn1pb4vo3o2 ай бұрын

    冷凍した豚バラブロックでやったら全然脂が出なくてうまくいきませんでした😢

  • @muragogo3774
    @muragogo37742 ай бұрын

    ワンポイントアドバイスが分かりやすくて好きです。 ただ、ネバーランド?とかってチャンネルが、動画そのまんまUPしてるのが気になる。

  • @user-qc7hg1hc7l
    @user-qc7hg1hc7l2 ай бұрын

    15:03 脳は主語を理解できません。例えば人に対して「それ絶対無理だよ」と言うと脳は主語である”あなた”と”私”を理解できないので、 自分は他人に対して「絶対無理だよ」と言っているつもりでも自分に対して「絶対無理」という言葉を投げかけていることになります。 ハッとしました。

  • @frogchef.melon704
    @frogchef.melon7042 ай бұрын

    前のジャワカレーの進化版があるとは..... 今回のも美味しそうすぎる

  • @user-xy3lw8ou6q
    @user-xy3lw8ou6q11 күн бұрын

    カレールー身体に悪いだのガーガーうるさい人の為にカレールーが作られてる訳じゃないし、ちょっと食べただけで具合悪くなるほどよっぽど身体弱そうでしんどいなあ😭

  • @gake-no-ue-no-tounyou.F
    @gake-no-ue-no-tounyou.F2 ай бұрын

    豚バラのカレー🤤

  • @user-pi9uh9yb2v
    @user-pi9uh9yb2v2 ай бұрын

    自分はバーモント(中辛)派なので…😓🍛

  • @user-ct7dy7mw1z
    @user-ct7dy7mw1z2 ай бұрын

    校長、また変顔をたくさん見せてくだしぁ

  • @mochionigiri9429
    @mochionigiri94292 ай бұрын

    ピーナッツバター入れたらCoCo壱みたいになるんかな

  • @user-wx8zl5ko6j

    @user-wx8zl5ko6j

    Ай бұрын

    CoCo壱より遥かに美味しいカレーになります!😋

  • @MickCorgi
    @MickCorgi2 ай бұрын

    私、東京でも博多でもモツ鍋を食べるとキャラメル味を感じるんですよ。いや好きだからいいんですけど。やっぱり入ってるのかなーと思います。ウェルシュ菌まじで一旦増えちゃったら全部捨てるしかないですよね。恐ろしや。 前々から玉ねぎを都会まで輸送してそこのスーパーから重いのをフーフー言いながら買ってきて、もう大変な量を刻んでガス代使って30分も1時間も炒めて残ったのがほんのちょっぴりという事に疑問を持っていました。こういう場面でこそ普段は悪者扱いの「工場フード」が正義になれるのでは無いかと思います。だから業スーで冷凍炒め玉ねぎ1kgバッグを見つけた時はついに出たかと嬉しかったです。缶詰だともっといいのですが贅沢言いません。

  • @user-nc5li8ib2x
    @user-nc5li8ib2x2 ай бұрын

    シェフ お帰りなさい😢

  • @user-iq3mo5ub1g
    @user-iq3mo5ub1g2 ай бұрын

    9:20 ハウス食品(あれこの質問前にも、、、)

  • @dreamchaser7554
    @dreamchaser75542 ай бұрын

    like curry

  • @koomee3480
    @koomee34802 ай бұрын

    ごろごろビーフしか勝たん。。。涙

  • @SHINHCHI
    @SHINHCHI2 ай бұрын

    見てるだけでヨダレが

  • @super.8399
    @super.83992 ай бұрын

    🤗

  • @ryohei1119
    @ryohei11192 ай бұрын

    今日作ったカレーがイマイチだったので、週末にこのレシピでリベンジします👍

  • @super_takanoriko4920
    @super_takanoriko4920Ай бұрын

    水1.9ℓ?

  • @user-yk7km6qz4g
    @user-yk7km6qz4g2 ай бұрын

    どこで食べてるの😂

  • @eijiplus130

    @eijiplus130

    7 күн бұрын

    笑いを取りたいん野朗毛怒、貧しさしか感じ屁ん…

  • @loveintome
    @loveintomeАй бұрын

    希望能加上中英文字幕

  • @katsumiookouchi2954
    @katsumiookouchi29542 ай бұрын

    14:02 どんだけ狭い所で試食すんだよ🤭

  • @eijiplus130

    @eijiplus130

    7 күн бұрын

    笑いを取りたいん野朗毛怒、貧しさしか感じ屁ん…

  • @user-ny5vt5nn1g
    @user-ny5vt5nn1gАй бұрын

    人参は入れないんですか?

  • @user-mb3zr9wg1d

    @user-mb3zr9wg1d

    Ай бұрын

    わかる。 ジャガイモも入れたい。 これは食堂カレーのレシピですね。 インドのカレーと食堂のカレーと家庭のカレーは全然違う料理ですね。

  • @super.8399
    @super.83992 ай бұрын

    ニンニクでか😳

  • @botedeep5702
    @botedeep57022 ай бұрын

    どこで食べとんねんw

  • @eijiplus130

    @eijiplus130

    7 күн бұрын

    これがこのチャンネルの貧しさモロ見え致命的欠点。

  • @toshi9579
    @toshi957915 күн бұрын

    カレールーを使わないレシピがあれば最高です!カレールーは体には優しくないです。 翌日のカレーが鍋の中で固まっているのは全て脂です。 カレーは美味しそうですけど(^^)/

  • @user-gy4oj3hx3k
    @user-gy4oj3hx3k2 ай бұрын

    ガラムマサラとピーナツバターが他に出番ないから手を出しにくいなー

  • @user-oi2ru4ds3h
    @user-oi2ru4ds3h18 күн бұрын

    大変参考になりますが👏…なんで布団の中にもぐって解説してるのですか??…😅

  • @kojiro-ls3sj
    @kojiro-ls3sjАй бұрын

    オープニング見て視聴をやめようと思った(笑) 色々と注意事項や有用な説明が満載で、結果いい動画だったと思ったよ。

  • @user-ym8zs3sr7n
    @user-ym8zs3sr7n2 ай бұрын

    食べ始める時!どっから顔だしてんすか(笑)

  • @eijiplus130

    @eijiplus130

    7 күн бұрын

    笑いを取りたいん野朗毛怒、貧しさしか感じ屁ん…

  • @-ginke-3712
    @-ginke-371223 күн бұрын

    確かにおいしいだろうと思うけど 身体に悪そうw 味を取るか 健康を取るかだなwww

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3hАй бұрын

    ジャワって、インドじゃなくてインドネシアなので、本来グリーンカレーとか、レッドカレーの仲間なのですね ハウスのネーミングが間違っているのか、ユーザーがインドカレーと誤解しているのか、そもそも英国カレーなんで、インドでもネシアでもどっちでもイイのか? ということで、物事を理解していない時は大人向けのスパイシーなカレーと思いこんで好きでしたが、物心ついてからジャワカレーだけは買いません。 ユーザーをパカにしてるのか?いや、当時の企画が今はなきオリエンタルカレー(よく日焼けした唇の分厚いコックさんのマーク)ぐらいパカだったのか?インドとペルシアとアラビアのターバンの区別はできるのだろうか?いや、バクダットはバグダッドで、しかもアラビアなのかペルシアなのかも分からないのでは?いや、アラビアとペルシアがどこにあるかさえ分かっていないかも知れない(笑)

  • @333redredred
    @333redredred14 күн бұрын

    教えたくなかったのなら教えなくていいです 私も見ません

  • @yamatoniramu7737
    @yamatoniramu7737Ай бұрын

    ここまで手間をかけるのなら市販のカレールーは必要ないのでは?

  • @sasuke0220
    @sasuke022021 күн бұрын

    美味しいのかもしれないけど、僕には作るのが面倒で大変ですね。

  • @user-mf9cx8ly8i
    @user-mf9cx8ly8iАй бұрын

    カレー粉(ジャワカレー)毒しか入ってないやんWww

Келесі