【効果がヤバい】板前の酢にんじんを食べたらぐんぐん若返ります

Фильм және анимация

【プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ】
★こうせい校長の初出版レシピ本です★
出版社:KADOKAWA
Amazonでの本のご予約はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.amazon.co.jp/dp/4046054328
■重要なご報告動画です■
• 初めて本を出版させて頂く事になりました。
■酢にんじん■
・人参 2本
〜合わせだし〜
・昆布 4g
・水 200g
・かつおぶし 12g
〜甘酢〜
・合わせだし 200g
・みりん 50g
・米酢 155g
・砂糖 20g
・塩 5g
■目次■(数字押したら目次に飛びます)
・甘酢の作り方 00:18
・人参の切り方 03:38
・試食 12:10
★こうせい校長のチャンネル登録はこちら★
/ @kousei0828
★こうせい校長の英語チャンネル登録はこちら★
/ @kouseicooking417
#酢にんじん #人参甘酢漬け #人参
初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの38歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の修行を開始。24歳で東京で独立して4店舗展開。13年間飲食店を経営しながら、企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。今年で料理人歴20年目になります。食を通して皆さんに楽しく役立つ動画をお届け出来きるように頑張ります。
★このチャンネルのコンセプト★
飲食店を開業できるようになるぐらいのノウハウ(料理、経営手法など)を13年間飲食店を経営している僕が直接、動画でレクチャー致します。
★ターゲット★
将来、独立して飲食店を開業したい人。料理に興味ある人。経営に興味ある人。(もちろんそれ以外の方も大歓迎です)
★内容★
料理動画、経営手法、経営に関する数字動画など、将来独立して飲食店を持ちたい人に、役立つ情報やノウハウを発信しています。まかないや簡単レシピなどもあります。
■お仕事のご依頼はこちらへお願い致します■
kuubojapanservice@gmail.com
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちらです☆
(生物、冷蔵便はお受け取りができません)
165−0034
東京都中野区野方5−28−7 彩燈ビル2F
「くいどころ酒場 活 こうせい校長」宛
★こうせい校長のTwitter
KOUSEI26578627?la...
★こうせい校長のInstagram
/ kouseiiwanoue
★こうせい校長のTikTok
www.tiktok.com/@kousei88888?i...

Пікірлер: 103

  • @user-si1lv8iy4t
    @user-si1lv8iy4t8 ай бұрын

    食材の切り方,熱し方,....などなど,「なぜ,そういうことをするのか」の理由をきっちりと言ってくれるところが素晴らしい。プロ調理人が公開するレシピ本・動画は数々あれど,ここまで素人向けに丁寧にプロの技を説明してくれるのには滅多にお目にかかれません。本当に有り難いことです。

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi7 ай бұрын

    すべての作業に意味があることを理解しているのってスゴイです。 プロでもここまで細かく理屈を説明できる人は少ないかと思います。 自分も料理をしたくなりました。

  • @amasakasu
    @amasakasu8 ай бұрын

    主婦歴11年、包丁の握り方習ったの初めて🤔 かなり勉強になって有難い😭

  • @sz2858
    @sz28587 ай бұрын

    この人のレシピ、すごい細かい手間があってめんどくさいんだけど、その通りに作った料理全部美味しかった。これも今度作ろ。

  • @xoxo31040xoxo
    @xoxo31040xoxo8 ай бұрын

    こうせい校長の説明は天才的!😊🙌

  • @ababkun2770
    @ababkun27707 ай бұрын

    包丁の握り方について初めて知りました。 こうせい先生の動画は一番勉強になります。

  • @user-qv5zi1mk4f
    @user-qv5zi1mk4f4 ай бұрын

    「自分のペースで😊」 お料理の事も、生き方の事も、教えてくださる幸生さんは、ステキです😊ありがとうございます😊

  • @user-bl3ze4kr7v
    @user-bl3ze4kr7v8 ай бұрын

    にんじんの切り方!!大変勉強になりました いつも質のいい動画をありがとうございます!! 副菜作り置きにも彩にも健康にもばっちりで最高のレシピですね! ぜひ作ってみたいと思います🥕🤍

  • @ntunya517
    @ntunya5178 ай бұрын

    ウチでは家族全員おせちの紅白なますが大好きなので 同じようなレシピで大根の千切りも入れて常備菜にしてます。

  • @time8742
    @time87428 ай бұрын

    最後の言葉に 心がほっこりしました。 ありがとうございます。 いつも丁寧なプロフェッショナルな技の動画ありがとうございました。 本日も最高です!

  • @user-if7fd4ey8y
    @user-if7fd4ey8y7 ай бұрын

    最後の言葉に救われました ありがとうございます

  • @user-ek2cz8yb6l
    @user-ek2cz8yb6l8 ай бұрын

    すごく丁寧でわかりやすいです😊

  • @risku2290
    @risku22907 ай бұрын

    絶対美味しいですね! 丁寧な工程解説ありがとうございます。包丁の持ち方切り方のくだり、とても参考になりました。

  • @user-xx3ry5cc5e
    @user-xx3ry5cc5e7 ай бұрын

    こうせい先生のレシピ本があるのを今知って、Amazonでポチりました〜😊 届くの楽しみ❗️

  • @kanae3131
    @kanae31318 ай бұрын

    単純にレシピだけでなく作業中のコツや食材の知識や扱い方、顔芸も見られるので為になります。人参で健康になります🤩

  • @Qoo62
    @Qoo628 ай бұрын

    包丁の持ち方、ニンジンの切り方、その他諸々とっても勉強になりました。無駄のない簡潔な動画で見やすいです。感謝🙏

  • @user-cm2bk3og5f
    @user-cm2bk3og5f8 ай бұрын

    ためになる動画ありがとうございます。

  • @capien
    @capien7 ай бұрын

    なぜダシ作りの手順がこうだったのかスッキリわかりました。本当に感謝です。作ります

  • @Sasa-kj8ye
    @Sasa-kj8ye8 ай бұрын

    人工的な笑顔じゃなくなってきて、素敵になってきましたね。

  • @cloverhappy9637
    @cloverhappy96378 ай бұрын

    最後のコメントも素敵でした✨ わかりやすい解説ありがとうございます!

  • @user-tx9bz6qk2p
    @user-tx9bz6qk2p7 ай бұрын

    千切りにしたニンジンを洗ったら本当に臭みが抜けて食べやすくなった。これならにんじん嫌いな人でもイケるんじゃないかな。

  • @mocotan99
    @mocotan997 ай бұрын

    包丁の使い方を知りたいと思っていました!ありがとうございます!

  • @user-oi4fk8nm9g
    @user-oi4fk8nm9g8 ай бұрын

    いつの間にか武装色の覇気極めてる校長先生

  • @capien
    @capien7 ай бұрын

    これ至るとこに重要な解説があるから飛ばさず全部見ちゃうよな

  • @fminestrone2433
    @fminestrone24337 ай бұрын

    ニンジンが好きなので見てみただけなのですが、まさかここで本格的な料理の基本を教えていただくとは思いもしませんでした! 包丁の持ち方が3種類って・・・!!? 型だけでなく理由までわかって初めての理解だと思っているのですが、淡々として的確。校長、相当な教え上手と存じます。これからも楽しみに拝見いたします。 最後の“お言葉”も貴重です。ご無理のない範囲でお続けください😃

  • @karupasu35
    @karupasu353 ай бұрын

    やっぱり10分くらいの動画は見やすい 材料少ない&簡単って最高🥕

  • @garipote_
    @garipote_8 ай бұрын

    昆布を細切りにしたおにぎりの具、めっちゃ需要ある(俺の)

  • @user-er1id2zk4w
    @user-er1id2zk4w8 ай бұрын

    初めて見た時とかは包丁の持ち方の話とかいらんやろwって思ってたけど、いつの日からか全編ちゃんと見るようになりました

  • @user-cd7kj6pu6n
    @user-cd7kj6pu6n8 ай бұрын

    人参の切り方を包丁側からの角度で撮影しているものを初めて見ました。分かりやすいと思ったのと、自分も自己流だったと改めて知りました。人参の切り方で、一つを半分に倒して切る切り方も、斬新でした。最初は細く切っているつもりでも、最後の方が雑になりやすいので、これくらい最後まできれいに切れるように気をつけたいと思います。 止まるを少なく歩いて行きたいですね。

  • @Alice....131
    @Alice....1317 ай бұрын

    うちはうさぎの真上で皮むきします😂 とっても喜びます

  • @user-fb7qu1ii1f
    @user-fb7qu1ii1f8 ай бұрын

    いつも丁寧な解説ありがとうございます❤

  • @yuumi1224
    @yuumi12247 ай бұрын

    いつもオリ−ブオイルと塩リンゴ酢で食してましたが甘酢も膾みたいで美味しいですよね🤗

  • @user-fh4cz1tt1g
    @user-fh4cz1tt1g4 ай бұрын

    早速作ってみようと思います👍

  • @user-zp5ws3dq9x
    @user-zp5ws3dq9x6 ай бұрын

    勉強になりました。感謝。

  • @by6669
    @by66695 ай бұрын

    包丁の持ち方めちゃくちゃ参考になった。大学時代食品系にいましたが、ここまで詳しく教えてもらえなかったので大量調理で腱鞘炎になりました。

  • @minamoto2875
    @minamoto28752 ай бұрын

    解説がありがたいです。すべてに意味があるのですね。。。プロってすごい

  • @user-change-the-world-and
    @user-change-the-world-and7 ай бұрын

    勉強になります。もっと早く知りたかった…

  • @user-hz3ex9wr8k
    @user-hz3ex9wr8k3 ай бұрын

    プロの技、詳しい解説、大変参考になりました。人参を切るだけでもコツとポイントがあるんですね。目からうろこでした。 簡単な料理でも手を抜かない、さすがです。 おいしい料理を作りたいです・・・

  • @user-ue8nz6eq6g
    @user-ue8nz6eq6g7 ай бұрын

    最後の教科書 の後の、 味見、 好きです。

  • @maycute1222
    @maycute12228 ай бұрын

    人参は あまり好きでは無かったけれど こうせい校長の このレシピは作りたいです( 校長の顔を思いながら) 実に美味しそうです。校長の「おはようございます❗」を友人達に聞かせるのが今の私の趣味。友人達は ひっくり返るくらい驚きます。明日は大学病院へ行きますが「止まるのが少ない・・」を肝に銘じて元気に行きたいと自分に命令しました。校長いつも励ましの言葉を ありがとうございます(時々泣ける)

  • @moccosan2574
    @moccosan25747 ай бұрын

    校長の分量で作った酢にんじんウマすぎなんだけど😮

  • @ride6752
    @ride67527 ай бұрын

    妙に聴き入ってしまう喋り方でした。ありがとうございます。あと手がとっても綺麗で清潔感をとっても感じました

  • @user-tl4ri3gw1v
    @user-tl4ri3gw1v6 ай бұрын

    単純な料理ほど下処理で大きく味が変わりますね。 特に切った後のにんじんの処理はかなり風味に差が出て驚きました。 技術伝授ありがとうございます。

  • @April-cat
    @April-cat2 ай бұрын

    いつもながら、すっごい懇切丁寧…と思って見てて、あれ?私調味だし作るとこ見逃した?と思って三度見しました😆 他の動画にあるんすね、きっと。 最後のメッセージが染みました💕

  • @user-wc6hy1gq3t
    @user-wc6hy1gq3t7 ай бұрын

    初めて拝見しました。酢にんじんのサンドウィッチを作りたくて、なますみたいに 作れば良いのかな?と思いました。 違うかな?他も見てみます。 でも切り方、すごく勉強になりました😊ありがとうございます✨

  • @lool596
    @lool5967 ай бұрын

    これ、うまいこと大根の千切りまぜたらなます代わりに年末年始使えそう

  • @leafgreen3085
    @leafgreen30852 ай бұрын

    勉強になるわ~😆

  • @user-rn2nu5lt1v
    @user-rn2nu5lt1v7 ай бұрын

    勉強になります!ありがとうございました🙇また色々プロの技教えてくださいね。🎉

  • @user-ns7pi1ip5c
    @user-ns7pi1ip5c7 ай бұрын

    10歳から主婦をしています。家庭の事情ってヤツなので、母親にお米の砥方も習っておらず、多分こうするのだろう┅と思いながら台所に立っていました。 包丁の持ち方1つにも意味が有るのですねぇ。教えて頂けて有り難かったです。 でも、カロテンは脂溶性。これだけ食べても吸収は難しいですよね!MCTオイルだと味を変えずに栄養摂取にも良いのでは無いでしょうか。

  • @harukaeno1679
    @harukaeno16797 ай бұрын

    最初のあいさつと料理の解説の温度差が気になる😂

  • @NOA-eb8mr
    @NOA-eb8mr7 ай бұрын

    なんて美しい千切りの人参

  • @samonz
    @samonz8 ай бұрын

    包丁の握り方が凄く参考になりました、左手の置き方も。 酢ニンジンを作りながら練習しないと。

  • @user-hh4rw9xb2f
    @user-hh4rw9xb2f8 ай бұрын

    田舎暮らしだから人参を大量ゲット出来るけど すぐ傷むし 大量消費レシピにキャロットラペや酢人参あるけど刺々しい味で嫌になってましたから助かります。 いやぁ〜お出汁が効いててマジうんまぁーっでした ナチュラル鬼リピレシピ確定です😄 味見ご尊顔 そして〆のお言葉にまたまた感激です😢

  • @alphabill
    @alphabill8 ай бұрын

    わたしは、酢人参に、リンゴ酢、はちみつ、きな粉、オリーブ油、にがり、足します。 これを納豆と和えて完全健康食😋

  • @ym5611
    @ym56117 ай бұрын

    途中の説明、なんかお経を聞いているような心地よさがありましたw

  • @user-kt2sf7pv1f
    @user-kt2sf7pv1f8 ай бұрын

    千切り苦手なのですが、やれる気がしてきました!

  • @koros2571
    @koros25717 ай бұрын

    素直に言わせていただきます。 『すげーなォィ!』

  • @user-ux6vv4jd1l
    @user-ux6vv4jd1l8 ай бұрын

    シンプルにプロの千切りすげえ

  • @namosama
    @namosama8 ай бұрын

    真面目とおふざけ、丁度良い⭕️

  • @user-oo9tb1iy7u
    @user-oo9tb1iy7u7 ай бұрын

    沖縄で人参シリシリがご飯のおともでした。野菜炒めが毎日のおかずとか?インド人は野菜カレーだけど、日本人は野菜炒めじゃなーい。ちなみにカツオ風味の豆腐入りでした。

  • @rara2877
    @rara28773 ай бұрын

    包丁を使うと手首が痛くなって辛かったです ちゃんと教えて頂き ありがたいです♪

  • @user-gi1mm3bn7x
    @user-gi1mm3bn7x8 ай бұрын

    わかりやすい解説ありがとうございます。これの消費期限は冷蔵庫でどれくらいでしょうか?

  • @user-vo6dk3kn7g
    @user-vo6dk3kn7g8 ай бұрын

    たまねぎとかピーマンもいっしょに漬けても問題ないでしょうか?

  • @user-or8pd3cd5o
    @user-or8pd3cd5o8 ай бұрын

    校長先生 ありがとうございます(ˊᗜˋ) あの もしよろしければ 包丁の研ぎ方管理の仕方 まな板の管理の仕方を教えてくださいm(_ _)m 包丁を砥石で研ぐと裏と表?で研ぎにくく偏ります 右利きですm(_ _)m にんじんの甘酢つけ❤

  • @user-xn8fx6iq8p
    @user-xn8fx6iq8p7 ай бұрын

    人参の細切り量が多いから大変なので細切り器を使っても良いのかな⁇

  • @user-xy4tg8sz6m
    @user-xy4tg8sz6m7 ай бұрын

    リンゴ酢を使いたいのですが酸っぱさがキツすぎて食べられない…リンゴ酢をマイルドに摂取できる方法ありませんか?😮

  • @user-yv2kj7ft1x
    @user-yv2kj7ft1x7 ай бұрын

    まず、切れる包丁からですね😊

  • @mamemamemamen
    @mamemamemamen5 ай бұрын

    こんにちは 人参を切って赤くなったまな板はどうやってきれいにしていますか?

  • @user-fi4cr5cv4r
    @user-fi4cr5cv4r7 ай бұрын

    めっちゃ丁寧に説明していてわかりやすい。 けど、、作業細かくて💦 誰か作ってくれないかなーwww

  • @malulanlrei
    @malulanlrei7 ай бұрын

    料理は和洋中限らず全般好きですが、なにかが足りないといつも思っていて、包丁なんですよね。 切れる包丁、お手軽な値段で切れ味よくおすすめ品やお手入れの方法なども教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • @user-il4fi4ou2y
    @user-il4fi4ou2y7 ай бұрын

    ほ、、、ほゃあ、、、凄い

  • @nanamoja777
    @nanamoja7774 ай бұрын

    2倍速で再生すると御経みたいで眠れました。作ってみますね

  • @user-np2dc1qw1t
    @user-np2dc1qw1t7 ай бұрын

    是非幸生校長による科学的根拠で、黒豆の煮物を教えていただきたいです!

  • @m.kuroji
    @m.kuroji7 ай бұрын

    最後のお言葉、シミシミです。どうもありがとうございます。

  • @yukinko_o
    @yukinko_o7 ай бұрын

    なんかイケメンになりましたね!

  • @yonkun353
    @yonkun3538 ай бұрын

    人参の頭の部分は捨ててしまうのになぜたわしで丁寧に洗わないといけないのか?🤔

  • @st-ej8bz
    @st-ej8bz6 ай бұрын

    水やみりん等もg表示になっていますが、これは正しいですか? PCがハッキングされているので、正しいかどうか確認したいです。

  • @thga6600
    @thga66007 ай бұрын

    このまま食っても酢の物として美味そうだけど、マヨネーズとか玉子と合わせてタルタルソースっぽくしても良さそう

  • @user-dn7je4lh8s
    @user-dn7je4lh8s7 ай бұрын

    おせちに良いっ!!!

  • @user-di3jr3hy2k
    @user-di3jr3hy2k8 ай бұрын

    1日寝かせると容器も変わる…

  • @miyugong
    @miyugong5 ай бұрын

    料理は科学なんですね

  • @user-pq2sr6td5j
    @user-pq2sr6td5j8 ай бұрын

    実際にボディメイク成功してる人がいってるんだから説得力爆上げだよな

  • @Mami-tx9sp
    @Mami-tx9sp6 ай бұрын

    こうせいさんの本だったら欲しいな。

  • @user-dr3ey8bv3e
    @user-dr3ey8bv3e8 ай бұрын

    人参切ったらまな板のオレンジ色がなかなか落ちないんよね。なんでだろ

  • @user-xe7fy2yp8e
    @user-xe7fy2yp8e7 ай бұрын

    タンドリーチキン

  • @user-ho5yq4xz8v
    @user-ho5yq4xz8v8 ай бұрын

    Facebookでねばーらんどという方がこうせい校長の動画を転載してますけど、許可されてるのでしょうか?ご存知ならいいのですがちょっと気になりました。

  • @user-nn6dq9fz3s
    @user-nn6dq9fz3s4 ай бұрын

    甘酢の作り方…しりたいなー👍🤌

  • @tetcat9072
    @tetcat90727 ай бұрын

    味見はふざけないで下さいからの顔芸が笑える。(笑) 😂

  • @user-yf7vq7ob7o
    @user-yf7vq7ob7o8 ай бұрын

    機械音声使っては?

  • @momo4724
    @momo47245 ай бұрын

    お名前が幸生さん? 生まれた地名が幸生?

  • @user-gy5wo7hj8v
    @user-gy5wo7hj8v7 ай бұрын

    要点より、前置きがながー。😅

  • @kaisen_shirasu
    @kaisen_shirasu7 ай бұрын

    人参に土臭さ感じたことなかった…己の馬鹿舌さを痛感した

  • @user-yb3nm1je5y
    @user-yb3nm1je5y5 ай бұрын

    作りたい!!と思って見てるのに、包丁の使い方、切り方とかが長い。 それはそれで納得するけど、料理レシピとは別にやって欲しい。

  • @user-gy5wo7hj8v
    @user-gy5wo7hj8v7 ай бұрын

    濁点がない話し方で、聞きずらい。

  • @user-ym9cf6vd5v
    @user-ym9cf6vd5v7 ай бұрын

    話し声は聞きやすいのですが説明と説明の間が無く聞いていて疲れます。

  • @user-cq6ky2tv6k
    @user-cq6ky2tv6k7 ай бұрын

    話長すぎる😅

  • @user-kr4cu8ky4w
    @user-kr4cu8ky4w5 ай бұрын

    長すぎて…  途中でやめました

  • @user-cq3ug3yo1c
    @user-cq3ug3yo1c4 ай бұрын

    挨拶めちゃくちゃうるさいのに料理の説明めちゃくちゃ聞き取りにくくて何言ってるのかよくわかんない

  • @user-un2pc4zr4v
    @user-un2pc4zr4v8 ай бұрын

    オープニングの挨拶は無くして欲しいかな

  • @romylondon2307
    @romylondon23077 ай бұрын

    最後の方の、大声で喚くのをやめてほしい。笑えない。。。イラってなる。

Келесі