Sharpen the bite with a grinder

Ғылым және технология

Sharpen the bite with a grinder

Пікірлер: 38

  • @drillbrothers
    @drillbrothers3 жыл бұрын

    今回はグラインダーとルーターを使ってろう付けの片刃バイトを研いでみました。 出来るだけ簡単に、それでいてよく切れるバイトの研ぎ方をドリブラ流でやりました😆

  • @user-ws4bw7gf9l
    @user-ws4bw7gf9l3 жыл бұрын

    いつも勉強なる動画、解説で助かったり 救われます! ありがとうございます!

  • @user-on9bw2pk7j
    @user-on9bw2pk7j3 жыл бұрын

    回転工具でのシャクリは勉強になりました。ありがとうございました。

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    3 жыл бұрын

    観てもらって、こちらこそ ありがとうございます😊

  • @user-ck6it9ph4s
    @user-ck6it9ph4s2 жыл бұрын

    NC の 旋盤工 です 前は カム式の 自動機 や 単能機 を11年ぐらい やっていましたので 刃物は全部手作り でした NC 旋盤に行っても 手研ぎバイト や平切りを付けて 加工しています その方が ビビり 対策 や 仕上がりが綺麗で サイクルタイム も早いです バイトは全て グラインダーでやっていたので ルーターですくい 加工は思いつかなかったです グラインダーでの刃物の研ぎ方も ハイスの刃物と同じように 研いでいたので 青砥の 石を かなり すり減らして 研いでいました

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    2 жыл бұрын

    カム式の自動機はNCより加工が速いですよね。青砥はドレッサーをかけると粉々だらけになるから、あまりかけたく無いですよね。リュウター良かったらお試しください。

  • @kojimachinary8227
    @kojimachinary82273 жыл бұрын

    お疲れ様です🙇 スローアウェイチップで最近ではほとんどまかなえるみたいですけど…ロウ付けバイトはやはり絶対必要ですね~あとMOMAXなどの完成バイトも🙇グラインダーでの研ぎ方などはこれから機械加工学ぶ人にとっては目から鱗なのでは~🙆 また為になる動画お願いしまーす🙇 あーそれから機械工場にはお色気絶対必要っす‼️🤩

  • @yokada1001
    @yokada10013 жыл бұрын

    勉強になります!

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    3 жыл бұрын

    こちらこそ、観てくれてありがとうございます♪

  • @bazkf9979
    @bazkf99793 жыл бұрын

    ダイヤモンド砥石のリューターであれば超硬がうまく研磨できるかもと度々思いついては忘れを繰り返していましたが 実際に見せて頂き 効果ありと言う事で大変参考になりました。ありがとうございます。 しゃくりが無いとほんとうに厳しい突っ切りバイトですが、同じように ダイヤモンド砥石のリューターで滑らかに仕上げると溶着や構成刃先の過大成長せずに切削抵抗を増すことなく加工が出来そうですね?

  • @user-pm1pz3qy9m
    @user-pm1pz3qy9m Жыл бұрын

    現役の頃にまだスローアウェイチップ式が今ほど普及していない頃はよくバイト研ぎをしましたね。グランダーで大まかに研いで仕上げはダイアモンドのグライダーで仕上げてつかった物です。

  • @nekota5967
    @nekota59672 жыл бұрын

    自分一応、仕事で旋盤を多用するのでグラインダーですべて研げるんですが、リューターでしゃくりを入れる手法は知っていたものの(特にハイスのバイト)グラインダーのみで研いでいました。この動画を見て思ったのですがリューターも併用した方がグラインダー砥石の節約になるかもしれませんね。グラインダーの角はすぐ丸くなってしまうのでエッジを出すために青砥の平らな面をそぎ落として(不経済)角を再生していました。そういった不経済と言う見地から見ると併用はすごい案かもしれません。今日から併用してみます。凄い刺激と言うかヒントをいただきました

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    2 жыл бұрын

    是非、試してみて下さい(^^) コメントありがとうございます。

  • @koketarou
    @koketarou3 жыл бұрын

    ロウ付けバイトはまだ一度も使って無いので勉強になります。 でぇ~すぅ~♪

  • @koketarou

    @koketarou

    3 жыл бұрын

    @@drillbrothersshin1092 そうですね。個人的には 河合奈保子をオススメします。

  • @koketarou

    @koketarou

    3 жыл бұрын

    @@drillbrothersshin1092 ああ懐かしい。。昔は良かった水着で騎馬戦。ポロリ。

  • @user-hy8mf2we9k
    @user-hy8mf2we9k2 жыл бұрын

    とても勉強になります。素手で作業されているのも、とてもよい印象です。別動画で回転機械を軍手で作業しているものがあり、とても驚愕しました。#職場で安全教育が行われていない? 私ももっと技術を磨きたいと思います。

  • @user-vv4be8xf1i
    @user-vv4be8xf1i3 жыл бұрын

    お疲れ様です🍀✨ ハルさんが愛したアルミ性の乳頭(笑)が削られていくのを見て、何だか切なくなりました😭💦 にしても、シンさんが削るバイトは切れ味抜群ですね✌️✨

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    3 жыл бұрын

    そうなんですよ😢 再利用されちゃいましたね😆 アッチョンブリケ😐

  • @user-ks2hi1ih9h
    @user-ks2hi1ih9h3 жыл бұрын

    グラインダーにシャクリ付けずに使えてますね。この石は特に変形が早いです。設計図しだいでスペシャルバイトが必要なことがありますね。ペンモ 私も愛用してます。

  • @--taku9060
    @--taku90603 жыл бұрын

    今回も参考になる動画をありがとうございます。 ロウ付けバイトは少ししか持っていないのですが、東洋アソシエイツのハイスバイトや、完成バイト角・丸バイトでも研ぎ方のコツは同じなので、参考になりました。 ただ私の持っている卓上グラインダーは、砥石の径が小さいのでRが大きくなってしまうのが欠点です。 アングルディスクグラインダーにΦ100mmの砥石を付けてみたいのですが、ディスクグラインダーの最小内径はΦ15mmで砥石の方はΦ12.7mmなので、何とか取り付けられるアダプターが欲しい所です。 (固定ネジ径はM10なのでアダプターさえあればと思っています。)

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    3 жыл бұрын

    こちらこそいつもありがとうございます☺️ 少しでも参考になったら嬉しいです♪

  • @user-eu6nf9uo4n
    @user-eu6nf9uo4n3 жыл бұрын

    お疲れ様です。ロウ付けバイトは高校の時に使ってましたね。砥ぎは先生がやってたので、ただ使うだけでしたけど、今回の動画で勉強になりました。一応ロウ付けバイトは持ってるけど・・・・どうしても人間は楽な方をとってしまいますね(笑)

  • @user-ek2rj7ff4e
    @user-ek2rj7ff4e Жыл бұрын

    私は小さいバイトが多かったのでルーターのところはダイヤモンドやすりで削りましたがその時油みたいなものを 塗ってる人がいました、あの油はなんというものでしょうか?

  • @user-tv8lz5pu6b
    @user-tv8lz5pu6b3 жыл бұрын

    去年はグラインダーの砥石の隙間が約10センチ開けて品物のバリ取りしてる会社に入社してしまって辞めましたよ。この動画で勉強出来ますね。

  • @user-tv8lz5pu6b

    @user-tv8lz5pu6b

    3 жыл бұрын

    @@drillbrothersshin1092 最悪です。本当は良いのか悪いのかしばらくわかりませんでした。

  • @user-el5zz1ji1v
    @user-el5zz1ji1v3 жыл бұрын

    砥石わ青デスネ♪柔らかいけど焼が入った材質にグット(>ω

  • @drillbrothers

    @drillbrothers

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @rwdpostqan390
    @rwdpostqan3903 жыл бұрын

    先端R付けるの、グラインダーでやるんですか 僕はいつもやりすぎが怖くてハンドラッパーでやってます リューターもそうですが、なんだかんだ工具造り改造にはダイヤは使ってますよね

  • @rwdpostqan390

    @rwdpostqan390

    3 жыл бұрын

    @@drillbrothersshin1092 そう言われると、 昔、プラスチック机に30cm程の高さから落として、刃先壊してしまった事を思い出しました 一回も使って無いのに、6500円無くなったの半日は引きずりましたね 今は、怖くて地を這うように扱ってますがw ダイヤも粒度によって、多少加工性が変わるのが面白いので今度気にしてみて下さい

  • @user-wl4kk5hy7u
    @user-wl4kk5hy7u2 жыл бұрын

    補足R作りたいドリルを当てると簡単。R3なら6ミリのドリルの4分の1。取り敢えず直角2.5を作ってR作ったら楽。俺はそっからjな感じに作らないと行けないから厄介だけど笑アールは楽、てか7にすると切れ味最高だけどては欠けるんでねぇウレタンとか、鏡面みたいにスパッと行くけど俺は鷹のクチバシ🦅って言ってるけど。

  • @HideKuro
    @HideKuro3 жыл бұрын

    ベロ No6

  • @HideKuro

    @HideKuro

    3 жыл бұрын

    @@drillbrothersshin1092 参考になります〜

  • @user-wl4kk5hy7u
    @user-wl4kk5hy7u2 жыл бұрын

    抑えはいらんd( ̄  ̄)筋力付けろ!なんでやねん笑初心者には砥石当てたら角度20℃で動くなって教えてます。ルータより手動シャープナーでやった方が切れ味がいい。

Келесі