【必見】これできたらカッコイイ♪超硬バイトの研ぎ方!If you can do this, it's cool ♪ How to sharpen a carbide bite!

Ғылым және технология

いつもご視聴ありがとうございます!
今回は超硬バイトの研ぎ方について説明します!
これできたらマジでカッコイイです。ぜひご覧ください!
インスタグラムもフォローよろしく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https;// senbankakou.0402
#旋盤#ミクロンチャンネル#超硬バイト#研ぎ方#KAZU#YUU#町工場

Пікірлер: 107

  • @90sas31
    @90sas314 жыл бұрын

    いつも動画拝見してます! とっても勉強になります!

  • @user-wx3rr9fg1v
    @user-wx3rr9fg1v5 ай бұрын

    面白いですね。やりました。溝を入れるダイヤモンドドレッサーの機械が入りましたけど、年寄りは自分で研いでました。私も自分で研ぐ方が早い。ドリルを研ぐ名人とかいましたね。五十年前の話しです。

  • @sawadogoyaasoama9384
    @sawadogoyaasoama93843 жыл бұрын

    素晴らしすぎます

  • @kazukiyamashiro1509
    @kazukiyamashiro1509 Жыл бұрын

    これは難しすぎる、😢 一年半工場に居て1度も出来んかった、 いい経験でした、 あと冬に手のひらが裂けてても軍手は絶対駄目でした、 巻き込まれるまで 時間の問題です。

  • @user-kc6yn9qc1b
    @user-kc6yn9qc1b4 жыл бұрын

    刃物の高さを合わせるときは刃物台を傾けてより芯押台に近づけたほうがやりやすそうですね。 親方さんが研いだ刃物の切りくずはお見事の一言ですね。 記憶が確かなら「切りくずは丸めて刃物の側面に当て、へし折る感じなのが連続で続く」だったかと だから適切な深さと大きさに削らないと切りくずが刃物の側面に当たらずそのまま残る感じになったのかと思います。 刃物研ぎは熟練が必要だとよくわかりました。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    今回紹介した刃物の高さ合わせは基本的なやり方です!他にもいろんな合わせ方があります😁 へし折る感じで間違いないと思います! キリコに関しては回転数と送り速度も深く関係してきますね! やって覚えるしか無いですねー😁 奥が深いです。

  • @WRFUSINAGENS
    @WRFUSINAGENS4 жыл бұрын

    Muito bom seu trabalho.

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    Obrigada !!

  • @user-hi7dd6yg9x
    @user-hi7dd6yg9x4 жыл бұрын

    動画に出てきたものは何ひとつ持ってはいないけどバイトのすくいの研ぎ方はわかりました。

  • @ZlodieIzZaholustia
    @ZlodieIzZaholustia3 ай бұрын

    Заточка инструмента очень важна! Мастера затачивают резцы для лучшего результата- для каждой марки стали, по разному. Тем более для разных сортов металла. Умение заточить резец, сверло, фрезу- признак профессионала!

  • @user-ym7kf4gi1t
    @user-ym7kf4gi1t Жыл бұрын

    明けましておめでとうございます。 ますます汎用旋盤機械欲しくなりました。 電気工事でしたが精神面疲れてしまい「物を作りたい」という意欲が出ました。

  • @tinyong309
    @tinyong3092 жыл бұрын

    I preferred to use quick change tool holder for lathe machines. The quick change holders can adjust the height centering faster. 私は旋盤機にクイックチェンジツールホルダーを使用することを好みました。 クイックチェンジホルダーは、高さのセンタリングをより速く調整できます。

  • @OMG-lf9hj
    @OMG-lf9hj3 жыл бұрын

    バイト研げて初めて旋盤出来るっていうことだと、昔旋盤の師匠に言われたの思い出しました。

  • @kingcrown1688
    @kingcrown1688 Жыл бұрын

    手袋つけて旋盤とか有り得ないぐらい怒られるわ

  • @user-km9by3eg8c
    @user-km9by3eg8c3 жыл бұрын

    超硬バイトも切削材料によって種類がありますし、すくいもつけない方が良い場合もあります。

  • @japanesetechnology4256
    @japanesetechnology42564 жыл бұрын

    待ってました!ありがとう😊ニューライトの加工で気をつけることってありますか?

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    お役にたてましたか?🙆 ニューライトとはプラスチックですかね? ニューライトの加工はやったこと無いですね! おそらくMCナイロンのような物だと思うんですが、、 柔らかい物を加工するときに気を付けることは、 回転数と送りを高めにしてあげることと、キリコがワークやバイトに絡まないようにしてあげることぐらいですね‼ あとチャックの締めすぎでワークが変形しないようにする‼笑

  • @user-hm31-tm227
    @user-hm31-tm2274 жыл бұрын

    どういう形に削るかによって、刃先をRにしたり、尖らせたり、用途に応じて研ぎ方も違いますよね!  あとは、材質によって、しゃくりも変えますね!

  • @youtataue5463
    @youtataue54634 жыл бұрын

    本当にありがとうございます。グラインダーで研ぐのはとても難しそうですね、技術がすごいと思います、尊敬します!! まだ初心者なのでスローアウェイから初めてみようと思います。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    お役にたてましたか?😁 尊敬だなんて、嬉しいですありがとうございます😂 最近のスローアウェイはかなり優れてますから、超硬ロウ付けバイトは使わない所もあるみたいですね😄

  • @user-zd8qx5kn6c
    @user-zd8qx5kn6c4 жыл бұрын

    凄!

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    あざす!!😊

  • @c__TattinhNhi
    @c__TattinhNhi4 жыл бұрын

    こんにちは、基本的なナイフは常に処理対象の中心にあります。 ??

  • @user-el4yc6fu3m
    @user-el4yc6fu3m4 жыл бұрын

    こういう一体型の良さは刃の形やRの大きさを自分の好きな形に研ぐことができることですよね。 自分も適性のチップがないときはハイスのを削って使ってます

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    まさにその通りです! 便利っすよね☺

  • @seigen-li1dj
    @seigen-li1dj4 жыл бұрын

    お疲れ様です。 バイト勉強中です。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    お疲れさまです!☺ バイト研ぐのも奥が深いですよねー😆

  • @65aaa46
    @65aaa464 жыл бұрын

    グライダーのワークレスト隙間は良いと見えましたが調整片の隙間は大きいと見えます。基準は3㎜~10㎜だったと思いました?

  • @sport1anm942
    @sport1anm9424 жыл бұрын

    Very good

  • @9lownin7
    @9lownin74 жыл бұрын

    両頭グラインダー+軍手はヒヤヒヤです(確かに熱いですけど)労基が黙ってないですよ。 他の動画でチャックハンドルチャックに差しっぱなしで居るのもヒヤヒヤ。 やった事のない方も参考にする良い動画ですからそういう注意もしてほしいです。

  • @user-hy8mf2we9k

    @user-hy8mf2we9k

    2 жыл бұрын

    全く同意です。私も日々バイト研磨を行っていますが、技術云々の前にまず回転工具作業では軍手厳禁と教わりました。編込み手袋は破けないので、巻き込まれたら指が潰れます。専用手袋or素手なら、皮は破けても逃げられます。

  • @47pikomon
    @47pikomon4 жыл бұрын

    相棒というドラマで杉下右京さんが「青い切子が付着してるということは旋盤が置いてある現場から移動してきた遺体のようですねえ…」なんていうシーンがあったんですが、本当に青い切子が出るんですね

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    S45C等の鋼材を削ると、青いキリコがでます‼ 温度で色が変わるのって不思議ですよね👀

  • @GGG-ml7iq
    @GGG-ml7iq4 жыл бұрын

    例えば経験のない視聴者が手袋つけて真似をすると思うと怖いので、これからは安全第一の動画にして欲しいです。ご安全に!

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    ですよね😅 気をつけます‼ ご安全に!!😏

  • @kin1252
    @kin12524 жыл бұрын

    NC旋盤とマシニングセンターを使って仕事してるので勉強になりました! ただ、会社によってはグラインダーを使う時は「手袋禁止」の所もあるので注意が必要ですね。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    手袋気をつけます😄‼

  • @1968chronos
    @1968chronos4 жыл бұрын

    手袋は危険です。前回のペーパー掛けもヒヤヒヤしました。気を付けて下さい 手袋巻き込まれて怪我した現場に居た事があります。切粉でも巻き込まれます、素手なら 深い切り傷で済みます??が指飛んだら大変です。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    気をつけます(^_^;) ご心配ありがとうございます!

  • @user-ft1ee3ne7d
    @user-ft1ee3ne7d3 жыл бұрын

    お疲れ様です、動画拝見させてもらいました! ロウ付けバイトは削るの大変ですよね、 うちの会社ではベンチグラインダーから支持台を外してバイトを削ってます(^^;そうすると真上からバイトを見下ろしながらブレーカーを綺麗な角度で削れるので(砥石の削る所の真横辺りにバイトの刃を当てて)‥先代から教わりました。ホントはダメですよねぇ〜(^^;

  • @a_shiomaneki
    @a_shiomaneki4 жыл бұрын

    へぇぇ,バイトを研ぐのって切り子のためでもあったんですね.これは知らなかった

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    そうなんです😁‼ スローアウェイのチップも、 チップブレーカーといって キリコが切れるようにチップの形状が工夫されてますよ😊

  • @user-yi2po9cz6y
    @user-yi2po9cz6y4 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 自分、今13カクの方形バイトで、外ネジの逃げ部(2mm幅くらい)から入るヌスミ溝用の小さいバイトを作ろうとチャレンジしているのですが、なかなか上手くいかなくて😅 主さんはやられたことありますか? もし可能なら作っているのみてみたいですm(_ _)m

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    なるほどです! ハイスの完成バイトですね😄 動画にしますね‼

  • @user-yi2po9cz6y

    @user-yi2po9cz6y

    4 жыл бұрын

    @@user-pu7cw2vo8x ありがとうございますm(_ _)m

  • @stampedemorde
    @stampedemorde4 жыл бұрын

    すくい角を作るのって難しいですよねー あんまり夢中になってると焼きが入っちゃうし

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    ほんまそれっすわww

  • @shibaschan

    @shibaschan

    4 жыл бұрын

    @@user-pu7cw2vo8x 素人意見ですみませんが、金属は焼きが入る事で強くなるのではないのすか?

  • @boma6336

    @boma6336

    4 жыл бұрын

    @@shibaschan 販売状態でうまく削れる硬さになってるので、そこから焼きが入ってもただ硬くなるだけで脆くなります 例えばガラスって硬いけどすぐ割れますよね? バイトも硬すぎて粘らずに欠けたり割れたりと不具合が出ます

  • @shibaschan

    @shibaschan

    4 жыл бұрын

    @@boma6336 なるほど‼️ なんでこんな風にバイト欠けるのかと思ったん、分かりました ありがとうございます‼️

  • @user-su1zg4zi8h
    @user-su1zg4zi8h3 жыл бұрын

    7:46ガチで飛んでくる石片が痛いやつ…初めての時に素手で当てて地獄な思いした🤣

  • @koketarou
    @koketarou4 жыл бұрын

    削りが大事ですね。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    お疲れさまです! 大事大事~✌️

  • @rstetsuro
    @rstetsuro4 жыл бұрын

    これの経験があるおかげで、スローアウェイのブレーカー選定で失敗が少ないと感じます。 狙う切り込み・送り量と切粉の形状を見ながら絞り込んでいます。 最近の超硬は、s45cで推奨周速が400m/min~とかなのですが怖くて回せない・・・

  • @user-ev8du5ej6l
    @user-ev8du5ej6l3 жыл бұрын

    うちの会社だとすくい作る時みんな刃先を下に向けて削るから真逆ですね

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    3 жыл бұрын

    どっちでもやりやすい方ですね!

  • @user-ud6qw9iu5q
    @user-ud6qw9iu5q4 жыл бұрын

    GCってジルコニアですか!

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    GCとは、グリーンカーボランダムの略で、日本語では緑色炭化ケイ素と言われます

  • @user-fr4nm7lw8n
    @user-fr4nm7lw8n Жыл бұрын

    Друг ,используй правую сторону заточного круга для заточки резца. Так ты сможешь контролировать угол.

  • @FlameRat_YehLon
    @FlameRat_YehLon4 жыл бұрын

    Video: grinding the bit KZread auto caption: [音楽] ame bea teame ええええええ

  • @gr33nman94
    @gr33nman944 жыл бұрын

    職種が違うので、具体的なことは分かりませんが。研磨前と研磨後は切削音が違いますね。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    はい!その通りです。 切削音も切れ味が良いか悪いかの判断基準になってます♪

  • @armyi8944
    @armyi89443 жыл бұрын

    過去に20年程、自動盤を二十数台やってました。ドリル、バイト一日中研いでました。上手く研ぐコツは…バイトの気持ちになることです。あとグライダーの気持ちになること、そう先代からも教わりました。(-_-) 素手で優しく、熱くならず、痛くせず。

  • @user-jz3yr7zr9x
    @user-jz3yr7zr9x4 жыл бұрын

    旋盤わ使ったことも無い僕ですが動画みてたら欲しくなりました(笑)

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    ぜひやってみてくださいね😆😆

  • @sirius1570
    @sirius15704 жыл бұрын

    今は、超硬使える人が少なくなりました。 職制上今は触りませんが、、、

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    ですよねー、悲しいですねー(^_^;)

  • @user-ks1rn5rb7f
    @user-ks1rn5rb7f4 жыл бұрын

    とにかく回転物の側で軍手はダメです。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    はい笑気をつけます😄

  • @yanmi3956
    @yanmi39564 жыл бұрын

    すくいだけじゃなくて側面の逃げ角の動画も見たかったあと旋盤で手袋は妥協しても砥石で研ぐ時は手袋は危険過ぎです。 以前勤めていた会社で切れすぎても駄目切れなくても駄目長持ちする刃の研ぎかたをしろと教わりました。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    手袋気をつけます😂 バイト研ぎは奥が深いですよねー♪

  • @yanmi3956

    @yanmi3956

    4 жыл бұрын

    本当に深いですよね、工具研削盤有ればもっと楽でしょう。

  • @rstetsuro

    @rstetsuro

    4 жыл бұрын

    逃げとすくいの間にチャンファ(ストレートのようなもの)を少しだけつけると、だいぶ持ちが良くなる気がします。 そのかわり切り込みが少ないときにムシれ易くなりますけど。

  • @accak8074
    @accak80744 жыл бұрын

    最初のタイトル音が大きいので、もう少し小さくしてもらえると助かります。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    ごめんなさい(^_^;)

  • @zanaffa4235
    @zanaffa42353 жыл бұрын

    チップで言うブレイカーを作るのですね

  • @MrPcb2000
    @MrPcb20004 жыл бұрын

    自分いちいち剥がさないでそのまま削ってました 砥石の真ん中のラベル、レコードのレーベル面みたいな所は取り付ける時のクッションの役目と砥石のスペックを表す面なので剥がすのは禁止、たまに剥がして又は剥がれた?マジックで書いている人がいる、更に砥石の横を削って破損させた人が居た。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    まあ、剥がさないでも問題はありませんよね😂

  • @katsujog205
    @katsujog2054 жыл бұрын

    手袋で指持ってかれるのホントにあるよ、グラインダーの石の隙間気を使えるならそこも 親方の方が上手かったね

  • @c__TattinhNhi
    @c__TattinhNhi4 жыл бұрын

    上記の質問です

  • @user-ev8du5ej6l
    @user-ev8du5ej6l3 жыл бұрын

    サビ止めは微妙に取りにくくてうざいからつけたまま削って溶かしてる

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    3 жыл бұрын

    問題ないですね!

  • @seabiscuit1411
    @seabiscuit14114 жыл бұрын

    手袋は、ほんまに危険。目の前で手袋して巻き込まれて大怪我した人を見たから尚更。動画で紹介するなら手袋外してするべき。

  • @reosYF708
    @reosYF7084 жыл бұрын

    今はチップ交換式だらけだから なかなか居ないよね。

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    そうなんですよねー😅 いざというときに超硬ロウ付バイトけは良い仕事してくれます✨

  • @user-jh5vp1ev6s
    @user-jh5vp1ev6s2 жыл бұрын

    どこの方言ですか?

  • @user-wl4kk5hy7u
    @user-wl4kk5hy7u4 жыл бұрын

    バイトを棒から作ってウレタン車輪加工してます^_^

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s3154 жыл бұрын

    「だで」「チュンチュン」って〜と 名古屋・岐阜?

  • @igorilienko2961
    @igorilienko29614 жыл бұрын

    手袋では、旋盤での作業は不便で危険ですらあります。 よくできました。

  • @vinoxc125v6
    @vinoxc125v64 жыл бұрын

    慣れないとトライ&エラーの繰り返しで心が折れそうになりますよねw あと、軍手でグラインダーは見てて怖いです

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    何度心が折れたことか。。ww 旋盤に関しては失敗は成功の元だと思います! 軍手中毒です😊

  • @Min-pm2uk
    @Min-pm2uk4 жыл бұрын

    车床不能带手套!

  • @user-xx2qo3xx6n
    @user-xx2qo3xx6n Жыл бұрын

    って言うか専用のかませ作ったらどうなの時短にもなる。わざわざ見る必要もないかなぁ。

  • @user-ot4ip1wl2j
    @user-ot4ip1wl2j Жыл бұрын

    もうかれこれ●十年前からスローアゥェイバイトになってますもんね( ̄▽ ̄;) 自分も成形チップばかりでしたが 単能盤の個人会社に入ったら ある程度大きい工場さんのやりたがらない形状加工を研ぎバイトで加工してました( ̄▽ ̄;)

  • @rie0927
    @rie09274 жыл бұрын

    手袋しての旋盤加工、バイト研ぎは危ないのでは・・・

  • @HANAZINZIN
    @HANAZINZIN4 жыл бұрын

    自由研削といし特別教育を受けたことがなければ知識の一つとしていかがですか。

  • @user-im1mb4dp4h
    @user-im1mb4dp4h4 жыл бұрын

    超硬は水につけてはいけません

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    そうなんですか? 問題なく使えてるので、結果よしとしましょう😁

  • @valrhona-ff6ll

    @valrhona-ff6ll

    4 жыл бұрын

    マシニングセンタだと普通にクーラントを使って加工するので、水につけても問題ないと思いますよ。 ただ、水(電解液)が付着した状態で長時間放置するのは、超硬が腐食して強度が低下する原因になるので注意が必要です。 まあバイトを研いでるときは、滅茶苦茶熱くなって水分が飛んでしまうので、そんなに気にしなくてもいいと思います。

  • @user-im1mb4dp4h

    @user-im1mb4dp4h

    4 жыл бұрын

    クーラントは水ではありません水溶性と油性の油になります。超硬は熱には強いのでステンでもokただ脆い熱くなった超硬を一気に水の中に入れると分子構造が壊れるから 超硬は練り物です。

  • @user-qi2ub1gs5i

    @user-qi2ub1gs5i

    4 жыл бұрын

    過剰に熱くなる前にこまめに水で冷やしながら研ぐんですよ。ロウ付けバイトを手で研ぐ場合冷やさずにやってたら時間がいくらあっても終わらないです バイトの手研ぎの温度程度で急冷したくらいで超硬チップが割れることはありません、そこまで高温になったらそもそも手でもって研げませんしロウが溶けてしまいます

  • @randaomaeha1117
    @randaomaeha11173 жыл бұрын

    fl

  • @user-xe2sx4ok4x
    @user-xe2sx4ok4x4 жыл бұрын

    これくらいの規模の町工場なら指を飛ばしても、そこまでうるさく言われないのかな?

  • @user-is7ip5mm9s
    @user-is7ip5mm9s4 жыл бұрын

    ほんま手袋手袋うるさい奴らばっかりやのー ウザい

  • @user-pu7cw2vo8x

    @user-pu7cw2vo8x

    4 жыл бұрын

    だめな物はだめなんでしょうねw

Келесі