【生後7ヶ月】あかちゃんの1日 / 限界妊婦 / 離乳食 / 完ミ

ご視聴いただきありがとうございます!
生後7ヶ月あかちゃんの1日を撮影しました📷
生後4ヶ月時とのルーティンとはがらりと変わった1日です!
よかったら以前の動画も合わせてご覧ください(^^)
→ • 【1ヶ月でこんなに変わる!?】あかちゃんの1...
今後も成長記録をしていきますので
よかったらチャンネル登録、いいねしてもらえると
泣いて喜びます(T_T)笑
#赤ちゃんの成長 #赤ちゃん #赤ちゃんの日常 #育児 #baby
#routinevlog #生後7ヶ月 #完全ミルク

Пікірлер: 11

  • @user-jf1sf4yc3c
    @user-jf1sf4yc3c5 ай бұрын

    第二子おめでとうございます🎊 動画もご無理なさらず(ᵔᴥᵔ) だんだん活発になってますね☺️今日も癒されました🥰

  • @EnergySavingMom

    @EnergySavingMom

    5 ай бұрын

    いつもありがとうございます😊 そうなんです今はもっと移動できるようになりました!笑これからも見守ってくださると幸いです☺️

  • @user-jr1es4uq1b

    @user-jr1es4uq1b

    5 ай бұрын

    ​@@EnergySavingMom初めましてこんばんはベビーマッサージの動画見たいですよければ

  • @asusuzu
    @asusuzu2 ай бұрын

    初めまして⭐ 私も同じ月齢の子供がいます👶 ただでさえ大変なのに妊婦さんって尊敬します😃 休みたいけどすることが沢山あって大変だと思うのに なんだかんだ頑張っていて母は強しですね😭🩷 ご無理なさらずにほどほどに頑張ってくだささいね🎵 また覗きにきます☺

  • @EnergySavingMom

    @EnergySavingMom

    2 ай бұрын

    はじめまして! 温かいコメントありがとうございます😭なかなか動画を更新できない日々が続いておりますがまた作りたいと思いますので、また見てくださると嬉しいです🥹💓

  • @user-ik9pv7sb2e
    @user-ik9pv7sb2e5 ай бұрын

    第二子おめでとうございます🎉 うちにも同じ月齢の娘がいて離乳食を全く食べてくれないので悩んでいて、色々検索していたらこちらの動画に辿り着きました。エプロンあむあむも、ご飯中に後ろ向くのもトマトちゃん大好きもあるあるで可愛くて笑ってしまいました😊

  • @EnergySavingMom

    @EnergySavingMom

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 あるあるだと言ってくださると安心します😂離乳食うちの子も嫌がる時は3口で切り上げます笑お互いあまり気にしすぎずに過ごしましょう☺️

  • @Mai-di2si
    @Mai-di2si5 ай бұрын

    コメント2回目です。前回チャンネル登録して配信待ってました まさか第二子妊娠されているとは、つわり大変な中子育て本当に大変だと思います😂 身体ご自愛下さい…。 生後7ヶ月、本当にうちの子を見てるようです笑 うちの子もトントントマトちゃん大好きです! 離乳食も食べたり食べなかったりムラあります! UNIQLOの🐏の服も一緒です!笑 うちもパパお風呂担当ですが、楽しそうな声が聞こえてくると幸せだなぁと感じます😊 可愛すぎてとても癒されました ご無理ないように、また動画楽しみにしています❤

  • @EnergySavingMom

    @EnergySavingMom

    5 ай бұрын

    いつもありがとうございます😊 そう言っていただけると安心です笑🐏可愛いですよね!!お風呂から聞こえて来る声幸せすぎてずっと聞いてたいです笑 温かいお気遣いのお言葉とても嬉しく思います🥹また見ていただけると嬉しいです☺️

  • @user-hk9ku6zd7c
    @user-hk9ku6zd7c4 ай бұрын

    第二子おめでとうございます! 質問なのですが、スワドルはどのように卒業されましたか🥲生後4ヶ月になる息子が寝返りできるようになったので、そろそろ卒業しないとかなと思っているのですが、どうやって卒業させるか、スワドルなしで寝てくれるのか、、不安でできてません😂 なにか方法や、どのくらい寝ない期間続いたのかなどがあれば教えていただきたいです🥺🩵

  • @EnergySavingMom

    @EnergySavingMom

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 スワドルはモロー反射で起きる防止だと思うので、モロー反射がほとんど見られなくなった5ヶ月ごろにやめたと思います! 特にそれで寝れなくなったとかもなかったですが最近生後8ヶ月を迎えた頃から夜泣きが始まりました😂私も模索中ですがあまり気負いせずに過ごしましょうね😊

Келесі