【実家問題】きょうだいで揉めてるわ。お金の問題って揉めますね。ぼっち主婦家に来るのはいつも業者さん。

ご覧いただきありがとうございます。
40代パート主婦チャーリーです。
狭い中古マンションに小学生中学生の子供と4人暮らしです。
母の入院にむけてまたきょうだいで揉めています。
疲れやすいズボラ主婦。
#40代 #パート主婦 #お金 #きょうだい #病気 #休みの日の過ごし方 #疲れやすい #疲れる

Пікірлер: 10

  • @user-lo2po7fh2c
    @user-lo2po7fh2c7 күн бұрын

    お昼は、職場にチビタッパーにご飯入れて前の日のおかずの残り乗せてってる。残りない時は、ご飯andインスタント味噌汁持ってって味噌汁かけご飯かな笑笑。

  • @user-bl8zi9vc1e

    @user-bl8zi9vc1e

    7 күн бұрын

    こたさん毎日前日のおかずの残りとか持っていってお弁当持っていってるんだね!! 素晴らしいわ👏 お弁当作っていくのがやっぱり節約になるもんね!

  • @user-of6km2ub2k
    @user-of6km2ub2k7 күн бұрын

    チャーリーさん😮こんにちは😊 排水管の点検も、おお仕事だね~~🫨部屋のお掃除も大忙し😲 排水管のお掃除も無事終了😆 今日のお昼🍚ご飯美味しそうな、五目パスタかな❔ 実家のお母様、7月に手術なんですって無事に終了する事祈っています😀 身内でもいろいろ大変ですね~😲✨

  • @user-bl8zi9vc1e

    @user-bl8zi9vc1e

    7 күн бұрын

    おはようございます😊 マンションだから毎年来てくれるのですが、その度にシンク下と洗面所下、他のところも大掃除😅 時間ができたら断捨離したいと思いつつ中々出来ません😇 お昼はなんでも入れちゃえのペペロンチーノです😂 めちゃくちゃきょうだいで揉めてたけど、なんとか揉めに揉めたあと話が少しまとまってきてよかったです😮‍💨

  • @VLOG-ck2mp
    @VLOG-ck2mp7 күн бұрын

    チャーリーさん、こんにちは 来週も週5なのね、お疲れ様です 献立もしっかり考えて偉すぎます😊 私の1人お昼は、やっぱりパスタ、お蕎麦、ラーメンと麺ばかりです💦 4人きょうだい‼️同じだわ、私もです😅 うちも仲良くないので、いろんなことで困ってましたよ でもでも、頑張りましょ また楽しみにしてますね😊

  • @user-bl8zi9vc1e

    @user-bl8zi9vc1e

    7 күн бұрын

    おはようございます😊 麺ばっかりになっちゃいますよね!! たとさんちも4人きょうだいなんですね!! 4人いたらみんなで分担したり同じ方向見れたら心強いんでしょうけど、そうじゃない場合は本当大変ですよね💦 揉めに揉めてどうなることやら…と思ってましたが、なんとか話がまとまりそうでよかったです。でもこれから毎回何かあるたびに揉めると思うとゾッとします😱

  • @crazym5861
    @crazym58616 күн бұрын

    排水管洗浄なんてやってもらえるならぜひやってもらいたい作業ですけど、家の中にある数ある他人に見せたくない場所のTOP OF TOPの場所ですね…😅 本当に来客って知り合いでなくても心の負担ありますよね😵 我が家のエアコン事情ですが、今の戸建てに住むようになってから夏は24時間自動運転です。 1階はリビングが家のど真ん中って感じなのでそこの1台を26~27度設定で、2階も同じ設定で送風機を使って各部屋のドアを全開にして冷えた空気が循環するようにしてます。 オール電化で夏は2万前後かかりますが、この暑さでは仕方ないなって思ってます。 ただ、今年から上の子の部屋にもエアコンを設置するのでまた変わるかもしれないです🤔 二階建てだと尚更かもしれませんが24時間自動運転をしないとMAX暑くなっている時にフルパワーで全室を冷やそうとするのでそちらの方が電気代がかかるみたいで。 あと、これも電気屋さんによってなので色々な考え方があるとは思いますが、我が家がずっとお願いしている個人店の方は高機能のグレードにこだわらず、冷やす機能メインで考えて、お掃除機能とかないもので部屋の広さよりも容量の大きい物を使うと故障のリスクも少なくて、少ないパワーで冷やせるのでいいですよって言われました。 そのアドバイスで1階のエアコンは買い替えの時にかなりの大型にしたんですけどそれでもハイグレードの物よりも安いですし、相当冷える割には電気代が抑えられていたので良かったです。 お金の事ってどんなに親しい仲でも言い出しにくい事、言いにくい事ありますよね。 まして、文章だと尚更冷たく感じますし、LINEで自分の意見を差し込むタイミングミスりがちな私としてはただただ見守りたいかも…😥 前と同じ話になっちゃいますが、出来ることの限界まで援助をしてはいけないと私は思います。 お金にしても心配する気持ちにしても、今、守るべき生活と家族がいる限り、それ以外の誰かの為に自分を犠牲にしなくてもいいんです。 チャーリーさんは今の時点でみんなの為に一生懸命やってるんですから、これ以上、誰もチャーリーさんを頑張らせたらダメなんです😤

  • @user-bl8zi9vc1e

    @user-bl8zi9vc1e

    6 күн бұрын

    排水管洗浄はマンションだからですかね、詰まっちゃうととんでもないことになるからなのかもしれません! 賃貸アパートに住んでる時はそんなのやったことなかったので💦 排水管洗浄やってもらう時に、ある程度キッチンだったり洗面所お風呂などをきれいにしておかないといけなくて、それが大変です。 そして業者さんとはいえ、人が来るので全体的な掃除も💦 人が来ない我が家で真剣に掃除をする瞬間ですwww オール電化なんですね!! それで夏で2万円前後だとしたら安い気がします!! 24時間付けっぱなしの方が安いんですね😳 付けたり消したりの方がパワーを使うんですね💦 たしかに暑くなった部屋を一気に冷やそうとするととんでもない電力かかりそうですもんね🌪️ 部屋の広さよりも容量の大きいものを使うと故障のリスクも少ないんですね!それはいい! 冷暖房がきちんときいて、電気代が抑えられる方がいいですよね👍 きょうだいの色々は、みんなそれぞれ事情はあると思うんですけど、それぞれで負担してるところが違うから、なんで何もしないのにお金も負担しないしたくないきょうだいがいたりして、ここを頑張ってくれてるから代わりにこっちを負担するね、というのがなくて他のきょうだいの不満がたまるのに、その何もしない本人が一番色々つっかかって言ってくるとかあって、みんな我慢の限界みたいになってしまって。でも今回はなんとかまとまりそうでよかったです。 でもこれは序章なので、これからまた違うことで揉めそうです💦

  • @user-wk7lu3hz2b
    @user-wk7lu3hz2b7 күн бұрын

    昼ご飯は、子どもの弁当の残り!土日は前の夜の残りかなぁ。今日車運転中に動悸の後に視界が暗くなってきて慌てて横にハザード付けて止めたよ。かなり焦ったんだけど、すぐ元に戻って良かった。近く病院で診てもらうつもりです😢6月から電気代上がってるんだ😮家計は旦那がしてくれてるから知らなかった😂エアコン最弱にして付けて寝てます。だって、熱中症なりそうだよー。それに伴い今日から子どもさん、熱🤒まただ😅看病頑張る💪

  • @user-bl8zi9vc1e

    @user-bl8zi9vc1e

    7 күн бұрын

    お子さんにお弁当作ってるの偉すぎる!! 毎日だと確かにお弁当の残りがご飯になりそう!! 運転中に動悸と視野が暗くなるのは心配😢 ハザードつけて止められてよかったけど。 でも病院で診てもらった方が良さそうですね🏥 また運転中とかになったら怖いし。 六月から政府の援助がなくなって電気代上がるとかで。こわ!! エアコン我慢して熱中症になったら元も子もないからうちもつけよう💦 お子さんの熱も心配😢お大事に。

Келесі