【実感】検討している人必見!1年使って分かったTOTO サザナの成功&後悔ポイントをまとめました!【注文住宅】【新築一戸建て】【ヤマト住建】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

こんにちは、むむです。
良かったらチャンネル登録お願いします!
▶[ / @mumunoie ]
公式LINEの追加はこちらから!
▶lin.ee/br68pQH
Instagramでは、後悔しない家作りに関する情報を
ほぼ毎日発信していますので、こちらもチェックしてください!
▶ / mumu.noie
オススメの外構比較サイトはコチラ!
▶www.town-life.jp/reform/exter...
また、ヤマト住建への紹介(むむの家限定特典付き)もしておりますので、
ぜひこちらかInstagramのDMでご連絡ください!
▶mumu.noie1228@gmail.com
お久しぶりです!
今回のテーマはお風呂!TOTOサザナの成功&後悔ポイントを大公開!
更新がだいぶ遅れてしまいましたが、今年は月2-3本更新できるように頑張ります!
--------------------------------------------
00:00 OP
00:11 お知らせ
01:30 成功ポイント①
02:35 成功ポイント②
03:08 成功ポイント③
03:42 成功ポイント④
04:29 成功ポイント⑤
05:26 後悔ポイント①
07:15 後悔ポイント②
08:27 後悔ポイント③
11:14 ED
--------------------------------------------
[よくご質問いただく我が家の仕様・設備]
▶ランドリールームの造作カウンターサイズ
 幅182cm 奥行70cm 高さ85cm
 詳細はコチラ: pCn_dNJjrW...
▶ランドリールームの収納グッズ
 room.rakuten.co.jp/room_54e58...
▶リビングのソファ
 room.rakuten.co.jp/room_54e58...
▶トイレ(玄関前)の照明
 item.rakuten.co.jp/interform-...
OP Music「DOMINATION X」:dova-s.jp/bgm/play3357.html
Main&ED Music「Good Morning Sunshine」:dova-s.jp/bgm/play12645.html
#PR #マイホーム #注文住宅 #ヤマト住建 #お風呂 #TOTO #サザナ

Пікірлер: 31

  • @user-ro2ix5dh7t
    @user-ro2ix5dh7t3 ай бұрын

    1週間なら環境にもよるのでしょうが2週間放置ならサザナに限らずどのお風呂でもピンクカビは出そうですよね。 うちは4年前にお風呂リフォームしましたが、その当時からほっカラリ床はピンクカビが出やすいという声が多くそれを分かったうえでの採用だったので1週間に1回だけしっかりしたお風呂掃除をしています。 (毎日の掃除は軽め+仕上げ床ワイパー)窓無し風呂ですが換気しているのでピンクカビはまだ出たことが無いです。 優しい口調で聴きやすく、解決策も教えて下さってて参考になりました。 自分で選んだ大好きなお風呂、これからも大切にしていきたいと思います。

  • @mumunoie

    @mumunoie

    3 ай бұрын

    ありがとうございます😭 私もサザナは大好きです🫶🧡ピンクカビが出ないようにお掃除頑張ります🥹🧡

  • @user-tg8zo9tf1q
    @user-tg8zo9tf1q4 ай бұрын

    我が家がTOTOサザナにリフォームしてからもう10年になりますが、ピンクカビがはえたことは一度もありません。床ワイパーも付いていませんが、3、4日に一度、お風呂から上がる前にお湯をかけながらタワシでこするだけでカビは完璧に防げます。タワシが床掃除に良いというのは、ショールームの方に教えていただきました。洗剤も全く使わず、お湯をかけながらこするだけです。 床以外は水滴を吸水クロスで拭き取ります。あとは換気扇を朝まで回します。 これだけでカビも汚れも発生したことがありません。 騙されたと思ってやってみて下さい。

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    ありがとうございます🥺🧡お手入れきちんとされていてさすがです!!ぜひやってみます🙏

  • @rooon7536
    @rooon75364 ай бұрын

    自分はシンラですがおそうじ浴槽最高です(笑)たしかに肩湯のパットの裏などは手洗いが必要ですが、妊娠中なので毎日かがんで掃除しなくていいのが良い!これがなかったらお風呂に浸からない日が増えそうです😅 うちは窓、浴室暖房、鏡、ラックなしにして減額調整し床ワイパーはつけました。1年半住んでピンクカビはなしです✨

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    シンラうらやましいです🥺🥺お掃除浴槽も羨ましい🙏✨肩湯やってみたい...!!ピンクカビなし、さすがです!!

  • @tama8368
    @tama83684 ай бұрын

    現在新築打ち合わせの最中で、今後設備を決めて行くことになるのですが、お風呂はサザナで決めようと思ってはいます。ですが、タカラのホーローと磁器タイルに惹かれ始めています。 床が柔らかくて冷たくない事が魅力ですが、ピンクカビの心配で悩んでいます…

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    ちゃんとお掃除すればみんなできないよ!とのいう方が多かったです🥹毎日拭き上げできればバッチリです...🫶

  • @yuzu6217

    @yuzu6217

    3 ай бұрын

    寒い家だったせいもありますが、磁器タイルは冷たいのと、目地のお掃除が大変でした。20年前の仕様ですけど。 今はトクラスのお風呂です。床と壁の境目が床から5センチ以上あって汚れにくいです。そして人造大理石の浴槽がキラキラして綺麗ですよー。

  • @tama8368

    @tama8368

    3 ай бұрын

    @@yuzu6217 磁器タイルの一枚一枚が大きくて、目地の少なさに惹かれてます その目地のお手入れが1番の課題なんですよね😅トクラスは盲点でした…調べてみます、有難うございます♪

  • @Sa-zq8zl
    @Sa-zq8zl4 ай бұрын

    なすびのおうちチャンネルで紹介されていて、視聴しに来ました😊動画内容もそうですが、内容にそった画像や、テロップの見易さ、声の聞き取りやすさも良かったです。とても参考になりました❤

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    えっ!そうなんですか?!🥹 ありがとうございます!! 嬉しいです〜🧡

  • @user-ho5pj1bl8t
    @user-ho5pj1bl8t4 ай бұрын

    床ワイパーしてもピンクカビは生えますね。ホースフックに挟むことで使用時のホースが暴れないので大変便利です。壁に鏡や棚などつけてません。ただし、蓋フックはつけて便利ですよ!壁は入浴後4時間換気すると、何もしなくて大丈夫です。お掃除浴槽は本当に楽です。欠点はピンクカビだけですね!

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    ホースが暴れないっていうのは、使ってる時に勝手に動く現象がなくなるということですか?!?!(プチストレスなので教えてもらえると嬉しいです😭)

  • @user-ho5pj1bl8t

    @user-ho5pj1bl8t

    4 ай бұрын

    我が家では常にホースをフックに挟んだ状態で使用しています。座ってシャンプーする時や立ってシャワーを浴びる時に使いやすいし、長いホースを一部挟むことでホースが体にあたったり壁に当たる事もなくなりホースの収まりも良いと思います。あと、床掃除はヤフーやアマゾンで購入できる電動バスポリッシャーが、ずっと楽で早いですよ。充電式で3種類の回転ブラシでウタマロクリーンを使いあっという間に終わります。4,500円位だと思います。参考にしてください。

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😭 参考にさせていただきます🫶🫶

  • @user-pf4mh5zd4s
    @user-pf4mh5zd4s3 ай бұрын

    洗剤で磨くのも大事ですが、おそらくすすぎが足りないのかもしれません。 ブラッシングのコツは歯磨きと同じで縦横の目地にそってやることを意識すると違うと思いますよ😊 ぜひ試してみて頂きたいです❤

  • @mumunoie

    @mumunoie

    3 ай бұрын

    すすぎ!!!頑張ってみます🫶❤️‍🔥

  • @olaf6097
    @olaf60974 ай бұрын

    初コメです!! むむさんの動画は説明もわかり易く、表示もとても見やすくてすきです🥰 我が家もsazana予定なのでこれから展示場に行く予定ですが、掃除浴槽とかあるんですね!! ホースフックと蓋のフックは要らなそうですね💦 参考になりました👏

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😭✨ 嬉しいお言葉🥺🥺 使わないならいらないかなぁと思います🫶🧡

  • @user-wj9uf6el4u
    @user-wj9uf6el4u4 ай бұрын

    うちもほっからり床ですが、ピンクカビを見たことありません。 人生でピンクカビ見たことないのでどんなのかわからず今画像を検索して見ました。 ズボラなので掃除もこまめにしてないので、住んでる環境とかの問題なのかな?

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    水質も関係あるらしいです😭こまめに掃除しなくてもキレイなの羨ましいです!!

  • @user-su4mh1ly8t
    @user-su4mh1ly8t4 ай бұрын

    ほっからり床ですが、最後にシャワーで全流しと水切りしてるのかピンク汚れがまだ出たことがないです。

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    素敵です🥺💓掃除頑張ってるからですね!

  • @yuzu6217
    @yuzu62173 ай бұрын

    ウチも、お風呂のフタはまだ使ったことないです。 2人暮らしで連続で入って即お掃除します。 フタ要らなかったなぁーと思ってます。

  • @mumunoie

    @mumunoie

    3 ай бұрын

    そうなんですよね🥺現時点ではいらないと思ってますが、子供が大きくなったら使うかも?と思い、とってあります🫡

  • @onigawara1000
    @onigawara10004 ай бұрын

    全然関係ありませんが、50代なので“TOTO ロザーナ”と読み間違えました。

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    調べちゃいました🤣TOTOっていうバンドがいるんですね🙈🧡

  • @onigawara1000

    @onigawara1000

    4 ай бұрын

    @@mumunoie ロザーナはグラミー賞の最優秀レコード賞を受賞した名曲です。TOTOの役員や幹部クラスは絶対に意識しているはずw

  • @mumunoie

    @mumunoie

    4 ай бұрын

    そうなんですね🤣意識してそうですね🙋‍♀️笑

Келесі