Revealing the backstory of plugs [the basics of plugs]

Автокөліктер мен көлік құралдары

This time, I asked Hoshin Shokai, a former parts store, to come.
I learned a lot about plugins
Durability varies by manufacturer.
Since there is a big difference in performance depending on the type of plug, I would appreciate it if you could refer to it
↓ Membership ↓ (Advance delivery of videos)
/ @reds15v
↓ Red Memory LINE Stamp ↓
MicroGIGAbyte/sta...
Video delivery every Friday at 19:00 ☆
red memory
↓☆Subscribe to my channel☆↓
/ reds15v
Twitter 
/ red__memory
Instagram
/ ryoutasiotuki
Ending song [PV] COLOR
• 【PV】COLOR (カラー)
Theme of Red memory (feat.Junpei Fukuyoshi) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
Do not edit or post without permission
Please DO NOT reproduce or redistribute without my permission.
#Plugbasics #Engineblow #Maintenance

Пікірлер: 526

  • @user-nx9cn5rk9q
    @user-nx9cn5rk9q Жыл бұрын

    40年前に整備の先輩に言われた事 「プラグはNGK」 今でもそうなんですね。

  • @touzenjodan
    @touzenjodan Жыл бұрын

    めっちゃいい回 解りやすくまとめられてる。

  • @user-papa18
    @user-papa18 Жыл бұрын

    ホントに明日、プラグ交換する予定だったので、凄く参考になって助かりました🙏 ありがとうございました✋

  • @user-mc7wm8ho5l
    @user-mc7wm8ho5l Жыл бұрын

    いいですねなかなか本質をとらえています、このような事を発信できるKZreadもおもしろい。

  • @tac3506
    @tac3506 Жыл бұрын

    非常に論理的かつ分かり易い話で納得できました!

  • @zisouyarounissy
    @zisouyarounissy Жыл бұрын

    めっちゃいい情報をありがとうございます!

  • @user-zb2xr9ex9o
    @user-zb2xr9ex9o10 ай бұрын

    分かりやすい説明、有り難う御座います

  • @user-cu3bl8fb2q
    @user-cu3bl8fb2q Жыл бұрын

    わかりやすい解説、ありがとうございました。私の場合ですが、NGKの両側イリジウムのプラグ使っていますが(いましたが)、マイナス側の電極はイリジウムが火花が飛ぶ一部だけなので、鉄の部分がどんどん減ってもう少しでイリジウム部分が脱落するところでした。(プラグ交換してわかった)7万キロくらいでした。プラグ交換(また同じもの)したら、絶大なパワーアップ(元に戻っただけ)を感じ、プラグの交換、もっと早くすればよかったと思いました。

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k Жыл бұрын

    とても勉強になる動画でした。これを見ればプラグの疑問解消されますね。また、次回の動画楽しみにしています。

  • @user-ii6en4ik5d
    @user-ii6en4ik5d Жыл бұрын

    ありがとうございます。 プラグについての情報が得られ、当方の車も交換時期にきたこともあり、情報をもとにさっそく注文します。 寒くなりましたので、お体気を付けてくださいね。

  • @user-rq8qs6ww7p
    @user-rq8qs6ww7p Жыл бұрын

    良い話が聞けて感謝です。

  • @holynetworks9576
    @holynetworks9576 Жыл бұрын

    D社のトラブルについて 「チューニング車両を作るときにトラブルが多々ありまして」と仰られているように 「限定されたシチュエーションにおいて」の話なので ノーマル車でもトラブルがあるような誤解を与える事の無いように注意なされるのがよろしいですね。

  • @user-tc5zx4rj4c

    @user-tc5zx4rj4c

    Жыл бұрын

    固定されてもいいコメント。 コメントにも勘違いしてそうなのが散見してる。

  • @offeredia

    @offeredia

    Жыл бұрын

    実際に一部チューニングカーでないものでもプラグでオイルがついてガイシ破損や、特殊形状電極の異常摩耗などの不具合が起きてますよ 検索すれば出ます

  • @user-cz8nw8mj1q

    @user-cz8nw8mj1q

    Жыл бұрын

    いや純正なら仕方ないが、わざわざ社外プラグでD社のプラグ選ぶのはアホでしょ。

  • @user-tc5zx4rj4c

    @user-tc5zx4rj4c

    Жыл бұрын

    @@offeredia いくつか検索してみたけどこれといったものが見つからないので検索ワードを教えてもらえますか??

  • @ktm6900

    @ktm6900

    Жыл бұрын

    @@offeredia 意外と知られてないみたいですね。トラブル系はネット上で熱くなりすぎると名誉毀損とかで揉めて消さざるを得なくなって情報少ないのかも。私は某チューニングメーカーがOEM元を急にNGKへ変えて従来品を発売中止にしたのを見て、なんか問題あったんじゃないか?と思って以来ずっとNGK信者です。まあ幸い自分のクルマでトラブルは出なかったですが。

  • @MrCbrxxrrf
    @MrCbrxxrrf Жыл бұрын

    1JZのブーストアップ仕様でN社のレーシング8番から、D社のイリジウム8番相当に変えたら、高回転でバラバラ失火してドリフト中姿勢が乱れて刺さりそうになってから、N社しか使わなくなった。

  • @user-ju3fy1ne5f
    @user-ju3fy1ne5f Жыл бұрын

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 Жыл бұрын

    ハチロク乗ってた時代趣味で車弄ってました。メカニック雑誌読んで色々やったりしてましたがプラグはNGKのP(プラチナ)一択ですね。  知り合いの先輩がMINIが好きで乗ってたのですが、MINIが集まってツーリングする時ウェーバーのキャブ式に乗ってる人がプラグを気温や山登り前に番手変えてたそうです。 今回見やすい実験動画、ビジュアル的に見やすく勉強になります。

  • @syaka-ijin
    @syaka-ijin Жыл бұрын

    キャブ車での体験だけど、燃調が季節や気圧に影響受けやすいからイリジウムにすると不調になったり良くするようになった。 番手が同じでも許容範囲の広いノーマルのプラグが一番良い。

  • @bobcalcal1764

    @bobcalcal1764

    Жыл бұрын

    自分も燃料噴射で白金プラグが標準の車に、同じ番数のイリジウムの電極細いの入れて、不調にはならなかったけど燃費が低下したことある。合う合わないはあるよね。

  • @syaka-ijin

    @syaka-ijin

    Жыл бұрын

    @@bobcalcal1764 圧縮比等の関係もあると思いますが、合う合わないは確かにありますね

  • @user-ok2nq1qv2m

    @user-ok2nq1qv2m

    Жыл бұрын

    昔。小生もイリジウムに変えたら、エンジンが吹けなくなって、普通のプラグに変えたら、直りましたね。 笑

  • @user-lv7uh9tw8i

    @user-lv7uh9tw8i

    Жыл бұрын

    キャブはガソリンのミストの粒子が大きいのでイリジウムみたいな電極が細いプラグでは、かぶったり失火が出やすかったりしやすいですよ。 古い車にはその当時に開発した形状(ノーマル)のプラグが一番相性が良いですね。

  • @tourjapan7411

    @tourjapan7411

    Жыл бұрын

    まさに!電極形状が通常と同じならいいですが貴金属では高くなりすぎてそうも行きませんし火花がバラけてくれる通常プラグに戻して不調から回復したことがあります!

  • @potneko9272
    @potneko9272 Жыл бұрын

    めっちゃ勉強に成ったは NGKのpremium 買っとけば間違いないんだね!

  • @Kakufudaisuki
    @Kakufudaisuki Жыл бұрын

    うちもプラグはNGK一択ですね、指定プラグで交換基準を守ればノートラブルです。 二輪のキャブ車だとタペット調整、エアクリーナーエレメント交換、スパークプラグ交換、キャブ同調調整をセットで行っておけば確実に良いコンディションが保てる。

  • @user-wc9dq2nt3j
    @user-wc9dq2nt3j Жыл бұрын

    なるほど…やっぱりプラグはNGK が一番かなぁ~?プラグテスターでの説明も凄く分かりやすかった 最近の軽自動車もダイレクトコイルでイリジウムプラグになってるから多少のパーツを外さないと交換が面倒くさい感じ😁余り見ない車の取り扱い説明書を見て何プラグなのか?交換時期?の確認をしてみます。

  • @user-kn1lc5ki3v
    @user-kn1lc5ki3v Жыл бұрын

    勉強になりました😊

  • @mba3636
    @mba36369 ай бұрын

    いつもためになる情報ありがとうございます。 プラグって意外に交換時期が早いのですね。 ここみたいに軽で街に買い物往復で20kmとかだと1年くらいで交換。 勉強になりました。

  • @user-lv9bv7ti2e
    @user-lv9bv7ti2e Жыл бұрын

    イリジウムの構造や熱価について、なんとなくしか知らなかったのでとても勉強になりました!! イリジウムって書いてあったらどれも同じ…という訳では全然ないのですね。

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын

    わかりやすかった!😊

  • @manabun1963
    @manabun1963 Жыл бұрын

    通常イリジウムですが3回前の交換からD社からN社に切り替えました、理由は耐久性、走行距離のわりに消耗が早かった

  • @matn5982
    @matn5982 Жыл бұрын

    これはわかりやすい神動画

  • @白うま
    @白うま Жыл бұрын

    勉強に成りました

  • @user-yz3bm6tl6j
    @user-yz3bm6tl6j9 ай бұрын

    この動画見る前から「RX」プラグに交換しています。 エンジンオーバーホール時に標準プラグ入っていたのを見てるので、何か良いプラグ無いかな?と調べたら「RX」プラグに行き着きました。 オススメと知れて良かったです😄

  • @hhmysuw2418
    @hhmysuw2418 Жыл бұрын

    D社は付けて1000kmもしない時に真夏の高山で2発火が飛ばなくなって即N社に変えてその後5万kmまでノートラブル(定期交換のみ)。 CB400SBスペック3の走行2万km以内での出先トラブルでした。 それ以降、N社信者なのでD社がどう改善されたかは知らないですがあの絶望感は二度と味わいたく無いですね。

  • @ABCintention
    @ABCintention Жыл бұрын

    めちゃくちゃ参考になりました。ありがとう。

  • @user-go9sb5vg9v
    @user-go9sb5vg9v Жыл бұрын

    大変、参考になりました♪ ありがとうございます。 次のプラグ交換はNGKにしようと思います♪

  • @250katana5
    @250katana5 Жыл бұрын

    とても参考になりました。ありがとうございます。今までに1度だけプラグの異常を体験したことがあります。 125㏄バイクに乗ってたのですが、走行距離が17000㎞を超えたあたりから信号待ちアイドリング不調でエンストする事象がでてきました。 プラグ摩耗だろうと薄々わかってたので抜いてみたら、芯は半円から半球形になってて先端側は段差が確認できるほどに摩耗してました。 交換後、不調は完全に治り低速トルクも確実に上がりました。単気筒ゆえにプラグのコンディションが直で性能に反映することを学びました。

  • @user-lv8oe9ve8o

    @user-lv8oe9ve8o

    Жыл бұрын

    原チャリで17000㌔も使えば、そりゃおかしくもなるでしょ。 プラグメーカーが指定する交換時期は、ノーマルプラグで5000㌔、イリジウムで10000㌔なんだから。

  • @user-ej7ee1cc3c
    @user-ej7ee1cc3c Жыл бұрын

    NGKの番手を3倍にするとデンソーの番手が出ます。  ヒートレンジが若干ズレているので目安ですが、逆にヒートレンジのズレを利用して焼けを合わせたりしましたけどね。  デンソーも使いやすかったですよ。

  • @user-dw3jw6eq7s
    @user-dw3jw6eq7s Жыл бұрын

    凄く勉強になりました😊 キャブ車ではないのでプラグはあまり意識して無かったので、今後はプラグも定期的に点検します。 本当にありがたい動画でした❤

  • @user-hm6tx2rr8v

    @user-hm6tx2rr8v

    Жыл бұрын

    インジェクション車両でもプラグは大切ですよ...

  • @hiropomrs
    @hiropomrs Жыл бұрын

    ホーシンさん、いつもお世話になってます♪

  • @bobcalcal1764
    @bobcalcal1764 Жыл бұрын

    純正でもPremiumRXプラグ入ってる車もあります。今の新車で一般プラグが入ってる新車はかなりレアな気がする。HVとかだと交換指定20万kmとかよくある。車によっては点火した後のプラグにかかる電圧測定して燃焼状態判定してる車とか、専用プラグ以外だとプラグ寿命がすごく短くなる車とかある。どんなシステムか理解してない人(整備する人も乗る人も)、改造してない車なら純正プラグ一択だと思う。

  • @awordgarash8930
    @awordgarash8930 Жыл бұрын

    0:43 自分もノーマルエンジンながらコチラを4本着けてみると、5,000キロもしないうちに1本が飛んで加速不良に陥り、メーカー推奨(純正)のNGKイリジウムへすぐさま戻したら問題なく走れてます。

  • @GSF1200824
    @GSF1200824 Жыл бұрын

    参考に成りました、プラグから飛ぶ火花の新旧比較画像は、即古い奴は取り換えねばと思わせるほどです。 古い二輪車を二台所有しておりますので、結構プラグには敏感と思ってましたが、考えて見るともう3年ほど交換してませんね。 私は車・二輪のプラグは一社に統一しております、手に入れた際他社が付いていればそのまま使い交換時にいつも使っているプラグにします、これは熱価の品番が会社によって異なるためで、交換時にえっ~となんて考えるのが無駄だからと思っているからです。 経験的に、標準より一ランク値段の高いプラグを入れるとトラブルはぐっと減るようです。 さて、プラグを買いに行かねば。

  • @HidezoRR
    @HidezoRR Жыл бұрын

    とても面白かった。 プラグは基本N社製ですね。

  • @fsatou007
    @fsatou007 Жыл бұрын

    参考になりました。そろそろ好感時期のため、ためになりました。

  • @tomtin74

    @tomtin74

    8 ай бұрын

    モテ期到来!(^_-)-☆

  • @user-xk9el6wn7h
    @user-xk9el6wn7h4 ай бұрын

    すごく興味深い

  • @moge-moge3318
    @moge-moge3318 Жыл бұрын

    イリジウムは希薄燃焼には良いんだろうけど燃調を濃くしたらかぶりやすい。ノーマルの多極プラグを短いスパンで交換してます。

  • @user-oy2uq2eu5t

    @user-oy2uq2eu5t

    4 ай бұрын

    最近の軽とかわりと被りやすいんよね。

  • @prelude8457
    @prelude8457 Жыл бұрын

    個人的に純正部品でD社とN社どちらもある場合はN社の部品をお客さんに提案してます。

  • @user-fw4ih8qt2k
    @user-fw4ih8qt2k Жыл бұрын

    はじめまして、 昔、レース絡みの仕事をしてましたが、 D社メインスポンサーの某チームの使用してたプラグはN社製だったという嘘のような本当の笑い話がありました。 当時はどのチームもN社製がデフォルトでしたね、今はどうかわかりませんが。

  • @user-kc5or7ro1x
    @user-kc5or7ro1x Жыл бұрын

    NGK 大好き!

  • @rintheaswang-la
    @rintheaswang-la Жыл бұрын

    プラグ待ってました

  • @hohokekyo
    @hohokekyo Жыл бұрын

    距離乗るとギャップが開くので、掃除した後に調整して規定値に合わせてました。 沿面放電タイプは掃除しか出来ませんが。

  • @aaaaad593
    @aaaaad593 Жыл бұрын

    D社のイリジウムプラグ バイクに入れていたんだけど、4本中の一本のプラグの先端が溶けて動かなくなった。 以後、NGKを使うようになった。

  • @user-zv8sn8pp6t
    @user-zv8sn8pp6t Жыл бұрын

    いい動画ありがとうございます! ちなみにウチのライトチューン15にはHKSいれてますが今のとこ無事ですw

  • @kazumori5503
    @kazumori5503 Жыл бұрын

    ノーマルプラグで軽トラ3万キロ以上走って快調です。プラグチェック(燃焼度やギャップ、カーボンなど確認)の頻度やコスト面からもノーマルプラグで十分と思ってるんですけど。

  • @david4jp
    @david4jp Жыл бұрын

    昔、付き合いのあった部品屋さんもめちゃめちゃ詳しくて、すごく助けられた。部品屋さんて下手すると現場の整備士より詳しい!

  • @user-ml5oy4uj1x

    @user-ml5oy4uj1x

    Жыл бұрын

    整備士さんを擁護するけど、整備士は浅く広くが大切です! 製品を使うのが整備士、造るのがメーカー、間を繋ぐのが部品屋さん。整備士さんて、色々な知識を身に付けるの結構大変なんだよ🎵実際には塗装の知識も有るしね~😵

  • @david4jp

    @david4jp

    Жыл бұрын

    @@user-ml5oy4uj1x 自分も整備士なんで整備士が知識ないとかって意味ではないですよ。一部の部品屋さんが一部の整備士より詳しいってことです。 あと、整備士は広く浅くでは務まりません。 広く深くです。 塗装は外注や専門担当が居る工場も多いので、全ての整備士が塗れる訳ではありません。

  • @user-dy8zh7dz6w
    @user-dy8zh7dz6w Жыл бұрын

    スパークプラグの深い話は中々聞けないので楽しかったです😆 私はプレミアムRX プラグを付けてますよ☺

  • @REDS15V

    @REDS15V

    Жыл бұрын

    自分も次からはプレミアムRX付けることにしました(;^ω^)

  • @subaru9555
    @subaru95555 ай бұрын

    40年前にメーカーやら番手やら色々試していた時期有りましたけど、やっぱN社が安心安定していて良かったよね☝️🤗 普通のクルマを普通に運転する人には、プラグの番手変えても多分違いなんて解らないね☝️

  • @enoponp
    @enoponp Жыл бұрын

    D社は他のものでも名前に反して電装が弱く感じます。 ちなみに、C社のプラグは走行中突然折れて4気筒のバイクが3気筒になって以来使わないでおこと思っています。 純正装着だったのでクレーム修理になりましたw

  • @gloriosa_superba_racing
    @gloriosa_superba_racing Жыл бұрын

    スパークプラグはNGK RACING COMP一択です!

  • @user-yd4xx5cg1d
    @user-yd4xx5cg1d Жыл бұрын

    いつも楽しく見せてもらってます。質問ですが軽トラに回転数のメーターって後づけ出来ますか?出来るなら動画楽しみにしてます🎵

  • @wgnc25det

    @wgnc25det

    Жыл бұрын

    私もキャリーに後付けでタコメーター付けてましたよ、ピボット社製の物でOBDII端子に刺すだけでタコメーターが動き下に小さく水温が表示されました、OBDII端子の有る車でしたら液晶で様々なデーターを表示してくれる物が1万以下でも有るのでそちらもお勧めですしかし、サンバーでしたらOBDII端子は有っても通信規格がSUBARU独自な物なので作動しないので使えません。 OBDII端子の無い世代の車でしたら汎用メーターを買ってECUから回転信号引っ張ってくれば使えます。

  • @hiasai3279

    @hiasai3279

    Жыл бұрын

    回転の信号は大体メーター裏まで来てますね。整備書読むと、何色の線か載ってます。 自分のDB52Vエブリイも、社外タコメーター付けてます(^o^)

  • @sat2368
    @sat2368 Жыл бұрын

    参考になりました。 経験上純正から少しでも社外へチューニングすればプラグは二万キロ交換をお勧めします。プラグコードも同時が良いです。レギュラーガソリン車でもハイオクガソリンへ変更がお勧め。いくらECUが多少の調整をしてくれると言ってもしれてます。イグニッションコイル破損等高額修理になります。

  • @xmskidoo9857
    @xmskidoo9857 Жыл бұрын

    やっぱ世界のNGKですよ!

  • @nekonotyaya5273

    @nekonotyaya5273

    Жыл бұрын

    DENSO(TOYOTA)でも イリジウムパワー と イリジウムタフ は良いですよ 今レシプロに使ってるのは NGK プレミアムRX(片側プラチナ片側ルテニウム) で ヴァンケルロータリー(RX-8)には強制純正両プラチナ ヴァンケルロータリーには白金以外は無いです。

  • @tokoname19790803

    @tokoname19790803

    Жыл бұрын

    DENSOのプラグはNGKのOEMだった記憶が。

  • @nanami000

    @nanami000

    Жыл бұрын

    @@tokoname19790803 DENSOも1プラグメーカーなので流石にNGKのOEMは無いでしょう? 調べてないので分かりませんがw

  • @mpmpmppp

    @mpmpmppp

    Жыл бұрын

    デンソーは碍子割れ起きそうで怖い

  • @seijirow3631

    @seijirow3631

    Жыл бұрын

    整備士してますが同じ車両でも純正でDENSOとNGKを使ってある事があるのですがDENSOはやはり耐久性は低いと感じます。 NGKは10万km保つのにDENSOは7万kmで失火が起こる事が多いですね。 価格もDENSOの方が若干安いです。 なので、DENSOは使う事はないですね。

  • @hiroki1898
    @hiroki1898 Жыл бұрын

    ありがとう!

  • @user-ei4dz5tq5n
    @user-ei4dz5tq5n Жыл бұрын

    沿面スパークプラグおすすめ。 とくに競技やってる方にはよいかと。 ノーマルならブリスク、 チューンドならNGKですかね。 アース電極が火炎の伸びるのを邪魔しない のでエンジンそのものの振動も減るし 回転も伸びがいいです。 またアース電極が溶けて落下する心配も ありません。 燃焼の仕方で振動が変わるのは よくあります。

  • @AUAU015

    @AUAU015

    Жыл бұрын

    以前、33スカイライン(ECR33)に乗っていた時に世話になっていたショップの親父さんが「これ良いらしいよ」と言ってブリスクのプラグを装着された事がありましたが、燃焼の感じに明確な違いを感じましたね。

  • @user-mu8cd9rh1f

    @user-mu8cd9rh1f

    Жыл бұрын

    ブリスクだめっすよ。

  • @user-ei4dz5tq5n

    @user-ei4dz5tq5n

    Жыл бұрын

    @@user-mu8cd9rh1f だめっすか。 NGKの沿面スパークプラグはよかったよ。

  • @user-mu8cd9rh1f

    @user-mu8cd9rh1f

    Жыл бұрын

    @@user-ei4dz5tq5n 耐久性に難があるらしいですね!

  • @rabbitman211

    @rabbitman211

    6 ай бұрын

    自分もブリスク気に入ってますがカブリに弱いので バイクの方は冬場はノーマルプラグにしてます 四輪はMDS+強化コイルなので 一年中ブリスクです 突然死する時があり必ず予備を持ってますが エンジンフィールがとにかく良いので 自分はブリスク使ってます 信頼性で選ぶならNGKのノーマル電極が1番ですね

  • @20skfep59
    @20skfep59 Жыл бұрын

    純正プラグがD社製でした。アイドリングストップからエンジンが再始動する時のエンジンの揺れが酷くて走行8000kmでNGKのプレミアムRXに交換したら再始動時のエンジンの揺れがほぼ無くなりました。現在走行74500kmですが相変わらず好調です。 昔の話ですが、あるメーカーのディーラーで新車のプラグがD社だった時は全部NGKに交換して納車することにしていると聞いた事があります。D社のプラグだとクレームの嵐だったらしく、その対策のために交換していたそうです。

  • @nekonotyaya5273

    @nekonotyaya5273

    Жыл бұрын

    DENSOさんでも 大々的に広告出してる イリジウムパワー と イリジウムタフ ならメーカーが提示する寿命までは問題は無いですよ。 DENSOはTOYOTAグループ傘下なので 親TOYOTAグループの新車標準には取扱説明書指定でNGKの表記が無い限りは全てDENSO製です

  • @boogiy0907
    @boogiy0907 Жыл бұрын

    モトクロス乗ってるとき約十年前デンソーのイリジウムは失火が多くてトラブルトラブルだらけで嫌な思い出しか無いから今でも買うのはNGK1択です(笑)

  • @user-uk9zf1xh3u
    @user-uk9zf1xh3u10 ай бұрын

    デンソーのTTプラグは3G83に使うと明らかにトルクが太くなるから良いね

  • @user-oe7pr5ww2m
    @user-oe7pr5ww2m Жыл бұрын

    交換し難いスバルとか外車は問答無用で両イリジウムのロングライフ、国産直列エンジンみたいな簡単に交換できる車種なら両白金でいいよ。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 Жыл бұрын

    2輪車の方をやってますけど、NGK がやはり一番信頼性高いですね NDは性能事態は高い物が多いけど、信頼性の点では多少落ちるかな 軽トラは鈴菌で使ったのはNGK/RX プラグですね。中低回転域のトルク出て運転しやすくなりました

  • @user-lr5qe1se6j
    @user-lr5qe1se6j Жыл бұрын

    トヨタの純正指定だったこのメーカーのプラグは、40年前のワイドUプラグの頃から良い噂は聞きませんでしたね。

  • @K6ATURBO
    @K6ATURBO Жыл бұрын

    個人的には劣化がわかり易い一般プラグが好きだったが、手に入れにくくなってきた 火花は角から角に飛ぶので角がとれて来たら交換時期 電極ギャップを放置してダイレクトコイルを殺すオーナーが殆なので、詳しくない人は車検整備で必要と判断された交換パーツは素直に認めた方がいい 撥水コートとかは断ってもいいけどね

  • @user-do3gf9xl1o
    @user-do3gf9xl1o Жыл бұрын

    整備職ですが点火系トラブルはD社多いですね 台数を計測とかしたわけじゃないですが圧倒的に多いです プラグは早めに変えましょう

  • @user-pm5jc7ph2b
    @user-pm5jc7ph2b2 ай бұрын

    先日スクーターのエンスト直しました、持ち主は勤務先の関係でD社のイリジュームをつけてました、選択対応表を見たらN社は細かく形式を分けているのに対しD社はそのサイズ熱価ならば一種で賄っていることが分かりました。ちょっと乱暴な話だなあと思い、ネットにも情報があったことからN社のノーマルに変えたら不具合はあっさり解消しました。

  • @ironpony6283
    @ironpony6283 Жыл бұрын

    イリジウムプラグだったけど今後の走行距離と交換時期も考えて8万㎞で交換したところ何一つ変化がなかった。イリジウムプラグは本当に10万㎞使えるみたい。車の話です。

  • @avance2006
    @avance20069 ай бұрын

    やっぱN社がいい 20年ほど前、某チューニングメーカーがC社使ってた時はマジ酷かったです 今よくなったと聞いても何台も壊れるトラブルがおきたので今はN社一択です この動画なかなかプラグ変えてくれない人に見て欲しいいい動画です♪

  • @user-xe8wz1pn1r
    @user-xe8wz1pn1r Жыл бұрын

    興味本位でブリスクというメーカーのプラグを入れてます。ちょっと変わった電極です。製品保証無いのでレース用部品として扱われています。

  • @wavesonic5790
    @wavesonic5790 Жыл бұрын

    こんばんは 両貴金属プラグは だいだい 外側電極 白金チップだったようなきがします。 イリジウムも ルテニウムも NGK愛好家なので デ○ソーのことは よく知りませんが このような 発信は 素晴らしいとおもいます 頑張ってください

  • @Kazu9999
    @Kazu9999 Жыл бұрын

    自分も最近3000rpm前後でノッキングに似た症状が出たのでディーラーにて点検受けた結果プラグ不良で失火状態でした。 整備士さん曰く、D社はあかんとの事しっかり自車もD社のプラグでした。

  • @junjinagahama2439
    @junjinagahama2439 Жыл бұрын

    愛車のスズキ ワゴンR(MH44S)のプラグ、デンソー イリジウム タフです。

  • @-keikei-
    @-keikei- Жыл бұрын

    あたしゃデンソーのプラグでエンジンブローしましたー 先端の接地電極が無くなってました

  • @user-oc9ne9ct1n
    @user-oc9ne9ct1n5 ай бұрын

    サーキットサービスで、使用していたプラグの点検、適した番手の新しいプラグも貰えると、贔屓になりますよね。

  • @user-bf8ij5cb1p
    @user-bf8ij5cb1p Жыл бұрын

    まぁD社の元社員でしたけど、プラグは忙し過ぎて品質は最低でしたね、とにかく納期を守る事に命掛けてましたから、特に市販品なんて買うもんじゃありません。

  • @ANGERoIDa

    @ANGERoIDa

    Жыл бұрын

    プラグって頻繁に交換するもんでもなさそうですけど、納期ギリギリになるほど忙しいんですね

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    Жыл бұрын

    @@ANGERoIDa 新車向けは?

  • @zoneandspeedlove
    @zoneandspeedlove Жыл бұрын

    個人買でl275v買って消耗品は当然交換したけど、NGK以外選択肢はなかったなぁ。元がS14乗ってし、日産系がNGKメインだったしNGK以外選ばなかったのは名残だったけど、この動画を拝見していると参考になります。

  • @marimodx
    @marimodx Жыл бұрын

    二輪2st空冷に乗るとプラグの熱価・ギャップに敏感になる

  • @GA--xw2pm

    @GA--xw2pm

    Жыл бұрын

    スズキの空冷だったかな?冷間時と温間時でプラグ2本刺さってる奴なかったっけ?

  • @user-bn2ub9hp8b

    @user-bn2ub9hp8b

    Жыл бұрын

    昔ミッション原付(RG50E)のポートタイミング変更して「最高速テストぉ~」をした時にメインジェット変更してなくてイリジウムプラグも同時に試したらエンジンが途中でグモグモって感じで止まったのでプラグを見たら電極が無くなってました( ̄▽ ̄;)

  • @user-pz2pi3bq5r

    @user-pz2pi3bq5r

    4 ай бұрын

    ヤマハのトライアル車でNDのプラグ使うと直ぐかぶりました。NGKにしたら問題無しです❤

  • @12SR_Kitadokoro
    @12SR_Kitadokoro Жыл бұрын

    やはりデンソーのプラグはいいうわさ聞きませんね。ちょうどプラグの交換時期だったので参考にします。

  • @nekonotyaya5273

    @nekonotyaya5273

    Жыл бұрын

    NGK プレミアムRXと DENSO(TOYOTA) イリジウムパワー&イリジウムタフ は良いですよ。

  • @user-gy2vb1tk6b

    @user-gy2vb1tk6b

    Жыл бұрын

    ワゴンR60,000キロで イリジウムタフにかえたよ 調子良いぞ

  • @siten225
    @siten2258 ай бұрын

    点火系の限られる空冷キャブオートバイに乗っていたからオイルやプラグはこだわる物だった思い出 絵に描いたようなボロボロのプラグを磨いてやれそうなことは大抵やった そういう意味じゃコストカットの激しいアシ車の方がプラグの影響大きいですね

  • @araiyadiy
    @araiyadiy Жыл бұрын

    マジですか…こないだ頭文字Dに交換したとこなんですが…NGKに替えようかしら…

  • @mkep82da
    @mkep82da Жыл бұрын

    クルマがキャブレターだったころは車検ごとに外して磨いたりギャップ調整するのが当たり前だったからなぁ…

  • @user-vg4xh7rx4e

    @user-vg4xh7rx4e

    9 ай бұрын

    そう言いますがプラグのギャップ調整って見たことも無いんですよね。私も点検はしますがあんまり広がってたら交換しちゃってます

  • @user-iu8xe5fk8z

    @user-iu8xe5fk8z

    6 ай бұрын

    @@user-vg4xh7rx4e昔はお客がケチで交換しないと言ったら調整した。 でも火花は角から角へ強く綺麗に飛ぶから角が無くなったらねぇ。

  • @gxe10000
    @gxe100005 ай бұрын

    昔は乗り始めた頃はD社のイリジウムを使ってましたがいまいち性能や耐久性になんがありその後数社を試して今はチェコ製のプラグに落ち着きました。

  • @user-wz1uh6us6m
    @user-wz1uh6us6m Жыл бұрын

    DENSOプラグは、ノーマルエンジンなら普通に使えてましたが、チューニングエンジンだと確かに壊れるのは今でも同じですよ。

  • @spoon369k

    @spoon369k

    Жыл бұрын

    良くも悪くも広く浅いメーカーですからね… 充分に新品エンジンでの開発や適合確認ができる環境でなら問題ないのでしょうが、交換が必要な場面、 チューンアップしたりくたびれたエンジンだったりすると狙ってる通りにならなくても不思議じゃない。 やっぱり餅は餅屋が一番ですね😅

  • @user-et7gl4ts8r
    @user-et7gl4ts8r8 ай бұрын

    エンジン不調でプラグ外したら99%、D社のプラグがついています。迷わずNGKに交換しています。 ホンダ車にも迷わずNGKいれますね。 ただでもらってもつけないプラグですD。

  • @user-rw2yr9ul9e
    @user-rw2yr9ul9e Жыл бұрын

    プラグコイルはいつ替えたらいいですかね? コイルメーカーの良し悪しもありますか?

  • @user-ns2je7qy1z
    @user-ns2je7qy1z2 ай бұрын

    D社は下請けに丸投げのようなのでもう購入しません。自分もD社のイリジウムプラグをおごって付けましたが、それほど走っていないにもかかわらず失火して始動せず、安いNGKの標準プラグに戻したら快調になりました。ちなみに四輪ではなく単気筒のバイクです。 勉強になりました。ありがとうございます。

  • @ff-focuslight
    @ff-focuslight Жыл бұрын

    チャンピオンのゴールドプロジェクトと言う廉価なプラグは、半世紀前の旧車には最高に相性が良かった。

  • @user-cz8nw8mj1q

    @user-cz8nw8mj1q

    Жыл бұрын

    外れが多いのが怖いんだよね。

  • @rabbitman211

    @rabbitman211

    6 ай бұрын

    基本的にチャンピオンのプラグの性能は良い だけれど 当たり外れがあるんで必ず2本は余分に持って他方が良いですね

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn Жыл бұрын

    ロータリーならNGKの一択

  • @m-ani
    @m-ani Жыл бұрын

    整備業者ですがD社のプラグは駄目ですね。 軽急便車両を多数整備していますが、他店でD社のプラグを使用された車両でプラグ不良による不調の経験が何度もあります。 消耗ではなく使用期間が短いにも関わらず不調となったものです。 他の方も書いておられますが中華パーツ程度の信頼性だと思っていますので、点検してD社プラグが付いていた場合は使用距離に関係なくNGK製に交換させていただいています。

  • @user-kb7hg1pn9k
    @user-kb7hg1pn9k Жыл бұрын

    僕は車は軽四輪だけど両側イリジウムで70000kmで交換しました。 車を買った時は1本1万円と言われましたが、70000km走った時点では1本4000円まで値下がりしてました。

  • @user-jk6gg8sw6k
    @user-jk6gg8sw6k Жыл бұрын

    神っ回っス‼︎勉強なりゃしタ‼︎

  • @siriasuaizu
    @siriasuaizu6 ай бұрын

    純正でデンソー製がついてるから、交換時に強制的にNGKのプラグに交換してましたね、在庫もNGKのしか置いてなかったです

  • @FuQu5uk
    @FuQu5uk6 ай бұрын

    番手のつけ方がメーカーによってバラバラなのがややこしいですね。規格統一して欲しい。ボッシュとか順番逆だし。

  • @nanami000
    @nanami000 Жыл бұрын

    某D社は親会社の絡みからDプラグを推すはずなのに、公式パーツとして出てるスポーツECUの付属プラグでもNGKにしてる理由がこういうことなんでしょうね

  • @debukikuchi
    @debukikuchi Жыл бұрын

    最近のHKSプラグはNGK製になりましたね。 DENSO製は電極が0.4mmなので単純に使われている材料も少ないから?ってのもあるのかしら。

  • @galaxy3nexuscola
    @galaxy3nexuscola Жыл бұрын

    D社のスパークプラグ製造工程見に行ったな

  • @user-mp7xg1lj8p
    @user-mp7xg1lj8p Жыл бұрын

    沿面プラグについても教えてください

  • @yosho1502
    @yosho1502 Жыл бұрын

    私はNGKと決めています。デンソーはBOSCHと一緒になってから避けるようになりました。Boschのプラグに当たりはずれがあるからです。 街乗りではありますが、NGKだとはずれがないと思います。

  • @dualm2022

    @dualm2022

    Жыл бұрын

    NGKに外れ率が少ないのはコピー品が流通していないのと中国にNGKの工場が無いからでしょうね、NGKの海外工場はマレーシアでしたっけ?中国は根本の鉄鋼材から金属精製技術に難ありですから、その素材を使って作ってる工業製品にバラつきあるのは当然らしいですよ、素材成分が均一じゃないんですから。

Келесі