レキトビラスペシャル岡崎城 河岸段丘大好き徳川家康

Ойын-сауық

歴史探訪番組レキトビラ!
「どうする家康」建築考証の三浦正幸先生がついにレキトビラで岡崎城へ!西村アナと二人おなじみのコンビが愛知県岡崎市の岡崎城をがっつり巡ります。今回はスペシャル!家康が生まれた岡崎城には地形に秘密があった!家康出世の鍵となった岡崎城にはどんな秘密があるのか!ぜひご覧下さいー♪
■グレート家康公「葵」武将隊
okazaki-kanko.jp/okazaki-park...
00:00:00 オープニング「ついに来ました!『ど』!」
00:04:18 皆サマ見逃しがちの、素敵な切通し!
00:08:31 三浦先生が復元設計!まじめに造った東隅櫓
00:14:38 なんと徳川四天王サマが居た!
00:19:23 青海堀の幅と角度の謎
00:24:39 太鼓門前の土橋は敵にとって超危険!
00:27:48 天守北側のあり得ない鏡石
00:32:41 必殺の持仏堂曲輪
00:38:11 さつえいポイントじゃなくて!?
00:42:36 本丸虎口御門の石垣が面白い!
00:49:31 天守石垣に秘密の鏡石(二個目..)
00:54:39 天守穴蔵の巨大心礎!
00:58:49 岡崎は、岡(丘)の崎(先)!
01:05:11 板谷門は河岸段丘を効果的に使った!?
01:09:26 月見櫓の石垣の石は余りモノ!?
01:15:18 凄いぞ!日本最長の菅生川端石垣!
01:21:56 エンディング「この日は本当に暑かったー」

Пікірлер: 4

  • @user-xu1zb9bj7f
    @user-xu1zb9bj7f9 ай бұрын

    八巻聞いたことあるぞ!!と思って マチュピチュと呼ばれた苗木城で聞いたよなと動画を見返したら御書院蔵の下の亀甲積みの石垣に7つ巻きありました!! こうして前の動画で聞いたことある言葉とか出てくると、なんだか少しずつお城について知れてきてる気がして楽しめてます!! にしても大きな鏡石を天守に使ってはいけないってのも今回知れたり 河岸段丘を活かして作られた城っていうこともところどころで知られたのと あとはさつりくスポットのシーンでは爆笑してしまいました これからも動画楽しみにしてます!!

  • @ohawa-shinbun

    @ohawa-shinbun

    9 ай бұрын

    三浦先生は、お城の事等を分かりやすく楽しく教えてくれますよねー♪ 私もお城に少し詳しくなった気がします!レキトビラでまだ紹介していないお城も、レキトビラで得た知識で違う視点でみられそうです♪

  • @user-dw8px1cn1l
    @user-dw8px1cn1l9 ай бұрын

    土木工事の才能があったからこそ、秀吉は田中吉政を抜擢したのでしょうね。豊臣政権で出世するには土木の才は必須だったのかもしれませんね😅。そして「日本一」「日本唯一」を連呼する三浦先生の無双トークを今回も楽しませてもらいました。今更ですが、三浦先生こそ日本一、日本唯一の存在だと思います‼

  • @ohawa-shinbun

    @ohawa-shinbun

    9 ай бұрын

    田中吉政公の土木工事の才能にはびっくりですね!三成公を捕縛した時の伝わっている話といい、とても魅力的な人だったかも知れませんね!いずれは田中吉政公が手がけた柳川もレキトビラで訪れたいです♪

Келесі