【ラテン語に入門しよう!】ラテン語って何?

皆さんは西洋古典語のラテン語はやっていますか?学ぶと奥が深くてかっけぇ〜ラテン語をぜひやってみましょう!

Пікірлер: 16

  • @user-ep1wl9eq6t
    @user-ep1wl9eq6t4 ай бұрын

    ラテン語やってみたいなと思ってたと思ってたので、かなり助かります!! ラテン語面白そうですね!!

  • @LinguamLatinamDiscamus

    @LinguamLatinamDiscamus

    4 ай бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます! ラテン語はいろんな名言、名作があって面白いです! ぜひ気軽に取り組んでみてくださいね

  • @hiroshiogawa8196

    @hiroshiogawa8196

    3 ай бұрын

    気楽に挫折してもう何回、何年でしょう。山下さんのご本もサイトもずいぶん頑張ったのですが。 もう一度やり直すか😡

  • @user-td8so9oi5x
    @user-td8so9oi5xАй бұрын

    誇ってる(ほるってる) 歩いてる(ありいてる) 泳いでる(おるいでる) 呪いてる(あるいてる)

  • @keisanchannel1858
    @keisanchannel18583 ай бұрын

    最近始めました。かっけ〜さんを目指して頑張りま~す。😊動画ありがとうございます🎉

  • @LinguamLatinamDiscamus

    @LinguamLatinamDiscamus

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 最近始められたんですね!ぜひ気長に頑張ってください!

  • @nitrobugging
    @nitrobugging2 ай бұрын

    自分は2ヶ月くらい前からエスペラント語を挫折したり学んだりを繰り返してます。疑問文「キ何とか」がラテン語に似ていて親近感が湧きました

  • @hiroshiogawa8196
    @hiroshiogawa81963 ай бұрын

    気楽に挫折してもう何回、何年でしょう。山下さんのご本もサイトもずいぶん頑張ったのですが。 もう一度やり直すか😡

  • @LinguamLatinamDiscamus

    @LinguamLatinamDiscamus

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 気楽に構えつつ、ぜひやり直してみてください!

  • @rodem301
    @rodem3012 ай бұрын

    やっぱりロマンス語達に近いですね。フランス語とスペイン語をやってますが、読みや単語はフランス語に近いな〜って思いました。 まぁこれから色んな沼があるんでしょうけど😂

  • @morningwine2624
    @morningwine2624Ай бұрын

    2:17 「割と日本語に近いんじゃないか?って思われた方も多いかもしれません」←そうですか?子音で終わる音節も多いですが…まさか英語と比べて音がハッキリしているからとか? 殆どのヨーロッパの言語ってハッキリしていると思うんですが

  • @yamagisk
    @yamagiskАй бұрын

    様々な生物のラテン語学名を発音できるようになりたい、と思います。

  • @LinguamLatinamDiscamus

    @LinguamLatinamDiscamus

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます! 生物名、発音できるとかっこよさそうですね!そこのジャンルはまだ不案内なのですが、今後発信できる機会があればまたご紹介させていただきます!

  • @user-li3vc4gm8t
    @user-li3vc4gm8tАй бұрын

    初級文法の入門書として山下先生の本はとても素晴らしいと思うのですが。 何度も自習しようとしてザセツしている身としては、自分で調べたくなったときのための詳細な文法書が知りたいです。 古典ギリシア語でのSmythのような本が。 (古典ギリシア語での話としては、白水社のチエシュコは、私見ではSyntaxが少し弱いように感じます) 中山恒夫, 古典ラテン語文典, 白水社 も手元に置いてみたのですが、私の理解力が弱いせいか、今一つ要領を得ません。 なにか良書をご存知であれば、ぜひご教示ください。

  • @user-zd2ef8me4i
    @user-zd2ef8me4i2 ай бұрын

    イタリア語出来る人は 簡単なのですか? イタリア人なら速習できちゃうのでしょうか?

  • @LinguamLatinamDiscamus

    @LinguamLatinamDiscamus

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 日本人がゼロからやるよりも早く学習はできると思います。 単語がイタリア語と似ているものも多いですし。 ちょうど日本人が漢文を学ぶのと同じ感覚かもしれません。漢字という文化を共有しているので内容はある程度入ってきますが、文法や当時の文化は別途学ぶ必要がある、というところとか。 答えになってますでしょうか。

Келесі