人口156人の島暮らし独身女、元気に生きる。【最少自治体の村長選挙】【移住者交流】

青ヶ島生まれ。最近帰郷した青ヶ島での暮らし。基本的に普通の日常ですが、島外の人からすれば非日常なのかもしれません。青ヶ島のここが見たい!等リクエストがあればどうぞ。
★動画編集はvlloというスマホアプリを使っています。
エンディング曲/Time Forest
私がデザインしたアオガミライTシャツ販売中↓
suzuri.jp/kaechan0106/1014783...
Twitter↓
/ aogashimachan
Instagram↓
kaechan0106...
ブログ/青ヶ島ちゃんねる↓
aogashimachan.com/
ほしい物リスト↓
www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
その他のファンレター・プレゼントは〒100-1701東京都 青ヶ島村 無番地 佐々木加絵まで。
#青ヶ島 #田舎暮らし #スーツさん

Пікірлер: 157

  • @xianerchinei5299
    @xianerchinei52994 ай бұрын

    はじめまして、昨日初めて青ヶ島に来ました。本日船が接岸して、コンテナの荷物の仕分けをお手伝いさせて頂き、島の方々の暮らしの一部を垣間見る機会を頂き有り難うございました‼️青ヶ島、良い所ですね、心が癒されました😊

  • @user-tw8mg1mw8d

    @user-tw8mg1mw8d

    4 ай бұрын

    いいなぁ〰️羨ましい🤤かえさんに会えました?

  • @mfuruno6104
    @mfuruno61044 ай бұрын

    素敵なかえさんと風景が見られて、今日も癒しを頂きました🍀✨ ありがとうございます🙇‍♂️

  • @yi930
    @yi9304 ай бұрын

    はじめまして 昼間、船待つ見てました。 毎日当たり前の事なんでしょうけど、なんかすごい楽しそうというか、毎日これでいいっていう幸せ感がすごく伝わります。 これからも頑張ってください。

  • @HIRONOMIYA850
    @HIRONOMIYA8504 ай бұрын

    宏村長ご当選おめでとうございます。これからの青ヶ島が楽しみですね。

  • @user-yf5ch2vo5f
    @user-yf5ch2vo5f4 ай бұрын

    相変わらずの素敵な島風景に癒されます❣これからもヨロシク✌

  • @masakun218
    @masakun2184 ай бұрын

    自然に囲まれて元気に生きててよかよか!

  • @saku627
    @saku6274 ай бұрын

    応援しておりますぞ😽😊

  • @user-wu7bz1ve8q
    @user-wu7bz1ve8q4 ай бұрын

    移住者少しづつでも増えて嬉しいですね。タケノコちゃん、チビちゃんも元気そう、暖かくなったらまた青ヶ島行きますね。

  • @YHTsys
    @YHTsys4 ай бұрын

    初めてコメントさせていただきます。この動画の素晴らしさは都会に居ながら青ヶ島ライフを追体験できることですね!夢から覚めるような動画の終わり方もGoodですね。「潜入取材!青ヶ島村長」などの企画も待ってます!!

  • @mofu-tetsu
    @mofu-tetsu4 ай бұрын

    青ヶ島行ったことすらないのに何か住んでるような感覚になる😊

  • @zawakazu6436
    @zawakazu64364 ай бұрын

    こんばんはー。やっと昨日の配信=「配信キャバクラ」、「ひんぎゃの塩対応」をみました(笑)。加絵さんは、自然体なのが良いと思います。がんばれー!!

  • @user-cx2rx4wb5b
    @user-cx2rx4wb5b4 ай бұрын

    毎日楽しみにしてます。

  • @user-th1jd7su8u
    @user-th1jd7su8u3 ай бұрын

    以前コメントして良いねをもらいました。ありがとうございます。最近また頻繁に見ています。新しいとか古いとかはたまたま見に行った者にとっては関係なく全ての画像が楽しめます。また見ますので元気で頑張って下さい。

  • @user-fj3wq4nn3f
    @user-fj3wq4nn3f4 ай бұрын

    加絵さんの影響大だと思うけど、移住者さんたちはどういう思いで移住してこられたのかをインタビューしてほしい😊 今日も一段と可愛いです🌺

  • @GTA6AC4A
    @GTA6AC4A4 ай бұрын

    淡路島の動画ばかり見てたらこの島のチャンネルおすすめに出てきたけど凄い所に住んでますね!応援してます

  • @lp500sgt
    @lp500sgt4 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @55desu-33
    @55desu-334 ай бұрын

    青ヶ島の日々を発信してくれる貴重な存在

  • @Bohemian78s
    @Bohemian78s4 ай бұрын

    この動画を見るのは大切な時間です。いつも我に帰れてます。🥰

  • @user-pl6bx8fo2y
    @user-pl6bx8fo2y4 ай бұрын

    同じ東京都民として、青ヶ島のこれからを見守り応援し、自分に何ができるのかを考えていきたいです😄

  • @user-xm3di2pv4d
    @user-xm3di2pv4d4 ай бұрын

    こんにちは!島内ドライブ(前半)のBGM、坂本◯一風で、とても軽快でいいですね!!

  • @user-nf8td1kp8b
    @user-nf8td1kp8b4 ай бұрын

    こんにちは。前の宏村長時代に、ヘリコプターを初飛行させたと思っています(宏さん、ヘリコプターTシャツ着ていた)。 去年、1か月だけ水曜日に夕方便を試しに運行させた記憶があります。八丈島にヘリコプター基地があり隣が青ヶ島なので、前もって島民が纏めて島外に出る時は、この日は、臨時便で青ヶ島に飛びますのでとアナウンスすれば、ちょっと便利になりますね。

  • @stmeron5987
    @stmeron59874 ай бұрын

    「人口の少ない島だからこそ良くもなれるし悪くもなれる。だけど、たくさんの視聴者さんが観てくれることで青ヶ島が正しい道へ進む後押しになる」という加絵さんのお言葉とてもとても感銘を受けました!島のことも我々視聴者達も、とっても思ってくれているのだと感動しました😂

  • @AOGASHIMAChannel

    @AOGASHIMAChannel

    4 ай бұрын

    悪いことできないようにしないとねっ!

  • @yasu0955
    @yasu09554 ай бұрын

    平和な青ヶ島の日常が観れて自分が住んでるような感覚になる動画でほんといいなぁ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

  • @js-dy4hc
    @js-dy4hc4 ай бұрын

    やっぱあれだけ荷物あると仕分けも配達も大変だよ。そのあと海遊丸の宿の掃除と頑張ったね加絵ちゃん!猫ちゃんでまったり一息。猫派なので気持ちわかります。

  • @shige198
    @shige1984 ай бұрын

    三宝港の東京都ライブカメラだと 本日(1月30日⁾は船は来れそうですね 今日も頑張ってください!

  • @SL-nb5fr
    @SL-nb5fr4 ай бұрын

    キレイキレイ✨✨

  • @user-jz1ft3rh6l
    @user-jz1ft3rh6l4 ай бұрын

    こんばんは、加絵さんのチャンネルを見て青ヶ島へ移住したいなぁ〜と改めて思う今日でした…。独身だけど…。県道の道も何となく分かってきました。

  • @user-fo2fr2lr7z

    @user-fo2fr2lr7z

    4 ай бұрын

    独身だけどってオメェー、立候補しているつもりか?立候補するのなら、堂々と胸を張って「オレの嫁に成れ!」と自信を持って言え。ついでに10人オレの子供を産め!頑張ってプロポーズしてやれ🤗

  • @gilbertblythe6245
    @gilbertblythe62454 ай бұрын

    港までの森の道…電柱にところどころ照明がついているのですね🤗。

  • @user-qr6ev8xo1w
    @user-qr6ev8xo1w4 ай бұрын

    島内のストリートビューありがとう😊 Googleより先w 話は変わるが 十島村の船が調子悪く 青ヶ島の🚢チャーターするらしいね😊 互い 国内旅行で行くのが難しい地 何らかの交流 きっかけで お互いに旅行者が増える島となるといいですね😊

  • @ponp6436
    @ponp64364 ай бұрын

    光芒の中 森を突き抜ける一本道 濃い湿度が息吹を感じさせます。しかしトンネルを抜けると 唐突に現れる碧い景色  嗚呼 ため息です。 素敵な動画を有難うございました。

  • @user-wu8cg5dp3k
    @user-wu8cg5dp3k4 ай бұрын

    まずは村議会員選挙に出馬して島の将来を開いてほしい!応援しています!

  • @user-zv8fz2bo9e
    @user-zv8fz2bo9e2 ай бұрын

    青ヶ島いつか行ってみたいですね。 癒されます。

  • @chumeidaye4314
    @chumeidaye43144 ай бұрын

    連続投稿了解。ボウモア18年かあ。かなり高い、特別の特別の贈り物かな。昔のジョニ黒みたいな甘い感じやろか。感想よろしく。島の人口を増やすには産業が必要じゃろ。 漁業と熱帯果樹栽培、漁業は港湾整備が必要じゃから多少時間はかかるけど漁場が荒れていないようなので商業的に成り立つのではないだろうか。熱帯果樹は、本土でも小笠原でも栽培していないのが超高級な値段のドリアン、ライチは本土ではハウス暖房で出来ないことはないが燃料代がかさんで生産費が高くなる。小笠原では無暖房で栽培できるはずであるが、産業として栽培されていない。と言うことで、ライチが無暖房で価格も比較的安く東京に出荷出来そうである。これも技術習得からやから多少時間はかかる。長い目で見て組合方式でお願いしたい。

  • @Kappa-xy6pc
    @Kappa-xy6pc4 ай бұрын

    今日の船はあおがしま丸ですね 鹿児島県の十島に応援に行くとか 離島だと船が生命線になるのでしょうから頑張ってほしいですね 私が応援できるのは再生回数増やすくらいですが

  • @user-st5bj6og3v
    @user-st5bj6og3v4 ай бұрын

    おばんです。青ヶ島のステキなワインディングロードありがとう。港のマリンブルーもよかったよ。島にはヘアピンカーブはないんかな? 今日一番は最後の加絵の薄化粧が一番。ステキでキレイでした。おやすみ。

  • @user-tz7mc3os4b
    @user-tz7mc3os4b4 ай бұрын

    動画配信ありがとうございます➰😃‼️ ドライブ映像良いですね❗緑豊かな場所からトンネル抜けてのオーシャンビュー大好きなシチュエーションです😆🎵🎵「映像の マイナスイオンに 癒される‼️😄」かえさんの言う通り良くも悪くもなるかもですが、ポジティブシンキングで盛り上げて行きましょう❗同じ空の下応援してますヨ➰😃‼️

  • @slashguitarist2006
    @slashguitarist20064 ай бұрын

    村長が飲み友達ってのが面白い(笑) 町内会みたいだ(笑) 青ヶ島は構成員が若い世代だから、未来がある島だと思いますよ。地方で限界集落なんて本当に大変だと思う。

  • @user-qw8kp7rt3f
    @user-qw8kp7rt3f4 ай бұрын

    美しい景色を残したいですね

  • @chi-bow
    @chi-bow4 ай бұрын

    加絵さん、今晩は。 怒らないでね、前から誰かに似てるなぁと思ったら、旅KZreadrのドスコイちゃんに似ています。 怒らないでね🙇🏼‍♂️

  • @user-tf5rb9gu8f
    @user-tf5rb9gu8f4 ай бұрын

    加絵さんお疲れ様でした👍😊❗

  • @user-od9xu2eb2g
    @user-od9xu2eb2g4 ай бұрын

    村長で島がどう変わるのか楽しみですね。平和で変わらない事も良い事と思いますが。

  • @user-do2hq8jg8x
    @user-do2hq8jg8x4 ай бұрын

    かえちゃん青ヶ島の顔ですから、村長さんなったらいいですよ◎

  • @pop9011
    @pop90114 ай бұрын

    お疲れ様です。 世代交代する次期村長選に備えて健康で元気がイチバン!?😄

  • @blink119119
    @blink1191194 ай бұрын

    ジョウマンに星空を見に行きましたが、暗すぎ、静か過ぎ怖かったです。笑 でも、綺麗だったなぁ。

  • @user-ly5uw1hh1o
    @user-ly5uw1hh1o4 ай бұрын

    移住者の住宅事情はどうなんでしょうか?アパートとか、戸建て空き家物件とか?気になります。

  • @workersbox3221
    @workersbox32214 ай бұрын

    私がこのチャンネルを見始めたのはそこまで前のことでは無いのですが一番島民人口が多くて170名辺りで今はそこから比べると一割近くも人口が減っているんですね。 母数が少ないので1割くらいの増減は数世帯が転居するだけで為されてしまうかもしれませんが有人国境離島法の期限は3年後です。 成果が出なくてもゆるゆると延長されるとは思いますがこの国がいずれは今よりも貧しくなるのは明白なので他の離島に先駆けて成果を出せるといいですね。

  • @user-uf8xx1rp3l
    @user-uf8xx1rp3l4 ай бұрын

    青ヶ島村長選挙の投票率の高さ(86.13%)に驚きました😅 私の住んでいる市長選挙なんて、投票率は青ヶ島の半分以下です… 羨ましい限りです…

  • @user-tf8vs4cr1y
    @user-tf8vs4cr1y4 ай бұрын

    こんばんわ〜、加絵さん、青ヶ島の皆さん、色々あったと思いますが皆さんお仕事お疲れ様です。😊

  • @sato8581
    @sato85814 ай бұрын

    後頭部の寝癖、わからなかった… 。青ヶ島村のふるさと納税ないのかなぁ?

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te2104 ай бұрын

    👍👍👍  《美》が、抜けています。😅  今日の港⚓の様子は《ライブ》です。😊

  • @user-rp6el4zz6r
    @user-rp6el4zz6r4 ай бұрын

    こんばんは!暮らした事が無いから言えるけど?良いね!私は病気があるので無理だけど!雰囲気が良いです!大変な事は沢山有るだろうけど?

  • @EdAndFishing
    @EdAndFishing4 ай бұрын

    Thank you very much. I really like your videos 👍👌🎦

  • @user-ft7gb8mw2g
    @user-ft7gb8mw2g4 ай бұрын

    最小の自治体だからこそのフットワークの軽さが武器になるやね。

  • @user-os1ur6ro7i
    @user-os1ur6ro7i4 ай бұрын

    こういう島があるなんて知らなかった。すごい!

  • @user-nq9kh3sf2e
    @user-nq9kh3sf2e4 ай бұрын

    加絵ちゃん、案内までお疲れ様です✨😉 う〜ん、やっぱり20代に見えてしまう!! 不吉な質問をしてすみませんが、もし山が噴火してしまったら何処へ避難するのですか???

  • @000maru0000
    @000maru00004 ай бұрын

    平等に村長の候補者を伝えてくれる加絵さんに感謝です。1年半後の村議会議員選挙を伝えるのはもっと大変そう😅

  • @AOGASHIMAChannel

    @AOGASHIMAChannel

    4 ай бұрын

    難しいよね

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og4 ай бұрын

    自分が離島の村長だったら「地熱発電プラント建設」で火力から地熱に替えて、 海水から淡水を生成するフッ素化ナノチューブプラント建設で安定した水資源の確保、 資源の自給自足性を高めていくだろうなぁ。

  • @pure_ao
    @pure_ao4 ай бұрын

    人口200人くらいに増えることを願っております。

  • @junmaeda4718
    @junmaeda47184 ай бұрын

    天気いーねー!先週は大荒れだったけどね

  • @user-uh7nu1gb7g
    @user-uh7nu1gb7g4 ай бұрын

    インフラ整備が大きな課題ですね。私の住んでる所も温泉が湧くところですが、地盤が軟く大きな問題があります。

  • @ebikanichan-yg6js
    @ebikanichan-yg6js4 ай бұрын

    移住者さん、うらやましいなぁ。 村長選挙、いい島になるよう。 ねこさん、何かもらえると思ったのかな? かわいい。

  • @user-xz4vr4tz5r
    @user-xz4vr4tz5r4 ай бұрын

    次期は立候補して! 若い人はあっと驚くアイデアあってこれも必要! 年長者は経験から判断できるアイデアがあり! どちらも必要! 新旧入れ替わって島を活発にして!!!

  • @sss-ch2nv
    @sss-ch2nv4 ай бұрын

    40歳には見えないというか、最近の40歳は若い人が多いですね、スキンケアの進歩でしょうね

  • @momotama8640
    @momotama86404 ай бұрын

    むむむむうーーーー、贈り物の数、勢いからすると既にスター並みですね。貰った食べ物と酒、すべて自分で消費してたら体壊すんで気を付けて下さい。

  • @user-ie1wi5hc8u
    @user-ie1wi5hc8u4 ай бұрын

    佐々木宏村長様㊗️青ヶ島をいつまでも応援させていただきます。微力ながら😅

  • @user-ch2vg7gc8z
    @user-ch2vg7gc8z4 ай бұрын

    正直、人口増加に必要なのは仕事と空き家だと思う。 いくら島に魅力があってもこれらが無ければ人口は増やせない。 ここら辺を個人で解決するのは無理があると思うので行政に頑張っていただきたいですね

  • @chachuchokobu
    @chachuchokobu4 ай бұрын

    もしかしたら、このような小さな村の行政が実は正しい政治のあり方を示しているのではないかと感じました🤔

  • @user-fq2yl8fz2s
    @user-fq2yl8fz2s4 ай бұрын

    仕事あるならこーゆー所でのんびり生活したいです🎵

  • @yatagarasu_963
    @yatagarasu_9633 ай бұрын

    のんびりしてて、本当に落ち着く。。。ありがとうございます。 掃除、凄い綺麗\(^^)/

  • @user-pj6cz9bq9p
    @user-pj6cz9bq9p4 ай бұрын

    今回も動画アップお疲れ様でした よく選挙に無効票あったりするけど島で選挙の時にも無効票あるんですかね?

  • @user-yt6wi3vo9n
    @user-yt6wi3vo9n4 ай бұрын

    あれ選挙結果出ましたか?☺️🎁✨失礼しました。今後の青ヶ島村よろしくお願いいたしますよー👍

  • @masaootani1065
    @masaootani10654 ай бұрын

    かえちゃんに村長やって貰いたかった❤

  • @user-ol6xn1tf6y
    @user-ol6xn1tf6y4 ай бұрын

    青ヶ島の墓地も紹介してほしいです。数十年後、最後の島民たちはどうなるのでしょうか。30~50人を割り込むようになれば八丈島かどこかに移るよりほかないのでは。

  • @egumasa
    @egumasa4 ай бұрын

    加絵さん🌸お疲れ様です❗️最後にチョイ出しありがとうございます。詰め方もこれで良いのか?でも早くしないと。車庫前でガサゴソしていた私は。かなり不審者だったと思うわよう🤗

  • @AOGASHIMAChannel

    @AOGASHIMAChannel

    4 ай бұрын

    嬉しかった!ありがとうございます😊色々と考えてくれたの伝わりました

  • @egumasa

    @egumasa

    4 ай бұрын

    ​@@AOGASHIMAChannel 加絵さん🌸返信ありがとうございます。何より無事に届いた事と。届くまでには沢山の方々の努力が有ってこそ。

  • @egumasa

    @egumasa

    4 ай бұрын

    @@AOGASHIMAChannel 名前も出して頂いても構いません。加絵さん🌸のモグモグタイムも何もかもが。。ありがとうございます。

  • @user-bw5cp2pf8b
    @user-bw5cp2pf8b4 ай бұрын

    地熱が有ればゆで玉子が簡単に出来るんですね! 私は妻がパーキンソン病になってから何も出来なくなって先日、自分でゆで玉子をつくりました。小さな穴を開けて沸騰させて8分30秒待ちましたが、玉子は割れて大変でした。以前妻が作ってくれた様にはいきません!

  • @user-qn3yq7ez5u
    @user-qn3yq7ez5u4 ай бұрын

    🏝️✨🌊✨🙋

  • @namanob
    @namanob4 ай бұрын

    後半のBGMが、とても心地よいですね、なんて曲なんだろ。

  • @skekhtehuacso6769
    @skekhtehuacso67694 ай бұрын

    手元にある1998年(平成10年)発行の書籍『伊豆諸島 青ヶ島の村落構造と社会組織』では、佐々木宏さんが村長として取材を受けています。かつて佐々木宏さんが村長をやっていた頃って、かなり若い頃だったんですね。今回の再登板で当時の経験を活かしつつ、島民増加につなげられると良いですね。

  • @user-no5yf6wh4y
    @user-no5yf6wh4y18 күн бұрын

    あおがしまちゃん! エンディングの中頃に出てくるゆで卵みたいなやつはなーに? フルーツじゃーなさそー

  • @masajin7163
    @masajin71634 ай бұрын

    人口200人目指すためには、色々と施設や宿泊施設とひんぎゃにキャンプ体験整備しないとね😊

  • @masaki1842
    @masaki18424 ай бұрын

    美人すぎ😁

  • @user-uv8zi7qj5d
    @user-uv8zi7qj5d3 ай бұрын

    5月中旬くらいの平日に青ヶ島に行く計画を立てていますが、お宿は空きがある状況でしょうか。

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3yАй бұрын

    思想的にも 活動的にも 知名度的にも 家系的にも かえさん村長にという声も多いでしょうが、 良きと思った事でも議会の協力が得られなかったり、 役場の手続きに時間が掛かったり、 クセの強い知事への陳情 など、島を良くしようという活動でも物事がスムーズに運ばない可能性も有るので、今の様に小回りの利く民間人の立場で島を住みやすくする活動も有りかと。

  • @flammiesky
    @flammiesky4 ай бұрын

    本当にかわいい(*^▽^*)ゞ

  • @ohkinaki
    @ohkinaki4 ай бұрын

    こんばんわ😄過疎の問題は大都市以外では何処でも付き纏う問題ですよねぇ😅 如何に住みやすくて昔からのお隣さんetcの付き合いで温かい地区で在れば移住して来る家族も安心出来るので人口が増えて行く様に思いますけどそうでも無いんですよね🤔 身体が重い?😅最初の映像で顔が赤く見えた🥵ので体調が良くないのかなと思いましたが大丈夫ですか?😰

  • @user-ef3kh2if5m
    @user-ef3kh2if5m4 ай бұрын

    ブラタモリで特集してたけど大噴火いつしてもおかしくないんでしょ

  • @user-ei4wt3xk1v
    @user-ei4wt3xk1v4 ай бұрын

    人口156人で、有権者数は何人? って感じですが、青ヶ島の発展のため、新村長に頑張ってほしいですね。次の動画も楽しみにしてます。

  • @kojiusui1136
    @kojiusui11363 ай бұрын

    次期村長立候補いかがでしょうかー?

  • @littleegret3
    @littleegret34 ай бұрын

    噴火した時はsimulation出来てるの?

  • @user-th4kd4hc8f
    @user-th4kd4hc8f4 ай бұрын

    めちゃくちゃ可愛くて。美人だよ。これからも頑張ってね。

  • @AOGASHIMAChannel

    @AOGASHIMAChannel

    4 ай бұрын

    ありがとう!

  • @tj_5289
    @tj_52894 ай бұрын

    次の村長選挙には、カエちゃん立候補してみては?

  • @ceycomaz
    @ceycomaz4 ай бұрын

    今散々問題となっている政治も日々の生活の一部なんだと再認識させられます、 本来村の集合体が国家であり世界なのではないかと

  • @user-un9fw2jp2f
    @user-un9fw2jp2f4 ай бұрын

    青ヶ島って移住できるんですか? 同じ離島で小笠原諸島とかは空き家もなく新しく家を建てるのは経済的にも土地もなく困難と聞いたことありますが、青ヶ島も難しそうですが🤔

  • @heroworks1567
    @heroworks15674 ай бұрын

    あおちゃん村長やってねいつか

  • @pure_ao
    @pure_ao4 ай бұрын

    前村長と飲み友達とは!

  • @user-hn5ke9jw3u
    @user-hn5ke9jw3u4 ай бұрын

    ほのぼの選挙😂 そんな選挙もあって良いと思います🎉 少なくとも、本土の政治家よりはマシですよねー😢

  • @ponp6436
    @ponp64364 ай бұрын

    ケ‐セラ‐セラ でいきまっしょう!!

  • @user-gs2pd2gw1f
    @user-gs2pd2gw1f4 ай бұрын

    加繪👍👍👍🎉🎉🎉

  • @sancyu33
    @sancyu334 ай бұрын

    佐々木宏村長、当選おめでとうございます。1,989年から2,001年迄3期12年村長されてた方の23年振りの返り咲き当選だったのですね、 長期の間隔が空いての首長の復帰は、珍しいので驚きました、他自治体でも、元職の場合、あんまり間隔が空くと、世代交代で忘れられてしまう、もしくは今更、とか思われ、返り咲き迄は至らないパターンが多い様なので。

  • @alpha-kj5wx
    @alpha-kj5wx4 ай бұрын

    島の選挙って終わってからのギスギス感とかないのか◦◦て思ってしまいます。まぁどこでもあってはいけない事だけど。 どうしても昔の鹿児島 伊仙町とか徳之島の事件を思い出してしまいます。

Келесі