R.I.P. Kowloon Walled City in Japan "Kawasaki Warehouse" was closed.

Ойын-сауық

This is a theme park with the motif of Kowloon Walled City in Kawasaki City, Japan.
Unfortunately, it closed in November 2019.

Пікірлер: 1 400

  • @nelson20808
    @nelson208084 жыл бұрын

    こんにちは!HongKonger here, I guess the "大金龍" is just there to portrait Hong Kong's shop sign, just a shop's name nothing special lol For the electric wiring around 8:10, that sill exist now in Hong Kong in some very very old residential building. Tho just fyi, after you walk pass the warehouse circle door (which I'm pretty sure no door in Hong Kong is like that now), the background speaker are playing some random Cantonese line (yes Cantonese, not PuTongHua), thats accurate because in Hong Kong we speak Cantonese!

  • @user-ls6vo7ji6k

    @user-ls6vo7ji6k

    4 жыл бұрын

    野獣

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    4 жыл бұрын

    so sorry. We love hongkong. 香港加油

  • @user-on4tz1od9g

    @user-on4tz1od9g

    4 жыл бұрын

    Thanks for your informative post. It’s interesting to know there’s the genuine structures which this theme park was designed based on.

  • @dvideoz

    @dvideoz

    4 жыл бұрын

    Hello! I'm glad you taught me valuable native information. Thank you, your message is very useful! とても有益な情報なので日本の皆さんにも知って欲しいと思い、勝手ながら翻訳させていただきました。もし間違いがあったらご指摘下さい。 ---------------------------------------------------------------- こんにちは!私は香港人です。 「大金龍」はただの香港のショップの看板で、特に意味はないと思います(笑) 8:10あたりの電気配線は、香港のとても古い住宅では今でも存在しています。 ちなみにご参考までに、ウェアハウスの円形のドア(私は香港にはこんなドアはないと確信していますが)を通過したあとに、ランダムな広東語のセリフ(そう、中国標準語ではなく広東語です)が流されていますが、これは正確です。なぜなら香港では広東語が話されているからです!

  • @nelson20808

    @nelson20808

    4 жыл бұрын

    thanks for the loves guys!! Thanks@@dvideoz for the translation as well, this is so well translated!! 香港加油!

  • @kosoves5958
    @kosoves59584 жыл бұрын

    最初に出てくる感想「こんなとこあるのかよ!?」 次に出てくる感想「ここなくなるのかよ!?」

  • @user-hy1lw9hr3i
    @user-hy1lw9hr3i4 жыл бұрын

    ぜひ撮影スタジオとして残して欲しい。こんな素敵なロケーションがなくなってしまうなんて考えられない…

  • @user-tx5sg1qk4t
    @user-tx5sg1qk4t4 жыл бұрын

    このウェアハウスは千葉の某遊園地等の建物、乗り物等を作る私達の会社が依頼を受けて建てた施設です 無くなってしまうことは非常に残念ですが、このように記録として残ることは非常に嬉しいです。ありがとうございました

  • @user-jy4gr4pd2g
    @user-jy4gr4pd2g4 жыл бұрын

    こういう雰囲気のやつめっちゃすき。絶対こういうの好きな人いるだろうし館内全体が九龍城みたいな建物作って欲しいなあ...

  • @naruseok
    @naruseok11 ай бұрын

    香港人ですが本当に隅から隅まで再現度が高くて感心しました… 保存されなかったのは残念ですが動画記録だけでも見れて嬉しかったです😭

  • @user-bs5gy2ng3w
    @user-bs5gy2ng3w4 жыл бұрын

    国内からでも海外からでもいいからこの九龍城砦の街並みを再現した凄まじい職人さんたちを評価して賞をさしあげましょうよ…そして建物保存しましょうよ…

  • @user-jc1ds6hk9t

    @user-jc1ds6hk9t

    4 жыл бұрын

    へい!おもち!! 自分でやれや

  • @user-bm6kz8pc1w

    @user-bm6kz8pc1w

    4 жыл бұрын

    バンホーテン あんた友達おらんやろ…

  • @user-jc1ds6hk9t

    @user-jc1ds6hk9t

    4 жыл бұрын

    芋侍 よく分かったな

  • @user-gz8jw5tp9n

    @user-gz8jw5tp9n

    4 жыл бұрын

    バンホーテン 潔くてむしろ好き

  • @kishapoppopp

    @kishapoppopp

    4 жыл бұрын

    バンホーテン 素直ですき

  • @reito-udon
    @reito-udon4 жыл бұрын

    今日存在を知ってそして閉店後。残念

  • @user-iu7pj2fj2v

    @user-iu7pj2fj2v

    4 жыл бұрын

    自分も数日前にその存在を知ったけど時既にお寿司。九龍城みたいなダンジョン系の建物大好きだから行きたかったなぁ・・・。でも川崎は遠い。

  • @user-bk2zj2pb2b

    @user-bk2zj2pb2b

    4 жыл бұрын

    閉店2日前に行って当日の夜7時くらいにギリギリ入れたけど雰囲気はほんと動画通りですごかったですよ!ただ人が多いし興奮していて当時の記憶はあんまないんですけどね笑

  • @hanazo

    @hanazo

    3 жыл бұрын

    閉店したの!? うわーショック😨

  • @m.o7481
    @m.o74814 жыл бұрын

    売春宿や裏カジノがありそうな世界感 霊的な怖さではなく、近寄ったら霊よりも怖い事が起こりそうな雰囲気がめちゃくちゃ好きです。 行ってみたかったなぁー

  • @user-tn9fl6jl1n

    @user-tn9fl6jl1n

    4 жыл бұрын

    m. o アングラ的な雰囲気ね

  • @user-jl1pj4ug3f

    @user-jl1pj4ug3f

    4 жыл бұрын

    恐怖を感じる!

  • @o_b2091
    @o_b20912 жыл бұрын

    いつだってそうさ こういう魅力的なものを見つけた時には既に無くなってるなんてことがさ…

  • @user-yz2oi6hk7i
    @user-yz2oi6hk7i4 жыл бұрын

    これは壊すべきではない コスプレとかドラマの撮影スタジオにすればいいのに。 というかこれデザインした人まじすごいな

  • @user-vq7bq7ep8e

    @user-vq7bq7ep8e

    4 жыл бұрын

    ほにゃらら わかります、天才的なデザインセンスですよね!

  • @user-qe1dj9ec8r

    @user-qe1dj9ec8r

    4 жыл бұрын

    じゃあ、あなたが億単位で買えばいいじゃん? 出来ないならそれまでだよ。 まぁ、もう、潰れてしまいましたが…

  • @user-ru4ty6en9k

    @user-ru4ty6en9k

    4 жыл бұрын

    それができないから「〜にすればいいのに」って嘆いてるわけで 自分で買えばいいとか、なんて現実味のない事を言うの 市とかで保存すればいいのにってコメントだと思う

  • @applejuice2188

    @applejuice2188

    4 жыл бұрын

    @@user-qe1dj9ec8r どうにもできないからって怒りを人にぶつけんなよ

  • @teslarigel7098

    @teslarigel7098

    4 жыл бұрын

    @@user-qe1dj9ec8r その発言はさすがに良くないよ

  • @user-wk6ts3wo4y
    @user-wk6ts3wo4y11 ай бұрын

    高校生の頃に九龍城の存在を知り そっくりの建物があるということで無くなるギリギリに行きましたが、 人がたくさんいてこんなに隅々までじっくり見られなかったのでありがたいです😭 1箇所ずつ丁寧に映してくださってる主様の愛を感じます。 いまではすっかり九龍城の虜になり、関連書籍を家に買い揃えました😂 池袋あたりに復活しないかなあ。 どれだけ遠い場所でもまた九龍の雰囲気が味わえるのなら行きたいです

  • @user-vo9yn3yv7l
    @user-vo9yn3yv7l11 ай бұрын

    吹き抜けから見下ろした時の風景とか、民家っぽい生活感があるとこがすごく好き 今更知ったけど行ってみたかったなぁ

  • @user-oi5sw5qi7x
    @user-oi5sw5qi7x4 жыл бұрын

    行きたかったのに... また日本にこのような施設ができて欲しいです

  • @user-xk6gz8ie1o
    @user-xk6gz8ie1o4 жыл бұрын

    ここ閉店したんだ。昔よく通ってたから寂しい。 九龍城砦好きな人多いだろうし、またこんな雰囲気の建物ができたらいいな。

  • @nekopanchi0806
    @nekopanchi08064 жыл бұрын

    なんでなくなるってなってから知ってしまったのか。行きたくなるやんけ。

  • @karasu_1472
    @karasu_14724 жыл бұрын

    九龍城塞をモチーフに作られたここがなくなってしまったという事実、かつてあった本物の九龍城塞と同じ道を辿っているようで感慨深い

  • @kanapon1004
    @kanapon10044 жыл бұрын

    この施設こそクラウドファンディングとかでなんとか残せるようにとかならないかな…お金出します💰

  • @user-zd5yx5cv2q

    @user-zd5yx5cv2q

    3 жыл бұрын

    本当ですよね。 ゲーセンじゃなくても何らかの形で残したい。 自分もお金出します。

  • @user-me8ih9pi1x

    @user-me8ih9pi1x

    3 жыл бұрын

    寄付するくらいなら気が済むまで遊びころげます。

  • @user-qp9ug9er7l

    @user-qp9ug9er7l

    2 жыл бұрын

    確かに残して欲しいけど、建物を残すには永遠にお金がかかるから難しいよ〜。

  • @sugarless1807
    @sugarless18074 жыл бұрын

    ほんとにゲームの中にいるようなワクワク。 なんとか残してほしいなあ…

  • @user-ov9mn6dn8g
    @user-ov9mn6dn8g11 ай бұрын

    な、何だこの九龍城風サイバーパンクそのものの世界は!! 設計した人天才すぎる こんな建物無くなっちゃうなんて…😭

  • @natho2992
    @natho29924 жыл бұрын

    この治安悪そうな感じがたまらん…

  • @user-wq4fg2qb3b

    @user-wq4fg2qb3b

    4 жыл бұрын

    하나きむて 不良のたまり場でしたね

  • @Joyhana

    @Joyhana

    4 жыл бұрын

    하나きむて 何か 米津に近い。

  • @user-rn7uv5jj2r

    @user-rn7uv5jj2r

    4 жыл бұрын

    この韓国ファン感が 堪らなく苛々する

  • @neosama8930

    @neosama8930

    4 жыл бұрын

    今の香港を見れば分かる。

  • @michieda1126

    @michieda1126

    3 жыл бұрын

    向日葵 蒲公英 ?

  • @tyocolov
    @tyocolov4 жыл бұрын

    ずっと行ってみたかったけれど 行かずのまま終わってしまうのがとても悲しい 行かなければ見られないだろうと思っていた 細部まで角度まで じっくり残して公開してくださって ありがとうございます

  • @user-he8gr9rj4y

    @user-he8gr9rj4y

    11 ай бұрын

    ざまぁwwww残念でした😭笑 50円で遊べるゲーセンやぞ🦾🤣😂

  • @user-vs8sy3tr1j
    @user-vs8sy3tr1j4 жыл бұрын

    ボロボロなのにみんなきれいに使ったなぁって思った不思議

  • @user-ct1hq5oo8b

    @user-ct1hq5oo8b

    4 жыл бұрын

    このコメ天才だと思う

  • @user-uz3iz6db8f

    @user-uz3iz6db8f

    4 жыл бұрын

    ぽむぽむ 素で言ってるとしたら、相当小さい子なのかなと思うね。

  • @fischreiher45

    @fischreiher45

    4 жыл бұрын

    山中鹿之助 器小さすぎて笑えるコメントありがとう

  • @fuujin_raijin

    @fuujin_raijin

    4 жыл бұрын

    ボロボロ感もそういう内装なだけで 2005年にオープンだから、実際は古い訳でも無いですしね😅

  • @user-bg6zc9dg6p

    @user-bg6zc9dg6p

    4 жыл бұрын

    風神雷神 わかった上でのコメントだと思うんだが…

  • @user-wl7ze4qc7w
    @user-wl7ze4qc7w4 жыл бұрын

    一回だけ行ったことある…もう会うことのできない友達とここで少し休憩したんだよなぁ、思い出の場所だったのに…

  • @user-cj4xp6ft9w

    @user-cj4xp6ft9w

    4 жыл бұрын

    なんか、ノスタルジー。 そういう場所がなくなっちゃうのは悲しいね

  • @unocho2714

    @unocho2714

    4 жыл бұрын

    ABワーダイブ 暴言キッズやん

  • @yamase908
    @yamase9082 жыл бұрын

    作り込まれた世界観に魅了されて18歳になったら1番に行こうと思っていたのに無くなってしまってほんとに悲しいです。1度はこの地に足を運びたかった、、!!

  • @user-ks8oe4ni5h

    @user-ks8oe4ni5h

    11 ай бұрын

    同じく

  • @user-wd1lu7zh5e
    @user-wd1lu7zh5e4 жыл бұрын

    18になったら、すぐ行こう!と思っていたらあと少しのところで閉店になってしまいました。 1回も行けなかったのが残念です

  • @user-uv5ml6xe4p

    @user-uv5ml6xe4p

    4 жыл бұрын

    すごくわかります

  • @user-es4fi2hu6p

    @user-es4fi2hu6p

    4 жыл бұрын

    なんで閉店になったんだろう

  • @natho2992

    @natho2992

    4 жыл бұрын

    わたしもです(泣)

  • @user-to6ke1vp6z

    @user-to6ke1vp6z

    4 жыл бұрын

    同じです...悲しい

  • @user-pi6wv3wj6j

    @user-pi6wv3wj6j

    4 жыл бұрын

    なんも知らなくて15の時友達行って追い出されたのいい思い出

  • @user-jt7gm4ds7r
    @user-jt7gm4ds7r4 жыл бұрын

    Perfumeが大好きで、Cling ClingのPVの雰囲気の虜になって、そこから九龍城砦を知って、ウェアハウスの存在を知って、大学生になってからバリバリバイト頑張って、ウェアハウス行くために九州から2回も関東まで飛んだのはいい思い出です。。

  • @user-he8gr9rj4y

    @user-he8gr9rj4y

    11 ай бұрын

    !?😂凄いな……笑

  • @kaidnu
    @kaidnu9 ай бұрын

    退去の理由は売上げが問題ではなく、地主?との賃借権契約切れです。2023年現在この場所はコインパーキングになっています。 本物の九龍城から払下げ、購入された実物のものを利用されています(一部のオブジェは店のために作成されたものですが) 九龍城から持って来られた看板などは、いまも倉庫に保管されているようです。 運営はGEOで、もともと家電店が入ってたビルにウェアハウスが入居して続いていました。 ここに限らずゲームセンターが斜陽産業であることは確かですが、身近なエンターテイメント場所として戻ってきてくれること願いたいですね

  • @kikikitotomo
    @kikikitotomo4 жыл бұрын

    こういう九龍城ぽい猥雑さってサイバーパンク的な魅力もあるけど、異国の文化や表と裏の世界とかごっちゃになったアジアのエスニック的な魅力と2つのちょっと違う魅力がある

  • @rockaddict0618
    @rockaddict06184 жыл бұрын

    すげーなこんなところあるんだと思ったら無くるんだ。

  • @user-cyk49zwrug1zb

    @user-cyk49zwrug1zb

    4 жыл бұрын

    ほんとそれ

  • @8bit_365

    @8bit_365

    4 жыл бұрын

    残念すぎる

  • @user-iu7pj2fj2v

    @user-iu7pj2fj2v

    4 жыл бұрын

    この建物どうなるんだろう。資料的価値が高いからずっと残してほしい。

  • @xxxzzz1818

    @xxxzzz1818

    4 жыл бұрын

    @@user-iu7pj2fj2v 資料的価値なんてないよ…もともとビックカメラだか何だかの居抜きをゲーセンに改装しただけだから 建物内部が全部こんな感じなわけじゃないし、そもそもこの雰囲気も香港のスラムから連想して作ったものだから

  • @isghostbone9683
    @isghostbone96834 жыл бұрын

    こんなに作りこんでんのに壊すなんてもったいなさすぎる

  • @user-iu7pj2fj2v

    @user-iu7pj2fj2v

    4 жыл бұрын

    電脳九龍城いいよねぇ~。もし電気街・秋葉原にあったらもっと繁盛したのかな。

  • @isghostbone9683

    @isghostbone9683

    4 жыл бұрын

    祐一 そうですね…立地が良ければまた違ったかもしれないですね🤔

  • @takehernesto9291

    @takehernesto9291

    4 жыл бұрын

    川崎ですが、十分繁盛していたみたいですよ、ここの大家との揉め事で閉める事になったみたいです

  • @adodadada

    @adodadada

    4 жыл бұрын

    @@takehernesto9291 非常に興味深い投稿が

  • @uxuj

    @uxuj

    4 жыл бұрын

    watasi desu 他のコメントでは建物の契約期間が終了したって書いてありましたけどね… 真相はどっちなんでしょう

  • @neo-kq9xk
    @neo-kq9xk11 ай бұрын

    ここまでこだわった作りであると維持費も相当かかったと思います。 ゲーセンだと赤字だったと思います。なにか良い形で維持出来たら良かったのですがね。

  • @takasin3137
    @takasin31374 жыл бұрын

    クーロンズゲートの再現率ってヤバかったんだなって再認識した。

  • @Tigger937
    @Tigger9374 жыл бұрын

    ショックすぎる 1度は行ったけどクオリティも高くて文化遺産にしてほしいくらいだったわ、、、今はもう九龍城ないからここでしか雰囲気味わえなかったのに。

  • @user-iu7pj2fj2v

    @user-iu7pj2fj2v

    4 жыл бұрын

    本当に文化遺産にしてほしいレベルだよ。本物の九龍城は94年に取り壊したから、もうここだけが九龍城の雰囲気を味わえる最期の砦だったのに。

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    4 жыл бұрын

    もうスッゴイ同意。 オリンピックに出す金でここ保存してほしかったわ!!!!!

  • @user-zv1ur1lo9x
    @user-zv1ur1lo9x4 жыл бұрын

    廃墟になったらガチで怖いところだよね

  • @user-mb5zk8vd5w

    @user-mb5zk8vd5w

    4 жыл бұрын

    あいうえおかきくけこ でも廃墟になったら一番行きたい所でもある。

  • @user-ht5zq3gu2c

    @user-ht5zq3gu2c

    4 жыл бұрын

    あいうえおかきくけこ パコ部屋になるよ

  • @user-gq9il7rl5k

    @user-gq9il7rl5k

    4 жыл бұрын

    アンアンアン...❤🏩👫

  • @outerrog9925

    @outerrog9925

    3 жыл бұрын

    今はまっさらな駐車場になってんだよ…完全に取り壊されてしまった。もう見る影もない

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    2 жыл бұрын

    @@outerrog9925 な……なんたること…… 行っといて良かった。

  • @parallellworld
    @parallellworld4 жыл бұрын

    無くなるニュースで初めて知る悲しさ…

  • @1003Alfred
    @1003Alfred4 жыл бұрын

    I was fortunate that I could have a chance of visiting there just one day before its closed, even the place is small I can see they have really put a lot of effort in making the environment as realistic as possible, The thing that I appreciate most is the floor on ground floor, even that is something that not many people would pay attention to, they have added details like pipe marks and made the surface rough like Hong Kong's concrete streets. And as a Hong Konger, this is the part that hits me home most!

  • @xz4696
    @xz46964 жыл бұрын

    なんでこんなに独特で素晴らしい世界観の施設が閉店になってしまうのやら。

  • @user-mo8ic5hd6m
    @user-mo8ic5hd6m11 ай бұрын

    ここ本当に行きたかったけど、閉店するって頃に初めて知って結局行けずじまいだった😭動画に残してくださってありがとうございます。 こういうアングラというかサイバーパンクというか、そういう世界観のテーマパーク、つくってほしいなあ……

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 Жыл бұрын

    川崎の宝だったと思う。また復活してほしい。

  • @user-od5bl7kg3q
    @user-od5bl7kg3q4 жыл бұрын

    なんで誰も教えてくれなかったんだ… てかなんで知らなかったんだ私… 九龍城好きなのにここの存在知らなかったなんて…🥺

  • @user-pe8uv9mx4m

    @user-pe8uv9mx4m

    4 жыл бұрын

    油売りの少女 ここに来てる人の多くが スラム街であったクーロン城をモデルにしてることを知らない

  • @user-od5bl7kg3q

    @user-od5bl7kg3q

    4 жыл бұрын

    、頭 あ、そうなんですね。ただただ風変わりなゲーセン(?)って感覚だったんですかね?笑

  • @user-nj2fh3cj8u

    @user-nj2fh3cj8u

    4 жыл бұрын

    、頭 遠くからわざわざ行く人は九龍城知ってる人がほとんんどですが、アミューズメント施設としては何度もわざわざ行く感じじゃないから、利用者のほとんどは近所のただのゲーセン感覚の人ですね

  • @user-fx8bm7sq4b
    @user-fx8bm7sq4b4 жыл бұрын

    何でも新しくすれば良いってもんじゃないのよ。

  • @user-er6re2tp3s
    @user-er6re2tp3s4 жыл бұрын

    最初シェアハウスに見えて すげーこんなとこ住むとかどんだけ家賃安いんだろとか思ってたらウェアハウスだったし。 で無くなるんかい。 見たら行きたくなるじゃん

  • @user-ru9xp1hg6p

    @user-ru9xp1hg6p

    4 жыл бұрын

    あくあ茶 そ う い う 事 じ ゃ な い

  • @Nata.de.99
    @Nata.de.994 жыл бұрын

    何がすごいって定期的にメンテナンスが必要であろうエスカレーターとかにもちゃんと汚しをかけてるんですよね

  • @user-pt8vr9lu5o
    @user-pt8vr9lu5o11 ай бұрын

    閉店直後こう言う世界観のものがやたらと流行り出したから本当に惜しかったと思う

  • @user-sf7wi3ol3q
    @user-sf7wi3ol3q4 жыл бұрын

    これ建物の契約期間の関係での閉店だから営業不振とかじゃないんだよね

  • @Batapeee

    @Batapeee

    4 жыл бұрын

    そうなんだ

  • @user-nj2fh3cj8u

    @user-nj2fh3cj8u

    4 жыл бұрын

    営業不振と言われても違和感感じないくらい、遊べる施設としては微妙だったぞ。デザインは超好きで遊びに行ったけど、一回見たらもういいやってなった。

  • @user-oj3dw1wy6t

    @user-oj3dw1wy6t

    3 жыл бұрын

    もちもちもちもち 分かるわ。 俺も車で8時間かけて5回くらいしか行ってないもん。

  • @user-oy8zn6kd7q

    @user-oy8zn6kd7q

    2 жыл бұрын

    @@user-oj3dw1wy6t 結構言ってるな

  • @user-xv2vw3nb6m
    @user-xv2vw3nb6m4 жыл бұрын

    とても素敵な雰囲気で楽しい場所でした。みんな写真を撮るのに必死で、入場料でも取れば存続できたのかな……などと考えてしまいます。

  • @user-ui2jg9jm9z

    @user-ui2jg9jm9z

    4 жыл бұрын

    しいけ お金関係じゃないらしい

  • @shiro9262

    @shiro9262

    4 жыл бұрын

    いやこれはマジで5000円でも払いますわw

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    4 жыл бұрын

    ディズニー行くならコッチ派ですやん。

  • @user-ty2jk8ob5d
    @user-ty2jk8ob5d4 жыл бұрын

    1度は行きたかったなぁ 動画に残してくれたことに感謝

  • @sawso8481
    @sawso84813 жыл бұрын

    小さい頃から見てきたけど親にここは怖い場所だから行っちゃダメだよって教えられて行ったことなかったけどこんなに素敵な場所だったなんて…

  • @ponred32

    @ponred32

    2 жыл бұрын

    でも実際怖いことには変わりないよね

  • @-sanstrong5420
    @-sanstrong54204 жыл бұрын

    えっめっちゃ雰囲気良いですね、、、うわぁこんな所知らなかった…!行きたかった、!!!

  • @abumidajp
    @abumidajp4 жыл бұрын

    この店のスタッフさんは男性も女性も対応が良く気持ちよく遊べる所だっただけに残念。

  • @user-yw7cy8ed8k
    @user-yw7cy8ed8k4 жыл бұрын

    めっちゃいってみたい! 閉店とか辛すぎる…お願いします何とか継続してー!

  • @user-ob4mq6vp9d
    @user-ob4mq6vp9d4 жыл бұрын

    この異様な雰囲気好き 張り紙とか読んじゃう

  • @gokurakumaru1
    @gokurakumaru14 жыл бұрын

    なにがあったのか知らないが、建物は壊さないでいつか再営業してほしい

  • @happypan0705

    @happypan0705

    4 жыл бұрын

    本当にそれですよね…(*´;ェ;`*)

  • @ktch2082
    @ktch20824 жыл бұрын

    中の中の感じが新横浜のラーメン博物館をちょっと不気味にした感じみたい

  • @avexm__5969

    @avexm__5969

    4 жыл бұрын

    ラーメン博の雰囲気が、世界感あるからかわからないけどすごい好きなんです

  • @user-bz4kn3in4h

    @user-bz4kn3in4h

    4 жыл бұрын

    avex m__ めちゃくちゃわかります

  • @mac0702yuuki

    @mac0702yuuki

    4 жыл бұрын

    言われてみると確かに似てますね

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    4 жыл бұрын

    こういうのが流行った時期があって お金を出してくれる人達がいたってことだよね。 スッゴイスッゴイスッゴイ残念だ。

  • @user-nj2fh3cj8u
    @user-nj2fh3cj8u4 жыл бұрын

    おぉー、高画質最高。ありがとうございます。見る前から高評価。

  • @davell1078
    @davell1078 Жыл бұрын

    Wow, I didn't know this themed park didn't exist anymore. Now I'm sad, I wanted to got there lol anyway, nice video mate! At least I could get a glance of how it looked like thanks to you. Greetings from Argentina! Nice video.

  • @huiqanlu7494
    @huiqanlu74944 жыл бұрын

    Super cool! Thanks for sharing this amazing place! I wish I could have visited this place before it closed. Hope it will reopen some day in the future!!!!!!!

  • @erunyannn
    @erunyannn4 жыл бұрын

    ある意味ディズニーみたいだね。 終わるってなってから知ったよ… 行きたかったな

  • @user-wp4vb3qs5i
    @user-wp4vb3qs5i4 жыл бұрын

    これは残して欲しい…動画にしてくれて感謝です

  • @itt-sx5xp
    @itt-sx5xp10 ай бұрын

    数年前に川崎の工業地帯で開催されたブレードランナー2049のイベントの帰りにここへ寄った。最高の組み合わせだった…。

  • @ykok6145
    @ykok61454 жыл бұрын

    行ってみたかったのに無くなるのか……

  • @user-stiletoo
    @user-stiletoo4 жыл бұрын

    その昔、クーロンズゲートと言うゲームにハマり九龍って実際あった場所だと知り、いつか行きたいと思っていました。 行った時の感覚、今でも鮮明に覚えてます。 テーマパークとしても、私は好きな場所でした。ありがとうウェアハウス!!! またクーロンズゲートやろうかな

  • @maru4207
    @maru42074 жыл бұрын

    行きたかったけど、仕事もしているし場所が遠いしで、行けませんでした。アップ嬉しいです。

  • @user-mz6st1ux3s
    @user-mz6st1ux3s9 ай бұрын

    本当に絶対絶対行ってみたかった 知るのが半年ほど遅かったのよな 入場料取っていいくらいクオリティが高い 惜しい場所をなくしたなぁ…

  • @tkmr1645kzsr
    @tkmr1645kzsr4 жыл бұрын

    九龍好きやから行きたかったけどタイミング逃し続けて行けなかった悲しみ。 あと、ウェアハウス川崎のこの雰囲気が好きな人……九龍風水傅やってみてほしい…

  • @nptma
    @nptma4 жыл бұрын

    地元だし家の近くだし、小さい頃からここに入るのが夢だった… この世界観味わいたかったなぁ

  • @user-hk5nj2es2y
    @user-hk5nj2es2y4 жыл бұрын

    二年前に知ってずっと行きたいなって思ってて、今年行ける年齢になって時間に余裕ができたら行こうと思ってたときに……ウッ😭 この目で見たかったのは確かですが、こうして動画という形で見れるのはすごく嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @user-yx7lg5so3g
    @user-yx7lg5so3g11 ай бұрын

    めちゃくちゃ小規模だけど、京都にあるジャジャンカラ京大前店っていうカラオケはこんな感じだよ!!値段も安いしこの動画気に入った人は是非行ってみて!!

  • @user-ct5lk1sz6w
    @user-ct5lk1sz6w4 жыл бұрын

    家が近いので一寸前までよく言ってました、レトロゲームも豊富でいいゲームセンターでした。 2回の男子トイレ最初怖かったです、サイレントヒルかと思いましたw

  • @user-mr5gj2xf1r
    @user-mr5gj2xf1r4 жыл бұрын

    「大金龍」のネオン管を生でみたかったのに…残念だ。

  • @user-vb2sd3qm8p
    @user-vb2sd3qm8p4 жыл бұрын

    元々コジマがあった所をここまで仕上げた職人さん感謝です。

  • @Kurenai_enma
    @Kurenai_enma4 жыл бұрын

    地元が川崎で、ここは21から25ぐらいまでずーっとそれこそ家に居るよりここでダーツに没頭して凄く想い入れのある場所でした。とても悲しい。。 いい思い出しか無いから、ここに来ると癒される場所でした。 とても残念でならない。 最後に行きたかった。 ありがとう。ウェアハウス川崎。 さよなら。ウェアハウス川崎。

  • @user-he8gr9rj4y

    @user-he8gr9rj4y

    11 ай бұрын

    川崎の裏の顔と言ってもいいよな😅川崎最高💃

  • @kk-oe7bw
    @kk-oe7bw4 жыл бұрын

    八十八ヶ所巡礼というバンドのPVでここを知りました。想像以上に広くて本格的!! 閉店が本当に惜しい…せめて設備の一部だけでも遊園地が引き取ってほしい。

  • @user-lw1hv6go2n
    @user-lw1hv6go2n4 жыл бұрын

    三階の大半とその上は普通に綺麗なのもすごい

  • @ant4805
    @ant480511 ай бұрын

    今の時代ならクラウドファンディングとか結構普及してるから、資金集めて保存とかできたかもしれないのにって思うと残念で仕方がない。 同時にもう一度こういった場所の再現できないかなって考えてみるんだけど、新しく作るものをあれだけ緻密に古く見せようとしたらいくらかかるのかわからないなぁって戦慄した。 資金面の難しさは勿論だけど、加えて実は基になった九龍城で使われてたもの使ってたりなんて事もあるからこういう施設って一度無くなるともう一回は難しいんだろうなぁ。

  • @hana1058
    @hana10584 жыл бұрын

    大好きなバンドのMVに出ていて行きたかったのですが行けずに終わりました ありがとうございます😊

  • @ykr...999
    @ykr...9994 жыл бұрын

    結局行けずじまい… かなしい。

  • @user-id4nk3ix9y
    @user-id4nk3ix9y4 жыл бұрын

    再現率ぱない… もったいない❗❕❗❕❗❕ もはや文化遺産では?? 全然知らなかった。 リアル九竜城を知ってる世代としては、 なおのこと惜しいです。 一度行ってみたかった… どっかの映画会社とかがセットとして買い上げてくれないもんですかね… 貴重な記録をありがとうございます🙏

  • @TheEleventeen
    @TheEleventeen4 жыл бұрын

    Thank you for this wonderful video !

  • @user-cs2wo8nj5t
    @user-cs2wo8nj5t9 ай бұрын

    ここ行ってみたかったなぁ、、 動画にしてくださりありがとうございます

  • @harutiemi721
    @harutiemi7214 жыл бұрын

    初めて行った時は全然人いなくて写真撮るのにもほぼ人が映らなくてよかったのにこの前行ったら大量にいてびっくりした笑笑

  • @2010giant
    @2010giant4 жыл бұрын

    Is so cool, why I never heard of this place! Is this place near Tokyo?

  • @user-on1kh1or2b
    @user-on1kh1or2b9 ай бұрын

    『クーロンズゲート』の世界観大好きだったから興味はあったんだけど、ゲームセンターだしっていうんで躊躇してる間に無くなってるなんて😭 こんなテーマパークが出来たら遠くても通っちゃう! 是非また作って欲しいです❣️

  • @kristymong90
    @kristymong904 жыл бұрын

    it's sacarstic when hong kong didnt preserve this while other country are soo serious in keeping hong kong culture!! I love this sooo much!! I am Hong Konger but born after the Kowloon City is demolish, always interested and want to explore that mysterious place. A few flaws in this area are the misuse of chinese words, but overall love the old rusty effects and all details, sooo touched!

  • @user-yo5uy1jl9m
    @user-yo5uy1jl9m4 жыл бұрын

    ちょうど川崎で仕事があり閉店一日前に見学へ行きました やはり同じように見学に来て写真撮影をしている方が多く なかなか他にはない店舗なので閉店してしまうのは残念ですね

  • @katsukinTV
    @katsukinTV2 жыл бұрын

    何故か行ったことないのに喪失感デカい

  • @Maruzatou
    @Maruzatou3 жыл бұрын

    あぁ……知らなかった…… こんな素敵なところがあったなんて…… 一回でいいから行ってみたかったなぁ……

  • @chevy-is-a-good-boy
    @chevy-is-a-good-boy4 жыл бұрын

    This place was a real treat to visit, but yeah its days were numbered. Maybe something like this would last even longer somewhere in Akiba or Shinjuku? thx for the upload.

  • @user-fq9cp2dq7j
    @user-fq9cp2dq7j4 жыл бұрын

    もったいない。 いろんなテナントとか入ると 一日中楽しめるスポットに なりそうだけどね!

  • @user-ol5ol5xy7o
    @user-ol5ol5xy7o4 жыл бұрын

    ここの上のネットカフェが人が少なくて広くて時々旦那と行っていた。 楽しい思い出だった。

  • @user-fo5fp4lm2q
    @user-fo5fp4lm2q3 жыл бұрын

    勿体ない…ここまで細部にまで雰囲気に拘ったビル 入場料払ってでも行きたいですよ 無くなる前に行きたかった

  • @user-ph4wb2mk1s
    @user-ph4wb2mk1s3 жыл бұрын

    九龍城砦、何故か分からないけど惹かれてしまう

  • @rikkasakuma4776
    @rikkasakuma47764 жыл бұрын

    凄い、こんなとこがあったんだ クーロンズゲートみたい…! なぜ面白いもの、変わったものは消えていくのだろ…凄まじい造形美なのに

  • @curacaocarminec.c9712
    @curacaocarminec.c97122 жыл бұрын

    こんな世界観vrか夢でしか見たことないけどほんとにこの様な場所が存在してたんだ

  • @vidtrax662
    @vidtrax6624 жыл бұрын

    Masterpiece. Fantastic work of art. Creepy at some point too. 👍

  • @novanoir8309
    @novanoir8309 Жыл бұрын

    This could be a great setup for photoshoot, or even a movie. Its so cool

  • @user-jp1ub4gx7l
    @user-jp1ub4gx7l4 жыл бұрын

    初めまして。 攻殻機動隊を彷彿とさせる場所が、日本にあったのですね。

  • @user-nj2fh3cj8u

    @user-nj2fh3cj8u

    4 жыл бұрын

    九龍城ですよー

  • @lunaraffair
    @lunaraffair4 жыл бұрын

    Thank you so much for taking this vid! Even as a Hongkonger I can only learn about Kowloon Walled City through books because it was demolished before I was born:( It is so sad to hear that the the warehouse is closed before I could have visited!

  • @namenlosklavierspielen1160
    @namenlosklavierspielen116010 ай бұрын

    こりゃカッコイイわ!!良いですね!!センス抜群です!!

Келесі