日本が世界一の金持ち国になったのも、たった十数年で貧乏国に転落したのも、全てこの男が発明した「とあるモノ」が原因です。「誰もが絶対見た事ある物です」【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。
是非フォローしてください!
/ psychopathozi3
チャンネル登録もよろしくお願いします!
0:00 ハイライト
0:09 ひろゆきが絶賛したとある書籍に全ての真実が書かれていた
7:05 この発明が先進国の製造業を終わらせたワケ
11:20 ジョブズより世界を大きく変えたとある男
この動画は過去に配信した動画です。
【元動画はこちら↓】
• なぜモノは安くなり僕らは貧乏になったのか?ひ...
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのKZreadチャンネル↓
  urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料KZread メンバーシップ↓
 bit.ly/3lvIbYF​
【KZread 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #発明 #イノベーション #経営 #経営学 #日本 #経済 #世界経済 #歴史 #世界恐慌 #解説 #解説動画 #物流

Пікірлер: 221

  • @eggmanx100
    @eggmanx10010 ай бұрын

    産業の発達にとって規格化・標準化がいかに重要かがよくわかる

  • @user-iz6om2gv7k
    @user-iz6om2gv7k10 ай бұрын

    別の人の切り抜きで既に見ていたけど、何度も見てしまうくらい面白い。

  • @activisioninc6282
    @activisioninc628210 ай бұрын

    鉄道コンテナと海上コンテナは基本的に別物です。日本の鉄道コンテナの運賃を野放しにしているのは政府です。 通運会社にコンテナ輸送を依頼した不明場合の集荷・配達料はなぜか全国統一で決められているものです。さらにレール運賃については大手ではJRコンテナに支払う運賃に約50%以上を上乗せして輸送しています。それに引き換え海上コンテナ輸送は自社の船を使用する手前、積めるだけ積んだ方が利益になるという状況になり、低価格競争に向かいやすいです。

  • @koichioyama3086

    @koichioyama3086

    7 ай бұрын

    鉄道コンテナを復活させるなら、今あるトラック輸送の60パーセントが倒産しちゃいますかね。もともとあった日通と西濃と大和と佐川くらいになったりしてw

  • @Nullpo08

    @Nullpo08

    6 ай бұрын

    @@koichioyama3086 そもそも2024年問題もありますしブラック企業が淘汰されるのは良い事だと思います

  • @user-bf1ew3bh2o
    @user-bf1ew3bh2o10 ай бұрын

    結局大儲けできるのは戦争ってことなんだよね、日本が思った以上に早く復興できたのは戦争があったから。

  • @user-vs2bl3vz9j
    @user-vs2bl3vz9j10 ай бұрын

    コレもちょっと古い。現実チャイナリスクものづくりが国内回帰してる。日立が国内工場でエアコン製造始めた。今まで中国から船便27日かかったが、国内だと納期5日で家電量販店に届けた。で今年の夏海外製造メーカーは日立に負けた。そして何よりQUALITYが上がりアフタークレームが劇的に減った。

  • @TheKapinky

    @TheKapinky

    10 ай бұрын

    そりゃまあ2年前の動画の切り抜きだし。。。

  • @PONKOCHINTA

    @PONKOCHINTA

    6 ай бұрын

    その説も戦争終結すれば状況変わるかもよ。

  • @user-mk1el2eh4q
    @user-mk1el2eh4q10 ай бұрын

    いつも楽しませていただきありがとう御座います。 海運業者はコンテナ1本(中国⇔東京や横浜)素人には30~50万払わせる。 乙仲紹介や内情知ってると1本7.5万~せいぜい11万が本当の相場。一時高騰したが現在戻った。EUや米は結構高いですが。

  • @user-eg1ii3fd6m
    @user-eg1ii3fd6m10 ай бұрын

    コンテナトレーラーの模型は良く売ってるけど、良くコンテナ船の模型を入手できたものだと、感心する。

  • @taka7218
    @taka721810 ай бұрын

    超大型コンテナ船は神戸や大阪に付けられないので、西日本のコンテナの多くが釜山に行ってます。 大型コンテナ船を使う中堅港ルートのコンテナが神戸と大阪に来ます。 これを取り戻すために神戸の六甲アイランド南ふ頭と高速道路を2030年を目途に整備します。

  • @user-uy3lx5nh3h

    @user-uy3lx5nh3h

    8 ай бұрын

    いつの時代の話をしているんだ? いまは400メートルのコンテナ船が入れる港はいくつかある

  • @taka7218

    @taka7218

    8 ай бұрын

    もちろん既に主力港では当たり前の設備です。 神戸は、ずいぶん出遅れているのです。

  • @koichioyama3086

    @koichioyama3086

    7 ай бұрын

    ああなるほどあれがその高速道路のための橋脚だったんですねw六甲アイランドで毎年出張に行くときに見えるのが、一昨年までは橋脚は1本もなく、その道路のための土地が確保してあるだけのことでした。

  • @user-otsu-one
    @user-otsu-one10 ай бұрын

    規格を同じにするってのは重要なんだな

  • @yt16j5t1huet8yh

    @yt16j5t1huet8yh

    10 ай бұрын

    海外からでも工場から船までのもあるし船から現場までもある 違いは船があるかないかで余計なもんがあるのに安いなら 日本もそれと同じのの船が無いのにしたらいいだけ

  • @iwaaa34

    @iwaaa34

    10 ай бұрын

    ファミコンでもWindowsでもDVDでも線路でも

  • @smithjohn4612

    @smithjohn4612

    10 ай бұрын

    USBも

  • @NekamaYukie

    @NekamaYukie

    10 ай бұрын

    ただし単位

  • @xapaga1

    @xapaga1

    10 ай бұрын

    統一したのは米海軍であって、マクリーンはその払い下げに乗っかったんだけどね。

  • @straighttree8201
    @straighttree820110 ай бұрын

    コンテナ物語読んだけど、最初は港湾労働者が大量に失業し、船会社は時代が変わるたびに大量に倒産している。この競争に勝ち抜いたものだけが成功者になれるというシビアな競争社会がアメリカの強さだと改めて認識した。

  • @user-hx9nb9mk5n

    @user-hx9nb9mk5n

    6 ай бұрын

    只の流通革命の話で、競争原理を使ったら景気経済が上手くいくとかの話ではないでしょう。

  • @user-om6er8nj3c
    @user-om6er8nj3c10 ай бұрын

    中古コンテナは日本では建築基準法違反で住めません。よく見る奴は全部新品だと思います。

  • @user-po1zw4jm5g

    @user-po1zw4jm5g

    3 ай бұрын

    住宅用の専用品なんですよね。

  • @user-lr6hu5lo5u

    @user-lr6hu5lo5u

    2 ай бұрын

    中古が使えないどころか、見た目コンテナなだけの別物

  • @hiyoko.life.design
    @hiyoko.life.design10 ай бұрын

    日本は鉄道貨物が遅れてる もっとコンテナを活用できるようにすべきです

  • @user-fm6oe3ck4j

    @user-fm6oe3ck4j

    10 ай бұрын

    非電化レベルの狭小トンネルがまだまだ残っているから背高コンテナが通れないんだよねぇ。

  • @Tsurusampachi

    @Tsurusampachi

    10 ай бұрын

    鉄道はまだ床を下げた貨車入れれば・・・ヨッシャ作ったろとなるが道路は下げても規格超えるんで、特例で断面大きくしたとこしか通れそうにないのがなぁ

  • @user-uy3lx5nh3h

    @user-uy3lx5nh3h

    8 ай бұрын

    高速道路が整備されて貨物が減ったんだが 昔は小さな港まで線路があった

  • @jackal7123

    @jackal7123

    7 ай бұрын

    鉄道貨物は遅れてるのではなくて、衰退したんだよ。嘗ては国内の長距離輸送は鉄道輸送が主力だった。運搬する貨物に見合った様々な貨物車があったよ。 その結果が長距離運送トラックのドライバー過労問題や就労環境の悪化になり、それがドライバー不足に繋がっている。 鉄道はインフラへの初期投資が巨額になるから、経済が絶賛衰退中の日本には無理ゲーでしょう。貨物列車って輸送コストの中の人件費率を最少にできる優れた輸送手段なんだけどね。だって、100輌の貨車でも10輌の貨車でも機関車の運転手が一人いればいいんだからね。

  • @koichioyama3086

    @koichioyama3086

    7 ай бұрын

    鉄道貨物となると線路の線形をもっときれいにして、大都市部は貨客分離を完全化しないとだめですねwww

  • @user-yokohama-nakaku
    @user-yokohama-nakaku5 ай бұрын

    また一つ、勉強になりました。

  • @user-vj3jm9cv4m
    @user-vj3jm9cv4m2 ай бұрын

    面白かった 岡田さんの博識と、ミニカーコレクションに脱帽。

  • @tenrai3065
    @tenrai30656 ай бұрын

    初期のカラオケボックスが廃コンテナを利用したものでしたねぇ。

  • @user-hh3rx6rm8o
    @user-hh3rx6rm8o3 ай бұрын

    面白いお話有り難うございます!

  • @user-cm8fw2vc4u
    @user-cm8fw2vc4u10 ай бұрын

    リバティ船が2日に3隻ペースで作られちゃったからなぁ。そりゃ日本負けるわな。 他方、わが日本は、なけなしの資材と人員フルに使って生産しても、片っ端から貴重な軍事物資と精鋭部隊満載して沈められちゃうんだからなぁ・・・・・

  • @torotorotonarino9652

    @torotorotonarino9652

    6 ай бұрын

    >リバティ船  あぁあの北の海で爆発的沈没してたやつ

  • @user-oh7qs9mi8u

    @user-oh7qs9mi8u

    2 ай бұрын

    それでも当時は世界第三位の海運国家ですよ。

  • @user-pm6bp6ee9g
    @user-pm6bp6ee9gАй бұрын

    目からウロコ。大変勉強になりました。

  • @teta5859
    @teta58599 ай бұрын

    海外輸入には関税かけて国内物流優先する流れにすれば内需拡大出来たのに

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio8 ай бұрын

    海上コンテナですね。 鉄道コンテナと規格が違ってて、最近まで海コンが大きすぎて鉄道で運べませんでした。 車高を下げた海コン用の運搬車が開発されたのはつい最近の話です。

  • @ax53b70p28

    @ax53b70p28

    Ай бұрын

    ですよね、鉄道コンテナへ載せ替える費用も嵩むし列車輸送はあまり使われず結局港からトラックが主流です

  • @5150jaki
    @5150jaki10 ай бұрын

    読んでみようっと!紹介してくれてありがとうございます、楽しみだな!😂❤

  • @user-bc1gb9qu1f
    @user-bc1gb9qu1f2 күн бұрын

    色々ありがとう。 面白かったです。

  • @redanntube
    @redanntube10 ай бұрын

    今じゃITすらコンテナが当たり前になってしまった…

  • @user-wg2jg3th1d
    @user-wg2jg3th1d10 ай бұрын

    今は海運順調で、2020年3月に比べて株が10倍になった川崎汽船。他に日本郵船、商船三井、飯野海運などが上昇。 海運は赤字スレスレからようやく儲かる業界になった。 一時、先物原油価格が1バレル「マイナス」に落ちた時期もあってwタンカー持ってた商社はボロ儲けしたでしょうw原油貰ってお金を貰えてwその後、原油は100ドルまで上昇しましたからw

  • @haisukai9108
    @haisukai910810 ай бұрын

    米国の食品メーカーも戦争時に大成長しています。食品業界のドラマも面白いです。

  • @m.a.4871
    @m.a.48715 ай бұрын

    数年前に図書館で手に取ってみて一気に読み終わるくらい面白い本でした。ついでにマーロンブランドの「波止場」を思い出しました。

  • @puryaa
    @puryaa9 ай бұрын

    スレタイの日本が金持ちになって貧乏になった件の話がなくね?

  • @kululushousa6702
    @kululushousa670210 ай бұрын

    面白い話でした! ものの仕組みって面白いよなあ ひとつ余談、昔は1ドル360円じゃ? しかも今の貨幣価値にしたら3ドルが1万くらい(以上)なんじゃないのかなあ

  • @tartratattatakaaa
    @tartratattatakaaa5 ай бұрын

    コンテナのプラモ凄いです。 初めてみました。

  • @user-es6ou8xy8r
    @user-es6ou8xy8r10 ай бұрын

    コンテナハウスどころか、コンテナアパート 日本にもありますね。

  • @LapislazuriDemon
    @LapislazuriDemon10 ай бұрын

    ゆうて、雨漏りするコンテナもちょくちょくあるし、夏はコンテナ内は地獄だけどな。

  • @THE.Everestlist

    @THE.Everestlist

    Ай бұрын

    なので、建材にする時は工夫が必要

  • @user-lf2xc8ds5v
    @user-lf2xc8ds5v10 ай бұрын

    考えてみたらアメリカに対面切ってケンカ仕掛けたのは日本だけじゃないか?今考えるとマジ怖い(;´Д`)

  • @user-ti1gj2xg2u

    @user-ti1gj2xg2u

    10 ай бұрын

    日露、日米と欧米白人世界に真正面から戦いを挑んだのは日本人だけ・・・ だから尊敬はされてると思うが欧米人から一番警戒され中国より恐れられてると思うよ

  • @tsukema_mogeta

    @tsukema_mogeta

    10 ай бұрын

    なおアメリカに勝ったベトナムと違い大国相手の戦い方は知らなかった模様

  • @user-uq9zw4wp8e

    @user-uq9zw4wp8e

    10 ай бұрын

    ​@@user-ti1gj2xg2uでももう牙抜かれてもうたから……

  • @yoshitsuguoda5046

    @yoshitsuguoda5046

    9 ай бұрын

    マッカーサーのケツの旨味覚えちまいましたからね…

  • @user-lf2xc8ds5v

    @user-lf2xc8ds5v

    9 ай бұрын

    @@tsukema_mogeta アメリカに喧嘩を売った=「宣戦布告し、真っ向勝負した」という意味。

  • @goonos5
    @goonos57 ай бұрын

    続きの話の切り抜きお願いします。

  • @user-bf3zb6pf2o
    @user-bf3zb6pf2o8 ай бұрын

    海コンテナのトレーラーは深夜のバイパスを100km位でぶっ飛ばしてる。デジタコついてないのかな。。。

  • @PIYOMATU
    @PIYOMATU3 ай бұрын

    マクリーンおじさんの栄枯盛衰の物語、ハリウッドで映画化してくれないかなぁ 絶対面白いと思うけどなあ

  • @user-vj3jm9cv4m
    @user-vj3jm9cv4mАй бұрын

    今回も興味深い話をありがとうございました。何でも良くご存知ですね。どれだけの知識が詰まっているのか凡人には想像の範囲を超えています。地頭の良さと何にでも興味を持ち頭脳に収納し必要なときに取出せるなんて有り得ない。こちらは入った知識は全てすぐに垂れ流しております。 この本読みたくなった。ありがとうございました

  • @kon8493
    @kon84936 ай бұрын

    ✕太平洋戦争 〇大東亜戦争 日本政府が閣議を開き戦争目的と戦争の名前を閣議決定したそうです。閣議決定された戦争の名前が「大東亜戦争」です。 戦争目的に東アジアの解放が含まれていたのでアメリカとしては大東亜の文字からそれを思い出されたくなかったんでしょうね。多分ですが。

  • @jaime0
    @jaime010 ай бұрын

    輸送コストだけで国内製造手段が排除されてるのなら、陸上輸送コスト(運転手の人件費以外)で画期的な解決方法が見つかれば国内メーカーが復活するかな 昔の高度成長期ぐらいまでは国鉄の貨物が活躍してたがトラック・トレーラー輸送に取って代わった 国内陸送は海外船便より早く着くというのだけはメリットだな 戦時中ベトナムから米国へ帰還する船便に日本からの輸出品を載せて儲けたって話ね

  • @miyotukushitv2475

    @miyotukushitv2475

    6 ай бұрын

    手積み、手下ろしで限界まで載せようとすると生産性が低くなる。

  • @user-po1zw4jm5g

    @user-po1zw4jm5g

    3 ай бұрын

    パレット規格の統一と違反物の取締りしない上に手積み禁止にしないから無理。規格化、効率化を国統一しないと無理。

  • @user-7xl7zv7
    @user-7xl7zv79 ай бұрын

    モーダルシフト応援しましょう、山の手貨物線を金太さんとかブルーサンダーとかがんばって海上コンテナ運んでいますよ20ftだけどね。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll6 ай бұрын

    物流のコストが高いのは高速道路や燃料費や税金や保険にむしり取られ高くなってます。 名古屋港まで輸送費より名古屋港からアメリカの内陸部に運ぶ費用の方が安い。

  • @user-oe1oo6qc5d
    @user-oe1oo6qc5d10 ай бұрын

    HQのドライバンだと80万くらいするんじゃないかぁ ちなみに貨車に載せてるのはJRの30Fコンテナで、ISOコンテナとJRコンテナを混同しちゃってる 清水港もマースク船が寄港 ちょいちょい突っ込み所はあるけど、よく調べたよねえ。

  • @ryuk0218

    @ryuk0218

    10 ай бұрын

    貨車にも40F載せますけど、たまたま手ごろな模型がなかったんでしょうね!

  • @user-oe1oo6qc5d

    @user-oe1oo6qc5d

    10 ай бұрын

    @@ryuk0218 日本の貨車だと40F一本だけなんですよね、そもそも国鉄が国際規格無視して独自規格を作ったのが失敗なんですよ。 タンクコンテナの写真も内貨ですね。 まぁよく調べたなぁと思いますよ。

  • @user-tw3gx6br9y

    @user-tw3gx6br9y

    6 ай бұрын

    JR貨物のHPによると、31フィート、12フィート、20フィートで、いずれも海上コンテナより一回り小さい断面で、違う規格のようですね。トンネルの大きさで制約があると聞いたこともあります。

  • @jutenmu
    @jutenmu9 ай бұрын

    勉強になるなぁ……。 良い時代になった。 21世紀か、《未来》が来た😁🎶

  • @Hetano-Yokozuki-JiG
    @Hetano-Yokozuki-JiG10 ай бұрын

    学校の退屈な授業よりもためになって面白い話だ、、、有料版ききてぇ・・・

  • @wasabee9

    @wasabee9

    10 ай бұрын

    本買えば解決

  • @Hetano-Yokozuki-JiG

    @Hetano-Yokozuki-JiG

    10 ай бұрын

    本を買ったら負けだと思ってる・・・@@wasabee9

  • @koichioyama3086

    @koichioyama3086

    7 ай бұрын

    ほんとすぐに結果ばかりにたかるんだからww原理原則もセットでね!結果だけなら目の前だけのことは効率よく処理でき利益を生みさせますが、しょせん結果だけなので応用効かない。

  • @user-pw9tb8et3p
    @user-pw9tb8et3pАй бұрын

    なんとなく木下藤吉郎の一夜城を思い出しちゃいました

  • @styleun9674
    @styleun96746 ай бұрын

    平和な時代ならいいけど、台湾海峡を支配されたら、中東どころか、東南アジア市場もアウトだな。

  • @Nullpo08
    @Nullpo086 ай бұрын

    関税を上げれば済む話。そういう大切な事をさぼってたツケが来てますね。

  • @azumarZX
    @azumarZX10 ай бұрын

    画期的な発明、優れた創造力というよりは、判断力・決断力で先行して市場を独占した事業の成功者かな。

  • @user-mo8nr5sn4e
    @user-mo8nr5sn4e10 ай бұрын

    トラック野郎マクリーンてwww あれを思い出すwww

  • @user-qu6tf5db1z
    @user-qu6tf5db1z10 ай бұрын

    …ロシア🇷🇺ウクライナ🇺🇦紛争でしこたま儲けている企業を知りたい…在り来りですけれども矢張り軍産複合体ですかねぇ~…🤔

  • @user-bs6tj9sb6x
    @user-bs6tj9sb6x8 ай бұрын

    具体的に日本の輸送費が高い理屈を教えてください。改善は出来ないのか?

  • @koichioyama3086

    @koichioyama3086

    7 ай бұрын

    我田引水!それに尽きるでしょうw 無駄にたらいまわしするようですからw

  • @user-em7ym5ss6z
    @user-em7ym5ss6z10 ай бұрын

    埠頭、北海道のは違うのかな

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight7 ай бұрын

    いつ、日本は貧乏国になったんかな。円レートはデフレ気味だけど、他国と比べても金持ち国家。

  • @user-jo7gk2xv8y
    @user-jo7gk2xv8y10 ай бұрын

    コンテナは便利だなぁ。

  • @mr.monday4796
    @mr.monday479610 ай бұрын

    東京だけな

  • @user-fo8up1bb2c
    @user-fo8up1bb2c10 ай бұрын

    北海道で作って海路でコンテナで運んだらダメなの?

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa10 ай бұрын

    コンテナと言えば海運。面白い話あるよ。

  • @socks_cat356
    @socks_cat35610 ай бұрын

    海外からコンテナ輸送なら、湾内の産廃埋め立て地で作った方が安いよ

  • @seamaguro-164z6
    @seamaguro-164z610 ай бұрын

    ひろゆきでなくビルゲイツのおすすめ本ですね。

  • @saaroid5436

    @saaroid5436

    10 ай бұрын

    ひろゆきもオススメしてたんですよ。

  • @seamaguro-164z6

    @seamaguro-164z6

    10 ай бұрын

    ひろゆきはビルゲイツのブログみたんよ@@saaroid5436

  • @siberianhigh
    @siberianhigh8 ай бұрын

    つまり国内輸送のコストが下がれば製造業が国内回帰する可能性があるのか まだまだビジネスチャンスはありそうですね

  • @koichioyama3086

    @koichioyama3086

    7 ай бұрын

    真空輸送パイプラインと言いたいところですがw日本は地形的にすごい不利ですよねwww すごいわかりやすいのが病院で昔一時期あったカルテが真空のチューブを高速移動してたあれですよw

  • @kiyoshinakagawa9648

    @kiyoshinakagawa9648

    7 ай бұрын

    国内輸送費を抑えれば、メーカーは生産拠点を日本に戻す動きになるであろうことはわかります。 ただこの国内輸送のコスト削減というのが、鉄道輸送が衰退しトラック中心の陸運ではなかなかに難しく、現在は単にメーカーが立場の悪い運輸企業を叩いて(脅して)カットしているのが現状、当然しわ寄せはドライバーの給料減、中小運輸企業の倒産に繋がり、深刻なドライバー不足に陥っています。 さらにドライバーは働き方改革後の法令の厳格化により労働時間、休憩時間の厳守のため、「たくさん走ってたくさん稼ぐ」こともできなくなっています。 この問題におけるビジネスチャンスは、この運輸業界を取り巻く矛盾を解決することができる才を持つ人にだけに訪れると思います。

  • @knife3ver11
    @knife3ver116 ай бұрын

    でも結局、為替と人件費で決まるというのが加工業ですけどね。 これは食品加工、軽重工業も同じです。

  • @koichioyama3086
    @koichioyama30867 ай бұрын

    コストダウンと効率化によって、だれがどんな恩恵を受けるのか、何もかも発明した人が儲ける・結果儲かるということじゃなく、それによって受ける恩恵はたくさんの人が受けられるようになったってこと?いつまでも童話の欲張り婆さんでいられるわけじゃなくなったってこと!??

  • @user-cu2bi9ju2l
    @user-cu2bi9ju2l5 ай бұрын

    これだけ大量のコンテナを税関はどうチェックしているのでしょう。いちいち開けるのも大変そうだし、サンプリング検査なのでしょうか?大変な仕事になりそうですね。

  • @user-zd8db6pq6y
    @user-zd8db6pq6y8 ай бұрын

    以前、経済産業省は幾つかのデーターを改竄したことを認めましたよね。 あそこだけだと思いますか? エビデンスも最近は「エビの尻尾」と揶揄されてもいいでしょ。 ただ政府刊行物が信頼に値しないとなると、中津国の事は言えない。 飛び交う多くの企画書も怪しい限り。 最近はデータを企業側で出版する輩まで…。 ボイントマーケティング…。 目くそ鼻くそ もうサイコロ振った方がいい。 データに支払うカネを社員さんに払えば喜ばれるし、いい仕事しますよ。 血の通った消費者心理を集めてきますよ。 もうそろそろ、突っ張りの無い壁に寄りかかるのは止めませんか。 ドブにカネ捨てるのは。

  • @user-oh7qs9mi8u

    @user-oh7qs9mi8u

    2 ай бұрын

    何を見て生きてるんだ?

  • @III-wb7rl
    @III-wb7rl7 ай бұрын

    2022年に米国向けコンテナが、40ftで3万ドルした。船会社がいかに儲かったかが解る😮

  • @user-jp2ke7ty8h
    @user-jp2ke7ty8h3 ай бұрын

    第二次世界大戦はアメリカの産業にとってはバブルだね。

  • @user-pc2rk1bf3d
    @user-pc2rk1bf3dАй бұрын

    功名一時の草むらになる

  • @user-io9xk8ki7y
    @user-io9xk8ki7y10 ай бұрын

    オレは商売道具(農具)は所有のコンテナにぶち込んでます

  • @user-un2yu4yq6i
    @user-un2yu4yq6i5 ай бұрын

    物流に目を向けたことに驚く! ❤😂🎉

  • @user-hj7hi6dp7k
    @user-hj7hi6dp7k6 ай бұрын

    いや、だから。 日本は島国だから、港と船のインフラを整えるぺき。 トラック輸送に頼らずに港から港に輸送できる。

  • @user-to5dx1ou3z
    @user-to5dx1ou3z10 ай бұрын

    日本のコンテナハウスは高いよ😔

  • @user-yq8qf9yx8t

    @user-yq8qf9yx8t

    10 ай бұрын

    あれは形状がにているだけで別物(そうじゃないと建築基準法違反になる)ってなんよねえ。

  • @user-to5dx1ou3z

    @user-to5dx1ou3z

    10 ай бұрын

    @@user-yq8qf9yx8t JIS規格だしょ。にしたって規制にがんじがらめで高い😖

  • @handleiranai
    @handleiranai10 ай бұрын

    頼みもしないのにお前らが勝手にしたんだから

  • @firewest
    @firewest10 ай бұрын

    皆が定住しないで、コンテナハウスで移動しながら生活するのが当たり前になったら楽しいだろうに。

  • @user-vk8cq1sx9w
    @user-vk8cq1sx9w6 ай бұрын

    話を聞いてると、明治になってから幕府や土佐藩が持ってた洋式帆船や軍艦を買い取って事業を始めた三菱の岩崎弥太郎を連想しちゃう。 どの国にも時代の節目にこういう成り上がりはいるのかもね…

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f9 ай бұрын

    コンテナ革命で米国は豊かになった。 それは日本も同じである。 しかし、何故日本だけがコンテナで衰退するのでしょうw それは日本自身に別の理由があるからです。

  • @THE.Everestlist
    @THE.EverestlistАй бұрын

    ひろゆき&オタキングがジェダイにコンテナを売り込む動画を作るホッカイロレン

  • @user-lx6rx8kg2v
    @user-lx6rx8kg2v10 ай бұрын

    ホンモノを見る目は全てに通じる!

  • @mitsubishi777
    @mitsubishi7772 ай бұрын

    日本の直近の対外純資産額は418兆円(世界一)なので、さすがに貧乏国は言い過ぎかと・・・・

  • @user-nx1se9co2o
    @user-nx1se9co2o10 ай бұрын

    ひろゆきというかビルゲイツが昔勧めてた本よな

  • @ike6117
    @ike61177 ай бұрын

    鉄道輸送って少なくとも人輸送と別扱いにしなくちゃいけないし引き込み場所人の24時間体制からしてトラック業界に奪われた トラック業界もそれが厳しくなって問題になってる今

  • @sstrongmachine
    @sstrongmachine10 ай бұрын

    最大クラスのマラッカマックスフルコン船が全長470m、全幅60mくらいとして 船橋があるから全長450mとして、2.4m*12mの40フィートコンテナが、船の曲線や有効面積を無視しても 38*25=950個、これを上下7段で6650個 1万個にはならないね 半分サイズの19フィートコンテナなら1万個が可能 計算してるのかテキトーでいいと高を括ってるのかわからないが そこに引っかからずに話せないとサイコパスおじさんにはなれないのだろう 直感的にそれ1万個行く?って思ったから計算してみた

  • @user-zi1vs5uy8g

    @user-zi1vs5uy8g

    10 ай бұрын

    ググれば答えは出ている

  • @user-ll9rp6wx9p

    @user-ll9rp6wx9p

    9 ай бұрын

    世界最大級のコンテナ船は24000TEU(20f)以上なので40fでも12000個は積めますよ

  • @satsuriku2014
    @satsuriku20149 ай бұрын

    JRには40fitも20も載らんよ。

  • @user-oh7qs9mi8u

    @user-oh7qs9mi8u

    2 ай бұрын

    ナローゲージってだけならまだ良いが、死ぬほど曲がりくねってる上に貨客兼用路線が殆どだからなぁ

  • @yasunorimori-gifu
    @yasunorimori-gifu10 ай бұрын

    30年前からフルコンで1億円の工作機械を北京や上海に輸出してました。今ごろ関心されても、、、

  • @pk2072

    @pk2072

    10 ай бұрын

    この動画は切り抜きですよ 有料版はパレット革命からの話ししてるんで見れば?

  • @complement27
    @complement279 ай бұрын

    コンテナを船で運ぶときは7段積むといいますが、積み上げ時の固定方法はどのようにするのですか。 中は温度が上がって商品が傷みませんか。(うちにも中古のコンテナがありますが夏はものすごく暑くなります) 岡田くんは自称サイコパスのようですが、通常はおとなしくても、いざとなれば何をしでかすかわからない可能性はないのですか。

  • @user-uy3lx5nh3h

    @user-uy3lx5nh3h

    8 ай бұрын

    細長い棒を何本も引っ掛けて固定しているよ 日が当たらない部分ならそんなに高温にならないでしょ

  • @user-tn1bl5we8k

    @user-tn1bl5we8k

    6 ай бұрын

    コンテナ船に積む時は、セルガイドっていうレールが船に付いていてそれに合わせればいい。 陸上で積む時なんかは揺れないから簡単で、スタッカーっていうタケノコ状の固定金具で四隅を受ける。

  • @ax53b70p28
    @ax53b70p28Ай бұрын

    コロナ禍でコンテナ輸送が高騰した時に船会社を買収して儲けようとした会社が、初運航で福岡箱崎ふ港の桟橋に座礁してコケてましたね。醜態を晒してました

  • @user-rq4dq7cn1l
    @user-rq4dq7cn1l3 ай бұрын

    鉄道で運ぶよりも船の方が安いんなら日本は海に囲まれてるんだから船で運べばいいんじゃないの? 船の方が遥かに荷物乗るし人件費も少なく済みそうですが 船は維持費がかかって鉄道と比べると割高なんですかね? 日本が貧乏になったのは結局、安い海外で物を作り日本に輸送し売るからお金が落ちるのが日本ではなくなってるてことかな? 日本ブランドの価値は今でもそれなりにある気がしますがあと次ぐ職人も減り衰退していくんだろうね 日本で物を作っても高価になって誰も買わない 海外で作った安くて同じ性能のものを買う 結果として海外に金は流れる そういうことかな

  • @user-po1zw4jm5g

    @user-po1zw4jm5g

    3 ай бұрын

    ただ単に港湾施設のサイズアップ、設備更新を怠っただけ。周囲の土地取得が難しいのもあるけど。

  • @user-ul6kh6ll1e
    @user-ul6kh6ll1e10 ай бұрын

    みんなが大好きなビル・ゲイツも他の世界の富豪や資産家は皆資産の半分か半分近くを慈善事業に回したりしているが、日本の金持ちだけはそんな事をしません。  バブル崩壊以降、世界の富豪又は資産家の間で日本人に金を持たせてはいけない、やっぱりあの猿には貧乏させておこう。という暗黙のルールみたいなのが出来ているという事実をあまり知られていませんし知りたくないでしょう。  お金が有るから出せるからと言って10貫¥200,000の寿司屋の行列にならぶ人種には確かに金を持たせてはいけない気がします

  • @HIDE.T.1968

    @HIDE.T.1968

    10 ай бұрын

    皮相しか見てない意見だね。向こうの金持ちがいかにがめつく自分の取り分をとって 会社や社員に還元しないかしらんのかね 寄付をするのも税金対策とキリスト教圏的免罪符文化 全て利己主義の産物だよ

  • @_-._-._-._-._-._-._-._-._-._-.

    @_-._-._-._-._-._-._-._-._-._-.

    10 ай бұрын

    アメリカ人の富豪は『肩をすくめるアトラス』を意識してるから

  • @user-oh7qs9mi8u

    @user-oh7qs9mi8u

    2 ай бұрын

    「この事実()を知っているオレサマは他の猿どもより賢いぜヤッター」とでも言いたいのだろうか。 死ぬほど失礼な上に妄信的過ぎやしないか? そもそも世界って何処だよ…

  • @user-cm3eo4ij5u
    @user-cm3eo4ij5u5 ай бұрын

    動画の本編とは全然関係無いけど、記憶が確かなら日本は約2000隻の民間船と約700隻の軍船でアメリカと戦って、最終的に残ったのが7隻とかそのくらいだった、みたいな話しを聞いた事がありますけど、日本はそのくらい全力で戦ったんですよね。 こういう一寸した話しを聞いてしまうと、よく日本は無謀な戦いをしたとか間違った判断をしただとか、反日左翼思想の人間に至っては侵略戦争をしただとか悪く言われる事が多いけど、少なくとも上の人間の事はともかく、実際に命を懸けて戦ってくれた先達の事を悪く言うのは違うと思うし現状そういう人間が多過ぎる気がしますね。 話しが脱線しまくりですけど。

  • @dzunku1
    @dzunku16 ай бұрын

    神戸港のコンテナ埠頭には一隻のコンテナ船もいませんでしたよ。去年の11月の事です。神戸港は震災で死んだのでは。設備は復興していますが客が戻らなかった?

  • @user-po1zw4jm5g

    @user-po1zw4jm5g

    3 ай бұрын

    主要コンテナ船のサイズに港湾施設合ってない。クレーンが小さいとか港の海底の深さが浅すぎるとかね。

  • @user-iw5pm8vl6r
    @user-iw5pm8vl6r10 ай бұрын

    ひろゆき日本見捨てるのと本は関係無いから動画に出すの、遠回しにひろゆき認めてて笑える(笑)

  • @user-pr9bu9tr1p

    @user-pr9bu9tr1p

    10 ай бұрын

    この話をひろゆきがしてたら聞いてない。

  • @socks_cat356

    @socks_cat356

    10 ай бұрын

    ひろゆき、露のウ侵攻で、EU、フランスの方が終わってて草

  • @user-iw5pm8vl6r

    @user-iw5pm8vl6r

    10 ай бұрын

    @@socks_cat356 笑える(笑)よな〜。笑えてる?www

  • @qwewer-hj7es
    @qwewer-hj7es7 ай бұрын

    いまさら「とあるもの」とかボカす必要あんの? こんな小賢しいことする人間が日本語られてもなって感じなんですが。

  • @hpsm261
    @hpsm2616 ай бұрын

    今でも日本は世界一の金持ち国では?増税で益々お金持ちになる予定です(笑)

  • @user-bh7lm7ri5c
    @user-bh7lm7ri5c6 ай бұрын

    近い将来、日本の首相に大統領的権力を与えたいです。県知事が日本の発展を阻害されられるダサい日本から脱皮されられるよう先生のご指導よろしくお願いいたします🙇私もベーシックインカムは将来的にも必要だとは思います。あまり与えすぎると技術力が低下致しますので少しですね😊半導体や淡水化や陸上養殖など世界にない力を活かせられますことを願います😽

  • @okuto777
    @okuto7776 ай бұрын

    いい話なんですが、その時代に乗れないと意味がない話なんですよ・・・時代に乗れるか乗れないか、大事なとことなんですが、われわれに直接つながる話はないものかと思います。

  • @user-mz7pw5bt5g
    @user-mz7pw5bt5g10 ай бұрын

    岡田先生はすごい!日本の経済産業大臣になって欲しい😂。

  • @floratd440
    @floratd44010 ай бұрын

    戦争があれば儲かる話

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki11573 ай бұрын

    どんなに素晴らしい指摘、分析ができても、その先の対策がないなら意味がない。

  • @user-du9ct9gb4s
    @user-du9ct9gb4s10 ай бұрын

    代車で軽自動車で通勤してた時、信号の手前50mで車体を斜めにして割り込みして来た。急ブレーキでギリギリ止まった。後続の鉄材積んだトラックの積荷がズレた。危ねぇだろ。軽の癖に生意気だ。🚚の運転手が降りて来てオレを殺す気か?ボコボコにドア蹴った。

  • @user-st7tl7hm3w
    @user-st7tl7hm3w6 ай бұрын

    限定の話をまとめるなよ

  • @biwaho_si9938
    @biwaho_si993810 ай бұрын

    ひろゆきの言う5つの条件て… 言ってる本人には一つも当てはまらない🤔

  • @user-dd8nb5mm2j
    @user-dd8nb5mm2j5 ай бұрын

    相変わらず、へらへら、本題はあ?

Келесі