日本人が知らないアメリカの常識が衝撃だったwww

Ойын-сауық

<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mrfuji0t0?...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#アメリカ #常識 #日本人

Пікірлер: 222

  • @mokokura2928
    @mokokura29284 күн бұрын

    口を手で隠して笑うのは、歯がどうこうとかではなく、大口開けて笑うと品がないという文化だからではないでしょうか。

  • @user-ho9os9gb5c

    @user-ho9os9gb5c

    4 күн бұрын

    大声で笑うと、近所迷惑だからとか恥ずかしいからって親に窘められた経験は誰しもありそう

  • @user-tz2yh2uq2z

    @user-tz2yh2uq2z

    4 күн бұрын

    昔の日本の貴族が仕様していた白粉は現在のファンデーションように伸びが良くなくて、塗って乾くと硬い白壁の表面のようになることから、大口を開けて笑うと顔に塗った白粉がバリバリにひび割れ、モンスターのような顔になってしまうので、高貴な人が大口を開けて笑う事は恥ずかしい事とされました。その名残が現在にも残っているのでしょう。

  • @2ohtec841

    @2ohtec841

    3 күн бұрын

    公家文化(扇でかくす)のなごりなのでは?

  • @DONPAN-YO

    @DONPAN-YO

    2 күн бұрын

    西洋にも同じように人前で歯を見せるほどの笑い方をすると、品位を欠くという文化はありました。 なので、人前で笑い顔を見せないように気を配ったり、扇子を持ち歩いて、口元を隠したりしていました。 ただ、それがどれほど、一般社会に馴染んだのか、馴染む背景には何があったのかの違いのように思います。 日本はそれが残って、西洋ではそういう習慣が何故残らなかったのか…、その違いをどうとらえるか…。 〝公家文化の名残り〟とおしゃっている方がいますが、私もその影響は大きいと思います。 天皇を含む公家などの習慣を敬い、憧れや理想とする根底の思想があって、日常の暮らしに取り入れた習慣は多いような気がします。 現代の生理学や人間行動学、心理学では笑顔の重要性は科学的に分析されていて、デュシェンヌ・スマイルのできる人は他人から好感をもたれ、相手にもその笑顔が伝染すると言われますが、歯を見せるほどの笑顔は相手に心を許しているという心理的効果をもたらします。 王族や皇族など身分の高い人たち発祥の口元を隠す行為は品格でもありながら、簡単に心は見せないという警戒心や防御的行為の表れかもしれません。

  • @user-dd6xr5fb5i
    @user-dd6xr5fb5i4 күн бұрын

    コロナ前に海外の人が日本のマスク文化を見て何を考えてるかわからない、何か企んでるみたい。みたいにおもわれてたのと同じように日本人にとってはサングラスで目を隠してるということは何を考えてリルか推測できなくて気持ち悪いと感じるのはお互いの文化の違いで仕方ないことですよね。  白人が目の構造上の問題でサングラスを必要としてるのは理解できるし、日本人が衛生上(だけではないけど)の事でマスクをしてるのも理解できる。    そんなお互いの文化をしっかり理解しあうことが一番大切なことですよね。

  • @ladyofwheat

    @ladyofwheat

    3 күн бұрын

    私はバリバリ日本人ですが、「光過敏」で、真夏の横断歩道ではまぶしくて目が開けられないぐらいです。眼科医からはサングラスを推奨されましたが、ちょっとハードルがありましたね。

  • @user-pe4oq1kg3p
    @user-pe4oq1kg3p4 күн бұрын

    日本人の半数は大学に入ることを目的に頑張ってきたので、「大学で勉強頑張ろう!」とならないよね。大学入学はスタートであって、ゴールではないのに。大学も入試が収入の結構を占めるから、この変な事態を変えようとしないのかな。入るのは簡単で、出るのが難しい大学であってほしい。

  • @megm4978
    @megm49784 күн бұрын

    そういえば前髪については、日本でも江戸時代までは子供の象徴でした 男性で前髪があるのは元服前の少年だけでしたし、女性も初潮以降は前髪を垂らさず上げて額を出しました 大人でも前髪を下ろすようになったのは最近の事かもしれません

  • @user-rp1bv9cn2c
    @user-rp1bv9cn2c4 күн бұрын

    日本語で「鼻が高い」って言うと誇らしいって意味で良い意味になるからね 鼻低い族では良い意味の言葉で、鼻高い族には悪い意味になるって面白い

  • @yukikoma2806
    @yukikoma28064 күн бұрын

    いい歳ですが前髪有ります、というかショートヘアです。別に可愛いとか関係なく、前髪あげると染めても生え際が白くなるんでオデコ出したくないんです。白髪ない時はオデコ出してました。いろんな事情があるんです。

  • @themanamamamama

    @themanamamamama

    3 күн бұрын

    生え際で逆プリンですよね😅

  • @yukikoma2806

    @yukikoma2806

    3 күн бұрын

    @@themanamamamama はい😅それに前髪伸ばすと毛量?長さ?が増えて乾きにくくなります。無い方が額の汗拭きやすいし湿ってクセでうねることも避けられるんですが。一長一短、でも根本の白髪が決め手です。

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v4 күн бұрын

    目と口の差異は、コロナの時に 顕著になったよね。欧米では マスクすることを頑なに拒んだ けど、日本やアジアではマスクに 抵抗がない。 反対にサングラスには日本は 抵抗がある。 日本だと目の動きで相手の感情を 推しはかるけど、欧米だと口の動き らしいね。 アニメでもアメリカじゃリップシンク を大事にするとか。

  • @sukaruseida1
    @sukaruseida13 күн бұрын

    奈良の鹿とシルバーバックゴリラの例えが分かりやすすぎるwww

  • @user-mq7cy6gg4d
    @user-mq7cy6gg4d4 күн бұрын

    人前で寝てはいけない、よっぽどあなた達の方が武士や忍者やよw

  • @Tsubura_1984
    @Tsubura_19844 күн бұрын

    日本には「目は口ほどに物を言う」と 言いますんでピクトで感情表現するには もってこい!!なんですかね? 解り易いですしw

  • @user-rh7pj5zw1e
    @user-rh7pj5zw1e4 күн бұрын

    江戸時代の日本では男女とも髪を伸ばしていたので、前髪を上げて後ろの髪と一緒に結うことが大人の仲間入りをした証でした。明治に入ってからもしばらくは習慣として残っていました。既婚女性はお歯黒を塗って歯を黒くしていました。昭和の頃や平成の始めの頃は日焼けした小麦色の肌は健康的な印象が持たれていました。国によって違うことも思いがけない発見があってとても楽しいものでありがたいのですが、フジさんが物を知らないと言われることが気になっているなら、それぞれの国の文化史に目を向けてみるのもいいのかもしれませんね。

  • @user-pr7cl8ow2j
    @user-pr7cl8ow2j4 күн бұрын

    美容師ですが、おでこが広くて気にしている人はたくさんいますよフジさん! アナの言う通り、広いことを気にして前髪必須の女性は多いです。 確かに彼女たちは、オールバックのポニーテールは似合いません。。 それくらいおでこの主張がすごいですし、人生で一貫してコンプレックスなので、わざわざ出したりしません。 そのかわりに、彼女たちは前髪がよく似合います。

  • @2ohtec841

    @2ohtec841

    3 күн бұрын

    アメリカは、美容師のスキルに差がありすぎて、頻繁に美容院に行けない。スキルのある有名な美容師は、めっちゃ高い。(それこそ、芸能人御用達)だから、毛の先のケアがいらない髪型が多いって聞きました。

  • @themanamamamama

    @themanamamamama

    3 күн бұрын

    私も中学生で前髪を作りました。小学生の時はおでこちゃんと言われていたくらいで、いいおばさんになった今も相変わらず前髪を伸ばしています。本当にデコが広すぎてバランスが取れません😅

  • @user-pr7cl8ow2j

    @user-pr7cl8ow2j

    3 күн бұрын

    @@2ohtec841 そうなのですね! とっても興味深いですし、理にかなっているのですね^^ たしかに海外ではそれぞれが「アーティスト」として活動していて、平均の価格という概念が少ないですね。 そう考えると、日本の技術と価格はありがたいですね^^✨

  • @user-pr7cl8ow2j

    @user-pr7cl8ow2j

    3 күн бұрын

    @@themanamamamama おでこが広すぎるのも取り扱いに困りますよね! 前髪は全般似合いますが、特にセンターパートはデコ広さんの特権ですよ^^ 私は狭いほうですので、センターパートは憧れ✨ 一つお聞きしたいのは、小学生の時までカチューシャをしていたり、ひっつめたポニーテールにしていませんでしたか? 教えてくださると嬉しいです^^

  • @marine.E

    @marine.E

    3 күн бұрын

    化粧をする時におでこが狭く見えるように誤魔化すメイク法を選んだり、結婚式をする時に女性は洋装にするか和装にするかを選ぶ基準におでこが関係してることもあるって話もありますよね。 和装だとおでこ全出しの髪型(カツラ)になっちゃうから、富士額だったりおでこに自信のある人しか和装を選べないとかって…😅 (記念撮影時や披露宴だと和装でも色打掛で、洋装っぽいような髪型の場合もありますが💦) 現代ではあやふやとなっててあまり差がないのかもしれませんが、男性だって「子供の髪型」「大人の髪型」ってものが昔はありましたよね。 それが儀式としてあった名残が七五三や成人式なわけで…。 男性の場合、明確にそれがパッキリと分かれてて分かりやすかったのは江戸時代までかな~? でもバリバリおでこを出す文化、おでこの広さを気にする文化は昔から日本にもありますよね。

  • @wingright5555
    @wingright55554 күн бұрын

    【人前で寝てはいけない】のアーロンの「Good night」は腹を抱えて笑いました。 女優の多部未華子さんは、おでこが広い事がコンプレックスで、前髪を下ろしていると言っていました。

  • @hjdniuv3699
    @hjdniuv36993 күн бұрын

    日本の大学制度の見直さないといけないよ。昔は大卒って言ったらかなり裕福な家庭の頭いいエリートみたいなポジションだったのが、今では馬鹿でも金さえ払えば入れるような私大がたくさんできたせいで、真に学問を追求する機関としての機能が失われつつある。

  • @marine.E

    @marine.E

    3 күн бұрын

    今では需要(入学したい人の数)と供給(大学の数)のバランスが崩れているのも一因でしょうね~。 無駄に、特にFラン大と言われるような大学が昭和の終わり頃から増えたから。 大学だってこれからどんどん統廃合していってエリート学校だけになれば昔のように戻る……はず!

  • @tanun_8tanun_878

    @tanun_8tanun_878

    2 күн бұрын

    親に「やりたいことがなければとりあえず大学に行きなさい」と言われて流されるまま入った大学がクソすぎて(出席ICカードタッチを他人に任せるとかテスト中でも友達でもない人に答えを聞いてくるとか)何にも意味ないから速攻でやめて働き始めて学歴なんてマジで関係ないなと感じています。中小企業だからかもしれないけど大卒のくせに仕事できない人多すぎる。

  • @user-mk6hz4tk9n
    @user-mk6hz4tk9n3 күн бұрын

    逆に前髪を作ってなぜいけないの?前髪あるな〜くらいで終わらないの?そんな言われる?😅自分はくせっ毛で前髪作れないけど、作りたい

  • @kanakana-cu4lh
    @kanakana-cu4lh4 күн бұрын

    挨拶の話は英語を習う時に、先生が教えてくれたら良かったのに…と思ってます。 特に中学生だと恥ずかしがってやらない人が多いけれど、大人になって英語で挨拶する時に「なんか変な人」になりたくないでしょって理由も今日みたいに具体的に教えてくれたら。 ちなみに娘のクラス(小5)ではHow are you?に対してみんなI'm sleepyかhungryで返すので先生が苦笑してるそうです。

  • @2ohtec841

    @2ohtec841

    3 күн бұрын

    英語の教科書が悪いですね。 これはペンです。 見てわかるから、誰も使わない。(笑)

  • @megm4978
    @megm49784 күн бұрын

    日本では口の中や歯を見せる事は「はしたない」事でした 少なくとも明治以降は。(江戸以前がどうなのかは時代や階層に寄るかもですが) なので、選挙ポスター等も昔は歯を見せるような口をあけた笑顔はありませんでした 男女とも、大口あけて笑っても下品と言われなくなったのはここ30年くらい?

  • @user-jx4dk2nm9q
    @user-jx4dk2nm9q4 күн бұрын

    多様性だとかルッキズムだとか喧しく言う割に、男らしさは強調するアメリカ人の思考構造を説明して欲しいわ。

  • @DAHLIA1_

    @DAHLIA1_

    3 күн бұрын

    それぞれ主張してる層が違うだけじゃないの?同一人物が両方主張してんだったら矛盾だけど、そうじゃないなら自然なことじゃん。

  • @sdsddai

    @sdsddai

    3 күн бұрын

    アメリカ人って一人しかいないと思ってる?

  • @user-jx4dk2nm9q

    @user-jx4dk2nm9q

    3 күн бұрын

    @@sdsddai バカなのか?傾向としてっちゅうことや!アーロンやバイロンに聞いてみろ! 見かけで判断するのは悪いってらいうからよ

  • @woo-xl2pu

    @woo-xl2pu

    3 күн бұрын

    俺の経験上ルッキズムは日本人しか言ってないですね。

  • @hirokinakazawa5082
    @hirokinakazawa50824 күн бұрын

    ビートルズの連中マッシュルームカットじゃなかったっけ。

  • @kirinjijp
    @kirinjijp4 күн бұрын

    アーロンは一味違う知見を教えてくれるよね! より楽しいー!😽

  • @harult
    @harult4 күн бұрын

    態度に関しては初対面の腰の低さは、日本人もフェイクまで行かないけど素ではないんだなっていう前提で接してると思う。日本人のマナーとして、初対面で強さを誇示することは傲慢で自分勝手な印象とされる。日本のイメージする男らしさってのはスマートで紳士的な方向を指すのであって、その上で漢らしさがある人間が男性として評価される。強さの誇示は、何度も話題に出る"空気を読む"っていう常識から離れてしまうから、嫌悪感を抱く人は多い。ただし、空気が読めずただ自分勝手なだけなのに、それを枠にとらわれない特別な男らしさとして評価する日本人女性が多いのも事実。自分勝手で空気の読めない立ち振る舞いをリスペクトしたはずなのに、付き合って最悪だったと散々文句言う意味不明な行動をとって、だから言ったじゃんと周りに思われるのが特徴です

  • @nihonjin0201
    @nihonjin02014 күн бұрын

    今回、海外ドラマくらい面白かったです

  • @user-jx4dk2nm9q
    @user-jx4dk2nm9q4 күн бұрын

    前髪だが、日本でも前髪は子供の髪型であったよ。フジ

  • @themanamamamama

    @themanamamamama

    3 күн бұрын

    大人になるとおでこを出して結うんですよね

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s4 күн бұрын

    初めて知ることが多くて、とても勉強になりました👍 国・地域によっては、外出した時点で、自分の身を自分で守る(弱肉強食)を意識しないと、安全に生活できない場合もありますね🥶 【リクエスト】最近暑くなってきたので、出演者の皆様が好きな「日本のアイスクリーム(コンビニ・シャトレーゼ等)」を紹介してほしいです🍦

  • @user-zz7bu3cj1z
    @user-zz7bu3cj1z2 күн бұрын

    バイロンとアーロンの演技付き説明すごいわかりやすい

  • @KawaiHiromi
    @KawaiHiromi4 күн бұрын

    おもしろかった❣️

  • @tanun_8tanun_878
    @tanun_8tanun_8782 күн бұрын

    バイロンの髪型めっちゃ似合ってるのに海外では馬鹿にされちゃうのか…😂 めちゃくちゃ素敵だとおもうけどなぁ😢

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g4 күн бұрын

    枕元に 刀を置いて いざと言う時 すぐ取れる様にしておくって、400年前の話し。

  • @user-kj9rz3su8r
    @user-kj9rz3su8r4 күн бұрын

    絵文字の目と口の件ですが、日本は忍者の覆面のように口元を隠して目を出します。 欧米はバットマンやロボコップの様に目元を隠して口を出す。 どこで表情を作るかに違いがあるので絵文字も同じなっていると思います。

  • @user-pf9jf1hi4g
    @user-pf9jf1hi4g4 күн бұрын

    バイロン髪型似合ってるし、カッコいいよー!!

  • @user-km6hi5dt2h
    @user-km6hi5dt2h4 күн бұрын

    心の奥底の思いや感情を雄弁に述べ立てることは、日本人の間ではそれは深淵でもなく、誠実でもないことの疑いない印だと受け取られた。川柳にも「口開けて腸(はらわた)見せる柘榴かな(口を開けて心の中を見せる人はザクロに過ぎない)」というのがある。感情が動かされた瞬間、それを隠すために唇を閉じようとするのは東洋的な心の捻くれでは決してない。喋ることは私たちにあっては、思いを隠す技術なのである。新渡戸稲造

  • @Suzu-miyu
    @Suzu-miyu4 күн бұрын

    絵文字の話面白かったです。最近他の動画で日本のヒーローは口を隠して目が出てる事が多い。古いけど鞍馬天狗とか。キャシャーンとか。アメリカのヒーローは口が出てる。目は仮面をつけてるというのがあったけど、なんか根っこにある理由が同じなのかもしれない。

  • @gotakazawa408
    @gotakazawa4084 күн бұрын

    バイロンとかアーロンが時々話に出す、ジムカルチャーが聞きたかったな。日本ではジムに行く、行かないはあっても、カルチャーという認識は無いと思うから。

  • @user-bt8xk6wm7o
    @user-bt8xk6wm7o4 күн бұрын

    おでこ出してる人は自分に自信がある人だと思ってる。

  • @tukusik1
    @tukusik14 күн бұрын

    キューブリックのシャイニングか。w

  • @user-sf6xl8bj4p
    @user-sf6xl8bj4p4 күн бұрын

    シルバーバックゴリラ🦍面白かった。大好き。

  • @qwertyu0810
    @qwertyu08104 күн бұрын

    こんな企画の時は日本側の意見の人を増やしてほしい!

  • @user-go5yn6xl7d

    @user-go5yn6xl7d

    4 күн бұрын

    同感。フジさんの意見が日本の代表ではありません。それは違うなと思うことが多いです。

  • @yukikoma2806

    @yukikoma2806

    4 күн бұрын

    @@user-go5yn6xl7dそう、同意しないこと割とあります。いずれにしろ1人の意見ですし無理がありますね。

  • @user-xp3dd7gq7f

    @user-xp3dd7gq7f

    2 күн бұрын

    Fujiさんの意見が100%じゃないことは、ご本人もみんなも込みで話しているのでは? よくFujiさんも、これは推測だけど、とか前置きしてらっしゃるし。 皆さん職場等で他の日本人とも接していらっしゃるし、コメント結構容赦ない人多いようですし😅

  • @maemuraakinori
    @maemuraakinori4 күн бұрын

    アナ最後で「どしどし」言ってなかったー。(ってくらい好き) それはともかく、違いを気づけて良かったです!

  • @SK-mr2zx
    @SK-mr2zx4 күн бұрын

    日本でも置き引きってあるし、安心出来ないな。 公共の場で寝ることは無いけど、寝るとしたら盗まれてもすぐ気づく様に肌に触れる様に隠して寝るかな。 飲食店で席から離れる時は盗まれても良い様な物を置いて、財布とかスマホとか絶対持って離れる。 昔からしてるな。 海外の人が勘違いしやすいのは、日本は治安が良いって思ってるところかな。 海外と比べたら多少は治安良いかもしれないけど、安全ではない。 特に暗い場所や裏通り。

  • @user-hy8oy4ki3d
    @user-hy8oy4ki3d4 күн бұрын

    そういや水原一平の事件で海外のコメント見てたら、あの髪型はなんだってコメントよく見かけたわ。 日本でも30過ぎて前髪ある男性って少ないかも。

  • @dRiVENiGht234
    @dRiVENiGht2343 күн бұрын

    14:00 : バイロンさんとアーロンさんが珍しく困った表情になってて新鮮だった 17:24 ~ 19:13 : 極端な例えと強調していましたけど、確かに日本人ならこの例えは分かりやすいかもしれないですね 25:38 : フジさんが珍しく低いテンションで「はい」って言ってるの珍しくて新鮮!

  • @tamakifujiwara5242
    @tamakifujiwara52424 күн бұрын

    おでこ出さない人間は信用するなって昭和だと普通に言われてたことを、水原一平を見て思い出したわ。

  • @Golden55555
    @Golden555554 күн бұрын

    日本人は前髪を作り,顔を小さく見せたがる。そして,相手と対峙した時にも,低姿勢になる。 (日本人は,自分を小さく見せるのが好き) それに対して,アメリカ人はおでこを出し,相手と対峙した時は,堂々とした態度で接する。 (おでこを出すと,"堂々としているように見られる"と聞いた事があります。アメリカ人は,"自分がしっかりしていて,頼り甲斐があるように見られたい"ので、自分を大き見せようとするのが好きなんでしょうねw) どれでも,サイズが大きいアメリカ。それに対して,どれでも小型化が得意な日本。 至る所に,それぞれの国民性が出てるから面白いですよね! 今回の動画も面白かったです! 次の動画も楽しみにしています‼︎

  • @3kei575
    @3kei5754 күн бұрын

    アメリカ人とかヨーロッパ人ってあまり手を洗うイメージが無い。 握手したくないわ〜〜

  • @themanamamamama

    @themanamamamama

    3 күн бұрын

    乾燥してる国の人はバイ菌があんまり増えないからなんでしょうね、傘もあんまりささないしお風呂も別に毎日じゃなくても…って人も。 でも!高温多湿の日本でそれをやったらバクテリアが増えすぎて頭も体も臭くなってしまうから、日本に住んでる人は手を頻繁に洗ってほしいですね。

  • @usedsynapse
    @usedsynapse3 күн бұрын

    キングコングww ボケたらボケて返されちゃフジくんのボケが薄まるww

  • @user-zq2do9xx9e
    @user-zq2do9xx9e4 күн бұрын

    私も昔やらかしたわ。ネパールの子に頭小さいねーって褒め言葉のつもりだったんだけど微妙な顔されたからなんでだろうって思ってて意味が分かった時めっちゃ申し訳ねーってなった。あっちの子って本当にスタイルよくてうらやましい

  • @kotaray1421
    @kotaray14213 күн бұрын

    おでこ、広すぎて出せません!! 好きで前髪作ってるわけじゃないんですよ〜😢 顔も大きくないから小さく見せたいわけでもない。 ただ、デコが広いー💢

  • @kyoko55ful
    @kyoko55ful4 күн бұрын

    案外アメリカのほうが自由ないというか周囲からの同町圧力強いんですね~。 ファッションもヘアスタイルも男ならこうすべき、○歳以上ならこうすべきみたいな…。 口元をさらさない(特にフォーマルな場で大口やオーバーリアクションは下品に見える系の)のは扇言葉とかをはじめとする貴族・公家文化があったかどうかで違うのかなあ?

  • @user-yr6er2jn4i

    @user-yr6er2jn4i

    4 күн бұрын

    欧米の場合、”大人っぽさ”に取り憑かれてる印象があるかな 見た目、性格、創作物の好みとかね

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    4 күн бұрын

    プロ野球のチームマーク(丸いやつ)を見れば、それが一目瞭然ですね。 アメリカ合衆国のは大人が楽しめるデザインのが多いのに比べて、日本のは阪神タイガーズ以外すべて子供向けのデザイン

  • @user-vd6ed3mz1u
    @user-vd6ed3mz1u4 күн бұрын

    2021年の宝塚記念を勝利したルメールジョッキーが勝利ジョッキーインタビューで最初に、北村友一ジョッキーにこんにちわと言いたいを思い出した。元気にしてる!?って言いたかったのをこんにちわと言いたいって表現したの外国人あるあるなのかな

  • @user-mq7cy6gg4d
    @user-mq7cy6gg4d4 күн бұрын

    歯が綺麗かどうか問題と素直に思うかな>笑う時

  • @ulotanitoku
    @ulotanitoku4 күн бұрын

    ホームレス云々で思い出したのが、白黒色問わずアメリカ人って何だか「感動するべきところ」で派手に感動するんだなと 例えば現実に、多分我々が事故等悲しい現場に訪れても、痛い時に我慢して騒がないのと同じで多分できるだけ我慢するのとは逆で、敢えて再び痛みを継続させている様で、変わってんなぁ・・・と思った。 もうひとつ思い出したのが洋画字幕で観に行って、今見返しても面白くないギャグシーンで周りの外人に釣られて笑った時、その場がとても楽しかったのを覚えてる。

  • @user-uo1jq6zn8b
    @user-uo1jq6zn8b3 күн бұрын

    つまらない授業(もしくは嫌いな先生の授業)は寝てしまうことがありますね。

  • @sensuikoh3324
    @sensuikoh33244 күн бұрын

    アメリカの女性の学生はスカートをはかないというのを聞いたことがある。ファッションにも日米でかなり違いがありそう

  • @themanamamamama

    @themanamamamama

    3 күн бұрын

    危険だからでしょ

  • @marine.E

    @marine.E

    3 күн бұрын

    アメリカで子育てしてる人の動画で見たことあるけど、現地の学校に通っているその人の子供が言う事には「スカートはいてる女子=陰キャ」なのだそうですね。 日本人的にはちょっとビックリな発想です(;^ω^)

  • @user-ih9by6oo9w
    @user-ih9by6oo9w4 күн бұрын

    バイロンがKERのケビンの顎を褒めてましたけど、鼻はダメで顎はいいんですね🤔

  • @user-cg3ml4ct3t
    @user-cg3ml4ct3t4 күн бұрын

    日本とアメリカの違いは、王侯貴族の作った国と、労働者が作った国の違いだと思う。 前にもどこかで書いたけど、日本は文化的には長く封建国家を続けてきたので、身分差というものが無意識レベルに残っていると私は思っている。仕事は上から出されて下に流れるものだと思っているし、チーム内に上下があって自分は与えられた役割をこなすのが最善とされる。 アメリカは封建社会の歴史が短く、身分差というものにシビアな価値観を持っていると思っている。仕事は自分で生み出すものだしチーム内は平等とされる。だからこそ激しい競争社会で、力を示さないと生きていけないのではないかと思う。

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    4 күн бұрын

    私は基本的に「自分の工夫と努力では克服できないもの」による優劣や上下をつけない社会であってほしいですね。 生まれた家系とか、何年生まれとか、こういう要素はどんなに工夫しても逆転できないので。

  • @user-cg3ml4ct3t

    @user-cg3ml4ct3t

    4 күн бұрын

    @@user-nak7etahew 理想はそうですね。成長して努力次第でひっくり返す事は可能ではありますが、やはり生まれた境遇や持っている才能によって、しなければならない努力の量や、出来ることの範囲が変わるのも、避けられない事実だと思いますよ。 これを覆すには完全な共産主義国家じゃないといけないですが、言うまでもなく完全な共産主義国家の欠点は分かると思います。

  • @user-cg3ml4ct3t

    @user-cg3ml4ct3t

    4 күн бұрын

    @@user-nak7etahew 理想はそうですね。でも生まれや才能によって経験できる世界や必要な努力の量に違いが出てくるのもまた事実で現実だと思いますよ。完全に能力で選ぶ世界になったらさらにその格差は広がるでしょうね。

  • @maue9863
    @maue98634 күн бұрын

    大昔ですが、アメリカのテキサス州で、メキシコとの国境に近いエルパソという街で90%位がアメリカ人とメキシコ人のハーフみたいな所に住んでたんですが、ハウアーユーではなくて、ハウアーユードゥーイング?が一般的でした。恐らく、街の特徴上ハウアーユーだけだと、バイロンさんのいう感じにはならないので、ハウアーユードゥーイングにする事によってよりバイロンさんがおっしゃってる状態に近づけていたのかと。 後、日本人が思うSOSO(まあまあ)と、アメリカ人が思うSOSO(まあまあ)のまあまあの意味が違うんですよね。 日本人はまあまあと言うのに違和感ないけど、アメリカ人はまあまあと言われること自体に違和感あるからあまり使わない方がいいと当時学校の先生に言われた事があります。

  • @user-yt6mv6xp2i
    @user-yt6mv6xp2i4 күн бұрын

    連日の動画アップ嬉しいですね😊アナさん大ファンです、愛してますよ❤皆さん日本に永住して下さいね🇯🇵最近は暑くなってきたので熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつも皆さんを応援していますよ📣

  • @oWEEKo
    @oWEEKo3 күн бұрын

    海外との違いの動画になると、自分はどちらかというと海外の意識の方が近いことが多いなぁと不思議に思う。 今回の中では握手がそうだった。手の甲にキスでもして欲しいの?と言わんばかりの指先同士での握手に「私の手ってそんなに汚らしい?触りたくない?」って一瞬頭をよぎる。 なので自分からガッと握りに行く私・・・

  • @jboy3577
    @jboy35774 күн бұрын

    「おでこを隠して小顔に見せる」「髪をショートにして頬を隠して小顔に見せる」は、「鼻が高い・小顔ですね」を理想とする日本人女性のスタイルだと思うよ。日本人は身体が小さいから、比較的顔が大きく見えるんだよね~。

  • @rabimaruku
    @rabimaruku4 күн бұрын

    目は大事。目を見ればどんな人か・・・ある程度判断できる。

  • @xee3362
    @xee33624 күн бұрын

    まぁ日本で自信満々に出来ますよアピールしてくる奴は十中八九仕事できない奴だからな。

  • @YNgm-r8l

    @YNgm-r8l

    Күн бұрын

    自信満々の奴も 根拠のない自信

  • @cy7615
    @cy76154 күн бұрын

    日本語と英語ができるゲーマーとしてアーロンにアサクリの炎上について説明してもらいたい

  • @KOIZUMI122333
    @KOIZUMI1223334 күн бұрын

    18:14 鹿さ~ん🦌

  • @user-kc4fl6yr4z
    @user-kc4fl6yr4z3 күн бұрын

    久しぶりにASKAのリアクションしてほしいな〜😊 曲はnext doorで😊

  • @user-zx1hw6ni6f
    @user-zx1hw6ni6f15 сағат бұрын

    “顔が小さい、鼻が高いは悪口”“見た目の事は言わない”なら何故、黒人差別をする?言ってる辻褄が合わないんだけど?バイロンその辺はどう考えてるの?後、講義の時に寝てる人がいて誰も注意しないって言ってたけど、これは実体験で、高校卒業後ある国家機関へ就職して、その時の上司兼講師の人が言ったのが「私の講義では幾ら寝てもらっても構いません。それは私の講義がつまらないと言うことなので、こちらも出来るだけ皆さんに興味を持ってもらえるような話し方に変えていきます。」と仰られました。その方は、一時期、軍事アナリストとしてテレビにも出ておられました。言いたいのは、講義中寝てる人は当然悪いけど、只単に知識の押し付けになってませんか?っていうことです。

  • @user-fo4tf4lb7r
    @user-fo4tf4lb7r4 күн бұрын

    教育評論家の尾木ママさんの話し言葉がオネェ言葉みたいに聞こえるのって確か子供に威圧的に伝わらないように頑張ったって聞いた事あるなぁ…。 これは子供に限らず大人にも効果的だけどマウント取られがちでしんどい場面もあって、心折れそうになるんだけども結局腹括った日本人は逆境に出くわす程に頑なにブレないかもしれない…って父親を思い出して勝手に納得したです(´・ω・`)

  • @user-fs8jp2xd5w
    @user-fs8jp2xd5w4 күн бұрын

    最近好きで楽しく見させてもらってます☺️ ただひとつだけお願いがあって、皆さんが話してる時の日本語訳のフォントが見づらくてスラスラと追えない😇(もしかしたら俺だけ?) できたら別フォントにしてくれたらとっても助かります😌 全部の言葉に編集とっても大変だと思いますが、よろしくお願いします🙇

  • @516matsu5
    @516matsu54 күн бұрын

    前髪の話 だったら少し前に流行った「前髪作って外出たら風が強くて5秒で無駄になった」みたいな感じの歌詞をアニメでランドセル背負った女の子がリコーダー吹きながら逆風に向かっていくMVの気持ちがわからないってことだよね。 日本文化ならではの外国人からは理解しづらい視点の歌を聞いてみたーってのはどうでしょう。 歌だと結構共感してもらえること多いけど、逆に意味が全く通じない歌でモヤモヤして終わる変なのも見てみたい。

  • @hayate_ewing
    @hayate_ewing4 күн бұрын

    まっとうな仕事でJKと話す事がよくあるんだけど、アナさんが言ったように 前髪は小顔ありきで作るという印象があります。 おでこを出したくないっていうのはよく聞きますね。 おでこを出すと、顔の面積が広くなるという理屈のようです。 日本人の中で小顔がなんで良いとされるかというと、 顔が小さい=頭身数が高い≒スタイルが良い ということのようです。なんでしょうこれ。漫画の影響ですかね。 同様に、頬のラインを髪で隠すのも小顔であるという認識があるようです。 JKの話をウンウンと聞いてて、髪で顔の大きさ変わるわけねーじゃんとも思いますが 少しでも良く見せたいという気持ちも分かるので、微笑ましく聞いています。 それに引きずられるように、男子高校生もパッツンではないにせよ 前髪にこだわりがある子は散見します。 女子が前髪にこだわるから、モテたい男子も女子の価値観に引っ張られて 前髪を重要視する傾向があると感じました。 フジさんわかってねぇーみたいなコメントにも若干共感する部分もありますけど 1人の人間が自国の文化を全て把握するのなんてどだい無理なので 心折れずに受け流して、心の健康を保ってくれるように祈ってます。

  • @user-ld3jz1pc1j
    @user-ld3jz1pc1j4 күн бұрын

    富士額(ふじびたい)っていう、 おでこの生え際が富士山🗻みたいな八の字型になってるのが美しいとする感覚。昭和にも有った。日本髪に合う美意識かも。

  • @a87r32hfj
    @a87r32hfj4 күн бұрын

    関西(特に大阪)、アジアの大陸の人とも相性良い説聞くけど北米もだったか…

  • @user-qk8wi1hq2q
    @user-qk8wi1hq2q3 күн бұрын

    アメリカはやっぱ多人種であることが文化の根本に根ざしてるなーって印象が強まった 日本にも必要なエッセンスは取り入れていきたいですね

  • @1040-
    @1040-4 күн бұрын

    マッシュルームカットは気色悪いのでやめてほしい あれが似合うの子供だけ

  • @19xxkum
    @19xxkum4 күн бұрын

    いやいや、小さい時におでこが広くてからかわれてずっとコンプレックスで前髪作ってたよー。

  • @oss_o
    @oss_o3 күн бұрын

    おでこ広すぎるから中学生の頃からいじられてましたぜ

  • @nightfly2501
    @nightfly25013 күн бұрын

    移民が多く、無駄な衝突を避け共生するために作られたステレオタイプが未だに根強いけど、今はそのカウンターとして多様性が重視されていて、そのギャップにみんな戸惑っているし、それに疲れて極論に寄りかかる人も増えてしまう、というのがリアルな現状なのかな。

  • @user-mn2rr2zh9z
    @user-mn2rr2zh9z4 күн бұрын

    前もリクエストしたんだけどバイロンとアーロンにフィラデルフィアとトロントのゾンビタウン化についてのリアクションをしてほしい!特にフィラデルフィアは中国の経済封鎖に対する逆襲って聞いてゾッとしたんだけど!

  • @Onimaru_yuan
    @Onimaru_yuan3 күн бұрын

    バイロン思ったよりおでこ狭くてびっくりした(๑°ㅁ°๑)‼

  • @ygggggg5258
    @ygggggg52583 күн бұрын

    とりあえず外国文化ってめんどくさそうってぶっちゃけ思った(笑) 堂々とわかりやすくしてるのが良い!! みたいな風潮があるのになぜあんな色んな差別とか多様化と称した混沌が生まれてるのか不思議(笑)他者や多様性を認めてない空気感が蔓延してるからこそ、カオスになってるのでは🤔👀??と純粋に思ったので 日本に産まれてこれて よかったなぁ(笑)と🤔

  • @user-un3ir1br8x
    @user-un3ir1br8x3 күн бұрын

    日本におでこを出す文化が無いとな…江戸時代のお侍や、平安時代とか…前髪短くても、真ん中分けてたような?

  • @yukarasu43
    @yukarasu433 күн бұрын

    確かになんで寝んのかな

  • @tai10000000000
    @tai10000000000Күн бұрын

    前髪を作るのは「私は子供なので攻撃しないでください」って意味だってみんなが大嫌いなチズ子が言ってた 以前も話題に出てた気もするけど、もしエリザベス女王が手を口にやったらニュースになるって昔のフランス人が言ってた

  • @user-lg8gu5qc6y
    @user-lg8gu5qc6y3 күн бұрын

    自信があるように振る舞うことがムリゲー過ぎるから、アメリカで暮らすとか絶対無理だろうなと思う。

  • @user-pb4hd9pe7e
    @user-pb4hd9pe7e4 күн бұрын

    LGBTジェンダー大好きの国で、男らしいという概念が存在するとは、差別ではないんだ

  • @SQNY-CEO

    @SQNY-CEO

    4 күн бұрын

    これは説明の為に言ってるだけで、公(?)に言うと色々言われますよ。チャットで日本語の「彼は 男らしい」と「彼は男 らしい」の違いを説明したら注意されたことある・・・ というか、喋ってる内容では男らしいとは言ってないですね。(そんなに間違ってない)意訳としてそう書かれているだけです。

  • @ladyofwheat

    @ladyofwheat

    3 күн бұрын

    性別強要文化があるからこそ、問題化し、運動になったんだと聞きました。

  • @user-ur5yf9ut4e
    @user-ur5yf9ut4e4 күн бұрын

    国が違えば感情の表し方や態度が、のは当たり前だと思う 日本は単一国家だから意志疎通が割りとスムーズに出きるとは思うけど多民族がいる国ではやはり違ってくるのは当たり前なんだと感じるな 正解なんてなくてその国によって違うのを認めあうのがいいんじゃないかな?

  • @macmillan26
    @macmillan264 күн бұрын

    小顔って言われたくないって外国人は言うんだけど、デカイ顔で鼻の低いスーパーモデルっていないでしょ⁉っていつも思う。

  • @SQNY-CEO
    @SQNY-CEO4 күн бұрын

    前髪問題は・・・まあ文化なんだろうけど、単純にかわいいと思うけどなー。子供っぽく見えるって答えも動画内で出てるでしょ? 子供っぽい=かわいい というのがあると思うんだよなー。 もちろん小顔に見せたい ってのもよく聞くけど、日本人でほんとに小顔に見せたいなら前髪じゃなくて横髪作ってる人が多い気がする。 むしろ横長の顔があまり良しとされないイメージがあるから、小顔にするために前髪伸ばすのは逆効果な気がする。 こんな事にマジレスすみません。前髪至上主義者より。

  • @oasis9925
    @oasis99254 күн бұрын

    ここの動画をたくさん見てきましたが、俺はアメリカ人寄りだったって事がわかりました。 アメリカの文化のが共感できる部分が多いかな。 人として自然だと思うし、そう生きていきたいとも思いました。

  • @louisattmar2531
    @louisattmar25313 күн бұрын

    マッシュルームカットが世界で流行ったのはビートルズからじゃなかったかな?

  • @MinaFuruya-ow9kw
    @MinaFuruya-ow9kw2 күн бұрын

    ん〜日本も江戸時代以前は男の子には前髪があった。成人したら、前髪を切って大人の髪型になった。 後、昔宮中の女性は扇子で口を隠すのが習慣だった。明治維新後宮中文化が日本中に広まったんだと思う。 大阪は商人の街だから宮中文化の影響を受けるのには抵抗があったのだと思う。

  • @user-ic5iv7qh3u
    @user-ic5iv7qh3u2 күн бұрын

    他の時にアナさんが言ってたドラキュラって身近な存在なの? ルーマニアってどんな国でしょう? 日本との接点あるの? ドラキュラ大好きです❤

  • @narry7
    @narry74 күн бұрын

    前髪とかは時代、流行によっても違いそうな気がしますけど、どうなんでしょう。有名人がやるかどうかの違いだけで、一般人はずっとそんな感じなのかな。

  • @user-ug8co3me5p
    @user-ug8co3me5p2 күн бұрын

    海外だと身体について褒められても皮肉として受け取りがちなのが意外だった 米国は男らしさを示すことをかなり重んじる社会なんだね だから米国のコンテンツだと女性も女らしさをタブーのように扱って男らしい強さを主張するキャラクターが多いのかな? ちょっとだけ息苦しくて大変そうだなと感じた

  • @shimoharize
    @shimoharize2 күн бұрын

    ちょんまげが無くなった影響ってあるのかん

  • @dradrapaty
    @dradrapaty4 күн бұрын

    大学生で前髪有りやマッシュルームヘアみたいなのが多いのはここ10年ぐらいの特徴であり「日本人の大学生は何故?」というのは違いますね これは日本が経済力が弱まってる事が影響されてます。 2000年代ぐらいまでは大学生でも日本だけは東アジアでも独特のメイクや髪型が主流でした、日焼け文化がその特徴です、しかし経済力が低下しているというのは自信に繋がります、同じ東アジアでも隣国のメイクや髪型も意識して真似したくなったり憧れの目線が増えたから影響を受けやすくなりました。 その結果、カーストとして日焼け肌は労働者という意識の日本以外の隣国の考えが日本にも影響され、髪型に関しては韓国人一番メジャーな特徴であるマッシュルームヘアが日本の若者に影響を与えたのとメイクも中韓である隣国寄りになり、メイクやヘアスタイルでは若者は日本人独特なヘアスタイルが減りました。ついここ10年ぐらいの出来事です。

  • @user-jo2tv8vq6h

    @user-jo2tv8vq6h

    4 күн бұрын

    日本人のマッシュルームヘアは1960年代のビートルズの影響を受けたものです。何を今さら中韓の影響だと自虐的にならなくてはならないのでしょう?

  • @ttk7142
    @ttk7142Күн бұрын

    アメリカドラマを見ていると、出来ないことを出来ると言って雇ってもらうシーンを見ることがあるけど、あれは現実にあることなのか不思議に思う。 日本では詐称に当たる行為だし、そもそも根拠裏付けがないのに自信を持てるという感覚がよくわからない。外国人のメンタルすごいなぁ、弱肉強食の海外では生きていけないなぁと思う。

  • @ichigodaifuku-h.o
    @ichigodaifuku-h.o4 күн бұрын

    よく映画で高校生とかが両親が留守だとパーティーやったりするけど実際はどうなんですか?

  • @user-ns1yf5tf3y
    @user-ns1yf5tf3y2 күн бұрын

    日本人は威張った奴が大嫌いなんだよ たとえ優秀でも、威張ってるってだけで全人格が否定されるよ、大概の場合。 相手と同じところに立って相手の話を聞くのが基本。 相手より優秀そうに見せれば、それだけで相手の本音を引き出せない人になってしまうと思うよ。

  • @user-yl4tx6fi8w
    @user-yl4tx6fi8w2 күн бұрын

    いちいち自分の有用性とか自立をアピールしなきゃ下に観られる社会ってのもそれはそれで生きずらいなぁって感じ

  • @user-rf1yj7fk1m
    @user-rf1yj7fk1m4 күн бұрын

    バイロンの日本人風?の挨拶、ナヨナヨしてるとか、女々しいとかて感じじゃなくて、「え?この人具合悪いの?」って印象だった😅

Келесі