【球団崩壊】球団経営者ジーターの理解不能な大改革

球団オーナーになったデレク・ジーターの摩訶不思議な経営術
【関連動画】
・マリナーズの闇
• 【泥沼】MLB最弱球団と化したマリナーズの真相
・マー君も参戦!報復死球合戦が勃発したヤンキースとレイズの因縁
• 【マー君も参戦】頭部に161キロの剛速球!ヤ...
・極悪球団アストロズ
• 【道徳心ゼロ】MLBで最も嫌われてるアストロズ

Пікірлер: 636

  • @FS-gb7cm
    @FS-gb7cm2 жыл бұрын

    MLBファンなら誰もが知ってるような前GMの残した負の遺産のことをスルーしてるから 「あー普段はNPB中心のチャンネルの人が聞きかじった情報で作った動画かな?」と思ったらガッツリMLBのチャンネルで草 さすがにこれはない

  • @user-cg6fk2cs8y
    @user-cg6fk2cs8y2 жыл бұрын

    最後ウィーラーいるの好き

  • @boxer-wc1os
    @boxer-wc1os Жыл бұрын

    ジーターが悪いっていうか、前任のローリアの負債が多すぎてファイヤーセールせざるを得なかったのが真相らしい…。

  • @chelsea195

    @chelsea195

    2 ай бұрын

    ジーターが悪い

  • @user-fw9hz4ko2v
    @user-fw9hz4ko2v2 жыл бұрын

    イチローがいたことがきっかけでスタントンとイエリッチとゴードンとリアルミュートを知ってたからこの時はガチで言葉を失いましたね

  • @user-bj3ov2uj8j
    @user-bj3ov2uj8j2 жыл бұрын

    イチローの放出理由は大正解すぎるwキングカズもそろそろ

  • @toratoraatra
    @toratoraatra Жыл бұрын

    フィリーズファンだからリアルミュート来て嬉しかった

  • @user-hg3ps2cd6x
    @user-hg3ps2cd6x2 жыл бұрын

    ジーター凄いよなー尊敬するよ、マイアミ投手王国待ったなしだ!

  • @yamatoris
    @yamatoris2 жыл бұрын

    ジーターやマーリンズの事は詳しくはしらんけど、イチロー出してくれたお陰で最後をマリナーズで終えることができた。そのことには感謝する

  • @user-dy8mw3uk9b

    @user-dy8mw3uk9b

    Жыл бұрын

    そうかなあ むしろイチローのマリナーズでの晩年めっちゃダサい感じになったよね マーリンズ時代は戦力として成立してたから

  • @user-et7rq3ec1h

    @user-et7rq3ec1h

    Жыл бұрын

    @@user-dy8mw3uk9b 別に移籍してなくても成績自体はほとんど変わってなかったと思う

  • @fatman4096
    @fatman40962 жыл бұрын

    「イチローをクビにしたから無能」というのは明らかなミスリード。全盛期のイチローならともかく、キャリア終盤のイチローであることをわすれてはならない。

  • @user-kw5zh2si8x

    @user-kw5zh2si8x

    2 жыл бұрын

    @@user-cs2st8hc3r ここで星野仙一を出すのは明らかなミスリード

  • @user-tu7fh7sq5n

    @user-tu7fh7sq5n

    2 жыл бұрын

    @@user-cs2st8hc3r 訳分からん論理展開笑う

  • @user-lx1ns2hz4n

    @user-lx1ns2hz4n

    2 жыл бұрын

    若い有望な選手を放出してる時点でどの道無能やん?

  • @zambara7353

    @zambara7353

    2 жыл бұрын

    ほんとそれ 実績ではレジェンドでも次のシーズン以降シーズンで少し出したらチームから外さなきゃいけないくらい実力が落ちたイチローを引き留めなかったくらいで無能扱いされないよ

  • @PEPSI_____

    @PEPSI_____

    2 жыл бұрын

    @@zambara7353 まぁそれくらい人気があったってことじゃない?

  • @user-no8ki8hn9p
    @user-no8ki8hn9p2 жыл бұрын

    マーリンズってマイナー充実度ランキング結構高くなかったか プロスペクトランキングにも多く選手いるし再建終わったら強くなるだろ

  • @user-lt5td8vn6w
    @user-lt5td8vn6w2 жыл бұрын

    野球だけが才能であってくれた方が親近感湧く人もいる。

  • @LikeKOBA
    @LikeKOBA2 жыл бұрын

    外側から見ればこのやり方で成功したら自分はこのやり方を褒める。 けど自分がそのチームのファンだったらこのやり方で成功してもこのやり方を褒められない。つまりそういうこと

  • @oiltherd
    @oiltherd2 жыл бұрын

    そしてこの更に3年後辺りにセイバーメトリクスを活用してワールドシリーズ進出、観客動員数もうなぎ登りのストーリーになるんだよね。(マネーボール好き過ぎ…)

  • @user-ct7kx3bh9k
    @user-ct7kx3bh9k2 жыл бұрын

    なんで400億の借金が原因で、コストダウンをして返済するために主力を放出したという意図を隠して、ジーターが気の狂った無能という印象を植え付けるような紹介をしてるんですか?

  • @user-yj4yr4pk4n

    @user-yj4yr4pk4n

    2 жыл бұрын

    視聴回数伸ばす為でしょ

  • @yaku_children

    @yaku_children

    2 жыл бұрын

    説明求む

  • @user-ct7kx3bh9k

    @user-ct7kx3bh9k

    2 жыл бұрын

    @@yaku_children 2017年夏ぐらいに、ジーターを含む投資家グループがマーリンズを買収することで合意した報道が出ました。 この時点で現地メディアでは、マーリンズに4億ドル(当時の日本円で約436億円強)の負債があり、それに加えて7000万ドル(約76億円強)の損失が見込まれていると報道されていました。 full-count等のメディアが日本語で紹介しているので、探したら出てきますし、動画化しているyoutuberの方もいるのではないでしょうか? 確かに批判があったことも事実ですし、地元ファンとの対話集会を開いたりもしました。 しかし前オーナーのような自身の利益を得るためにファイアー・セールを行ってはいませんし、有望な若手が出てきています。 一部の事実のみを切り取って動画化することで、印象操作しているように感じますが・・・

  • @user-nc5zl8if3d

    @user-nc5zl8if3d

    2 жыл бұрын

    @@user-ct7kx3bh9k マーリンズはメジャーでトップレベルのマイナー充実度ですから、これからが楽しみですね

  • @zambara7353

    @zambara7353

    2 жыл бұрын

    スタントンとか契約重すぎて引き取り手探すならMVPシーズンのあのシーズンしかなかった 後から結果論だが再建するならあのタイミングしかなかったし再建のことだけ考えるなら悪くない選択だったと思うね 今も普通に楽しみなチームだし、NBAのニックスのドーランとかもっと意味分からんオーナーがいるからそれに比べれば無能とは言えないよ

  • @coffeekun_23
    @coffeekun_23 Жыл бұрын

    スター選手をとる→観客が増える→勝つ→儲けたお金でさらに補強 これの真逆をやってしまったわけだ

  • @user-bt5yt7qe4f
    @user-bt5yt7qe4f2 жыл бұрын

    MLBファンから嫌われる要素しかないの草

  • @monita85z
    @monita85z Жыл бұрын

    名選手が必ずしも名監督、素晴らしいオーナーになるわけない!

  • @maxmuncy9528
    @maxmuncy95282 жыл бұрын

    ジーターの意図を知らずに摩訶不思議とか言ってるのMLB知らない証拠で草

  • @user-pz9tr7pi6d
    @user-pz9tr7pi6d2 жыл бұрын

    ホセ・フェルナンデスを失ってプロスペクトもいなくて、脂の乗ったOFが3人もいたらそりゃ解体するだろ。 現にアルカンタラとか活躍しているし、20もPOに出てWC勝ったし。 下調べせずに作ったんだろうね。

  • @user-noah.

    @user-noah.

    2 жыл бұрын

    成果は普通に出てるよね。 PSはアクーニャにぶつけたのが悔やまれる。あれが無ければシリーズの結果もまた違った可能性はあった。

  • @user-pz9tr7pi6d

    @user-pz9tr7pi6d

    2 жыл бұрын

    @@user-noah. アルカンタラ、サンチェス、ロジャース、ロペスいるし、あとは野手や

  • @user-mt5tx7fw1m
    @user-mt5tx7fw1m2 жыл бұрын

    デレク・ジーターと言えばやっぱりジップヒットだな

  • @user-dd4uz5ed2u

    @user-dd4uz5ed2u

    2 жыл бұрын

    なつい

  • @user-ci2hm6wc5r

    @user-ci2hm6wc5r

    2 жыл бұрын

    この前初めてホームランを打ったのぉ!

  • @user-sw2fs8gr6n

    @user-sw2fs8gr6n

    2 жыл бұрын

    @@user-ci2hm6wc5r クソワロタ

  • @user-zs4nc4hx8g

    @user-zs4nc4hx8g

    2 жыл бұрын

    ンまどを割ったり!!

  • @FR0ZENxTUNA

    @FR0ZENxTUNA

    2 жыл бұрын

    @@user-zs4nc4hx8g クルルァを傷つけることモァりません!!

  • @user-dy4xy8ci5e
    @user-dy4xy8ci5e2 жыл бұрын

    今年の成績だけ見たらファイヤーセール成功してると錯覚するわ。復活してくれイエリッチ...

  • @DH-wv2oi

    @DH-wv2oi

    2 жыл бұрын

    どうゆうこと?

  • @user-vg8wc5be2z

    @user-vg8wc5be2z

    2 жыл бұрын

    @@DH-wv2oi イェリッチのここ数年の成績がひどい。

  • @user-od5mo3ms7j

    @user-od5mo3ms7j

    2 жыл бұрын

    MILはそんなに金満じゃないしこのままの成績だったらでかい足枷になりそう

  • @user-ft3tt5pz6z

    @user-ft3tt5pz6z

    Жыл бұрын

    今年の成績も惨憺たる酷い成績で草

  • @mylovechae5180

    @mylovechae5180

    Жыл бұрын

    ダルビッシュと言い合いしてからこんなんなったんかな サイン盗みがどうとか

  • @user-to5su9zi4h
    @user-to5su9zi4h2 жыл бұрын

    というよりイチローにナタを下ろす存在として、 イチローの立場を尊重するとジーターしか居ないのでは

  • @user-ul5vw5ol7h
    @user-ul5vw5ol7h2 жыл бұрын

    そうかな?ホセフェルを亡くして軌道修正を迫られた中でプロスペクトも育ってきてるしそこまで悪い手腕じゃないかなと、、ただ集客がどうにかならない限り自転車操業の経営が続くからそこが問題かな

  • @finalbells

    @finalbells

    2 жыл бұрын

    集客もだけど、放映権料のほうも問題なんだよな。というか放映権料のほうがやばいかも。日本のプロ野球と大リーグは別に考えたほうがいいかもしれない。

  • @user-ul5vw5ol7h

    @user-ul5vw5ol7h

    2 жыл бұрын

    @@finalbells おっしゃる通りですね、、放映権料の方が圧倒的にでかいので如何に巨額契約とれるかが球団の命運を握ってるといっても過言じゃないですね。

  • @user-py8vr5ui6c
    @user-py8vr5ui6c2 жыл бұрын

    主力選手を高く、他球団に売却して、若手を育てて、一から自分の球団を育てていきたいという感じにもとれたけど、一番の問題は借金がやばかったという指摘がコメントにあるね。

  • @abate721
    @abate7212 жыл бұрын

    ホセが生きていれば逆に補強して優勝を狙っただろうけどね。あの状況なら私がオーナーでも同じことしたと思う。

  • @thisaccountnoexist7545
    @thisaccountnoexist754510 ай бұрын

    古い動画だが今となってはレベルが上がって若手の活躍が目立っている。選手の入れ替えはチームの底上げにつながるが時間はかかる。

  • @bippabippa
    @bippabippa Жыл бұрын

    ヤンキースで同僚として仲が良さそうだったイチローをいとも簡単に放出したことに当時ショックを憶えました。

  • @marty3612
    @marty3612 Жыл бұрын

    某東京放送並みの破壊力ですね。

  • @35zvrh81
    @35zvrh812 жыл бұрын

    より一層活躍できそうな選手は外に出してやり、自チームでは若手にチャンスをあげ、育成していくっていう意味ではこれくらいの大ナタ振るってもいい気もする。

  • @user-jf7le3xo2z

    @user-jf7le3xo2z

    Жыл бұрын

    育成型クラブってそういうもんだしな 若手のポテンシャルある選出を取ってきて育ててビッククラブに売るビジネス

  • @coreyseager7102
    @coreyseager71022 жыл бұрын

    これ詳しくない人見たら絶対勘違いするからまじでやめて欲しいわ

  • @KK-bj8ve

    @KK-bj8ve

    2 жыл бұрын

    @@user-gr1no4kv1r まずジーターが就任した時は前オーナーのせいで400億の借金があったんよ。 選手の年棒を削らないと球団経営が破綻するって状況だったんよ。 ちなみにこのオーナーはナショナルズの前身の球団を崩壊へ追いやったりしてた悪名高い監督。 この動画のようにジーターが暴走してファイアーセールをしたんじゃないっていうのは分かってほしいんよ。

  • @user-nx4lz4xj1c

    @user-nx4lz4xj1c

    Жыл бұрын

    そもそもジーターも別の方との共同オーナーですしね。 向こう10年はかけて再建していかないと同じ土俵に立てないかと。

  • @syosyo474
    @syosyo4742 жыл бұрын

    ジップヒット売るしかないな

  • @user-fp7so1sk6b
    @user-fp7so1sk6b Жыл бұрын

    ファイヤーセールって日本人からすると理解できないかもだけどMLBでこの状況でやらないオーナーの方が少ないのではぐらいな感じする

  • @user-uk5gb4zb8z
    @user-uk5gb4zb8z2 жыл бұрын

    イチローをクズと言われたから嘯いてる訳ではないですよねぇ😎

  • @user-ox1uu5cf7r
    @user-ox1uu5cf7r2 жыл бұрын

    イチローがトレードされてなかったら春もトレーニングできててまだメジャーリーガーだったかもしれないと思うと残念

  • @user-zx8eg2dq3y
    @user-zx8eg2dq3y2 жыл бұрын

    マーリンズの名前はあるけど完全に別の新しいチーム作った感じだな

  • @HAMMERxKAMMER
    @HAMMERxKAMMER2 жыл бұрын

    低評価表示が無くて良かったな

  • @user-uv1wp4wc5j
    @user-uv1wp4wc5j2 жыл бұрын

    マネーボールみたいでおもろいから俺は好き

  • @user-ig6gk4yu9f
    @user-ig6gk4yu9f2 жыл бұрын

    でも球団ロゴはカッコいい

  • @sakimonofx2541
    @sakimonofx25412 жыл бұрын

    最後にチラッと映ったウィーラー

  • @picomix3353
    @picomix33532 жыл бұрын

    ジーターほんとどうしたんだ?!と当時思った。

  • @user-ud5uj4ks6u
    @user-ud5uj4ks6u2 жыл бұрын

    ジップヒットのCMを思い出した

  • @user-ps1mr5rh4h
    @user-ps1mr5rh4h2 жыл бұрын

    ジータさん近鉄球団にならない事を祈ります。

  • @user-vz4yq4kl9j
    @user-vz4yq4kl9j2 жыл бұрын

    一応ジーターはイチローと契約しないことになった際自宅まで足を運び直接説明し謝罪したそうだが

  • @khiro7129

    @khiro7129

    2 жыл бұрын

    それ、うそやで。

  • @khiro7129

    @khiro7129

    2 жыл бұрын

    それはあなたが判断することです。ネット社会ですので。

  • @user-cs6bk3fb2d

    @user-cs6bk3fb2d

    2 жыл бұрын

    @@khiro7129 言い出した奴がそれはないわw

  • @khiro7129

    @khiro7129

    2 жыл бұрын

    @@user-cs6bk3fb2d だな。ナイス、ツッコミ!

  • @akn6063

    @akn6063

    2 жыл бұрын

    @@khiro7129 で、どっちがほんと?

  • @user-hc6zp7xi3x
    @user-hc6zp7xi3x2 жыл бұрын

    失敗か成功かわからないが、成功してほしい。

  • @user-dk8xf2hz9h
    @user-dk8xf2hz9h2 жыл бұрын

    マーリンズのユニフォームのかっこよさは異常

  • @kszjfml4714

    @kszjfml4714

    2 жыл бұрын

    NBAのヒートのユニフォームも おされで有名やで

  • @kioza7
    @kioza72 жыл бұрын

    なんか、ネットニュース見よったらジーターがマーリンズのCEO電撃辞任という記事を見つけた。

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer2 жыл бұрын

    まるで北海道日本ハムファイターズへの静かな批判だな。。。

  • @user-noah.
    @user-noah.2 жыл бұрын

    むしろタンキング中に再建の中心になるはずだったフェルナンデスが亡くなって、やり直しになった事を考えたら2020年のPS進出や今のマイナー充実度はよく建て直したよ。 まさかのアクシデントから、未来あるチームを作ったわけだから、評価されるべき。

  • @user-gs7jk4fr6t
    @user-gs7jk4fr6t2 жыл бұрын

    ジーターはオーナーでもgmでもなく、CEOですよ?

  • @user-bj8ce1ey7g
    @user-bj8ce1ey7g2 жыл бұрын

    ジーターよりモレノの方がやばいだろ

  • @ycn6790
    @ycn6790 Жыл бұрын

    マーリンズはフェルナンデスの悲劇があった時点でこういう未来が決まってしまったのよ

  • @chorizo1978
    @chorizo19782 жыл бұрын

    「野球選手の寿命は長くても40年ほど」って言うと野球すると早逝するみたいに聞こえますねw

  • @user-qo2dn4qm7v
    @user-qo2dn4qm7v2 жыл бұрын

    他チームに取っては史上最高のファイヤーセール

  • @user-jb2bl7yf3s

    @user-jb2bl7yf3s

    2 жыл бұрын

    イエリッチとスタントン見てたら他チームにとっても普通に怪しくね

  • @dabc1541
    @dabc15412 жыл бұрын

    ファイヤーセールの批判は結果論すぎるわ。しかも全部ジーターの責任って。

  • @user-mx2wk1kl1b

    @user-mx2wk1kl1b

    2 жыл бұрын

    しょうがないやん。結果がこれやから。

  • @user-pz9tr7pi6d

    @user-pz9tr7pi6d

    2 жыл бұрын

    @@user-mx2wk1kl1b po出たし、これからのチームでしょ。 数年で結果が出るわけないだろ

  • @user-hk9kf1ck4t
    @user-hk9kf1ck4t2 жыл бұрын

    イチロークビは日本人の感情的にはともかく戦力的には妥当。ただ、そもそもなんで獲ったのかが謎。

  • @user-no6hc2en2r
    @user-no6hc2en2r2 жыл бұрын

    やってる事は悪くないし、この決断は間違っていない。長い目で見よう。

  • @politics4793
    @politics47932 жыл бұрын

    お友だち、松井:「こりゃ、マズイ!」

  • @user-km7tq8wm2g
    @user-km7tq8wm2g2 жыл бұрын

    ファイアーセールした理由って前のオーナーが超絶無能すぎてめっちゃ借金してたからしょうがないんじゃないっけ?

  • @ASMR-kt3wo

    @ASMR-kt3wo

    2 жыл бұрын

    別にいいんだけど自分が知ってたかのような言い方するのはちょっと。。。某動画見てから言ったでしょ

  • @user-km7tq8wm2g

    @user-km7tq8wm2g

    2 жыл бұрын

    @@ASMR-kt3wo バレてて草

  • @user-hb8tn2mi6q
    @user-hb8tn2mi6q2 жыл бұрын

    選手とオーナーじゃ求められるスキルが違うしな

  • @user-nepunepu
    @user-nepunepu2 жыл бұрын

    球団オーナーになったジーターって絵本ありそう

  • @user-ww9kk1kd7m
    @user-ww9kk1kd7m2 жыл бұрын

    この動画、TwitterのMLB有識者からボロカスに言われてるからあんまり鵜呑みにしないほうがいいよ

  • @user-yg3ty3tk9q

    @user-yg3ty3tk9q

    Жыл бұрын

    なんならコメント欄ですらボロカスに言われてますね コメント欄にちょこちょこ騙されてる人もいるし

  • @nomoney8296
    @nomoney82962 жыл бұрын

    一気に放出し過ぎてファンの反感は買ったけど、そこまで間違っているとは思わないけどな

  • @user-hg3bv8yx9y

    @user-hg3bv8yx9y

    2 жыл бұрын

    方向性は実際外れてはないからなあ フェルナンデスを失った分を踏まえたら再建を調整するだろうしなあ そもそもジーター単独のオーナーじゃないの触れてないの何気にフェアではないなあ

  • @hidenorit5555
    @hidenorit5555 Жыл бұрын

    じーたーが これから 名オーナ になることを 応援 したい !

  • @massun2121
    @massun21212 жыл бұрын

    ジップヒットのおかげで窓ガラス割らなくて済みました

  • @user-ts2bb1re1c
    @user-ts2bb1re1c2 жыл бұрын

    誤解を招く内容

  • @henan6812
    @henan68122 жыл бұрын

    ジーターといえば、プライムショッピングで発売されていた手動バッティングマシーンの印象w

  • @dicekmvp

    @dicekmvp

    2 жыл бұрын

    こんにちはデレクジーターです

  • @user-hn1ih7qt4t

    @user-hn1ih7qt4t

    2 жыл бұрын

    zip!and!hit!

  • @zunz419

    @zunz419

    2 жыл бұрын

    この前はじめてホームランを打ったの!

  • @user-no8ki8hn9p

    @user-no8ki8hn9p

    2 жыл бұрын

    野球が上手くなるには、練習が大切です

  • @user-se4ts5gl2x

    @user-se4ts5gl2x

    2 жыл бұрын

    子供達と一緒に楽しめますよ

  • @ronhobi6316
    @ronhobi63162 жыл бұрын

    自国の選手がクビにされたから、当てつけで何から何まで叩いてる感

  • @murderersrow7709
    @murderersrow77092 жыл бұрын

    ホセフェルが亡くなってしまった時点であのメンバーを持ってしてもチームが勝つのは無理だったと思う。トレードの末現在のチームで主力として活躍してる選手もいるのでファイヤーセールの答えを出すのはもう少し先かな。まぁジーターはようやっとる。ローリアとかいうやつの方がよっぽど理解不能だし次回は彼を取り上げたらいい

  • @ohtani7925
    @ohtani79252 жыл бұрын

    ジーターだけが決めたことじゃないのにジーターだけ悪く見せるのは。。

  • @user-zz8ye6rw9t

    @user-zz8ye6rw9t

    Жыл бұрын

    だけが悪いとはいってないよキッズくん

  • @km-hl9vr
    @km-hl9vr2 жыл бұрын

    メジャー屈指の外野だったのが懐かしい イチローもいたし夢のあるチームだった

  • @kaminomisosiru621

    @kaminomisosiru621

    2 жыл бұрын

  • @takoyakiyaketakana7987

    @takoyakiyaketakana7987

    Жыл бұрын

    @@kaminomisosiru621 ジーターはショートじゃなかったっけ?イチローのこと?

  • @rosel2565

    @rosel2565

    Жыл бұрын

    @@takoyakiyaketakana7987 外野人ってことじゃない?イチローもいたって言ってるから

  • @rosel2565

    @rosel2565

    Жыл бұрын

    外野陣ね

  • @user-dj2qi4jk9d
    @user-dj2qi4jk9d Жыл бұрын

    この時代のマーリンズスター性のある選手ばっかりで弱いけどイチローもいたしで見てて楽しかったんだよなあ

  • @user-yl4dl5uy8r
    @user-yl4dl5uy8r2 жыл бұрын

    結果的にはスタントン放出は正解だったよ ちゃんとファイヤーセールの効果も現れてたし、少なくとも前オーナーよりよっぽど良い

  • @user-fw3vj9qg9l
    @user-fw3vj9qg9l Жыл бұрын

    経営の失敗ってのは間違った指摘。良いか悪いかは別にしてもチケットの収益なんて減っても選手のサラリーが安いのと高い放映権料と贅沢税のおこぼれでなんとかなる。

  • @user-fv7gt9oc9n
    @user-fv7gt9oc9n2 жыл бұрын

    3:45 めっちゃいい球だな

  • @TAIKI1942katayose
    @TAIKI1942katayose Жыл бұрын

    そう言えば、イチロー引退の試合の時、ゴードン泣いていたな

  • @user-sj1zf8qx8p
    @user-sj1zf8qx8p2 жыл бұрын

    うーん。 最後無能オーナーで終わってしまうのかって言ってるけど、今のところ優秀なオーナーだよね。コストダウンして若手育てて活躍してるんたがら。 もっと調べてから動画にして欲しいなあ。

  • @user-ur2dr6uk2b
    @user-ur2dr6uk2b2 жыл бұрын

    改革が数年かかるのは仕方ない。

  • @quaquagaga

    @quaquagaga

    2 жыл бұрын

    なんか動画の内容は、改革のための行動の成果が年内に全て出るのが当たり前かのような話が多かった

  • @miyudai4649
    @miyudai46492 жыл бұрын

    流石に内容偏りすぎでしょ。 これ見て勘違いする人沢山いそうだから、知らない人にはその時のマーリンズの状況がどれだけひどかったことを理解してほしい

  • @yaku_children

    @yaku_children

    2 жыл бұрын

    この動画見てもよく分からないのでNPBに例えて説明してくれますか?

  • @user-yc7ip7fe9t

    @user-yc7ip7fe9t

    2 жыл бұрын

    @@yaku_children 言い方は悪くなるが成績不良の高年俸ベテランが多かったTBSベイスターズみたいなもの

  • @user-uj7zd2xp3y

    @user-uj7zd2xp3y

    2 жыл бұрын

    @@user-yc7ip7fe9t なんでや阪神関係ないやろ

  • @bb-kazusan

    @bb-kazusan

    2 жыл бұрын

    詳しく詳細をお願いします

  • @user-uc6qo1te9p

    @user-uc6qo1te9p

    2 жыл бұрын

    @@bb-kazusan 借金地獄でどうにもならないから 選手放出するしか無かった

  • @user-oc2rt2cf9n
    @user-oc2rt2cf9n2 жыл бұрын

    マーリンズに13億ドルは高すぎるよね。 カブスが2010年に9億ドルで買収されてたから、いかに高すぎるか分かる

  • @user-dy5no2ul6k
    @user-dy5no2ul6k2 жыл бұрын

    ファイヤーセール別にジーターじゃなくても遅かれ早かれやってたと思うんだけど。

  • @user-kw9qq1jm9r
    @user-kw9qq1jm9r Жыл бұрын

    びっくり放出と自主トレードで、他球団チームに貢献する花形選手たち。長年の地元マーリンズファンは脱力したろうね。で今期現在の勝率.408 地区リーグ4位 (3位のフィリーズ.560) ジーターの試練は続く…

  • @user-ul6be4ve4z
    @user-ul6be4ve4z2 жыл бұрын

    イエリッチは移籍後にMVPだからな

  • @i2t053
    @i2t0532 жыл бұрын

    主力選手が残っていたらどんなチームになっていたことやら

  • @user-zn7zf9nc4f

    @user-zn7zf9nc4f

    Жыл бұрын

    赤字で潰れていたと思う。

  • @daichi4450
    @daichi44502 жыл бұрын

    とりあえずもっと勉強しな。 話にならない。 ファイヤーセールのメリットとして良い若手をもらいチームを一から作り直すことを忘れてる。スタントンは怪我も多いしゴードンはFAも近い、ICHIROもピークをとっくに過ぎたので放出したに過ぎない イェリッチとリアルミュートの気持ちは合ってるけど。

  • @user-oq6qd4fc9f
    @user-oq6qd4fc9f2 жыл бұрын

    西川、大田、秋吉をノンテンダーってファイヤーセールですか?

  • @hiroyukitakayama5861
    @hiroyukitakayama586110 ай бұрын

    経営者は先を考えているからではないでしょうか? 後にこの改革が吉だった になるように願いたい

  • @user-cn3kq7bp8g
    @user-cn3kq7bp8g2 жыл бұрын

    レジェンドハガキ職人

  • @user-nw5uo7dv8e
    @user-nw5uo7dv8e2 жыл бұрын

    9:35ウィーラーの草

  • @acrownjap
    @acrownjap2 жыл бұрын

    リアルミュートについては念願叶ってMIA脱出したけど、移籍先のPHIでは未だPS出場できず、なんならMIAが20年にPS進出したから、同時期にPHIに移籍したハーパーと合わせてちと不憫。

  • @user-gb7ey7jx6r
    @user-gb7ey7jx6r2 жыл бұрын

    ジップヒットでジーターを知ったけどマジで当時はレジェンドなんて思わんかった

  • @DodgerBule549
    @DodgerBule5492 жыл бұрын

    ローリアが潔くマーリンズを去ってくれればよかったものを、その負の遺産を清算させられたジーターが不憫でならない。

  • @user-dt2jb2on4s
    @user-dt2jb2on4s2 жыл бұрын

    オーナーだから退団しろって言うのもおかしな話

  • @user-qz3by8zi6s
    @user-qz3by8zi6s2 жыл бұрын

    ファイヤーセールしてるのも利益を取る為にあるし選手達の給料を支払う為にしてるのもあるんやろうけど、前オーナーとか元々マーリンズに借金があってそれを返済する為とかもあったりするんかな〜。

  • @rei3250
    @rei3250 Жыл бұрын

    経営と選手は別物 火傷しながら経営学を学ぶしかない

  • @takezou8736
    @takezou87362 жыл бұрын

    う~ん、何か偏ってるなぁ…よくやってると思うよ。あの時は「は?」となったけど…

  • @jjman9196
    @jjman9196 Жыл бұрын

    イチローがいた時はチームが一致していたと思う。もう少し、待ってもよかったかもしれない。

  • @ks3912ify
    @ks3912ify2 жыл бұрын

    イチロー解雇は理解出来る。

  • @kaimanoobagyooza9825
    @kaimanoobagyooza9825 Жыл бұрын

    ファイヤーセールはマーリンズのお家芸だから。 フロリダ時代も優勝した翌年にとんでもないファイヤーセールしたからね

  • @numberalex8940
    @numberalex89402 жыл бұрын

    マーリンズの地区強いチーム多いから難しいやろ

  • @Former_Redskins
    @Former_Redskins2 жыл бұрын

    マーリンズの観客動員数が低い要因として、球場がよく指摘されている。 従来のドーム型ではなく、見晴らしがよく開放感のある球場にしてほしい。その点をクリアすれば、観客動員数も少しばかり上がるはず……

  • @user-xq2dd1jd7b

    @user-xq2dd1jd7b

    2 жыл бұрын

    マイアミは集中豪雨が多いので難しそうですね

  • @user-nk7tj2vf8p

    @user-nk7tj2vf8p

    2 жыл бұрын

    Am

  • @Nanomo407

    @Nanomo407

    2 жыл бұрын

    @YATSUM! やつみ 開閉式ですよ

  • @user-xq2dd1jd7b

    @user-xq2dd1jd7b

    2 жыл бұрын

    @YATSUM! やつみ 同じ開閉式なのに開放感ありますもんねあそこ

  • @user-xz9iv4ku9i

    @user-xz9iv4ku9i

    2 жыл бұрын

    クソみたいな球場でも人気球団だってあるし弱いし華がないのが原因でしかない

Келесі