【前面展望・解説あり】道北バス担当便・特急えさし号 / 旭川駅前→枝幸ターミナル

Автокөліктер мен көлік құралдары

#高速バス
※道北バスさんに撮影協力を頂きました!ありがとうございました!
天気は、
旭川~名寄:曇り
名寄~枝幸:晴れ
となっています。
この都市間バスは、道北バス・宗谷バスの共同運行便である「特急えさし号」です。
そして、本動画は、「道北バス担当便」旭川駅前(11:30 発)→枝幸ターミナル(15:05 着)となっています。
特急えさし号(旭川→枝幸便)は、
旭川~士別~名寄北IC:国道40号
名寄北IC~美深北IC:名寄美深道路(国道40号)
美深北IC~音威子府:国道40号
音威子府~小頓別:国道275号
小頓別~歌登~枝幸:道道12号(歌登町営軌道跡)
を通ります。
旭川→枝幸便は、
乗車のみ:旭川駅前→護国神社前→花咲町7丁目→士別大通6丁目→名寄駅前→名寄市立病院前
乗降可能:→音威子府→上音威子府→小頓別→上毛登別→毛登別→下毛登別→歌登12線→歌登中学校前→歌登西町→歌登バスターミナル→土木前→般家内→一本松→金駒内→下幌別→樋口前→商工団地前→新港町→松村前→本町→枝幸ターミナル
となっています。
「特急えさし号 (札幌ー枝幸便)」とは、停留所が異なっています。
特急えさし号から見える、道北風景・高速道路の前面展望をお楽しみ下さい!

Пікірлер: 5

  • @hokkaido_bus_train
    @hokkaido_bus_train Жыл бұрын

    ※【最前席について】 2022年9月現在、新型コロナウイルス感染防止対策のため、道北バス・宗谷バス両社では最前席について着席することができません。 本動画では、特別に許可を得て最前席にカメラを置かせて頂きましたが、撮影者は前から5列目に座っております。 本件につきまして、道北バス・宗谷バスに問い合わせすることはお控え下さい。

  • @user-fs3bl4fj7v
    @user-fs3bl4fj7v Жыл бұрын

    このバスは長距離都市間バスの中では途中乗り降り可能の珍しいバスですよね。その区間は1番豪華なバスと思います。一度乗ってみたいですです。運賃もわかりましたし、映り変わる車窓も体験してみたいです。

  • @hokkaido_bus_train

    @hokkaido_bus_train

    Жыл бұрын

    いつもご視聴いただきありがとうございます! そうですね! 長距離路線バス×予約制だと、どうしても乗降制限がかかりがちです。 しかし、「特急えさし号(旭川ー枝幸)」は名寄より北部では乗降制限がありません。 機会があれば、ぜひ一度ご乗車下さい!

  • @sawadakeiko1416
    @sawadakeiko1416 Жыл бұрын

    沿岸バス🚌も特集してください。🙋

  • @hokkaido_bus_train

    @hokkaido_bus_train

    Жыл бұрын

    ご視聴いただきありがとうございます! 実は、以前、沿岸バスさんに撮影の件を打診したのですが、丁重にお断りを頂きました。 自分の動画の場合、基本的には各バス会社さんと事前に打ち合わせをしてから撮影をさせてもらっています。 お断りの旨を頂いている以上、沿岸バスさんの特集は厳しいですね。。。 個人的には、沿岸バスさんのことも大好きですし、一人旅で何度もお世話になっているので、いつか前面展望以外の方法で、沿岸バスさんの魅力を伝えていきたいと思っております! 引き続き今後も、自分が撮影許可を頂いているバス会社さんの前面展望をお楽しみ頂けたらと思います。 北海道のローカル路線バスの魅力が多くの人に伝われば嬉しいです。

Келесі