青森行 特急『白鳥』車内放送(大阪・新大阪発車)

Автокөліктер мен көлік құралдары

1991(平成3)年3月5日撮影。大阪発青森行特急『白鳥』号の車内放送と車窓を収録しています。
#国鉄型車両#485系

Пікірлер: 26

  • @user-um6tc3ir4v
    @user-um6tc3ir4v4 ай бұрын

    アップありがとうございます。 特急全盛期の北陸線懐かしいです。 武生在住でしたので福井から青森まで1人がけグリーン席に乗ったのが良い思い出です。 寝台日本海、トワイライト、新潟行き雷鳥、北越、充実した車内販売など。 ネットや携帯はまだありませんでしたが小説読んだり、寝たり。 良い時代でした。

  • @Naasjpn
    @Naasjpn3 ай бұрын

    向かいのホームにいるのはシュプール号ですね。新幹線の整備とともに在来線特急や急行は姿を消すばかり…便利さと引き換えに旅情は消えました。もう、こういう風景は復活することはないだろうと思うと寂しいですね。 個人的に、白鳥は乗ったことがありませんでした。アップロードありがとうございます。

  • @sc2tetsu
    @sc2tetsu Жыл бұрын

    1995年に上沼垂カラーの白鳥号で青森から大阪まで乗り通しました。グリーン車の一人がけ席だったので快適でしたが、途中ポイント不転換等のトラブルで2時間以上遅れて結果的に14時間以上乗ってました。懐かしい思い出です。

  • @hiryos3325
    @hiryos3325 Жыл бұрын

    「新潟から先は後ほどご案内いたします」という車掌もいる中で、青森まで全駅案内するのは良いですね!

  • @kakuda0482
    @kakuda0482 Жыл бұрын

    上沼垂色の485系・・懐かしいですね。昔、修学旅行の帰り道で東三条まで乗ったことがあります。当時、大阪~新潟までは雷鳥も走っていましたが、白鳥の方が停車駅が少なく、速くて便利だった記憶があります。並走するブルーの201系も懐かしいですね。良い動画をありがとうございます。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Жыл бұрын

    鉄道唱歌のメロディと車内放送が懐かしい! 並走していた青の201系といい当時を思い出しますね‼️

  • @user-sy3ud4in8q
    @user-sy3ud4in8q Жыл бұрын

    1992年、上沼垂色の白鳥号で北海道に向けて京都から青森まで乗りました。先頭のボンネット車が凄く印象的で湖西、北陸本線と特急街道を縦断して北へと疾走して色んな特急や景色を眺めてほぼ半日以上かけて目的地まで乗って青森からは急行はまなす号に乗り継ぎました。

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    Жыл бұрын

    大阪からですが、私もそのクチでした。はまなすの急行料金が半額になりましたしね。この塗装は好きでしたが自由席はリクライニングが浅くて背面テーブルがなく、当時の国鉄色の雷鳥と比べて居心地が劣っていたこと、指定席も床を一段高くして座席間隔や窓の寸法を拡大するなどグレードアップ改造は施されていたものの座席と窓配置が合わず修行席があったのが個人的に惜しい気がしました。ですから居住性をとるなら国鉄色での運用に戻った最末期が良かったかなと思っています。

  • @ryo2-orz
    @ryo2-orz9 ай бұрын

    いい時代ですね。これに乗って青森に行きたいです

  • @user-wh6mg3rn6x
    @user-wh6mg3rn6x2 ай бұрын

    初めての渡道の際に敦賀から往復青森まで乗車しました。上沼垂のボンネット編成は自由席は簡易リクライニングシートだった事を鮮明に覚えています。ようやく着いた青森で急行はまなすに乗る前に食べためかぶうどんが美味かった😂あと新潟の新潟交通や蒲原鉄道の撮影行で西日本に受け持ちが変わった白鳥号は何度も利用しましたね。

  • @user-kx9ce1be1e
    @user-kx9ce1be1e Жыл бұрын

    JRの初期の頃はまだこうした長距離特急列車(しかも定期列車)が走っていたので羨ましいです。

  • @T04DG12
    @T04DG12 Жыл бұрын

    青森に向けての長旅の始まりですね

  • @user-dx9gp5md3e
    @user-dx9gp5md3e11 ай бұрын

    白鳥や急行高山懐かしいです

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын

    上沼垂カラーで運転されていた懐かしい時期ですね。ボンネット形が比較的多かった一方で元北海道の1500番台先頭車もあったりでバラエティーに富んでいましたね。

  • @user-dx9gp5md3e
    @user-dx9gp5md3e11 ай бұрын

    鉄道唱歌は鉄道旅の醍醐味です

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Жыл бұрын

    今思えば30年前は大阪から青森まで毎日3往復(日本海2往復+トワイライトエクスプレス入れたら4本、夏季等の583系臨時急行あおもりも含んだら最大5本)あったとか信じがたい。新潟までも雷鳥に加えて夜行のつるぎときたぐにが、長野まではしなのと夜行ちくま(シーズン期間は+くろよん)が、スキーシーズンにはシュプール号があったりして大阪から東や北に行くにも利便性はよかった

  • @user-im5pu2cb1n
    @user-im5pu2cb1n Жыл бұрын

    201系や113系、旧大阪駅ホーム等々まだ国鉄色が残ってた時代ですね😉👍✨ 自分の中の白鳥号は青森運転所時代の食堂車を連結してた時代が思い出深いですね😃✌️ よく大阪駅に写真を撮りに行って当時10:18発の白鳥号を見送っていつか青森まで乗り通したいと思ってましたが、叶わぬ夢になりました😭

  • @user-kb9rg6qs9y
    @user-kb9rg6qs9y Жыл бұрын

    今から、30年前かな、修学旅行で京都から新潟まで乗りました😄同じカラーで確か、僕が乗ったのは、雷鳥だったような気がします😆同じ青森行きでした🎶懐かしい😄今でも大阪発青森行きはあるんですか?また乗りたい‼️新幹線よりも、特急の方が好き😍旅は、のんびりしたいですよね🎵

  • @Handai446
    @Handai4464 ай бұрын

    平成史に多かった大阪駅が減少した、 3:40

  • @Handai446

    @Handai446

    4 ай бұрын

    了解

  • @user-dx9gp5md3e
    @user-dx9gp5md3e11 ай бұрын

    2001年に引退してしまいましたね😢

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume Жыл бұрын

    ロングラン特急は旅人のロマン。北海道へ行く時にワクワクしながら白鳥で何度旅立ち、寂しさ紛れに独り打ち上げしながら帰ってきたことか…

  • @32gt-r81
    @32gt-r81 Жыл бұрын

    いいな旅情を感じます。が.....永い😅 自分の先輩が大学の卒業旅行で北海道に行った際に 白鳥 で行ってましたね。永いけど必ずや思い出になるでしょうね😊

  • @sankikikai
    @sankikikai Жыл бұрын

    鉄道ファンのように趣味的に乗るのは別として、一般利用で関西から東北まで乗り通す人どれだけいたのでしょうか😊

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Жыл бұрын

    大阪青森間の昼行特急は1000キロの旅で日本海号と同じです。白鳥号は昼行特急で日本海号は夜行寝台特急でした。485系の先頭車の電気釜タイプとボンネットタイプの違いが681系や683系のような貫通型や非貫通型の違いぽいです。在来線の座席特急で白鳥号の長距離移動がいい時代でした。JR化後の時に白山号のラウンジアンドコンビニカーのような編成があればいいと思いました。

  • @user-gb5jg6hj3s
    @user-gb5jg6hj3s Жыл бұрын

    アーバンネットワーク内で新潟到着とか秋田到着とかの車内放送が聞けるのも、今では到底考えられませんね。ifではないが、もし今も大阪〜青森を直通する特急が健在でしたら、681系が担当していたでしょうね(確か、E653系は3電源に対応していなかった気がします)。

Келесі