【Official】Uru 「ambivalent」 TV Anime『The Apothecary Diaries』 OP theme song

Музыка

New Single「ambivalent」
streaming / download ▷smar.lnk.to/uDPLjV
【Uru official info】
HP:uru-official.com
Twitter: / uru_super
Instagram: / uru_official.id
TikTok: / uru.staff_official
KZread: / kimidorinohana

Пікірлер: 1 000

  • @Uru_official
    @Uru_official4 ай бұрын

    ■「アンビバレント」歌詞 ▷www.uta-net.com/song/348599/ ■streaming / download ▷smar.lnk.to/uDPLjV

  • @dear84232

    @dear84232

    4 ай бұрын

    応援しています。

  • @user-vd3qo2de6j

    @user-vd3qo2de6j

    4 ай бұрын

    Uruちゃんの明るい曲も好きです!やり残したことや諦めそうな夢に追いかけられているようなMVもみんな共感すると思います❗️女優さん、最高の教師に出ていましたね!繊細で可愛いらしい🎉

  • @user-gu5bd4iq1m

    @user-gu5bd4iq1m

    4 ай бұрын

    可愛らしいモデルさんでイメージぴったり❤

  • @mimosagray3752

    @mimosagray3752

    4 ай бұрын

    壬士からの猫猫への気持ちが描かれていてUruさんの歌声が優しく、それでいて力強くて好きです❤

  • @maurolencina352

    @maurolencina352

    4 ай бұрын

    Beautifull song Uru! ❤🎉🎉🎉😃👏🏻👏🏻👏🏻

  • @holly1429
    @holly14294 ай бұрын

    完全に壬氏様が猫猫に対する恋心を歌ってるようでなんだかロマンチック……💕💕 声も透き通って心地良くてすごくきれい🥰🥰✨✨

  • @user-ir1py1sn1f
    @user-ir1py1sn1f4 ай бұрын

    壬氏と猫猫の曖昧な関係が伝わってきてすごくいい… 壬氏の気持ちが伝わってくる…

  • @riyo1126kiwi
    @riyo1126kiwi4 ай бұрын

    Uruさんは「あなたがいることで」「それを愛と呼ぶなら」「紙一重」を聞いて思ったけど登場人物の気持ちを歌詞にするのが上手すぎる

  • @46314

    @46314

    Ай бұрын

    それな❤

  • @GG-zl3vg
    @GG-zl3vg4 ай бұрын

    これ壬氏様の解像度高くてめっちゃ好き

  • @user-pe9qs7tp8h
    @user-pe9qs7tp8h4 ай бұрын

    最初は「あー、第2クールのOPはこれかぁ」の感覚でいたけど、ズブズブハマってくんだが。 綺麗な声と琴のようなきれいな音とか全部すきになって行きます こんな神曲を作って下さり、ありがとうございました😭

  • @iforce1960

    @iforce1960

    2 ай бұрын

    あ~~惹かれてく!

  • @haruobe_
    @haruobe_4 ай бұрын

    アンビバレント🍃 いつだって君は恐れを知らず 好きなものに夢中な猫みたいで 君が眩しく感じるのは きっと僕が君を見てたから 刺激的な思考回路 惹かれてく 碧い、碧い、その瞳に僕はまだ映らない 君は今日もいつもの君のまま 揺れる、揺れる、この気持ちはどこかにしまったまま 今はここでただ横顔を見てる 酸いも甘いも知ってるフリをして 型にハマった窮屈な日々の中 見慣れていたこの景色に 新しい風が吹き込んだような 刺激的なその存在 惹かれてく 碧い、碧い、その瞳は僕をまだ映さない こんなにもすぐそばにいるけれど 混ざり合わない二人の距離 痛むのは僕だけ 今はここでただ横顔を見てる 何かに躓いた時には 君ならどうするかな、なんて思ったり もう少しやってみようなんてさ 思えたりするんだよ、おかしいね 僕は気付いてる 碧い、碧い、その瞳に僕は映らないけど 君はいつも笑っていて欲しい 好きなことにときめいていて そう、僕はいつだって きっとそのままの君が好きなんだ /追記🍀 沢山のいいねとコメント、ありがとうございます!最初は自分用と称し残したものですが、どうぞ皆さんも使ってください🌸

  • @sevara3245

    @sevara3245

    4 ай бұрын

    thank you😊

  • @user-gn7mz4tn2g

    @user-gn7mz4tn2g

    4 ай бұрын

    歌詞があると、やっぱり歌いやすいです😊

  • @user-gn7mz4tn2g

    @user-gn7mz4tn2g

    4 ай бұрын

    歌詞があると便利😊

  • @user-kw1iz3ld4v

    @user-kw1iz3ld4v

    4 ай бұрын

    歌詞ありがとうございます! あおい、あおいのところ、碧なんだね、声優さんの名前まで盛り込んでるなんて

  • @user-xo8ue6vn2t

    @user-xo8ue6vn2t

    4 ай бұрын

    「猫」と「碧」で鳥肌もんすよ。

  • @sonsmisia9679
    @sonsmisia96794 ай бұрын

    壬氏の猫猫に対する感情や、壬氏を取り巻く環境など 様々な感情が複雑に絡み合った「薬屋のひとりごと」にぴったりな曲だと思いました。いつも感動をありがとう(*^^*)

  • @user-wv1ul4tb5o
    @user-wv1ul4tb5oАй бұрын

    壬氏さま目線になっていて、薬屋のひとりごとのストーリーに重なっているのがすごい好き

  • @user-ur2jh9pr2v
    @user-ur2jh9pr2v4 ай бұрын

    アニメ勢には壬氏さま目線、原作勢にはまた違う見方ができるのがこの曲の本当にいいところなんだよな

  • @nobody-kv1uf

    @nobody-kv1uf

    4 ай бұрын

    Exactly!

  • @amashiro5800

    @amashiro5800

    4 ай бұрын

    opの映像がほんとそれ

  • @user-gp5cu5zx5j

    @user-gp5cu5zx5j

    2 ай бұрын

    あの孤高な青い薔薇の方ですね。あの2人には幸せになって欲しい。

  • @user-gm3mi4ze8l

    @user-gm3mi4ze8l

    2 ай бұрын

    勝手に羅漢→猫猫と思っている

  • @Schwarz-Rose

    @Schwarz-Rose

    2 ай бұрын

    アニメも原作も全く知らんが、ええ曲やわ

  • @J-PopCollection8686
    @J-PopCollection86864 ай бұрын

    これ、製作陣のレベルが高すぎてクオリティーがとてつもない。映像作品としても素敵すぎる。

  • @user-we1xt5gn5t
    @user-we1xt5gn5t2 ай бұрын

    最後のサビ、泣けますね😢 自分を見ていないのは分かってるけど、好きなものに取り組むキミが一番好きなんでしょうね。 切ないなぁ。

  • @user-yh7of3le9o
    @user-yh7of3le9o4 ай бұрын

    Uruさんの歌声がほんとに大好きです🥲 軽やかで明るいのに最後にはそっと背中を押してもらえるそんな曲・歌詞・声で最高です🥲

  • @user-sn5vz3pn8i

    @user-sn5vz3pn8i

    3 ай бұрын

    ⛩☯🦀 どういたしまして❗

  • @user-vk8ru1pv1k
    @user-vk8ru1pv1k4 ай бұрын

    うわぁぁぁ壬氏様にぴったりすぎる曲です😭😭 アンビバレントも愛は薬も壬氏様目線で最高…

  • @user-gv1dh2se8p

    @user-gv1dh2se8p

    3 ай бұрын

    アンビバレントって何…?

  • @user-uk3xo2sx6v

    @user-uk3xo2sx6v

    3 ай бұрын

    は?この歌の名前よ

  • @user-nk3vk5xx1v

    @user-nk3vk5xx1v

    3 ай бұрын

    @@user-gv1dh2se8pアンビバレントは相反する感情を同時に抱えている様子を指す言葉ですよ

  • @kizao004
    @kizao0042 ай бұрын

    最近のアニメOPは作品の内容を反映してくれるから、作品と合わせてすっと入ってくる。いい歌だよね。

  • @user-lb4oe5tz5p

    @user-lb4oe5tz5p

    Ай бұрын

    いや本当にその通りです😊完全に同意です。 またそういう意味ではアオアシのOPの「Presence」は最高でした。自分は某Jリーグクラブのホームタウンに住んでいて自宅から5分もかからない所にユースの寮があるので、本当にしみじみとその曲を聞いてアニメと重ねていました😢

  • @metronome3838_space
    @metronome3838_space4 ай бұрын

    當真あみさん演じる主人公が、見る側になったり、見られる側になったり、初めて歌詞を読んだ時よりもイメージする世界がぐんと広がりました。見応えたっぷりのMVです。笑顔も素敵で、たくさんの方に届いて欲しいと思います。ありがとうございます!

  • @CHAOS-qs5py

    @CHAOS-qs5py

    4 ай бұрын

    Uruさんもシークレット系って聞いてたんでなんで顔出てるのって思ったが、これPVだもんね。本人が出るとは限らないわね。曲のイメージにドはまりしてるわ。

  • @hikkaIto
    @hikkaIto2 ай бұрын

    「あおい」を「青い」や「蒼い」ではなく「碧い」と表現したのは、碧が緑に近い青色だから猫猫のイメージに近い色であることとその声優が悠木碧さんだからなのではないかと思った

  • @user-gj7oc5ie7v

    @user-gj7oc5ie7v

    2 ай бұрын

    流石です✨

  • @user-ni2kv5rq4b

    @user-ni2kv5rq4b

    Ай бұрын

    良いコメントだ🎉

  • @user-yd3iv5fd6c

    @user-yd3iv5fd6c

    Ай бұрын

    納得

  • @user-ym9hf2kf3p

    @user-ym9hf2kf3p

    Ай бұрын

    そうなん?

  • @user-gm3mi4ze8l

    @user-gm3mi4ze8l

    Ай бұрын

    クラスのみんなには内緒だよ?

  • @user-wb2fy1jt2q
    @user-wb2fy1jt2q4 ай бұрын

    かなり未来の話になりそうだけど、あの2人がくっついた時にアレンジされたアンビバレント流れたりしないかなーって思ったり... いずれにせよ神曲です!!!

  • @kiyotaka5243

    @kiyotaka5243

    4 ай бұрын

    これマイナーコード(短調)っぽいんですよね。転調させたらガラッと変わりますよ

  • @BAN_san_
    @BAN_san_4 ай бұрын

    第一、第二クール共に神OPなアニメって結構珍しいよね。神曲セレクトありがとう!

  • @lindberg160000
    @lindberg1600004 ай бұрын

    アップテンポ素敵ですね、混沌とした世の中、暗い世界の中で素敵な曲に元気が湧きます。 世界よ、平和であれ、被災地の皆様の日常生活復旧心より願います。笑顔戻りますよう。 當真あみさんも素敵です。 ありがとうございました。

  • @user-uv2vf6gn4j
    @user-uv2vf6gn4j2 ай бұрын

    猫猫の横顔を見つめる壬氏様の横顔を見つめる我々試聴者… の構図になりどこまでも切ない🥹

  • @user-mv6qx2do8b
    @user-mv6qx2do8b4 ай бұрын

    爽やかな恋の歌ってずっと聞いてられるな 物語的には進んでないのに たとえ一方通行な思いだとしても、構わずただ好きってのが眩しい

  • @miisoo9764
    @miisoo97644 ай бұрын

    猫猫と壬氏様がすぐに頭に浮かんで来て幸せでしかない素敵

  • @user-fs9mj2xy8s
    @user-fs9mj2xy8s4 ай бұрын

    壬氏様ーーー! ってなるな。 とりあえず、今季は金曜あたりからお、お、おーお、お、おおーって頭で流れ始めて期待感が高まる日々が続いてるわ。

  • @usaminosan8629
    @usaminosan86293 ай бұрын

    一期の花になってのクォリティが凄まじかった(個人の感想です)からまさか花になってに負けない曲が二期にも来るとは思ってなかった。 嬉しい誤算。大好きです

  • @user-ih5uz7ue2h

    @user-ih5uz7ue2h

    2 ай бұрын

    雰囲気が全然異なる曲だけど、どちらも作品のイメージにピッタリしているのが不思議です。それぞれの曲の素晴らしさに加え、アニメの深さの現われでもあるのでしょうね。

  • @user-sp9ty3jt8k
    @user-sp9ty3jt8k4 ай бұрын

    アニメ 薬屋のひとりごと 猫猫(マオマオ)に対する壬氏(ジンシ)の秘めた思いを歌詞にしたように仕上げた曲ですね💙 素敵です🎵

  • @user-zr6uv5bb4d
    @user-zr6uv5bb4d2 ай бұрын

    書いてる人がいるかもだけど 壬氏様から猫猫への曲とも感じれるし羅漢による歌にも聞こえる。それに猫猫視点からの歌にも聞こえるから聞いてて楽しい。原作を読みながら曲を聴くのが楽しみな時間

  • @lum8552
    @lum85524 ай бұрын

    アニメ制作会社に感謝しかないマジでありが とう大好き

  • @user-iz5zu3mz6c
    @user-iz5zu3mz6c3 ай бұрын

    0:46 のところの「君が眩しく感じるのはきっと僕が君を見てたから」っていうのが自分が輝くほどイケメンだと理解してる壬氏さまらしくて好き

  • @tk-fp3nb
    @tk-fp3nb3 ай бұрын

    サビの「碧い碧い」ってところ これ猫猫の声優さんが悠木碧ってのも兼ねてるとしたら個人的に激アツ

  • @user-gm3mi4ze8l

    @user-gm3mi4ze8l

    Ай бұрын

    ウェヒヒw

  • @kazace0077
    @kazace00773 ай бұрын

    コメントの治安が良くて、Uruさんの良さをたくさんの人達がわかってくれて、長年のUruさんファンとして、超嬉しくなる。 ドラマやアニメの主題歌歌わせたら、本当に歌詞をシンクロナイズさせてくるのがUruさん。その中でも、アンビバレント、心得、あなたがいることでは別格。

  • @user-ip5px7ht7r

    @user-ip5px7ht7r

    3 ай бұрын

    紙一重も

  • @user-ld3wg3xc8w
    @user-ld3wg3xc8w2 ай бұрын

    壬氏様の溢れる想いの唄だなぁ~ 薬屋ぢゃなくて早く猫猫って呼べるようになって欲しい❤

  • @sunatotabibito
    @sunatotabibito4 ай бұрын

    薬屋の世界観をきちんと歌詞で表してて好きです、何より原作よりのイメージで嬉しい

  • @monmon03
    @monmon032 ай бұрын

    ねこくらげさんの薬屋のひとりごとだけ追ってる勢なんだけど、初めて歌詞見ながらちゃんと聞いたら泣きそうになった。壬氏の解像度高すぎ

  • @user-cx4js4il3r
    @user-cx4js4il3r3 ай бұрын

    壬氏様、猫猫に長い長い片思い、切ない。壬氏様が猫猫と幸せになれますように!

  • @Hosi_boy
    @Hosi_boy2 ай бұрын

    アップテンポな曲もいけるとかこの人どんだけ歌上手いんだよ…

  • @minesuke0604
    @minesuke06044 ай бұрын

    Uruちゃんは人の気持ちを表現するのが本当に上手い😆 アニメを観てる人には壬氏様と猫猫の姿が瞬間的に浮かんでくるはず✨ 個人的には明るい曲を歌っているUruちゃんが大好きです❤

  • @saku_1527
    @saku_15274 ай бұрын

    アニメだけじゃなくて当たり前だけど現在進んでる 漫画と小説込の歌詞!って感じなのがほんとにほんとに!! なんか場面が浮かんでくる感じがほんとに... ほーーんとに最高 語彙力…どこ、?

  • @shima_e_naga
    @shima_e_naga2 ай бұрын

    最初は猫猫の思考回路に惹かれてたのが後半では存在自体に惹かれるようになっててマジで良い。もうガッツリ壬氏様視点だね

  • @user-wq5kv9zh3p
    @user-wq5kv9zh3p4 ай бұрын

    ずっとフルで聴きたいと思ってました😭✨️ありがとうございます🙇‍♀️ 薬屋のひとりごに関連して考えると壬氏→猫猫の気持ちの歌に解釈できるけど(好きなことに夢中な猫、蒼い瞳、)でも、PVだと今の大人の女の子→昔の自分を見てるような歌詞に捉えられてて(蒼いは若いという蒼にも捉えられる)最近のアニソンはやっぱり凄いなと思いました👏✨

  • @momo-be9bz
    @momo-be9bz2 ай бұрын

    壬氏と猫猫の日常って感じで好き

  • @user-ox3yq2vy2m
    @user-ox3yq2vy2m3 ай бұрын

    猫猫ではなく、壬氏様目線の歌詞って思うとエモい。

  • @user-dx8vt9ds1c
    @user-dx8vt9ds1c4 ай бұрын

    1番サビでは揺れる気持ちをどこかにしまったままであるのに対して、ラスサビで君が好きなんだと思いを表明しているそのストーリー性にしびれた・・。最後のひとフレーズは鳥肌立ちました。最高です。

  • @user-bd9yo1de1g
    @user-bd9yo1de1g4 ай бұрын

    高校最後の修学旅行はスキーに行きました。そのスキー場で流れててすごく好きな曲風でずっと曲名が気になっていました。そしてようやく出会えて嬉しいです。これが青春の曲で思い出の曲になります。

  • @user-bg5fn9qm2s

    @user-bg5fn9qm2s

    3 ай бұрын

    良い思い出ができてよかったね!

  • @user-rf6rz5re1d
    @user-rf6rz5re1d2 ай бұрын

    失礼ながら、uruさんがこんなアップテンポの曲を歌うことに驚きと嬉しさがあります☺️ 大好きなアニメのopがこの曲でよかった😊

  • @iforce1960
    @iforce19602 ай бұрын

    歴代壬氏様様目線なのね!直球だけどいい!!

  • @eko7850
    @eko78504 ай бұрын

    この作品は猫猫がイケメンで壬氏さまがヒロイン、ってことがよく伝わる主題歌ですね♪推しの作品を推しのアーティストさんが歌ってくれるの幸せです♪

  • @user-sp2kk3zm8v
    @user-sp2kk3zm8v4 ай бұрын

    声が透き通ってて本当に綺麗! 壬氏様の素直な気持ちで綴られた歌詞、素敵です

  • @user-sn5vz3pn8i

    @user-sn5vz3pn8i

    3 ай бұрын

    ⛩☯🦀 どういたしまして❗

  • @choco_monacaaaaaaa
    @choco_monacaaaaaaa4 ай бұрын

    Uruさんも當真あみさんも透き通るように美しいから耳も目も幸せ...

  • @user-hw4lt9el9i
    @user-hw4lt9el9i4 ай бұрын

    薬屋の独り言見てます。 オープニングがUruさんで感動ひとしおです。

  • @user-qe2dm1zv2p
    @user-qe2dm1zv2p4 ай бұрын

    薬屋のOPから来ました! 作品の世界観に合わせて壬氏目線なの最高に良い。繊細で透き通った声に惹かれました✧︎*。

  • @user-hf8pn5bx1u
    @user-hf8pn5bx1u4 ай бұрын

    Uruさんというとどうしてもバラードシンガーというイメージが強いのですが、こういった軽やかなアップテンポの曲もいけるとは。やっぱり何といっても声が素晴らしい。

  • @uz.0_0s
    @uz.0_0s4 ай бұрын

    Uruさんがこういったアップテンポな曲を歌うのすごく新鮮だけど、Uruさんなりの芯のある美しい歌声でうっとり…🥹 Uruさんが壬氏の背中を優しく押してあげてるようで、大好きな曲✨️

  • @shuuushuuushuuu
    @shuuushuuushuuu4 ай бұрын

    初めて知った方だけど曲はアップテンポなのに声が落ち着いていてめちゃ好き…

  • @user-bd3hy1ry9w
    @user-bd3hy1ry9w4 ай бұрын

    アンビバレント Uru 歌詞 いつだ って君は恐れを知らず 好きなものに夢中な猫みたいで 君が眩しく感じるのはきっと僕が君を見てたから 刺激的な思考回路 惹かれてく 碧い、碧い、その瞳に僕はまだ映らない 君は今日もいつもの君のまま 揺れる、揺れる、この気持ちはどこかにしまったまま 今はここでただ横顔を見てる 酸いも甘いも知ってるフリをして 型にハマった 窮屈な日々の中 見慣れていたこの景色に 新しい風が吹き込んだような 刺激的なその存在 惹かれてく 碧い、碧い、その瞳は僕をまだ映さない こんなにもすぐそばにいるけれど 混ざり合わない二人の距離 痛むのは僕だけ 今はここでただ横顔を見てる 何かに躓いた時には 君ならどうするかな、なんて思ったり もう少しやってみようなんてさ 思えたりするんだよ、おかしいね 僕は気付いてる 碧い、碧い、その瞳に僕は映らないけど 君はいつも笑っていて欲しい 好きなことにときめいていて そう、僕はいつだって きっとそのままの君が好きなんだ

  • @user-gn7mz4tn2g

    @user-gn7mz4tn2g

    4 ай бұрын

    ミュージックビデオサイコーです😊

  • @user-wi6kc1ny8v
    @user-wi6kc1ny8v3 ай бұрын

    1番サビの「僕はまだ映らない」は、猫猫が自分の想いを受け取ることは今はないけどいつかは…!っていう淡い期待を感じさせるけど、2番サビで「僕をまだ映さない」になって、そんな淡い期待さえ抱かせてくれない猫猫に少し拗ねた壬氏様が想像できるな。 ラスサビでは「僕は映らないけど」になって、猫猫と自分が同じ気持ちになるのは難しいって割り切った上で、でもそんな、自分なんて眼中になくて好きなことに夢中な猫猫だから好きなんだって改めて思っている壬氏様って感じがしてすごくいいなあ🫂 アニメしか観てない私の視点でこんな感じだけど、いずれ結ばれてくれたらいいな〜〜🕊

  • @user-lr8kc1xr3k
    @user-lr8kc1xr3k2 ай бұрын

    3:55アニメのOPと似たシーンあってすき

  • @user-qv7qt1jg9d
    @user-qv7qt1jg9d3 ай бұрын

    花になっては猫猫の気強い感じがよく出ててアンビバレントは壬氏様の優しい感じがあらわされてるように思った🤤

  • @seira.191
    @seira.1914 ай бұрын

    歌詞、伴奏、МV、當真さんの動き、歌声の全てが壬氏様でなんか切ない

  • @xx2943
    @xx294327 күн бұрын

    1:30から1:42の ここが1番好き。そこまでの歌詞を総括してメロディだけで表現してる感じで好き。

  • @user-ei1yn1bo9m
    @user-ei1yn1bo9m4 ай бұрын

    軽快なリズムと‥ 笑顔になれる歌詞が絶妙ですね😊。 透明感あふれるMVに仕上がっていて、爽やかな気分になれる神曲です。

  • @user-bp6lp2wk3y
    @user-bp6lp2wk3y4 ай бұрын

    マイクごしのUruさんの声に一目惚れし、応援し始めて、何年になるのでしょうか。 仕事に育児に追われる毎日、たまたま出会ったマイクの先の半顔しか見えないUruさんの歌声に励まされました。 デビューが決まり、サイトもオフィシャルに変わり、デビュー、ドラマの主題歌…頑張ってるUruさんに今でも励まされています。 高校生となった子供が好きな漫画のアニメ化!そのアニメでUruさんの歌声が流れてきて、嬉しかったです。これからも陰ながらご活躍を応援しています!

  • @user-dn9of5hc4p
    @user-dn9of5hc4p3 ай бұрын

    羅漢の気持ちが描かれているみたいで切ない。

  • @DD-hu9ov
    @DD-hu9ov2 ай бұрын

    街で聞こえてきて思わず 立ち止まって聞き入った 透明感のある声やね〜

  • @user-kq1ku9sf7l
    @user-kq1ku9sf7l2 ай бұрын

    ある1日で、カーラジオで何回も聞いてから、『イイ曲だぁ~😆』と思って、以降毎日聞いてます😅

  • @WaanWaanOee
    @WaanWaanOee2 ай бұрын

    薬屋のひとりごとは知ってるけど 漫画もアニメもみたことなくて さっきたまたまアニメのOPみて 一聴き惚れした♡

  • @user-hc9fc6qi7k
    @user-hc9fc6qi7kАй бұрын

    壬氏と猫猫にぴったりな曲で素敵✨💓

  • @s.yotaka8736
    @s.yotaka87364 ай бұрын

    Uru様には珍しいアップテンポ曲を提供してくれて本当にありがとう 聴いてると、猫猫への想いにかき乱される壬氏様と共鳴して私も想いが溢れそう

  • @namake16
    @namake164 ай бұрын

    可愛い當真あみさんと好きなUruさんの歌とハマってる薬屋のひとりごとがPVセットに!最高だ〰️!!

  • @mo_417
    @mo_4173 ай бұрын

    壬氏様が猫猫に抱く感情そのものを曲にした感じでぴったりすぎる...ありがとう...ありがとう...

  • @user-nj3eq9nm1s
    @user-nj3eq9nm1s4 ай бұрын

    まだ映さないってのはいつか映るってことかな(?)

  • @tarezoh

    @tarezoh

    4 ай бұрын

    うつりまくりますよ

  • @user-zg6ji2qh2f

    @user-zg6ji2qh2f

    4 ай бұрын

    『映る』は好きな気持ちを受け入れてもらうことなんじゃないかなぁ。と自己解釈しています。 本当に運命の相手ならば、今は諦めていても、いつかは『その瞳に映る』はずです。 そう信じてやみません。

  • @Ibuki_clipper

    @Ibuki_clipper

    4 ай бұрын

    みんな小説読んで欲しい!特に壬猫好きな人!

  • @alf9510

    @alf9510

    4 ай бұрын

    まさにその通り

  • @ToMaRi_0123

    @ToMaRi_0123

    4 ай бұрын

    @@Ibuki_clipper小説はいい感じの関係になってる?

  • @user-tf6zt5xu2q
    @user-tf6zt5xu2q2 ай бұрын

    どの歌詞からも壬氏様の猫猫への想いが感じ取れて最高、、、💕💕

  • @user-jz7zx2io1e
    @user-jz7zx2io1e3 ай бұрын

    みなさん、第二クールのテーマは愛ですよ。そう、つまりそういうこと。

  • @ememem118
    @ememem1183 ай бұрын

    1期も2期も壬氏様の猫猫への熱烈な気持ちを除くことができて有り難き幸せ……

  • @user-wm1fz4cx8b
    @user-wm1fz4cx8b3 ай бұрын

    アニメから来ました。原作まで買い込むほど好きになって、それからずっとここでこの歌を聞いています。 フルで聞いて、まるで全てが壬氏のために作られたかのような歌詞に驚愕し、心が温まりました。 「好きなことにときめいていて」から溢れ出す、好きな人への愛が温かくて泣きそうです。 これを聞きながら、買い揃えたばかりの原作を読み進めています。

  • @user-bg5fn9qm2s
    @user-bg5fn9qm2s4 ай бұрын

    Uruさんの透き通った歌声と、當真あみちゃんの透明感で曲の色が限りなく透明に近いブルーに感じる。聞くと清々しい。

  • @byrdman33333
    @byrdman33333Ай бұрын

    Uruさんはよく「青い」を多用されていますが、今回はあえて「碧い」にされたのはイキだなと思いました。(アニメ好きに教えてもらいました) それと、「アンビバレント」な心情を表現した難しい役を當真あみさんが見事に演じてくれました。 ロケーションの城ヶ島大橋と相まってステキなMVでした。 Uruさん、映像スタッフ、そして當真あみさん 素敵なMVをありがとう。

  • @user-cw1rn6jw4x
    @user-cw1rn6jw4x2 ай бұрын

    そう僕はいつだって君が好きなんだ はやばすぎる〜!!!!!(笑) 絶対壬氏様が思ってることやん!

  • @earlysophia9298
    @earlysophia92983 ай бұрын

    歌詞にある、猫猫の「碧い瞳」が声優の悠木碧さんの名前と一緒の字になってて好きです。

  • @user-hw2fy1yt2r

    @user-hw2fy1yt2r

    3 ай бұрын

    分かる(´・д・`)

  • @TIMD285
    @TIMD2852 ай бұрын

    あーきれいな海だな、 瀬戸内海のどこかの島かなあと思ったら、意外に近い城ヶ島大橋ではないか。 そう考えると、水色の手すりの長い廊下のある建物も、小学校の移動教室で行った三崎のまぐろ市場だとわかって、何か懐かしくなった。

  • @user-mn2sc4wh1j
    @user-mn2sc4wh1j4 ай бұрын

    當真あみちゃん本当にかわいいだいすき

  • @marudazex9238
    @marudazex92383 ай бұрын

    歌詞的に壬氏目線っぽいよね。猫猫だろうなぁってのを抽象的短い言葉で繋げてるの凄くいい。

  • @mi._.nyannyan
    @mi._.nyannyan2 ай бұрын

    自分的にこの歌詞は壬氏様の気持ちが描かれてる感じがする。マンガじゃなくてアニメみてるけどいつも壬氏様みてるとなんかわかんないけど胸が苦しくなる

  • @ksugi9084
    @ksugi90842 ай бұрын

    片思いの解像度が高すぎる。Aセクの人を好きになってしまった時のような、完全な片思い。

  • @user-zp9hq5vk7u
    @user-zp9hq5vk7u2 ай бұрын

    11年前に亡くなった婚約者の歌声と瓜二つでびっくりしました。U r Uさんの曲を聴くと涙が止まりません😭これからもいい曲をお願いします!

  • @user-ju6fb7mm8i
    @user-ju6fb7mm8iАй бұрын

    歌詞の何処を聞いても壬氏様視点に捉えられる…凄すぎます

  • @escopetilla.99
    @escopetilla.994 ай бұрын

    今クルーで一番注目されているアニメのOP曲としてUruちゃんのこの曲が歌われていることに感謝感激感涙です✨

  • @Miki.S.
    @Miki.S.4 ай бұрын

    ほんと壬氏様の猫猫への想いがつまった歌詞って感じで刺さるなぁー💕

  • @user-bl7nd6wr9g
    @user-bl7nd6wr9g4 ай бұрын

    こんにちはUruさん私は韓国のファンです。いつも素敵な曲を作ってくれてありがとう。今回の歌もやっぱりとてもいいですね。遠くからでもいつもUruさんの素敵な活動を見てみましょう。ファンとしてとても愛して応援します。

  • @user-ee9ib8ef6j
    @user-ee9ib8ef6j4 ай бұрын

    歌詞が最高👍 壬氏さまをもっと好きになる曲。

  • @user-px8pe8ir2v

    @user-px8pe8ir2v

    4 ай бұрын

    あー、分かる🥺

  • @jpopstore.
    @jpopstore.9 күн бұрын

    この文章を読んでいる皆さん、私たちはお互い知りませんし、おそらく永遠に知り合うことはありませんが、人生で最高の幸運と世界中の幸運をお祈りします。

  • @user-co2tv5cj9l
    @user-co2tv5cj9l4 ай бұрын

    ラストシーンのあみさんが二期OPの舞を踊る猫猫に被った……綺麗

  • @Zo0__miiii_0.609
    @Zo0__miiii_0.6094 ай бұрын

    歌:Uru 作詞:Uru 作曲:YAS いつだって君は恐れを知らず 好きなものに夢中な猫みたいで 君が眩しく感じるのは きっと僕が君を見てたから 刺激的な思考回路 惹かれてく 碧い、碧い、その瞳に僕はまだ映らない 君は今日もいつもの君のまま 揺れる、揺れる、この気持ちはどこかにしまったまま 今はここでただ横顔を見てる 酸いも甘いも知ってるフリをして 型にハマった 窮屈な日々の中 見慣れていたこの景色に 新しい風が吹き込んだような 刺激的なその存在 惹かれてく 碧い、碧い、その瞳は僕をまだ映さない こんなにもすぐそばにいるけれど 混ざり合わない二人の距離 痛むのは僕だけ 今はここでただ横顔を見てる 何かに躓いた時には 君ならどうするかな、なんて思ったり もう少しやってみようなんてさ 思えたりするんだよ、おかしいね 僕は気付いてる 碧い、碧い、その瞳に僕は映らないけど 君はいつも笑っていて欲しい 好きなことにときめいていて そう、僕はいつだって きっとそのままの君が好きなんだ

  • @satoruishida6777

    @satoruishida6777

    4 ай бұрын

    歌詞ありがとうございます🙏

  • @user-yz2bv2pw9n
    @user-yz2bv2pw9n4 ай бұрын

    猫猫に対する壬氏様の気持ちかと思うと胸がぎゅーってなる😭

  • @user-vz1hd9he5b
    @user-vz1hd9he5b3 ай бұрын

    夏にドライブしながら、窓開けて聞きたい。

  • @user-fh4hn9jv1c
    @user-fh4hn9jv1c3 ай бұрын

    壬氏様の気持ちを、Uruさんの歌声で表現する、これすなわち最高です👍

  • @satoruishida6777
    @satoruishida67774 ай бұрын

    Uruさんの声は、本当に素敵です😍 この曲も何回も聴くでしょう😆✨ 一期のOPで植物(薬草?)が描かれ、「地獄楽みたいだな」と思ってました🤔 そういえば、地獄楽のEDはUruさんでしたね🎵 自分の中では、Uruさんで繋がった気がしてます😄

  • @user-ed5ko2rk2w
    @user-ed5ko2rk2w4 ай бұрын

    壬氏様目線で猫猫を想う気持ちを連想させる歌詞! サビの「碧い」という部分はヒロインを演じる悠木碧さんをリスペクトしたのかな?

  • @mi-rt5ox
    @mi-rt5oxАй бұрын

    0:46 僕が眩しい君を見てるから眩しいんじゃなくて、僕が君にスポットライトを当ててるから眩しく見える(太陽に照らされて光って見える月)って解釈好き

  • @mer_chiba
    @mer_chiba4 ай бұрын

    1:26 橋の両側に海が見えて不思議な場所…と思ったら城ヶ島大橋!めっちゃいい曲なのでドライブ中にたくさん聞こうと思います。

Келесі