Hitsujibungaku - more than words (Official Music Video)

Музыка

closing theme of the “Shibuya Incident” segment of the TV anime series “Jujutsu Kaisen”
"more than words" Download & Streaming
▶fcls.lnk.to/mtw
ーーーーーーーーーーーーーーー
CREDIT
Director:Takeshi Maruyama
Director of Photography:Chigi Kanbe
1st Camera Assistant : Genki Kano
2nd Camera Assistant : Anna Kumazaki
Lighting Director:Ryohei Abe
1st Light Assistant:Naoyuki Katagi
2nd Light Assistant : Kenta Takahashi
2nd Light Assistant :Takaho Ichikawa
Choreographer:Hina Masuda
Stylist:Ai Suganuma(tron)
Stylist Assistant:Ayane Saito
Hair & Make-up:kika
Hair & Make-up Assistant:Kazuma Sakano
Offline Editor:Takeshi Maruyama
Online Editor: Tsuyoshi Miura
Colorlist : Naotaka Takahashi
Producer:Toshihiko Hayashi
Production Manager:Ibuki Imamura
Production Staff:Shunsaku Tsubota/ Takaaki Yagi/Yuto Fukuhara/Yuta Ybuuchi/Anna Tsuji
Production:ROBOT COMMUNICATIONS INC.
ーーーーーーーーーーーーーーー
Hitsujibungaku HP / SNS
Official Site:www.hitsujibungaku.info/
Twitter: / hitsujibungaku
Instagram: hitsujibung...
TikTok: / hitsujibungaku_official
#呪術廻戦 #渋谷事変 #週刊少年ジャンプ #呪術2期 #Jujutsukaisen #jjk #Hitsujibungaku

Пікірлер: 3 100

  • @hitsujibungaku_official
    @hitsujibungaku_official8 ай бұрын

    more than words 彼が言った言葉 何度も思い返して 上手く返事できたか?グルグルグルする いつからか正解を選ぶのが楽になって 本音言う無邪気なペース適当に誤魔化している だって どうだっていいって笑っても まだ自分のことを愛したいんだって もがいているんでしょう? きっと 間違いだらけのストーリー 溺れそうな夜も一人じゃないから just be by your side and give you more than words give you more than words 書きかけのメール 振り出しに戻して 決めきれない自分にグルグルグルする 分からないことが多すぎる世界じゃ 賢いふりをしても傷ついたりする いつからか失敗を避けるのにむきになって 本当に欲しいもの諦めて、何がしたいか 見えなくて見過ごして、絶望だけ得意になって それをもう手遅れと決めるにはちょっと早いね だって どうしようもないときでも まだ自分のことを信じたいんだって 気づいているんでしょう? きっと 同じような痛みを 辿ってく夜がきみにもあるなら just be by your side and give you more than words give you more than words この先は何一つ譲れない 全力で(I get it now) どんな暗闇だって照らすライト あなたがいること 転んで泥だらけも仕方ない やめらんない(I get it now) 損得見てちゃ何も生まれない まだまだ we can head to freedom いつもただ瞬間に賭けてたい 言い訳はもういらない live only once 踊り出せミュージックは止まらない 何にも怖くないわ give you more than words

  • @valentinolouis1402

    @valentinolouis1402

    8 ай бұрын

    i wish i know how to read those, but thankyou!

  • @user-dv5gi2mh6k

    @user-dv5gi2mh6k

    8 ай бұрын

    😊

  • @WooRi_official

    @WooRi_official

    8 ай бұрын

    가사 감사합니다!

  • @jinbutsufumei

    @jinbutsufumei

    8 ай бұрын

    英語の字幕をありがとうございました! Thank you for the English subtitles! 💮🤩❤️

  • @mizo1819

    @mizo1819

    8 ай бұрын

    😊

  • @iwata4222
    @iwata42228 ай бұрын

    アニメ見終わった後余韻に浸れる神曲

  • @user-wv2ey6gc7x

    @user-wv2ey6gc7x

    8 ай бұрын

    そーなんや❤

  • @darkside_sentokun

    @darkside_sentokun

    7 ай бұрын

    余韻でふぅ〜ってなるよね

  • @user-lf8ti3bx8q

    @user-lf8ti3bx8q

    7 ай бұрын

    アニメからのエンディングがやばい😮

  • @user-ee2yx5lz4b

    @user-ee2yx5lz4b

    7 ай бұрын

    みおわっちゃったぁーってなる

  • @user-lf8ti3bx8q

    @user-lf8ti3bx8q

    7 ай бұрын

    @@user-ee2yx5lz4b 確かに🤣

  • @user-wo2xv8ml1b
    @user-wo2xv8ml1b5 ай бұрын

    かっこいいOPでひきずりこまれて、優しくて儚いEDで現実に帰ってくるみたいな流れすごく好き

  • @user-eo8be3dp4c

    @user-eo8be3dp4c

    3 ай бұрын

    言語化すごい それなすぎる

  • @shourino-eikou-wo-motarasimasu
    @shourino-eikou-wo-motarasimasu5 ай бұрын

    最終回のあの絶望感からこの曲流すの古い地獄は終わって新しい地獄の始まりって感じで大好き

  • @TheVanillaaaSky

    @TheVanillaaaSky

    5 ай бұрын

    I’m so sad

  • @user-lt4no3sf7i

    @user-lt4no3sf7i

    5 ай бұрын

    まさに地獄絵図

  • @user-nu5zq3qc2g
    @user-nu5zq3qc2g4 ай бұрын

    Specialzは呪い側が人間や虎杖を 嘲笑う様に more than words は虎杖が後悔を抱えながら自身を確立するため呪いに立ち向かう様に 描かれているのがもう最高です

  • @hi-lite3150

    @hi-lite3150

    3 ай бұрын

    まじでもうさ、、好き

  • @Iwant.to.be.a.IKEMEN.in_Tokyo
    @Iwant.to.be.a.IKEMEN.in_Tokyo8 ай бұрын

    この、自問自答をひたすら繰り返して悲痛な叫びを謳ってる感じが渋谷事変の虎杖にハマりすぎてる。エンディング担当するため漫画読み込んでくれた羊文学さんに感謝しかない

  • @user-si3it7oh3m

    @user-si3it7oh3m

    7 ай бұрын

    アイコン好き

  • @user-ex2mh6qj4b

    @user-ex2mh6qj4b

    6 ай бұрын

    最新話でOPと共に破壊された渋谷が描かれた後、すぐにこの曲と無事だった頃の渋谷の景色が流れたのにゾクッとした それまでとはこの曲の印象も変わって見えて、残酷さが際立っていて秀逸だった

  • @user-fi9er2fc8f

    @user-fi9er2fc8f

    Ай бұрын

    @@user-ox6ht8lt3u「虎杖の帰る場所になれるエンディング」として作られた曲だぞ

  • @m.r.3660
    @m.r.36608 ай бұрын

    朝、夜、夏、冬、どんな瞬間にでもマッチしそうで、どの瞬間でも聴いていたい曲。

  • @user-yf1ot5zk7m

    @user-yf1ot5zk7m

    6 ай бұрын

    朝なの好き

  • @dise2107

    @dise2107

    6 ай бұрын

    so real omg

  • @kkamimoka

    @kkamimoka

    5 ай бұрын

    새벽에도 잘어울리는 노래.

  • @kikuchan2925

    @kikuchan2925

    5 ай бұрын

    すんごいわかる 朝はモチベ上がるし 夜は歌詞に共感して泣ける

  • @user-qu8mn2qw7f

    @user-qu8mn2qw7f

    Ай бұрын

    朝4時ぐらいの早朝とか、夜11時くらいの深夜とか、なんとなく誰もいない時間に独りで聞きたくなりますよね

  • @user-dg6tr6ec3n
    @user-dg6tr6ec3n4 ай бұрын

    だってどうしようもない時でもまだ自分のことを信じたいんだって気づいているんでしょう って歌詞、悠仁が宿儺大暴れの跡見て泣いてるシーンが重なって心臓潰れそうになる

  • @0827480480

    @0827480480

    26 күн бұрын

    😊❤❤❤

  • @user-ly5ue3jp4w
    @user-ly5ue3jp4w5 ай бұрын

    44話の真人対東堂と虎杖の最終決戦のシーンで流れながら終わるのカッコ良すぎる!曲がマッチし過ぎて感動😢

  • @user-mx9rr7zf2z

    @user-mx9rr7zf2z

    5 ай бұрын

    分かります。そしてナレーションまでもが全て神ってる。

  • @Furin_to_Natsu
    @Furin_to_Natsu8 ай бұрын

    淡い朝みたいな入りなのに MVでは狂った夜なの良いよなぁ お酒飲んだみたいに曲がMVに 着いていく感じで盛り上がっていくの最高

  • @user-ls5ru8vo8t

    @user-ls5ru8vo8t

    Ай бұрын

    その例えも最高

  • @yutheen
    @yutheen6 ай бұрын

    渋谷事変は暗い内容だからエンディングが毎回心の拠り所です。明け方の儚い雰囲気のようなこの曲が大好きです

  • @user-rc1dx9gg3b

    @user-rc1dx9gg3b

    2 ай бұрын

    ちなみにその先はもっと暗い内容なんでどぞよろ

  • @u---tube6431
    @u---tube64315 ай бұрын

    44話ED流れ始める→120%のポテンシャル引き出される→余韻に浸る→KZreadでこの歌を聴く→最高に自分のポテンシャルも120%になる→今ここ

  • @user-yb9uv1zm4r

    @user-yb9uv1zm4r

    5 ай бұрын

    黒閃きめてますね

  • @user-iv3pc5hl8j

    @user-iv3pc5hl8j

    5 ай бұрын

    同じく今ここ

  • @user-ut5hx5ix9l

    @user-ut5hx5ix9l

    5 ай бұрын

    この曲聞いて、やっと自分の魂の本質がわかりました。

  • @user-mn6kx1ou7v

    @user-mn6kx1ou7v

    5 ай бұрын

    120%のとこedも相まって最高やったな

  • @iwata4222

    @iwata4222

    5 ай бұрын

    まじであそこ原作と同じ絵で感動した

  • @user-ui9eo3ys4l
    @user-ui9eo3ys4l4 ай бұрын

    手術が怖いからこの曲聞いて安堵してる。仮に成功してもその先は絶望しかないけど歌詞の二番目に励ましてもらって前向いて生きたいと思います

  • @subterraneanhomesickmonster

    @subterraneanhomesickmonster

    4 ай бұрын

    絶望しかないのか? お前の事情は分からないけど 強く生きてくれ

  • @imvlog33210

    @imvlog33210

    4 ай бұрын

    加油

  • @user-xe2yy8kl2b

    @user-xe2yy8kl2b

    4 ай бұрын

    おかゆ

  • @user-ny4uj7nf1b

    @user-ny4uj7nf1b

    4 ай бұрын

    必ずあなたは克服出来る。祈ってる。ご武運を。

  • @ysym0602

    @ysym0602

    4 ай бұрын

    しゃけ

  • @user-xo4tv1mw4j
    @user-xo4tv1mw4j6 ай бұрын

    43話の悪くなかったって言った後この音楽が流れて、釘崎が楽しそうにしているの見たら本当に泣いた

  • @user-wy6ql7mc5y

    @user-wy6ql7mc5y

    6 ай бұрын

    これは共感できる。 同じ民いる?

  • @omiduleon3408

    @omiduleon3408

    6 ай бұрын

    泣いてはないけどめっちゃ悲しかった😢

  • @st_.615

    @st_.615

    5 ай бұрын

    うわー、、 めちゃくちゃ共感です、 めっちゃ鳥肌立ちました...

  • @user-ni8kx9us5m

    @user-ni8kx9us5m

    5 ай бұрын

    歌詞が釘崎を失った虎杖の独白みたいですき

  • @Anzyu.022

    @Anzyu.022

    5 ай бұрын

    わかる〜〜〜〜〜〜〜…!!!!!!

  • @k420y
    @k420y6 ай бұрын

    回を重ねる度に呪術廻戦のedに相応しくなっていくのすごい。

  • @user-dq6tl4np5h

    @user-dq6tl4np5h

    5 ай бұрын

    魔虚羅みたいな.

  • @sola413

    @sola413

    5 ай бұрын

    それなかっこわら

  • @user-gs7vz2co9w

    @user-gs7vz2co9w

    5 ай бұрын

    呵呵😮

  • @_NAMAKO_

    @_NAMAKO_

    5 ай бұрын

    ​@@user-dq6tl4np5h適応してるの草

  • @user-or9cz8ml5l

    @user-or9cz8ml5l

    5 ай бұрын

    がこんっ

  • @55bebe
    @55bebe12 күн бұрын

    朝になるギリ前の夜(?)の寝静まった街歩いてる時の、ここに自分1人しかいないみたいな?そんな時の雰囲気があってすごく好き

  • @R_527_
    @R_527_2 ай бұрын

    大学を卒業したので聴きに来ました。 ズタボロの学生生活を経て幼い頃の自分が思い描いていたよりもなあなあな社会人になってしまいそうですがもう少し自分のこと好きになれるよう頑張ってみようかなと思いました。 ありがとう

  • @citystreetsx

    @citystreetsx

    Ай бұрын

    Keep going

  • @h__00x
    @h__00x8 ай бұрын

    呪術廻戦に羊文学くると思ってなかったから嬉しすぎる最高だぜ

  • @name_trick

    @name_trick

    8 ай бұрын

    アンダーワールド 頭札

  • @Yuu-zd7sz

    @Yuu-zd7sz

    8 ай бұрын

    それなすぎる

  • @user-pm9jc1rl2p

    @user-pm9jc1rl2p

    8 ай бұрын

    エンディング流れて、羊文学て気づきた瞬間鳥肌立ちまくりました!

  • @user-xn1dm1mk3x

    @user-xn1dm1mk3x

    8 ай бұрын

    ほんまそれ

  • @Siva-qz1uz

    @Siva-qz1uz

    8 ай бұрын

    羊🐑🐑🐑🐑が駆け上りすぎて草

  • @user-cq6tl1gh7c
    @user-cq6tl1gh7c5 ай бұрын

    渋谷とか都会特有の、賑やかだけどどこか空虚さがある感じが曲によく表れている気がしてとっても好き。

  • @user-tt5xl4kg9u

    @user-tt5xl4kg9u

    6 күн бұрын

    都心の真夜中の駅がサウンドだけでよく表現されてますよね。

  • @SD-ku1fg
    @SD-ku1fg5 ай бұрын

    渋谷事変も今日でラストか... 改めて、後戻りできない大きな喪失感と凄絶な覚悟がよく沁みる曲だ...

  • @Reiwa_69
    @Reiwa_698 ай бұрын

    King Gnuも原作に寄り添っててめちゃくちゃ良きだけど、羊文学さんの楽曲も渋谷に合いすぎてる。最高。

  • @user-og5cg1cy6d
    @user-og5cg1cy6d6 ай бұрын

    「監督から虎杖の"帰る場所"になれるEDとリクエストを頂きました」で泣いた、、、 1年ズが虎杖の帰る場所

  • @user-eq1zb8eo9e
    @user-eq1zb8eo9e5 ай бұрын

    呪術廻戦は全く知らないけどこの曲聴いてると自然と呪力が溢れてくる

  • @Makimasanno-siri

    @Makimasanno-siri

    5 ай бұрын

    坐殺博徒使ってる?大当たり続いちゃってる?

  • @yarirafi-

    @yarirafi-

    5 ай бұрын

    @@Makimasanno-siriまさに豪運!!

  • @Fear.Full-Speed

    @Fear.Full-Speed

    4 ай бұрын

    全く知らないのに呪力という言葉を知っている…ならばこちらは通報だ!

  • @user-kn8bh5en3l
    @user-kn8bh5en3l5 ай бұрын

    久々に、延々ループして聞くほどに、この曲にはまりました。 メロディ、コード進行、アレンジ、声、歌い方… たゆたう感じが心地よく、どこか懐かしくもある。 とにかく、好きな曲です。

  • @user-gj6bc7fg9x
    @user-gj6bc7fg9x6 ай бұрын

    冬の寒い乾燥した早朝みたいな雰囲気で最高

  • @37564www

    @37564www

    3 ай бұрын

    夕方みたい

  • @yuziiiikii

    @yuziiiikii

    Ай бұрын

    冬めちゃくちゃ分かります😭😭

  • @ksaawkaumroato

    @ksaawkaumroato

    Ай бұрын

    3.4時くらい感じる

  • @user-du9wx9gy2p
    @user-du9wx9gy2p8 ай бұрын

    ただ頑張れ強くなれって言うんじゃなくて弱い所とかも認めて寄り添ってくれる羊文学大好きです

  • @user-yb9mi7pn8g
    @user-yb9mi7pn8g5 ай бұрын

    呪術廻戦のEDとして聴いていたけど、最初はただ聴き流していた程度だったけど、回を追うごとにハマって行くのがわかった。最近ではEDを聴くと鳥肌が立つ。

  • @user-mc8pk8zg9h
    @user-mc8pk8zg9h5 ай бұрын

    受験生なのに呪術廻戦ハマって後悔してたけど、この曲に出会えたからほんと良かった。特に2番の歌詞が自分の境遇と重なって泣ける…

  • @Kurubushi931

    @Kurubushi931

    2 ай бұрын

    いや勉強頑張れよ

  • @user-ws4ll1yc2w
    @user-ws4ll1yc2w6 ай бұрын

    最近この曲の冒頭から1番にかけてのボーカルさんの動きを真似しながらシャワーでシャンプーを流すのにハマってる

  • @user-bo4tn3ec9t

    @user-bo4tn3ec9t

    6 ай бұрын

    想像しながら見たら草

  • @user-id2ib7ng6l

    @user-id2ib7ng6l

    6 ай бұрын

    wwww

  • @user-tj2qk4eu8d

    @user-tj2qk4eu8d

    6 ай бұрын

    オモロすぎw 試したくなってきたwww

  • @CrystalShard-bs5zn

    @CrystalShard-bs5zn

    6 ай бұрын

    草wwwwwwwwwwwwww

  • @surajkokate7948

    @surajkokate7948

    3 ай бұрын

    😄

  • @kmorita3849
    @kmorita38498 ай бұрын

    シンプルなのに骨のあるフレーズから始まって吸い込まれるようなシューゲで終わりに向かっていく羊文学にしか出せない加速度がある

  • @user-gf6mt1hj6j

    @user-gf6mt1hj6j

    Ай бұрын

    何言ってるのかさっぱりわかんないけど、共感してる🤣

  • @user-ow4gu2tp5v
    @user-ow4gu2tp5v4 ай бұрын

    EDでこれが流れることによって、作中で当たり前のように命を懸けて闘って体を欠損したりする子達が、まだただの高校生の子供だって毎回実感させられる。

  • @user-xe2yy8kl2b

    @user-xe2yy8kl2b

    4 ай бұрын

    現実に戻ってきて😂

  • @user-mg5pg2sd1r
    @user-mg5pg2sd1r5 ай бұрын

    44話のEDの入り方、控えめに言って最高だった

  • @user-ej6jf9qe4w

    @user-ej6jf9qe4w

    5 ай бұрын

    理子ちゃん撃たれてED流れるシーンとか宿儺暴れて虎杖に戻ってからOP流れるシーンとか今回のもそうだけど、めっちゃウッてなる

  • @azuuu8987
    @azuuu89878 ай бұрын

    どんだけ太陽に晒されても羊文学の音楽を守ってくれてほんとに嬉しいです。

  • @owo_0128
    @owo_01288 ай бұрын

    新参者ですが、このバンドの奏でる音がとても綺麗で好きです。 朝焼けに沈むような感覚

  • @user-pg7ou3li3r
    @user-pg7ou3li3rАй бұрын

    学校終わった後にこの曲を流す事で、今日の自分のストーリーのエンディングみたいにするのにハマってる

  • @user-ll2yz8fs2h

    @user-ll2yz8fs2h

    Ай бұрын

    全く同じ人いてびっくり笑笑今日1日の出来事を振り替えます

  • @user-pg7ou3li3r

    @user-pg7ou3li3r

    19 күн бұрын

    一緒の人がいて良かった〜!😂

  • @jorakugajo
    @jorakugajo5 ай бұрын

    渋谷事変が終わっても この曲は聞き続ける。メロディが心地良い

  • @user-dr3tl4vt7y
    @user-dr3tl4vt7y6 ай бұрын

    40話のEDの入り方、控えめに言って最高だった

  • @Hope-xp1rd

    @Hope-xp1rd

    6 ай бұрын

    わかります👍

  • @user-os4rc6ub9x

    @user-os4rc6ub9x

    6 ай бұрын

    まじクソわかる。。

  • @user-yf8zi6pq3o

    @user-yf8zi6pq3o

    6 ай бұрын

    あれカッコ良すぎる

  • @user-fp3kb3dg3g

    @user-fp3kb3dg3g

    6 ай бұрын

    裏梅か!

  • @user-skydia

    @user-skydia

    6 ай бұрын

    あの足はまこら?

  • @aa-ri6us
    @aa-ri6us6 ай бұрын

    アニメ見ててこのED曲何気にめちゃくちゃ有能じゃないか?って思った 入りが気持ち良すぎるからどれだけバトルしててもスッキリ次回に行けるし良い引きに一役買ってる

  • @Onakahettayo

    @Onakahettayo

    6 ай бұрын

    わかる!これからもこのエンディングテーマがいい笑

  • @user-ix4ce4uu4v
    @user-ix4ce4uu4v3 күн бұрын

    都会的で洗練されている感じ。人間の奥底から湧き上がるエネルギーを感じる。

  • @sas33
    @sas333 ай бұрын

    ナナミンの回終わってこれ流れた時はボロ泣きした…。野薔薇の回も。虎杖つらくて仕方ないよな…

  • @nk-tm7fo
    @nk-tm7fo8 ай бұрын

    「光るとき」がすごく好きなんですが、また素晴らしいこの曲を聴けて胸が高まりました。

  • @user-xt9jh8ut3y
    @user-xt9jh8ut3y8 ай бұрын

    羊文学らしさを残しつつ新境地に達してるのが進化を感じる バンドの動きとして今は疾走してる中で大変かと思いますがどうか長くバンドを続けてください

  • @SACfromsachi
    @SACfromsachi5 ай бұрын

    呪術廻戦がキッカケでこの曲を知って、 大好きになりました。 洋楽みたいな雰囲気もあって ずっと聴いていても飽きない。 私は歌うことが大好きで なかなか元気になれない時 最近は洋楽を聴く事が多いのですが 先日この曲がスーッと入り込み ずっと歌っていました。 今日は初めてMVを観ました。 柵に乗り上げたり跨いだりする所とか 色んな場面に共感して… MVも素敵だなと思いました。 この曲に羊文学さんに 出会えてよかったです😌

  • @copipan
    @copipan8 күн бұрын

    感情がぐっちゃぐちゃなのに こんなに落ち着いて素敵な音楽

  • @user-st2xn9rk7b
    @user-st2xn9rk7b8 ай бұрын

    本人がPVにフルで出ても絵になりすぎるのが凄い。

  • @user-cp3bz6og1q

    @user-cp3bz6og1q

    7 ай бұрын

    「役者さんだろうな…」って最後まで見て アイコンのボーカルさんの顔見て驚愕した

  • @OishiMangeyasan
    @OishiMangeyasan7 ай бұрын

    こんな感じの曲調が渋谷事変のEDはほんとに反則 余韻と喪失感がやばいやつ

  • @tsuki_nn.
    @tsuki_nn.Ай бұрын

    これ聴きながら渋谷駅の夜を散歩するの最高ですよ!

  • @knrtskr_
    @knrtskr_2 ай бұрын

    受験期本当に救われた曲

  • @Share_Hapi

    @Share_Hapi

    Ай бұрын

    おつかれ。よく頑張ったな

  • @user-xh3cj9gm1j
    @user-xh3cj9gm1j7 ай бұрын

    アニメ勢、不穏なOPや本編の後にこのED聞くことで希望がまだ残ってる気がして救われてる…

  • @user-ex2mh6qj4b

    @user-ex2mh6qj4b

    6 ай бұрын

    その希望が見事に絶望に変わったんですけどね…

  • @user-xh3cj9gm1j

    @user-xh3cj9gm1j

    6 ай бұрын

    @@user-ex2mh6qj4b アニメ最新話まじで絶望感じましたね……つらい……

  • @ponko232
    @ponko2326 ай бұрын

    明け方の渋谷って感じ。 ごちゃごちゃした気持ちから徐々に朝に向かってクリアにされる感じ

  • @user-ex2mh6qj4b

    @user-ex2mh6qj4b

    6 ай бұрын

    最初の釘崎が宿酔いにしか見えないw

  • @user-rs3yq3gx8p
    @user-rs3yq3gx8p4 күн бұрын

    ダンスの大会の決勝見てたらやっぱりまた聴きたくなったわ

  • @minorikawano1013
    @minorikawano10134 ай бұрын

    不登校だった夜中に星見ながら感じてたことを歌ってくれてる。 羊文学はいつも孤独に寄り添ってくれる。

  • @user-uz7tl9ky1h
    @user-uz7tl9ky1h8 ай бұрын

    ED聞いて余韻に浸って次の話どんなかなって考えるのが最高なんよね。アニメ勢です

  • @yuuki1069

    @yuuki1069

    8 ай бұрын

    地獄しか続かないから覚悟しながら見てね。。

  • @user-uz7tl9ky1h

    @user-uz7tl9ky1h

    8 ай бұрын

    @@yuuki1069 覚悟は決めました。最後まで見届けます

  • @Minakami-37143

    @Minakami-37143

    8 ай бұрын

    ​@@yuuki1069 ブチャラティクオリティ素晴らしい

  • @camprr

    @camprr

    8 ай бұрын

    ニワカやん

  • @user-kd6qh3cp4i

    @user-kd6qh3cp4i

    8 ай бұрын

    ​@@camprrアニメ勢だけでニワカって言われるんか(漫画&アニメ勢)

  • @user-wn2ft9bg2e
    @user-wn2ft9bg2e8 ай бұрын

    ライブで聞いたけど半端じゃなくかっこよかったよ。 みんなライブ行った方がいいよ。

  • @user-wu9fg7uc9v

    @user-wu9fg7uc9v

    18 күн бұрын

    絶対いいと思う!!

  • @user-wu2sy8kf5m
    @user-wu2sy8kf5m5 ай бұрын

    本当に最高すぎる。声が良いからこれからドラマやCMで引っ張りだこになりそう

  • @asheep-qv6hn
    @asheep-qv6hn3 ай бұрын

    『どんな暗闇だって照らすライト あなたがいること』

  • @user-et1jv5ei6e
    @user-et1jv5ei6e8 ай бұрын

    本誌見てこの曲聴いてもう感情の整理つかないよ

  • @user-xi7pp2bn4z

    @user-xi7pp2bn4z

    7 ай бұрын

    だまれ

  • @user-yd2yd5yb6o
    @user-yd2yd5yb6o7 ай бұрын

    呪術廻戦は未視聴の羊文学ファンだけど、EDに起用されたことで羊文学の知名度が上がってファンが1人でも増えると思うとやっぱり嬉しいよね。 逆に自分も呪術廻戦を観てみようかなって思う。

  • @user-sl9kd7go9n

    @user-sl9kd7go9n

    7 ай бұрын

    その逆派ですが見事に呪術廻戦ハマりました😂

  • @Bears_Latte

    @Bears_Latte

    7 ай бұрын

    少なくともEDのイメージアニメはこちらのPVに寄せてて雰囲気めちゃくちゃいいですよ^ ^

  • @YS-co6pz

    @YS-co6pz

    7 ай бұрын

    多分見ない方が良い気が、今回の話は惨たらしいし ゼロから(映画)なら入りやすいかもです💦

  • @user-sl9kd7go9n

    @user-sl9kd7go9n

    7 ай бұрын

    ゼロの乙骨が主人公だと思って見てたら違っててw

  • @user-uc1xt6eb1t

    @user-uc1xt6eb1t

    5 ай бұрын

    羊文学はアニメ平家物語のOPがきっかけで好きになったんだけど調べると聞いたことある曲たくさんあった

  • @raito1545
    @raito15455 ай бұрын

    歌詞がすごい刺さる 本当になりたい自分を諦めるのが 悔しい

  • @antarcticite2234

    @antarcticite2234

    3 ай бұрын

    諦めちゃダメ本当に

  • @KONB_ECHIZEN
    @KONB_ECHIZEN4 ай бұрын

    呪術廻戦も羊文学さんもどっちも知らんかったけど、音楽番組とかでふと流れてるの聴いた時にビビッと来た 歌声、メロディ、歌詞、全部とても好き……

  • @rinonnno_miko53
    @rinonnno_miko537 ай бұрын

    今までの呪術の曲の中で1番好き。 アニメ終わったあとの余韻に浸れるのが凄くいい。悲しいような、でもまだ希望が残っているような歌詞が素敵です✨

  • @dop0n
    @dop0n6 ай бұрын

    渋谷事変は全体を通してほんと暗いからEDでこの曲を聴けるのが唯一の救い

  • @one_bozzi1805
    @one_bozzi18053 ай бұрын

    早朝にこの曲聴きながら散歩したい

  • @user-fi3ys6jg2t

    @user-fi3ys6jg2t

    3 ай бұрын

    俺は夜に聞いてる!!

  • @user-ou3hp4li5f
    @user-ou3hp4li5f5 ай бұрын

    個人的“エモい”がクソ似合う曲 日常を彩ってくれる

  • @GAMES-px4bo
    @GAMES-px4bo8 ай бұрын

    呪術廻戦側の話になるが、内容もopもめっちゃ不穏な中こんな綺麗な曲がedになってくれたことに感謝

  • @user-xo9rh2nl8m
    @user-xo9rh2nl8m8 ай бұрын

    もうダメかもというところで、少しだけ光が見えるような、頑張ってみようと思えるような、私の中で挫けそうな時に聴く曲になりました。

  • @szkgk3739
    @szkgk37394 ай бұрын

    芸術的な音楽だし辛い時に聴いたら元気出る

  • @mmyy2614
    @mmyy26145 күн бұрын

    今年から大学生になった者ですが、受験の時はメンタル面でこの曲にかなり助けられました。感謝しています。

  • @brutalokina
    @brutalokina8 ай бұрын

    塩塚モエカさんの、踠きながらもブレない強い歌詞がいい。 羊文学らしく、何度も聴き直す事で深みや味わいが増すのもいつも通りで安心する。 安易な構成にせず、早過ぎず遅過ぎず、騒ぎ過ぎ無い気持ちの良いドライブ感はこのバンドの真骨頂だと思う。 ありがとう。

  • @user-bb6dp4tb1d
    @user-bb6dp4tb1d8 ай бұрын

    グルグルグルする時にいつも羊文学を聴いてます。すごく大きな葛藤がありながらも力強く前を向いている歌詞が好きです!

  • @user-gk2cb8zi1e
    @user-gk2cb8zi1e5 ай бұрын

    羊文学のことあんまり知らなかったけど、呪術廻戦のEDで初めて聞いた時に心掴まれた こんな素敵な曲を作る人達だったんだ…

  • @user-en6ji7di3k
    @user-en6ji7di3kАй бұрын

    呪術のエンディングテーマということを無視しても好きになっていたであろう曲

  • @user-fd2bf5rm4h
    @user-fd2bf5rm4h8 ай бұрын

    悲観的ながらも前を向こうと思えるような歌詞が原作にマッチしてて好き。

  • @monchannel33
    @monchannel336 ай бұрын

    渋谷事変悲しいエピソード多いからこの選曲は本当にぴったりだと思う。

  • @dise2107

    @dise2107

    6 ай бұрын

    yess and it just gives you goosebumps at the end of every tragic scene

  • @vv4-
    @vv4-5 ай бұрын

    朝、学校行く時に扉を開けた瞬間に流して学校向かうと最高だぞ…

  • @404-NotFound
    @404-NotFoundАй бұрын

    アニメ映像の方の「まだ自分のことを~」のくだりで虎杖が頭抱える後ろ姿ホント辛すぎて大好き

  • @g.b.s6835
    @g.b.s68357 ай бұрын

    衝撃的な名曲に出会ってしまった感ハンパない 羊文学のお三方参りました

  • @supernova4239

    @supernova4239

    7 ай бұрын

    ほんとに同感過ぎます 素晴らしいと思います。

  • @user-og5cg1cy6d
    @user-og5cg1cy6d7 ай бұрын

    Mステ見ました!! やっぱこの曲好きだなって、羊文学好きだなって改めて思って最高の時間でした!!!

  • @kikuchan2925
    @kikuchan29255 ай бұрын

    この歌詞自分の境遇と共感するものがあって泣ける 音から入って歌詞に感動して更に好きになった

  • @user-ou9qy2wp8s
    @user-ou9qy2wp8s4 ай бұрын

    この曲流れてくると胸ギュってなる。ハッピーエンドで終わって欲しいなあ

  • @Joaaaa-dr9yq
    @Joaaaa-dr9yq8 ай бұрын

    今までの羊文学で1番好きな曲。売れてきたタイミングでmore than wordsみたいな曲出せるのが素晴らしい。 昔ながらの良さに無骨さを組み込んで進化してる。ポップに振れすぎず、こういう曲も適度に出してほしい。

  • @warume09
    @warume098 ай бұрын

    呪術廻戦のED見てから飛んできました。こんなにも美しい曲に出会えた事に感謝したい。

  • @user-xe3xy9qw8c
    @user-xe3xy9qw8c5 ай бұрын

    羊文学で今のところ一番好きな曲,来年ももっと名曲を作ってくれると思うと楽しみだな。

  • @user-katokato
    @user-katokato3 ай бұрын

    イントロきくだけでなんとも言えない気持ちになる。

  • @user-uc6mx7vs7b
    @user-uc6mx7vs7b8 ай бұрын

    羊文学ほどオルタナティブなサウンドながら大衆に刺さってるバンドなかなかいない 今の日本のロックシーンに 絶対に必要な存在だ

  • @user-sn2fw4lq9d

    @user-sn2fw4lq9d

    8 ай бұрын

    全部のバンドに言ってそう

  • @Shakafte

    @Shakafte

    8 ай бұрын

    @@user-sn2fw4lq9dなかなかいないから言ってるんだろ

  • @widebro100

    @widebro100

    8 ай бұрын

    ラルクとかもオルタナティブサウンドだよな

  • @user-sn2fw4lq9d

    @user-sn2fw4lq9d

    8 ай бұрын

    @@Shakafte 全部のバンドに言ってそう

  • @0141koppebread

    @0141koppebread

    8 ай бұрын

    オルタナの中でもシューゲイザーとかドリームポップとかのあんまり日の目浴びてこなかったジャンルに近いからね

  • @michaelkelson4106
    @michaelkelson41068 ай бұрын

    To all fans of Jujutsu Kaisen: this band is fantastic. If you like this song, definitely check out their discography!

  • @kuroinumori7915

    @kuroinumori7915

    8 ай бұрын

    I really like their song hikaru toki the op from heike monogatari

  • @maidsandmuses

    @maidsandmuses

    8 ай бұрын

    Fantastic indeed; they deserve far more recognition outside of Japan. Their songs sit somewhere in the middle ground between the Indie-Rock, Shoegaze and Pop genres and Moeka's vocals add to their very unique sound. They have loads of exceptionally well written songs.

  • @azurin63

    @azurin63

    8 ай бұрын

    Been listening to Our Hope & Power album on daily basis since their song for "Heike Monogatari" piqued my interest.

  • @niha6322

    @niha6322

    8 ай бұрын

    found them without watching the anime.. THIS BAND HAS MY WHOLE HEART

  • @spacepeanut

    @spacepeanut

    8 ай бұрын

    been listening since Step, def one of the best japanese bands out there rn

  • @user-wf7gc2sl8r
    @user-wf7gc2sl8r5 ай бұрын

    歌詞読んでたら心にグサグサ刺さりすぎて涙出てきたわ 羊「文学」って名前は伊達じゃないね

  • @user-jb7yd2vj2x
    @user-jb7yd2vj2x23 күн бұрын

    これを寒い冬の夜に聞くのが好き

  • @user-cj2we8ss3h

    @user-cj2we8ss3h

    23 күн бұрын

    そのしちゅめっちゃいいね👍

  • @user-bl2id5re5o
    @user-bl2id5re5o8 ай бұрын

    最初は今回は割とシンプルだなと思ったけど、聞けば聞くほど独特な羊文学らしさが見つかる… 光るときで出会えたから、呪術でまたたくさんの人に知られてくのも嬉しい。

  • @13___goodbye
    @13___goodbye8 ай бұрын

    羊文学の曲ではマフラー、コーリング辺りがずっと好きで、今後その曲たちを超えるものが出るとはあまり思ってなかったんですが、この曲は本当に一番と言っていいほどグッと来ました。 自分から突然何かが溢れ落ちてしまった、でも意思を固めてまた始まっていくんだ、という曲の流れと、歌詞の「もっと言葉を」という必死な願いや主人公のもがいている様子がビシビシと音となって伝わってきます。 あなたのあと一押しがあれば、私はどこまでも…という浄化できるような希望も、この曲は持っていると思います。 ライブで聴きたいです😢

  • @user-xs1bk2ku6m
    @user-xs1bk2ku6m3 ай бұрын

    TikTokで羊文学の曲を使ったらモエカちゃんのインスタのストーリーで取り上げられたのはいい思い出。

  • @An-hx8cg
    @An-hx8cg5 ай бұрын

    羊文学も呪術も元々好きだったものの両者の纏う雰囲気が似てるとは1度も思ったこと無かったし、起用を最初に聞いた時も正直驚いたけれど、実際に曲を聴いてED見たらこれ以上無いくらい世界観が嵌ってて感動した……

  • @user-ih4sx7ye6l
    @user-ih4sx7ye6l7 ай бұрын

    平家物語からファンになりました。 渋谷事変編。 アニメが原作のどこまでやるかわからないのですが、この渋谷事変の話で洋文学さんがedをすると聞き、偶然なのか、意図的なのかわかりませんが、どこか繋がりを感じてとても嬉しかったです。 ????『祇園精舎の鐘の声    諸行無常の響きあり    沙羅双樹の華の色    盛者必衰の理をあらわす    ただし、俺たちを除いてな』

  • @user-my2sm7ms7z
    @user-my2sm7ms7z8 ай бұрын

    コード進行はシンプルなんだけどメロディの入れ方がすげえ独特だよね ネオソウルっぽいというか これまでの邦ロックにいなかったタイプ

  • @user-xg6nr4ty7u
    @user-xg6nr4ty7u5 ай бұрын

    44の挿入の仕方すごかった、こんなに落ち着いてる曲なのに戦闘シーンにも合うなんて…ここ数話で、真人によって呪術の作品としての深みが一気に出た気がする、そこに追い打ちかけてくるこのedめちゃくちゃ泣ける、真人がアニメで生き生きしてるの見てるとほんと嬉しくて同時に、もう見れなくなると思うと悲しくて…

  • @fragments0598
    @fragments05985 ай бұрын

    今年一年で一番好きな曲だったな

  • @moooooons
    @moooooons8 ай бұрын

    3ピースで音が少ないからこそ歌詞がより際立つし、少しずつ加速していくような疾走感と勢いのあるメロディが儚さと強さを表していてとても好きです

  • @user-df2kf1qd9f
    @user-df2kf1qd9f7 ай бұрын

    これ流れるとアニメの余韻にどっぷり浸れる

  • @user-jt5qb7er7e
    @user-jt5qb7er7e4 ай бұрын

    やっぱ羊文学の曲ってティーンの雰囲気を纏っていて力強くて儚さを感じる

  • @user-bn7jz4gk1r
    @user-bn7jz4gk1r20 күн бұрын

    MV初見・曲もフルで初めて聴きました。 内から溢れるビートを表現できないもどかしさやつらさ、絶望してつらそうに見えるけど体はビートを求めていたりビートが体に染み付いているように見えます。 それって矛盾してるようだけど、苦しい中でも私の心が求めてるから続けるんだっていう感じがして好きです。 呪アニ見てみようかな!