ナゼ?こんな所に…廃団地に移住した夫婦 「冷蔵庫より寒い」映画館に住む家族も【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年2月24日)

 北海道の過疎化が進む町にある閉鎖された団地に移住し、2人で暮らす拓也さん夫婦がいます。そこには、この場所でしかかなえられない、夫婦の大きな野望がありました。ちょっと過酷な生活と、住み続ける理由を追跡しました。
■廃団地の一角に暮らす夫婦 かつては集会所
 札幌市内から車でおよそ1時間半、北海道で一番小さな町、上砂川町はかつては「炭鉱の町」として栄え、1950年代には3万2000人以上が暮らしていました。現在は住民がわずか2500人ほどで、過疎化と高齢化が進んでいます。
 2016年、上砂川町にある25棟が建ち並ぶ廃団地は住民の減少と建物の老朽化に伴い、閉鎖されました。しかし、なんと今、廃団地の一角にたった2人で暮らしている勝長拓也さん夫婦がいるんです。
 「こんなに雪が多いと思ってなかった」と話す東京都出身の勝長玲美さん(31)と、夫の拓也さん(30)は上砂川町に移り住み、3年になります。玲美さんは「(夜になると)街灯とかもなくて。夏は熊がいるかもしれないし、冬は特に行く場所もないので出歩かない」と生活について話します。
 そんな2人の住まいは、廃団地の入り口にある小さな建物です。元々は、地元住民が会合などに利用する集会所だった建物です。
玲美さん
「そのままだと寒いので、ここに壁を作って、居間に寒い空気が入らないように」
 寒さ対策のため、自分たちで壁を作るなど、拓也さん夫婦で生活できるようにリフォーム。事務室だったスペースはリビング兼寝室になりました。集会所のトイレがあった場所には、洗面所とお風呂も設置しました。
 それにしても、なぜわざわざ上砂川町に移住してきたのでしょうか?実は、玲美さんはチーズ工房でチーズを作っています。
 手掛けているのは、地元・北海道の生乳を使った「ウォッシュチーズ」。その名の通り、洗うようにお酒をふりかけながら、作ります。玲美さんは「熟成度合いや乾燥具合を見ながら、ウォッシュする」と話し、一つひとつ、手作業で2カ月かけ熟成させると説明します。
 柔らかくクリーミーでパンとの相性がバツグンです。主に、ネットや地域のイベントで販売しています。購入客からは「本当においしくて。お酒のアテにメチャクチャ良い感じで」といった声が聞かれました。
 生乳は、週に1度、地元の牧場で仕入れています。運送業者は「普通じゃないです。よほどの行動力がないとできない」と話しています。
■目標「4年以内の自家製ヤギチーズ実現」
 それにしても、チーズを作るだけなら、わざわざ廃団地に住む必要があったのでしょうか?
玲美さん
「将来的にヤギチーズを作りたいと思っていて、ヤギが飼えるような土地がある場所(を探していた)。上砂川町だけが『あります』って言ってくれて」
 フランスへの留学中に食べたヤギのチーズのおいしさに感動した玲美さんは帰国後、大学を中退し、十勝のチーズ工房に就職しました。そこで出会った拓也さんと結婚しました。夫婦の夢の実現に、若い世代の移住者を歓迎する上砂川町が、手を上げてくれたのだといいます。
上砂川町役場・担当者 北山貴之さん
「僕たちとしては、大丈夫かな?この場所ですよ!使わなくなった場所ですし、お化け屋敷みたいな廃団地なので」
 「移住者の要望にできるだけ応えたい」という町の方針もあり、格安で借りているそうです。団地の敷地の一角に、ヤギ小屋の建設も着々と進んでいます。
 「夢の実現に協力してくれた町に、少しでも恩返しをしていきたい」。玲美さんが作るチーズは、ふるさと納税の返礼品として、一番人気です。年間100件の申し込みがあるといいます。
 拓也さんは、町のスタッフとして、住民たちが集まる「まちの駅」に勤務しています。元々、飲食店を経営していたこともあり、週3回料理の腕を振るっています。
 地元住民は「今日は何が出るかなと思って」「若い人と関わり合うと、自分もちょっと1~2歳若返る。絶対、プラスになってます」と話していました。
 地域に大きく貢献しているように思えるお二人ですが、これだけではないんです。普段は、誰も近づかない団地の一角に、続々と人が集まっています。
 実は、勝長さん夫婦が運営するパン屋さんなんです。玲美さんのチーズに合うパンを、拓也さんが手作りし、日曜日限定でオープンしているんです。
 町の外からもお客さんがやってくる人気店で、「すごくおいしいですよ」と評判です。
拓也さん
「僕らのやれること、やらなくてはいけないことをコツコツ粛々とやって、結果的に町に少しでも恩返しみたいなことができれば良いかな」
 目標は「4年以内の自家製ヤギチーズ実現」ですが、町への貢献はずっと続けていきたいといいます。
■映画館のロビーが我が家のリビングに変身
 ところ変わって、秋田県大館市にはなんと、映画館で暮らす家族がいます。
 1952年に開業した御成座は、昭和の香りが漂うレトロな映画館ですが、営業終了後に訪れると、なんとロビーでこたつに入ってくつろぐ家族がいるのです。
 日本でおそらくただ一世帯、映画館に住む切替さんファミリーの大黒柱の父である義典さんは、ワケあって単身赴任中ですが、その理由は後ほど…。
息子・哲汰さん (20)
「(Q.映画館の住み心地は?)メチャクチャ寒いですね。毎日、震えながら寝てます」
 古い映画館は、映写技師が住み込みで働いていたことが多く、最低限の設備はあるそうです。
 切替桂さん(54)は「こっから常に冷気が入ってくる。どこにつながっているかわからない」と話しています。築69年の映画館はボロボロで、なんと室内では油が凍り付くほどの寒さです。
 桂さんは「秋田が全部こうじゃないですよ」と話しますが、家の中で靴を履くのは寒さ対策のためだけではありません。桂さんは「床が抜けちゃったんですよ。裸足だと危ないんで」と理由を語りました。
 上映が終わると、映画館のロビーが一家のリビングに大変身。家族団らんの場は、ここしかないのだとか。
 娘の陽奈子さん(14)も「不便ではな~い?楽しいです!」と話します。でも、お兄ちゃんの哲汰さんには、苦手なものがあります。
 哲汰さんは「いまだに怖いです。トイレに行くのは。お化けが出るんじゃないかと毎日震えてます」と話し、トイレは劇場の横、ちょっとくらい通路の先にあり、夜は怖いそうです。
■「奇跡」地元住民の勘違いから再オープン
 御成座は19年前に経営不振で、惜しまれながら閉館した映画館でした。
桂さん
「大きいしボロいし、もしかしたら、安く借りられるかもって借りました」
 始まりは12年前、千葉で電気工事の会社を営んでいた夫・切替義典さん(50)が、大館市で長期間の工事を受注し、滞在する物件として「御成座」を借りたことでした。
桂さん
「『映画館復活するの?』と、噂がどんどん広がって、何となく成り行きで映画館始めちゃいました」
 なんと、地元住民の勘違いから後に引けなくなり、自己資金500万円を投じて、御成座を再オープンさせたのです。地元住民は「まさか奇跡の復活で」「何かの間違いだと思った。すごくうれしかった」と話していました。
 10年前、千葉から家族全員で大館に移住した一家でしたが、元々客の減少が理由で閉館した映画館の月の平均客数は、およそ200人でした。
桂さん
「正直大変です。ほぼ赤字です」
 灯油と電気代だけで月に25万円以上もかかり、映画館を続けていくために、義典さんは1人で、工事の仕事が多い千葉に出稼ぎに行っているというわけです。
■「映画館で暮らす家族を応援したい」
 この日、義典さんが、我が家に4カ月ぶりになぜか大きなバスで帰宅しました。
義典さん
「東京から御成座で映画を見たいというお客さんを連れてきた」
 やってきたのは、10人の御成座のファンでした。「映画館で暮らす家族を応援したい」というファンが、今や全国各地にいるといいます。5年前には「御成座を存続させよう」と、1200万円以上の寄付が集まったほどです。
 義典さんは「やっている本人・身内よりもお客さんの方が御成座を大事にしてくれた。すごくうれしい。御成座自身がすごいなと思った」と話し、自分たちだけの映画館じゃないという思いが、出稼ぎをしながらでも続けたい理由だといいます。
 横を通過するお客さんも、家族にどこか遠慮しながら、「なかなかないよね」「本当にここで生活してるんでしょ?」「だからこそこれが成り立っているんでしょうからね」と話していました。
 寒くても、不便でも、切替さん一家は御成座を守り続けています。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 130

  • @user-yz9us8rb8u
    @user-yz9us8rb8u4 ай бұрын

    格好いい。二家族とも覚悟が凄い。

  • @user-yk6ge3ku2b
    @user-yk6ge3ku2b4 ай бұрын

    2人の行動力もすごいけど、やりたいと思ったことを受け入れて実現できるように協力する街の人もすごいよな

  • @OREFU_GAMES
    @OREFU_GAMES4 ай бұрын

    極寒地は私には無理ですが。。 こういう地価の易い場所を再開発したい気持ちは夢がありますね

  • @user-lv7do3wl9j
    @user-lv7do3wl9j4 ай бұрын

    こういうのってどの地域でも長く続く事がほとんど無く途中で失敗することが多いから、5年くらいでも継続出来たら凄いと思う。

  • @mukimuki4
    @mukimuki44 ай бұрын

    切り替えさんファミリー好きだわ。 仲よくて羨ましい。 長女も父親や兄を慕っているんだなと。 良い家族。

  • @sekaikifune1712

    @sekaikifune1712

    4 ай бұрын

    両家族とも素晴らしい!

  • @walkerland9042
    @walkerland90424 ай бұрын

    凄まじく強靭な意志というか、命の生きようとする逞しさを感じる。

  • @GoooNakayama
    @GoooNakayama4 ай бұрын

    こういう明るいニュースいいなあ。どちらの家族も、なんらかの方法で応援したい。

  • @user-xp4ko5gj1v
    @user-xp4ko5gj1v4 ай бұрын

    廃団地は怖いなあ。 でも何かに感動して強い行動力が生まれる事を凄く羨ましく思う。

  • @user-kj5mx9jt2k
    @user-kj5mx9jt2k4 ай бұрын

    度胸がすごい

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys4 ай бұрын

    受け入れ側が素晴らしいよね トラブルになってた本州の某過疎地は役所の爺さんが「若手移住者にボランティアで雑草抜いたり樹を育てたりしてくれることに期待したのに積極的にやってもらえなかった」とタダ働きを強要するようなことを平然と発言していて驚いた

  • @user-vd7cf4hb2e

    @user-vd7cf4hb2e

    4 ай бұрын

    貴重な若者が来てくれたー!って感謝の方向じゃなくて、便利屋が来たくらいなのよね。消防団入れ、祭礼費、地区費、神社の鳥居取り換えるから数万払え、等など。田んぼやるっても水引くなら年間○○万ね、とかさ。田舎でのんびり生活費は安く抑えて自給自足を~って、土地は安いけど、地域で販売されてる物が安い訳でもない。生活費は、首都圏の方がかかりませんよ。元々の出身地だからとかならまだいいかもだけど。ある意味、日本語が通じる別の国くらいのつもりで。

  • @user-xz1ve1jv4g

    @user-xz1ve1jv4g

    4 ай бұрын

    その代わり上手く人付き合い出来たら食料貰えたりイノシシの解体の仕方とか農作業教えてくれるしメリットも多いんだけどね。 ボランティアはやるけどその分良くしてくれるよ 今は違うけど元々田舎に住んでたから

  • @user-ko1vi6cc4b
    @user-ko1vi6cc4b4 ай бұрын

    家族が仲良くていいな😊

  • @user-gx9pn5uz5l
    @user-gx9pn5uz5l4 ай бұрын

    自分の信念を持って生きている夫婦って素敵。 ふるさと納税でチーズ購入しようかな😊

  • @oil2281
    @oil22814 ай бұрын

    やっぱり奥さんがどれだけ行動力があって覚悟があるかなんですよね 田舎暮らしが上手くいってる夫婦や家族は本当に奥さんがとてもしっかりしてる

  • @taltalSauce

    @taltalSauce

    4 ай бұрын

    一方田舎暮らしが失敗してる夫婦は奥さんが田舎に嫌になってる事が多いね。 奥さんのウェイトよ。

  • @user-cr7nb7ni6g

    @user-cr7nb7ni6g

    4 ай бұрын

    寒そうだけど猫😺でほっこり☀️

  • @user-fy2vt1be6k

    @user-fy2vt1be6k

    4 ай бұрын

    個人的にいい結婚相手は、東京のど真ん中に暮らす事より価値がある気がする。

  • @ark7stars

    @ark7stars

    4 ай бұрын

    男はむしろ変わった環境で面白がる人多い気がする

  • @llife-w-vh
    @llife-w-vh4 ай бұрын

    すごい。こういうの大好き。

  • @Su-gh7zz
    @Su-gh7zz4 ай бұрын

    チーズのご夫婦、地域活性化のために移住した訳ではないけど、確実に町に良い影響を与えてる。町も財政厳しいと思いますが、しっかりお二人を支え続けてほしい。

  • @user-vd7cf4hb2e

    @user-vd7cf4hb2e

    4 ай бұрын

    返礼でこだわりチーズとして届くのいいな~。 ネットでアピール出来る時代ですから。過疎地で生活し続けるのは相当大変ですが頑張って欲しいかな。 夫婦だけの間にガッツリ基礎を固めて山羊の方も軌道に乗るといいですね!

  • @user-mx8dv7je9k
    @user-mx8dv7je9k4 ай бұрын

    頑張っている人は素晴らしいなぁ。

  • @moike2535
    @moike25354 ай бұрын

    これ多分フィンランドやスウェーデン的な幸福感を味わっていると思う。 寒い時に食うカレーメシ美味いよな。

  • @user-vj9vf3dq1q
    @user-vj9vf3dq1q4 ай бұрын

    北海道に移り住んで、ヤギチーズの製造心魂を注ぐなんて素敵ですね。 今度パンとチーズ購入したいと思います^^

  • @yutakomi3947
    @yutakomi39474 ай бұрын

    誰も居ない団地怖いから無理

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_4 ай бұрын

    街の明かりのないところだったら夜空の撮影に向いていそう(クマに気を付けないといけないかもしれないけれど)。

  • @user-du2hy2ql9p
    @user-du2hy2ql9p4 ай бұрын

    かつなが夫婦のKZread面白いです😊 本当に理想の夫婦。

  • @nhanha3438
    @nhanha34384 ай бұрын

    このままアマプラ作品とかになりそうな動画でした おもしろかったです

  • @YouTuber-ii9tq

    @YouTuber-ii9tq

    4 ай бұрын

    リトルフォレストみたいですね

  • @ikari-no-kinn-oni478
    @ikari-no-kinn-oni4784 ай бұрын

    つよ… 地域に恩返しってすごいな。 頭良さそう。 勘違いで映画館復活はワロタ

  • @nekoyashiki2023
    @nekoyashiki20234 ай бұрын

    眩しすぎる…良いね

  • @kurumesia
    @kurumesia4 ай бұрын

    二人共笑顔可愛よ😊

  • @korokorogirl
    @korokorogirl4 ай бұрын

    食べてみたい。そして凄い根性。

  • @coc6069
    @coc60694 ай бұрын

    この家族同士で対談して欲しい☺️

  • @karencraftjp1
    @karencraftjp14 ай бұрын

    大舘市といえばあのミュージシャンの因幡晃さんの故郷ですね。ぜひ彼に映画館でライブしてほしいです。

  • @user-ll3kt2hw8x
    @user-ll3kt2hw8x4 ай бұрын

    チーズ美味しそう!!ネットで買えるの!? 御夫婦で生き方がカッコイイ!!ヤギチーズ楽しみにしてます!!

  • @user-di4oo1lo3t
    @user-di4oo1lo3t4 ай бұрын

    寒いの無理だけど楽しそうだな!

  • @SikeHossle
    @SikeHossle4 ай бұрын

    こんな住み方しながらもこの清潔感。発展途上国ではあり得ない。やっぱり日本人はすごい。

  • @user-hu2kw6xw5y
    @user-hu2kw6xw5y4 ай бұрын

    切替さんファミリーたのしそう♡ どんなおうちでも、仲良く楽しく住めたら最高なんだよね!♡

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f4 ай бұрын

    廃墟の生活も ロマンがあって良いですね🙂

  • @user-mj1fg6ji8m
    @user-mj1fg6ji8m4 ай бұрын

    自分達しかいない世界で、自分達の好きな事をして それが誰かに感動を与える これが究極の幸せかも知れない

  • @user-zg6if2ld7d
    @user-zg6if2ld7d4 ай бұрын

    西田敏行と吉岡秀隆の映画「虹をつかむ男」を見たくなった。

  • @AyaA484
    @AyaA4844 ай бұрын

    2ヶ月もかけて1個1個手作りするのだから、もう少しお値段上げてもいいと思うけど… そうすると買い手が来ないのかな…

  • @-FAX-
    @-FAX-4 ай бұрын

    二三日ならいいけどねぇ

  • @ranmasakazu1488
    @ranmasakazu14884 ай бұрын

    雄別炭鉱かと思った。そこで映画館に住んでるんなら大したもんやと思ったがw

  • @hard12ism
    @hard12ism4 ай бұрын

    奥さんスゴイ行動力だなあ

  • @user-jo7pe4ln8z
    @user-jo7pe4ln8z4 ай бұрын

    貧困で住んでるのかな~って思ったら自分のやりたい事やってるだけだったな!まぁ寒かろうが仕方ないね、頑張って😅

  • @user-gu8ec9un6n
    @user-gu8ec9un6n4 ай бұрын

    廃団地の方は町がちゃんと撤去してくれるんだろうか ほっといたらクマの巣穴になりそうで恐いな

  • @mstella8107
    @mstella81074 ай бұрын

    ヤギのチーズ、アルプスの少女ハイジみたい🤭

  • @kenw5104
    @kenw51044 ай бұрын

    🧀食べたい 6:42 腕がいいね👍

  • @seia4446
    @seia44464 ай бұрын

    映画館、なんとかちょこちょこ修繕入れてほしいな。。きちんと手入れしないと朽ちそう(汗)

  • @rokon_niki
    @rokon_niki4 ай бұрын

    我が家も冬はオリーブオイルが凍って 使い物にならんくなる笑 冷蔵庫の中の方が暖かい

  • @kohtashirayama3793
    @kohtashirayama37934 ай бұрын

    奇跡の復活劇 映画観たいダナ、

  • @user-fw7rv2ws3z
    @user-fw7rv2ws3z4 ай бұрын

    都内とかこういう移住者に対して土地の貸出とか優遇ってほんとないよな。

  • @tyuggkitiuv8717

    @tyuggkitiuv8717

    4 ай бұрын

    使える土地が少ないからね。物件貸し出し・リフォーム・解体・新築に補助金出してくれる自治体なら有るよ。

  • @Miura_Berton

    @Miura_Berton

    4 ай бұрын

    奥多摩はやってた気がする

  • @kopkoptat

    @kopkoptat

    4 ай бұрын

    奥多摩は10年暮らすと一戸建てが貰えます。でも確か希望者枠は埋まってた気がしますね。

  • @araotakon5374
    @araotakon53744 ай бұрын

    マニア向けなサイコゴアマンを大大と宣伝上映しているところに感動したww

  • @planetmeteo1002
    @planetmeteo10024 ай бұрын

    場所が場所だけに臨機応変に強くなれよ!

  • @vitamin999999
    @vitamin9999994 ай бұрын

    羨ましい人生だなあ。賃貸で生活騒音に怯え遠慮しながら、おっかない通勤電車と会社の殺伐とした雰囲気で、生きているサリラーマンとしては。俺は必ず億をつかみヨガファイアーする。

  • @user-ho3nx8wm3i

    @user-ho3nx8wm3i

    4 ай бұрын

    一人で生きてるからでは。その億稼ぐ夢を一緒に見れる人いたら違うと思う。 俺は親や社会に虐待されたから周りのやつらから返してもらうし、全部のお店から無料で貰うし、当然権利や地位も譲ってもらうつもり。家大きなやつの家族にしてもらう。貯金あるやつの貯金全部貰う。皆遊んでるし働くだけで金貰ってるしそいつらの基準押し付けられるのはおかしいじゃん? それから友達がほしいから、俺の言うこと聞く奴隷になる友達も手に入れる。周りだけ楽してるのは許せないし。 ある程度奪って遊んで満足したら、手に入れたもの使って貧困な人やら支援する活動していきたい。裕福なやつは蹴り飛ばして金貰い続けるけど。

  • @user-er9fu4ej5e

    @user-er9fu4ej5e

    4 ай бұрын

    ​@@user-ho3nx8wm3i犯罪自慢ですか?

  • @mukimuki4

    @mukimuki4

    4 ай бұрын

    ヨガファイヤーするとはどういうこと?

  • @wkwk9378
    @wkwk93784 ай бұрын

    北海道普通にいいよなぁー

  • @pier3986
    @pier39864 ай бұрын

    覚悟がないとできないなこれは

  • @you1234567ification
    @you1234567ification4 ай бұрын

    上砂川か、叔母叔父が住んでるな。ようこんな所に住んでるな。

  • @Azarashi-no-gomachan
    @Azarashi-no-gomachan4 ай бұрын

    廃団地中に🐐ヤギ放し飼いにできたら少しは恐くなくなるかな?

  • @mewotojitara-ashimotoni-uji
    @mewotojitara-ashimotoni-uji4 ай бұрын

    怖がりで霊感ある自分から見たら羨ましいです

  • @user-qq3kd9tt2t

    @user-qq3kd9tt2t

    4 ай бұрын

    ナニが見えるんですか?

  • @Ginsya

    @Ginsya

    4 ай бұрын

    ナニは見たくないな

  • @crabnavi
    @crabnavi4 ай бұрын

    逆に家族総出で東京に移り住んだ家族との対談を聞いてみたい気がする。

  • @user-gf4pz8lz5v
    @user-gf4pz8lz5v3 ай бұрын

    御成座、最高!男と女、見に行きました! また行きたい!映画みたい!もっと見たい

  • @user-th3fy6ee9d
    @user-th3fy6ee9d4 ай бұрын

    北海道に住んでいます そちらに行った時は チーズを購入します 身体に気をつけて 頑張って下さい🎉

  • @ZONEisFOREVER
    @ZONEisFOREVER4 ай бұрын

    空知地方の田舎の一つ😅 空知地方は田舎が多い。 歌志内市、赤平市、三笠市、夕張市など「市」と呼べないほどの田舎がある地方ですね😅

  • @tyuggkitiuv8717

    @tyuggkitiuv8717

    4 ай бұрын

    首都圏民から見るとぜんぶいなk

  • @JK-pv2xx
    @JK-pv2xx4 ай бұрын

    映画館の家族の話。これは映画になる話ですよね。クラファンのお金まだあるなら光熱費節約できるよう断熱考えた方がいいと思う。月25万は売り上げからみたらアウト。

  • @user-nn2jw8px2x
    @user-nn2jw8px2x4 ай бұрын

    重機免許とって廃団地を壊して大きな牧場にしたらいいのに

  • @pinkpaws0
    @pinkpaws04 ай бұрын

    上砂川町も、ちょっと冗談でOKしたのかな。お話してる感じが「え?ほんとに来るのΣ(゚д゚;)」って感じがした。 もしかして他の自治体にとっては、逃がした魚は大きいぞだったりして

  • @UFC-
    @UFC-4 ай бұрын

    モノ好き😮

  • @user-vl2ys1uw9f
    @user-vl2ys1uw9f4 ай бұрын

    凄いが、配達員が可哀想…

  • @user-lz6lp6ww1c
    @user-lz6lp6ww1c4 ай бұрын

    チーズへの拘りが凄いな 1404円出してまで食べたいとは思わないけど😅

  • @kwtm9087
    @kwtm90874 ай бұрын

    林葉直子さんや。

  • @4aeeaiiou
    @4aeeaiiou4 ай бұрын

    ファンのために苦しい生活してすごい

  • @user-jo1qq6ck3f
    @user-jo1qq6ck3f4 ай бұрын

    ヒグマ「ヤギまだ~?」

  • @user-mm4hv7oc6k
    @user-mm4hv7oc6k4 ай бұрын

    あり得ない😢

  • @sijiapang9959
    @sijiapang99594 ай бұрын

    ヤギチーズの夫婦、定期的取材される気がしますが.....

  • @user-vq9dr4by2t
    @user-vq9dr4by2t4 ай бұрын

    最初の夫婦は、運が良い。 田舎だと、未だに続けてるくっだらねぇ理不尽な「しきたり」が時代に合ってもねぇのにあるからな。 金が無い家庭で産まれた場合は、それを以下にして、早く気付いて勉強を頑張り都会に上京(脱出)出来るかで人生が大きく変わる。 そもそも、勉強を頑張る為の「環境」すら無かったら俺みたいに一生田舎で暮らす事になるから、子供達にちゃんと教えてやってくれ。

  • @user-jz6ri7zg7y
    @user-jz6ri7zg7y3 ай бұрын

    幸せならokです。

  • @user-og8nq7le3o
    @user-og8nq7le3o4 ай бұрын

    地方が廃れるのは産業と雇用が無いから ゆえに産業を創ればよいのですな

  • @sumitomo821
    @sumitomo8214 ай бұрын

    何かの間違いなんじゃんいかと思った?何の間違いで始めっちゃったらしいですよ

  • @user-lj3xg4gq7s
    @user-lj3xg4gq7s4 ай бұрын

    全部、床と壁剥がして隙間埋めて断熱材入れてあげたい

  • @taretauni
    @taretauni4 ай бұрын

    よかった。映画館に住むようなこんな家族に生まれなくて

  • @whiteblack1717
    @whiteblack17174 ай бұрын

    夢を持つのは金持ちの特権。初期投資すらできない層は消耗品として生きていくに限り許される。

  • @hijodie7480
    @hijodie74804 ай бұрын

    日本は東南アジアでの外国人労働者を望まず、不動産投機を止めることで日本人労働者を救うことになる。

  • @user-ko9qt4rh5m
    @user-ko9qt4rh5m4 ай бұрын

    条件悪くなったらポイするだけw

  • @user-bg8wu8mw2w
    @user-bg8wu8mw2w4 ай бұрын

    幽霊出ないのかな?廃墟だけに

  • @ponponpon49
    @ponponpon494 ай бұрын

    単純に変わり者が住んでるなら余計な住民サービスが必要になり税金の無駄になるが、商売してるならまだアリか

  • @oil2281

    @oil2281

    4 ай бұрын

    何でそんな偉そうなコメントを打てるの? 商売してるからまだアリかって... あんた何様よ

  • @master7280
    @master72804 ай бұрын

    北山さん ○○屋敷は・・・・・・・・☺️

  • @user-in1tx2zn3l
    @user-in1tx2zn3l4 ай бұрын

    自分は、無理です。

  • @BH-my5pp
    @BH-my5pp4 ай бұрын

    昨日、悲別で

  • @user-ym2ip1xt7y

    @user-ym2ip1xt7y

    4 ай бұрын

    今日鎌倉に行ってきました

  • @drycool4783
    @drycool47834 ай бұрын

    犯罪者が巣くいそうなのに勇気有るな。

  • @user-ho3nx8wm3i

    @user-ho3nx8wm3i

    4 ай бұрын

    犯罪者の感覚を理解できないのでは。本人たちは苦労してるつもりな楽な人生だったから 犯罪者側もいきなり殺しに来ないと思うけど

  • @tyuggkitiuv8717

    @tyuggkitiuv8717

    4 ай бұрын

    山岳ベース事件みたいなのを見れば分かるけど、ライフラインが半分〇んでるような所は拠点には向かないんよ。 北海道の方はマジで人より熊の方が数段やばい地区だよ。

  • @D--mh7qt
    @D--mh7qt4 ай бұрын

    悲別だな😮

  • @user-er9fu4ej5e
    @user-er9fu4ej5e4 ай бұрын

    2人共イケ面だから人混みに疲れたのかしら。美形の人ってちょくちょくナンパされて面倒くさいと言ってた😮それにしても寒いのムリだから沖縄行きたい

  • @aass-lg1xv
    @aass-lg1xv4 ай бұрын

    私も参加しましょうか?時給いくらでしょうか?

  • @user-nl6ec5rs6v
    @user-nl6ec5rs6v4 ай бұрын

    御成座

  • @hset707
    @hset7074 ай бұрын

    シャイニングの舞台みたいですね 旦那の豹変に注意ですよ、奥さん

  • @Alex19850304

    @Alex19850304

    4 ай бұрын

    失礼ですよ

  • @user-hi1tl4my3j

    @user-hi1tl4my3j

    4 ай бұрын

    ​@@Alex19850304 ユーモアですやん。

  • @user-rr7yj2ho5k
    @user-rr7yj2ho5k4 ай бұрын

    やりたい人は、やったらー、、、

  • @user-uh8me4bp5h
    @user-uh8me4bp5h4 ай бұрын

    変態を例に出されても参考にならん。

  • @user-xv5ed9gc9t
    @user-xv5ed9gc9t4 ай бұрын

    無許可で住んでるのかと思って見てたけど、ちゃんと許可もらって住んでるのね。

  • @hirohiro6073
    @hirohiro60734 ай бұрын

    かわりもん

  • @user-iz3oy4ub1z
    @user-iz3oy4ub1z4 ай бұрын

    住むのは勝手だが行政は支援しないでもらいたい この家族のために税金を投入するのは他の住民に対しての公平に欠る 当然の公の財産に住んでいるのなら家賃を回収してもらいたい

  • @user-fl9tz3zc7u
    @user-fl9tz3zc7u4 ай бұрын

    チーズ作りってあんな適当な格好で良いんか? 封じ込めが甘いから変な菌が繁殖してそう

  • @user-vd2ng9zi1x
    @user-vd2ng9zi1x4 ай бұрын

    若い時だけだなご苦労さん

  • @user-vn3nx5es3i
    @user-vn3nx5es3i4 ай бұрын

    鼻マスクで作ったチーズなんかタダでもいらんよ

  • @oil2281

    @oil2281

    4 ай бұрын

    お前は僻んでるだけだろ 好きなことをして幸せに暮らしてるこの仲の良い夫婦が羨ましくて 鼻マスクはケチをつけるきっかけにすぎないくせに

  • @user-ym2ip1xt7y

    @user-ym2ip1xt7y

    4 ай бұрын

    マスクポリ──────ス

  • @alkali3939

    @alkali3939

    4 ай бұрын

    素手で握る寿司に対してもそう思う? 食の衛生はあなたの主観によるもの 自分の選択肢を幸福感を減らすだけだから、日本は衛生管理ちゃんとしてるっていう妄想はやめたほうがいいよ

  • @flyg4278

    @flyg4278

    4 ай бұрын

    大手の焼肉チェーンでバイトしてたけどゴキブリ毎日見てたよ。

Келесі