No video

暗算十段が考える”暗算のゴール”とは?/暗算上達動画、始めます!【珠算式暗算】

取り上げてほしい暗算のテーマ・ご質問などありましたら、
ぜひコメント欄にお願いいたします!
======
0:00 これから暗算の動画を出します!
1:17 理由①_暗算に関するニーズの多さ
3:14 理由②_(意外と)共通項がある
4:24 理由③_暗算できてこそのそろばん
5:18 動画のレベル感、"暗算のゴール"
6:49 動画の内容
7:59 補足①_暗算は特殊能力ではない
8:38 補足②_暗算のやり方に"唯一の正解"はない
9:22 まとめ
--------------------
🌞よしろう先生SNS🌟
note:note.com/20170723
X(旧Twitter): / y_100hl
--------------------
\⚡そろばん式暗算を最速で身につけるならそろタッチ⚡/
kajitsu-sorotouch.com/
\🔥あんざんを更なる武器に昇華させるなら絶対数感🔥/
kajitsu-soroban.com/
\👨大人の学びなおし・体系的にそろばんを学ぼうおおぞらパス👩/
kajitsu-soroban.com/oozorapass
#そろばん式暗算
#計算力
#非認知能力
#絶対数感
#そろばん

Пікірлер: 11

  • @saystar
    @saystar Жыл бұрын

    暗算の動画楽しみにしています! やはり仕事や日常において暗算は必要だと思います。 さすがに大人になってから、そろばん教室は抵抗があります。 初心者ですが、楽しみにしています!

  • @kajisoro

    @kajisoro

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! おっしゃる通り、ものすごい暗算でなくても、ちょっとした暗算は必要ですよね。 実際のそろばん教室に通わなくても練習できるように、練習メニューや考え方をお伝えしていきます😊

  • @naoyukik4725
    @naoyukik4725 Жыл бұрын

    ボケ防止のために算盤を始めた55才です。 簡単な足し算や割り勘の計算も算盤がないとつい、計算機を使ってしまっています。 動画にあったようにいつか自分のものになると信じて練習したいと思いました。 チャンネル登録して暗算動画を楽しみにしております。

  • @kajisoro

    @kajisoro

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 暗算は、使い続けてこそ上達していくものだと考えています。 (英語などの言語習得も同じかと思います) そういった意味で、脳の老化防止としても相性が良いかなと思います。 テーマごとの練習メニューもご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてください😊

  • @user-kh5nc8cn5l
    @user-kh5nc8cn5l Жыл бұрын

    小学生時代(60年以上前)に珠算1級に合格しましたが、そろばんの盤面、そろばんの珠を頭の中にイメージできません。イメージ出来るようになる方法、コツがあれば、ご教示願います。

  • @kajisoro

    @kajisoro

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! そろばん経験者でいらっしゃっても、イメージが浮かばないという方はよくいらっしゃいます。 イメージですので、万人に共通な方法があるとはなかなか言えませんが、 ポイントは「暗算を使い続けること」ではないかと考えています。 英語の習得で例えますと、英会話スクールに週1回通うよりも、毎日英字新聞を読んだり、 さらに言えば海外へ留学してしまった方が、英語にたくさん触れて馴染んでいきますよね✈️ 具体的な練習方法なども含めて、今後動画にまとめてご紹介していきます!

  • @clarkdell798
    @clarkdell798 Жыл бұрын

    珠算式暗算できるようになりたいです。紹介されていた「やり方動画まとめ」を今から視聴してできるようになると思いますか?まだそろばんすら買ってないです。

  • @kajisoro

    @kajisoro

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! まずは「できると信じてやってみる」ことが大事かと思います! そろばんは安価なものから市販されていますので、ぜひ手にしてみてください😊

  • @clarkdell798

    @clarkdell798

    Жыл бұрын

    @@kajisoro ありがとうございます。そろばん買ってみます。そろばん選ぶ時の注意などありますか?

  • @kajisoro

    @kajisoro

    Жыл бұрын

    少し触ってみて動きを確認するだけでしたら、まずは数百円のプラスチックのそろばんでも良いかと思います。 その後、ある程度練習を重ねてみようと思われましたら、木製(樺玉)のそろばんをお勧めします。 珠の動きの安定感、指へのなじみやすさなどが、プラスチックと木ではかなり違いがあります。 ちなみに教室では、入門者から23桁樺玉のワンタッチそろばんを使っています!

  • @user-be5vd9hn8s
    @user-be5vd9hn8s Жыл бұрын

    全珠連の開平を暗算でする方法が知りたいです。 そろばんではすることができるのですが、暗算ですることができません。 √87759424のような8桁の計算を暗算でできるようにしたいです お願いします!教えてください。チャンネル登録して待ってます。

Келесі