No video

もはやショックな光景!自由席までガラガラに•••特急カムイ•ライラックが空気輸送の異常事態?JR北海道のドル箱路線に大きな打撃!

JR北海道の大動脈である札幌ー旭川。
特急ライラック•カムイの空気輸送はもはや驚きを超えてショックであります。
3月のダイヤ改正後から、ゴタゴタしていましたが4月になって自由席がガラガラになりました。
これは単なる閑散期なのか?
いや閑散期にしても空気輸送になる路線じゃないはずですが。
いったい何が起きてしまったのでしょう。
考えたくはないですが、ダイヤ改正による客離れではないですよね•••
もしそうだとすると本当に危機感を持ってほしいです。是非ご覧下さい。

Пікірлер: 512

  • @user-cw1dg4gu3q
    @user-cw1dg4gu3q2 ай бұрын

    福岡県に住んでる人間です 北海道には何度か行って、札幌-旭川は特急に乗車した事があります。 動画見てびっくりしました。 JR北海道は早急にダイヤ改正前に戻すべきでしょう。 私の住む福岡県は博多と小倉(北九州市)の2大政令指定都市があります この間は新幹線、在来線特急と西鉄高速バス(天神行)の3社が競争しています 特急れ

  • @user-cw1dg4gu3q
    @user-cw1dg4gu3q2 ай бұрын

    福岡県に住んでいます もし、博多-小倉-大分のソニックを全車指定席に、特急きらめきの自由席を4両から2両にしたなら、博多-小倉のお客は新幹線と西鉄高速バスにお客を取られ、ライラックやカムイはたまたすずらんと同じ結果になるので、JR九州は自由席を減らさないみたいです

  • @user-vt9gi8ep1z
    @user-vt9gi8ep1zАй бұрын

    北海道に年1に帰ります。空港から乗るので本当に時間が読めません。 なのでいつも自由席にしていました。減らされたの知って残念です😢

  • @user-ym4jy2ip3r
    @user-ym4jy2ip3r4 ай бұрын

    国鉄末期より酷い。指定席増や特急料金値上げは特急列車が閑散期でも常時満席であるときに行うべきなんだ。

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u4 ай бұрын

    何度も言ってしまいますが、 札幌旭川間の指定席増は失敗です。 メリットないですもの。 以前の状況の方がマシだったきがします。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    指定席を増加するのは百歩良いとして、それに見合った値段で切符を売らないと離れるのは当然でしょうね・・・

  • @user-rl2gf1wm5q

    @user-rl2gf1wm5q

    4 ай бұрын

    いつ仕事が終わるか分からんのに座席指定は買えないよ! 分からんのかそんな事。。。

  • @user-mw2rm4br8u

    @user-mw2rm4br8u

    4 ай бұрын

    @@user-rl2gf1wm5q 仕事だけではないです。 私用ででかけても帰りの時間が読めないので、こまりますよね

  • @user-zn3bj4qx2m

    @user-zn3bj4qx2m

    4 ай бұрын

    小田急ロマンスカーみたいな特急料金設定なら満足だが

  • @douga9996

    @douga9996

    3 ай бұрын

    ライラック・カムイの自由席が混雑するようになってクレームが出ているため自由席を増やすのではなく逆にライラック・カムイも全車指定席にするそうです。しかも基本の運賃もまた値上げです。とにかく儲けて役員報酬と一部の上級者の給料だけ上げたい、それがJR北海道会社の考え方です。終わってますね。

  • @user-yp6gb5hr1l
    @user-yp6gb5hr1l4 ай бұрын

    JR東もそうだけど、オンライン系は会員登録が必須だったり、一部のお得な切符買えなかったり、学割効かなかったりで本当に使いにくい。企業側の思惑が先行して利用者を置き去りにしている。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    結局それが客離れに繋がっているんですよね。 それをわかってもらいたいです。

  • @millione41

    @millione41

    4 ай бұрын

    先月JR全社の予約サイトに登録しましたが、パスワードなどの準備が大変でした。 その上、サービスの中身が個性豊かなので、覚えるのが大変です( ;∀;)

  • @user-rf5wr9vl6z

    @user-rf5wr9vl6z

    4 ай бұрын

    あと、トクだねの場合は、通し料金が適用されなかったり、札幌市内料金ではなく、札幌までの料金となる場合があって、割引率によっては、本当に得なのかどうかわからないパターンもあります。

  • @bbaa7722

    @bbaa7722

    4 ай бұрын

    それで旅行に行く時JR東は使わないもんなぁ。

  • @kutakichi
    @kutakichi4 ай бұрын

    一度離れたお客に帰ってきてもらうのは大変ですよー。 この状況を見て会社のお偉いさん達が間違いに気付いて考えを改めてくれるといいんですが。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    札幌ー旭川が空気輸送とは、 コロナ禍以来かと😅

  • @user-cw1dg4gu3q

    @user-cw1dg4gu3q

    2 ай бұрын

    博多-小倉-大分のソニックを全車指定席に、特急きらめき6両のうち自由席を4両から2両にしたら、ライラックやカムイと同じ結果になるでしょう。

  • @user-br8wv4qb1z
    @user-br8wv4qb1z4 ай бұрын

    JR北海道は間違った施策を実行した為、儲けるどころか大変な客離れを起こしてしまいました。完全な大失態ですね。もう一度利用客の立場になって再考するべきだと思いました。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    2月までは勢いがあったのに残念でなりません・・・

  • @douga9996

    @douga9996

    3 ай бұрын

    ライラック・カムイの自由席が混雑するようになってクレームが出ているため自由席を増やすのではなく逆にライラック・カムイも全車指定席にするそうです。しかも基本の運賃もまた値上げです。とにかく儲けて役員報酬と一部の上級者の給料だけ上げたい、それがJR北海道会社の考え方です。終わってますね。

  • @knishio4184
    @knishio41844 ай бұрын

    北海道中央バスの高速あさひかわ号の乗客が増えてるのはそういうことだったんですね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    やはりそうでしたか・・・

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva4 ай бұрын

    まぁこうなりますよね… いちいち指定取るの面倒だし、自由席争奪戦で早くからホームに並ぶ時間考えたらマイカーやバスと所要時間変わらなくなり、鉄道の速達性が全く活かされない。 それでもJRは「まだえきねっとが普及してないから一時的に離れただけ。えきねっとが認知されたら元に戻る。」とか考えてそうで嫌なんですよね。申し訳ないけど、一旦はとことん空気輸送になって、己の過ちを認めざるを得ない状況までいってほしい。

  • @shining1329
    @shining13294 ай бұрын

    1人あたりの単価は減ってしまうかもしれませんが、やはりお客さんいてこそ鉄道です。 つまりは”損して得取れ”です。 室蘭・旭川など1時間半エリアはやっぱり自由席最優先でしょうし、 高速バスに勝つには特急料金も再考するのも手かと思います。 5220円で1人も乗らないのと、2860円で30人乗るのでは、 どっちが儲かるでしょうか? (昨日のレスを転載させていただきました) それがわからず”うちらは鉄道だ、儲けが必要だ”なんてまだ言うなら、 やっぱりJR北海道は「殿様商法」「親方日の丸」体質のままとのそしりは免れないでしょう。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    本当に近距離特急が壊滅する危機だと思っています。 しかも札幌~旭川はドル箱路線ですから。

  • @millione41

    @millione41

    4 ай бұрын

    JR九州を見倣って欲しいと思いました🥺

  • @MasaoHonma

    @MasaoHonma

    4 ай бұрын

    本州のJRでもコロナ禍以降、費用節減のため駅構内とかの節約が露骨になってきた感じがします。 これから人口減少で利用者は基本的に減るから仕方がないと思っているかもしれません。ただ、国鉄民営化、もっと言えばその直前から築いてきた「お客様第一主義」が見えなくなって、大企業的な冷たさが出てきたと感じます。 利益が出ない会社・店舗はサービスを削らざるを得ないのは事実ですが、サービスの落ちた店舗は客もまた利用しなくなります。負のスパイラルの入口になる危険性があると思います。

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    4 ай бұрын

    「高くて一人も乗らないのと、安いけど何十人も乗ってくれるのと、どっちの方が収入になる?」というところですが、これこそぶっちゃけ僕が言いたかった本質です。 こんな問題小学生でも分かりますわ。 まずはコスパ良くかつ気軽に乗れるようにしないと利用促進は難しいです。 指定席化はもっと利用客の多い路線では逆に好まれる傾向もありますから。

  • @douga9996

    @douga9996

    3 ай бұрын

    ライラック・カムイの自由席が混雑するようになってクレームが出ているため自由席を増やすのではなく逆にライラック・カムイも全車指定席にするそうです。しかも基本の運賃もまた値上げです。とにかく儲けて役員報酬と一部の上級者の給料だけ上げたい、それがJR北海道会社の考え方です。終わってますね。

  • @onthelakemoon6199
    @onthelakemoon61994 ай бұрын

    地元民にとっては、今回のカムイ・ライラックの特急の指定席増はただの値上げに見えている可能性があると思います。 また、動画内にも出てきましたが、特に札幌への往復の利用客の場合、 ・ 帰りの時刻が読めない・決まらないことが多々あるので指定券を取る気にならない。 ・ 逆に、行きは、(札幌口の利用客の方が多いので、)自由席が少なくても何とか座れる。 ため、指定席を利用する意義に乏しいのです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そういう意味では激変緩和措置として、当日変更も可能など もう少し柔軟にやってもらいたかったですね。

  • @shimakoneasan1956

    @shimakoneasan1956

    4 ай бұрын

    私も今回のダイヤ改正は値上げと同じと思ってます。尚且つ来春運賃値上げですよね😮‍💨益々お客さん離れますよ‼️

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m4 ай бұрын

    電車特急の自由席は4両のままでいいぞ、あきらかに愚策やけん

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    4 ай бұрын

    そもそも札幌〜旭川でさえ全国的に見ると輸送密度の母数自体はそこまで多い訳ではないから・・・ 指定席化は10両くらい増結するくらい利用客いてからじゃないとね。

  • @kv6205

    @kv6205

    3 ай бұрын

    野犬とどういう関係が?

  • @user-yy7si2wh4k

    @user-yy7si2wh4k

    3 ай бұрын

    ​@@kv6205 うまい!

  • @uraraka54
    @uraraka542 ай бұрын

    昔、カムイとかはお仕事の人向けに自由席多めを歌っていたのに減らしてしまった意味ない気が… 観光客多めならそれでも有効な気はしますがね😅

  • @user-jy7vl8jp2i
    @user-jy7vl8jp2i4 ай бұрын

    JR東日本なら一時間半は長時間ですけど、JR北海道だとそうでもないですからね。 路線によって客層が違うわけですから、ちゃんと考えないとダメですよね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そうなんですよね。あっさりマイカー、バスに逃げますよこれは。

  • @user-ms6zf6ui3q
    @user-ms6zf6ui3q3 ай бұрын

    ひたちの全車指定席になったときを思い出した

  • @butchan45
    @butchan454 ай бұрын

    これはほんまにやってもうたという件です。 指定席を多くして早くからホームに並ばなくても済むものが、逆に自由席の席取りゲームのためにより早く並ばなきゃならないのは本末転倒もいいところ。 JR北海道側とすればえきねっとに持ち込みたいのかもしれないがPR不足。えきねっとはPCスマホが使えなければ、できないので、使えない人はアドバンテージを受けられない。 某下ネタ系鉄道KZreadrが情弱が不利益になる仕組みはとっても良いとぬかしておったが、不公平はいけない。自由席と指定席に優劣をつけるのは当然だが、えきねっとが使える使えないに優劣をつけるのはダメだと思う。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    下ネタ系KZreadrは北海道にとって害悪でしかないですからね。 不公平を許していたら、多くの人が離れていきます。 JR北海道にはしっかりと対策してもらいたいです。

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    4 ай бұрын

    JRにとっても少なくとも「利用者が並ばなくて良いどころか逆に余計に早く並ばざるを得なくなった」というので予想外の事が起きてるでしょうから、何とか是正して頂きたいものです。

  • @user-wn6ro1jr1d

    @user-wn6ro1jr1d

    4 ай бұрын

    それは自分の書き込みに答えてきたときの文言でしたが、唖然としました。本人は狙い通りとか追記していたので、よほど情報弱者が嫌いなのか、自分がずっと情報強者でいられる根拠の無い自信でもあるのかもしれません。

  • @hinotaajya
    @hinotaajya4 ай бұрын

    制度関連の問題以外にも2月にインバウンドで大混雑していたので地域住民が他の交通機関に逃げてしまった可能性もありそうです。 バス等を使って案外良かったと感じて空いてからも戻ってこなくなったのとインバウンドのピークが過ぎたこと、事実上の値上げと様々な要因が一気に押し寄せた結果のように思えます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    その可能性があります。 どちらにしろJR北海道にとって大ピンチなのは変わりないです。

  • @seasidefufun2008

    @seasidefufun2008

    3 ай бұрын

    「バス等を使って案外良かったと感じて」 …あぁ、なんかわかります。 「わざわざ札幌駅なんぞに行かなくてもいい」とか 「時間差は最寄りにバス停が出来れば解決」とか、バスの魅力は値段だけじゃないですからね

  • @user-fg5dd5qw1y
    @user-fg5dd5qw1y4 ай бұрын

    のぞみみたいに特定の時期だけ指定席増やせば良いのでは

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    私もそれで良いと思います。

  • @user-cg7oc7cx4m

    @user-cg7oc7cx4m

    3 ай бұрын

    そうですね。どうせ、閑散期などは利用客少ないんだから。

  • @user-vs8pd4jk5e
    @user-vs8pd4jk5e4 ай бұрын

    札幌ー旭川の特急はJR北海道の数少なドル箱路線なのに、乗客を減らす愚策をするなんて!私は2.3月によく利用しますが、いつもほぼ満席くらいにはなってたイメージでしたが...

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    やはりそうですよね。私は毎日乗っている訳ではないのですが、ここまでの空気輸送はさすがに記憶にないと思って・・・

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m4 ай бұрын

    東海道新幹線のひかり、こだまを全車指定席にするようなもんやでこりゃ

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    おっしゃる通りですね・・・

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    4 ай бұрын

    のぞみを(しかも繁忙期限定で)全車指定席化してひかりとこだまは繁忙期でも自由席を残した理由がよく分かります。 結果的にはこれはひかりが混雑したと聞きます。

  • @user-rf5wr9vl6z

    @user-rf5wr9vl6z

    4 ай бұрын

    @@Kazudon_8500 デビューしてから数年間は、のぞみは全席指定でした。しかし、自由席を導入したという事は、それ相応の理由があったという事でしょうね。

  • @user-sl3vx8yg4j

    @user-sl3vx8yg4j

    4 ай бұрын

    ​@@user-rf5wr9vl6z 博多行きと広島行きと新大阪行きのひかり号を減らした代替え処置だったはず

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i3 ай бұрын

    特急ライラック、カムイ号の普通車指定席1両を自由席に変更して普通車自由席3両に増やして輸送力増強して下さいお願いします。

  • @user-pi8ec3hu3q
    @user-pi8ec3hu3q3 ай бұрын

    バスの方が明らかにやすいし 特急指定席を普通運賃料金で 乗車するメリットはない。

  • @user-kq4sd3jh2b
    @user-kq4sd3jh2b3 ай бұрын

    JR北海道はJR東に統合されるのか?と思えるレベルで東に追随していますね…。 そしてそれが大失敗…。

  • @navelxxx03
    @navelxxx034 ай бұрын

    目先の小銭の為に判断を見誤ったJR北海道の未来は暗い。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    このダメージは大きい・・・

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    4 ай бұрын

    むしろこれでは客単価は上がろうが利用客減りすぎて収入自体減らないかな?大丈夫かしら・・・

  • @shimakoneasan1956

    @shimakoneasan1956

    4 ай бұрын

    @@Kazudon_8500さん、其の通りですよ。客単価上げても乗ると思ったのでは⁉️そりゃエアポートは混むのは当たり前だけど、カムイ、ライラック、すずらんの様なビジネスや観光、ショッピング路線なら混むの判ってるのにわざわざ乗りませんよね☹️私も次回からは高速バスにします‼️

  • @kv6205

    @kv6205

    3 ай бұрын

    JR東日本に首根っこを押さえられているので、仕方がないんでせう。 各地域の実情を知らない国鉄時代に戻ってしまったかのようだ。

  • @user-yq7qo8yq8m
    @user-yq7qo8yq8m13 күн бұрын

    次のダイヤ改正から、普段の日は、特急ライラックは、朝と、夕方の通勤時間帯だけで走らせてもいいよな!日中はカムイのみ走らせて!後、ファイターズの試合の日は、札幌〜室蘭間に、789系1000番代は、臨時ですずらんを走らせて、試合観戦のチケットとセットにして、ファイターズの試合の日は、札幌〜旭川は、ライラックのみ走らせて、789系の基本番台1本化にしてもいいくらい!札幌〜室蘭間に関しては、今後、735系の車輌を快速用に増備させて、札幌〜旭川は、特急カムイに関しては、滝川〜深川は、快速扱いにして、深川〜旭川は、各駅停車にして、ライラックに関しては滝川〜旭川は快速にして、普通列車の運賃で乗せるようにしてもらいたい!

  • @moto1269
    @moto12694 ай бұрын

    JR北海道、自ら顧みて考えよ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    これはもう失策としか・・・

  • @user-rf5wr9vl6z

    @user-rf5wr9vl6z

    4 ай бұрын

    たぶん、幹部の方々は、自分で切符を買って乗るという習慣がないため分からなかったんだと思います。

  • @user-zl7sq2jf5z
    @user-zl7sq2jf5z4 ай бұрын

    カムイ、ライラックの自由席はもとの4両にすべきです。

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m4 ай бұрын

    四国、九州でも特急の全車指定席化はしてないのに

  • @user-tu5rh6bm8j

    @user-tu5rh6bm8j

    3 ай бұрын

    四国はJR四国公式アプリが自由席しか対応してないから自由席が無くなることは無さそう。とは言え南風の自由席が微減となったりはしてる。 対本州輸送はe5489と連携して指定席で、四国内輸送は自社アプリで自由席でといった方向性だろうか?

  • @user-gi8wb5uq6o

    @user-gi8wb5uq6o

    3 ай бұрын

    九州は自由席残したい派やからね ちょっとでも利益を、取りたいんよ

  • @seasidefufun2008
    @seasidefufun20083 ай бұрын

    北海道の場合、そもそもえきねっとが普及してないから「なんか難しそう…あ、バスなら簡単🎶しかも安い!💞」と、簡単にバスに逃げられてしまってますね そのうち「新函館北斗〜函館」「小樽〜札幌〜千歳」「札幌〜旭川」「札幌〜帯広」「札幌〜釧路」の5本だけになったりして

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    ありえる未来(TT)

  • @user-nl4gs5nk9g
    @user-nl4gs5nk9g4 ай бұрын

    JR北海道に提言する! 電車特急は自由席4両統一しましょう! すずらん、カムイ、ライラック。 S切符などの自由特急券は数百円程度値上げしても良いと思うので全席指定席はやめましょう!! 利用客を増やし利益増やす事を考えましょう😊JR北海道さん、もう少しお勉強しましょうね。世間の事を!!

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    なんとかこのコメントよ、届け!!

  • @mirror6979
    @mirror69794 ай бұрын

    札幌~旭川のチケットレス割引が0%にはさすがに笑いました。えきねっとトクだ値はネットで予約して券売機で受け取る二度手間。Sきっぷと同額でチケットレス使えれば若者需要は汲み取れると思いますが。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    つまりそこなんです。なぜ当日になると正規料金なのか? ということですね・・・

  • @user-dl2oj3je8o

    @user-dl2oj3je8o

    4 ай бұрын

    チケットレスって 無割引ですよね?

  • @shukuraraj3827

    @shukuraraj3827

    4 ай бұрын

    今のJR北海道では無割引ですが、お隣の東日本は首都圏の全車指定の特急列車に対して発車時刻まで買える最大40%くらい割引のチケットレス特急券を販売してます。北海道も指定席増やすんだったらその制度を導入すればお客さんは少しは乗ってくれるんじゃないですかね。

  • @makikoB1096

    @makikoB1096

    3 ай бұрын

    えきねっとWEBサイトの入り方が分かりずらく間違えてチケットレス割引き?を購入してしまい予約取り消し手数料を支払うことになりました。サツエキでJR職員の方にえきねっとアプリが非常に分かりずらいと改善を求めたら、「使い方が間違ってます。慣れてもらうしかないです。」とばっさり切り捨てられました。その後みどりの窓口で特急乗車券➕指定席を再購入後、えきねっと説明担当者の方にえきねっとの乗車券購入方法のパンフレットがあるか聞いてみたらA4のホッチキス留めのプリントを渡されました😅JR職員の方々もえきねっとアプリについてあまり理解されてないようで、なんだか気の毒になってしまいました。。

  • @user-su9hc7zk1m
    @user-su9hc7zk1m4 ай бұрын

    少し強気に攻めすぎましたね 地元民の都市間移動には当然バスと自家用車が居ますので、それなら特急で行くかって気持ちにさせなければ 負けますよね地方では。 JR東日本の真似しても地域性が違い過ぎるのにインバウンドバブルで勘違いしてしまった結果でしょう。 上層部はプライドを捨てて素早い経営判断が必要ですね、GW明けに夏休み前までの施策を打たないと また赤字垂れ流しに・・・・・

  • @kiha54501
    @kiha545013 ай бұрын

    誰かに頼まれてやってるのか? 地域輸送から退場して北海道新幹線を走らせるだけの会社になりたいのか? そうとでも考えないと、腹落ちしません。このやる気の無さ。 でもサ、そんなことやっていると、みんな飛行機に行っちゃうぞ。

  • @kappa04kappa6
    @kappa04kappa64 ай бұрын

    JRを使うのにも自宅からのちょうどよいバスがない。しかも思い立った時に気軽に乗れない価格設定。えきねっとに不慣れな人間への割引メニューの少なさ。正直それなら歩いて行ける高速バスの停留所まで何とか歩く。高速バスなら必ず座れるし荷物も運転士さんにお願いでき、多少大きな荷物があっても座席周辺で他のお客さんに不快な思いをさせずに済む。その様な状況で、私も以前はほぼJRを利用していた移動も、今は高速バスを利用することがほとんどの状況に変化しました。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    リアルなお言葉ありがとうございます。 まさにその通りで、鉄道を選ぶ理由が道民にはもはやないといっても良いぐらいですね。

  • @HURAFULAHITORI
    @HURAFULAHITORI3 ай бұрын

    最近のJR北海道は東日本に右ならえしてる感が強いが、特に首都圏と北海道では置かれてる市場環境が違いすぎると思います。なので東日本の成功も北海道では通用しないことが多々あると思います。

  • @seasidefufun2008

    @seasidefufun2008

    3 ай бұрын

    確かに 東日本(というか東京近郊) …駐車場も高いし道路も混雑しているから、電車利用率が高い 北海道 …条件を良くして鉄道に誘導しないと、すぐマイカーやバスに逃げられる ここが根本的にわかってない輩が経営陣にでも入ったのでしょうね

  • @user-sd4rk9rk1x
    @user-sd4rk9rk1x4 ай бұрын

    ライラックならグリーン車や半室グリーン普通指定席、カムイ・すずらんならuシートと、指定席以上はオプション料金を払う事でコンセントを使えたりグレードの高い座席に座れたりしますが、普通車自由席を指定席にしたところで受けられる恩恵は「確実に座れる」事位ですよね。

  • @kino-p0510
    @kino-p05104 ай бұрын

    座れないと困るから念のため指定席に乗っていたという層が安心して自由席に乗り、 元々自由席乗っていた方々は他の手段へ、あまり好ましくはない動向ですね。

  • @pokalala4937
    @pokalala49373 ай бұрын

    いつも動画楽しく拝見しています。 今、札幌12時発のライラックに乗車しましたが指定席全ての車両でそこそこ混んでいます。 ガラガラを期待してたのですが、外国の方も多い感じでした

  • @pokalala4937

    @pokalala4937

    3 ай бұрын

    自由席は離れてて確認出来ていません

  • @user-od2ku8tf8f
    @user-od2ku8tf8f3 ай бұрын

    関東でえきねっと利用するのは乗車ポイントやJREポイントがすぐ貯まるし、駅ナカや新幹線のどこかにビューンなどでポイントが使えるからです。北海道だとSuicaのポイントが貯まるくらいしか利用方法ないし、使わないですよね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    北海道にとってえきねっとの恩恵って本当に少ないんですよ・・・

  • @HM-do1hd
    @HM-do1hd4 ай бұрын

    北海道随一のドル箱路線がこの状況では、あまりにもお先真っ暗かと…。JR北海道は早急に手を打つべきですね。

  • @Reiji.S
    @Reiji.S4 ай бұрын

    ホームに並ばなくて済むと言われてもえきねっと対応券売機が大行列では意味ありません  道新と同じ意見なのは癪ですが自由席廃止(削減)は愚策ですね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    これに関しては道新に限らず多くの人のご意見だと思っております。

  • @dondondon0314
    @dondondon03144 ай бұрын

    JR東日本の在来線特急列車で自由席があるのは ・つがる、スーパーつがる(青森〜秋田) ・いなほ(新潟〜酒田〜秋田) ・しらゆき(新潟〜上越妙高〜新井) ・しなの(名古屋〜長野)※名古屋〜塩尻間はJR東海の乗務員が担当 首都圏発着では無い列車にはまだ自由席が存在しますね。 北海道はえきねっとの普及率は高くないと思うし、利用のハードルを低くする為には短距離の旭川と室蘭行は自由席を元に戻した方が良いと思います。 札幌〜岩見沢間は30分掛からないけど特急利用者は結構いるんですよね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    首都圏でさえ自由席があり、新幹線ですら自由席があるのに 北海道が全車指定席っておこがましいですわ・・・

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    4 ай бұрын

    首都圏の特急の全席指定化は指定席特急券と同額とはいえ『座席未指定券』で指定席に立ち乗り可能ってのがポイントです (しかも200kmぐらいまでは指定席と自由席の中間の料金を設定している) それすらせず適当に付けたらそりゃ利用者減るわ

  • @katsutetsu9222
    @katsutetsu92224 ай бұрын

    昨日とかち7号で帯広へ移動しましたがこちらは乗車率6割程度で手堅く乗客を確保している状態が続いていると感じました。観光目的の人は少なく、ビジネスマン風の方や私のように私事での移動の方が殆ど、あと札幌への旅行の帰りと思わしき方がチラホラ。そういった感じで、北斗やライラック・カムイのような感じではなかった。ほぼ同時刻発の9番線発のライラック・カムイに並ぶ方もほぼ居らず、シーズンの偏りが顕著と捉えてみてます。今月からカムイの間引きありますが日中帯はライラックも減便しても良いくらいなのかもしれません。

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v4 ай бұрын

    やはりSきっぷ廃止の影響でしょうね。物価高、代替手段の有無。利用者はシビアに調べ、考えています。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    全車指定席がどうのこうのというよりも、やはりメリットがなければ離れるのは当たり前ですね・・・

  • @millione41

    @millione41

    4 ай бұрын

    物価高の時代なので、利用者はシビアになりますね。

  • @oneoosaka

    @oneoosaka

    4 ай бұрын

    Sきっぷ、旭川方面はまだ残っていますよ

  • @r4xep6qv83
    @r4xep6qv833 ай бұрын

    すずらんは元から朝夕除けば空いていたし、本数が少ないのでまだ良いが、カムイとライラックがこの状況はまずい。 社内会議とかやる前に、JR北海道は今すぐにでも自由席主体の元の状態に戻さないと致命的なことになる。 JR東日本ならあずさとひたちがこの状況ってことと等しいからね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    私もそう思いますよ・・・

  • @noahsawd1429
    @noahsawd14293 ай бұрын

    明らかに客離れしてますょ。不便極まりない。自由度満席で1時間半弱立ちっぱなしはキツいです。

  • @minvir3356
    @minvir33564 ай бұрын

    かよえーるで通勤してますが、えきねっとで指定席を買う方法が未だわからず。。。

  • @fumiokonno7697
    @fumiokonno76974 ай бұрын

    子供の頃、新幹線が旭川までくると思っていましたが… 目先の問題で騒ぐのではなく、今後の北海道の移動手段という観点から考えなくてはいけないのでは。 極端な話、今後バスは運転手問題で高速バスが大幅減便。 そして新幹線札幌延伸後は、新幹線と新千歳までの営業に重点が置かれると大変なことになってしまうのではないかと思うのですが。

  • @user-um6tc3ir4v
    @user-um6tc3ir4v3 ай бұрын

    会社の経費で落とせる出張サラリーマンはともかく、一般の方は指定席差額の負担は大きいと思います。 そりゃバスか自家用車に移るでしょう。 なおかつ「座れなければ」バカらしく鉄道離れになると思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    まぁ、そうなるのが普通ですね。

  • @chacha6263
    @chacha62634 ай бұрын

    「角を矯めて牛を殺す」みたいな話に見えてしまいますね。 高速あさひかわ号だけでなく、高速たきかわ号や高速るもい号(深川経由)などの利用も増えていそうな感じがします。 そのあたりも調査されてみては?

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    やろうと思っています。 しかし、バスの撮影ってかなり難しいんですよね。 やはり動画撮っているだけでも怪しまれますから・・・ うまくやりたいと思います。

  • @user-lu4uh3fk7e

    @user-lu4uh3fk7e

    4 ай бұрын

    中央バスの広報に取材意図を伝えた上で、JRのダイヤ改正前・後の利用者数のデータとか回答もらえるかな? 公式なデータをもとに動画作れば、イチャモンをつけにくくなるかも…

  • @hiroki77777777
    @hiroki777777774 ай бұрын

    JR北海道のえきねっと導入完全に失敗だね。 ネット苦手な人が買うわけないしみどりの券売機も判りずらいので高速バスに取られそうだな

  • @user-zn3bj4qx2m

    @user-zn3bj4qx2m

    4 ай бұрын

    そのバスも減便されてどうにもならんで

  • @user-rf5wr9vl6z

    @user-rf5wr9vl6z

    4 ай бұрын

    えきねっとのJRE POINTはその名の通り、JR東日本管内でしか使えないという問題もあり。

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    4 ай бұрын

    @@user-rf5wr9vl6zモバイルSuicaにチャージはできるけどそれでKitaca使える店で使ってもポイントつけられないしな

  • @hiryos3325
    @hiryos33254 ай бұрын

    えきねっとチケットレス料金を自由席と同額か+200円程度しないとわざわざ指定席使わないでしょうね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そうですね。当日割引しないと乗らないと思います。

  • @user-lm5pz8jj8v
    @user-lm5pz8jj8v4 ай бұрын

    そりゃ、倍近く値上げしたら 誰も乗らないでしょ…

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    札幌~旭川間の特急でこれはショックすぎますね・・・ 真夜中の特急サロベツみたいですよ。

  • @user-il8ub7hd3z
    @user-il8ub7hd3z3 ай бұрын

    早急にえきネットを改良しないとダメでしょう。 最低限ペーパーレス限定でもいいから当日でも割引にしないと。 そもそもえきネットが不便と言われてるのにJR東日本より さらに悪いんだからこうなるよ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    JR東日本の劣化版えきねっとですから。

  • @jetstream0011
    @jetstream00114 ай бұрын

    札幌~旭川間だとやっぱり当日乗ろうという需要が結構あると思う。だけどえきねっとだと当日購入は正規料金のみというのが致命的、経営センスゼロ。1時間余計にかかっても運賃半額、予約不要の都市間バスに流れるのは当然。 こんな経営してたら、国交省からは支援金積んだけど独り立ち出来なかったね、もう解体・精算しろと引導渡されても不思議ではない。

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    4 ай бұрын

    むしろ引導渡されてJALのように再スタートすべきかと

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez4 ай бұрын

    コメントしたい内容は昨日とほぼかぶりますが、まさか14時代のカムイ・ライラックの自由席までも空気輸送になってしまっているとは・・・(涙)これは、想像しうる最悪の乗客離れがはじまっていると判断できてしまいますね・・・。とにかく、この現状を受けてできるだけ早く改善を目指して欲しいです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    札幌~旭川間の空気輸送は 少なくとも日中では初めて見た異常事態かと・・・

  • @MM-wm5ez

    @MM-wm5ez

    4 ай бұрын

    @@hokkaido-railway 自分はカムイ・ライラックを利用することが結構あるのですが、ここまでの空気輸送は始発と終電くらいしか見たことないです・・・。

  • @kumakuma4486
    @kumakuma44864 ай бұрын

    スマホやSNSが普及して、全国民が発信出来る時代ですから、マスコミがそれをチェックしていない訳はないと思います。 地方メディアなら尚更。 札幌〜旭川線、心配になりますね。利用してもらうことが大前提なら、プランの見直しも必須かと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    大動脈だからこそ、心配しています。 ここが機能しなかったらオシマイです。

  • @8001ify
    @8001ify3 ай бұрын

    観光客が増えて混雑しているから簡単に増やせというのは暴論だが、 日常の閑散期だからガラガラなのは仕方ないも暴論だし、こっちの考えの方が酷いですね。 普段どれだけ使うかが一番重要であってかなり厳しい状態ですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    つまりは地元民を一番大事にすることが重要だと思います。

  • @mitumitu3698
    @mitumitu36984 ай бұрын

    JR北海道はこの状態をどう思っているんだろうか。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    いや、かなり焦ってると思います。 本日立て続けにえきねっと浸透作戦を発表しました。

  • @hintkun
    @hintkun4 ай бұрын

    JR緑の人がJR北海道にやって来て、JR緑と同様なことをして大失敗しまった。 首都圏でやっている鉄道経営が田舎で通用する訳がない。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    JR緑の人は大いに反省してもらいたいです。 北海道で通用しないです。

  • @user-lu4uh3fk7e

    @user-lu4uh3fk7e

    4 ай бұрын

    カッチカチの尻が痛くなるロングシートからも「乗せてやってる」感しか無い鉄道会社なんて、首都圏だけでしか通用せんわ!

  • @kuronosukech6163

    @kuronosukech6163

    4 ай бұрын

    殿様商売のように何もしなくても儲かるのは、首都圏の東京都心部直通だけです。 それ以外はクルマという最強の敵が居ますから、会社側の私的な誘導なんて事をすれば一瞬で客離れが起きます。 そうなってしまった場合、また取り戻すのは至難の業と言っても良いです。

  • @Duffy_PlushieTourer

    @Duffy_PlushieTourer

    4 ай бұрын

    正直、エスタの跡地はルミネになりそうな気がしてならない

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    4 ай бұрын

    同様な事してないからな 従来の指定席、自由席の枠組みと料金差のまま導入しちゃってるし

  • @user-zz8qo1hz5c
    @user-zz8qo1hz5c4 ай бұрын

    なんでだろー、なんでだろー、なぜだなんでだろー♪ てテツandトモになった気分です。 札幌と旭川という北海道でも代表される2大都市を結んでいるのに。 ワタシも何年か前にライラックの自由席に乗ったのですが、ほぼほぼ混雑しているイメージしか湧かないのに。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    この光景、加工も何もしていません。 日中の自由席です。 いや、これでもまだ閑散期だから・・・と言われそうですが 一応札幌と旭川の特急ですからね。 網走~北見間(失礼)とは訳が違いますよ。

  • @tfuji82132
    @tfuji821324 ай бұрын

    指定席増でも当日運賃が安ければ乗客は集まると思います。やっぱり割引切符の恩恵はデカかったわけですね。 先日高速化の発表がありましたが、乗客からすれば90分が60分になるより、いつでも乗れる安い切符を!という心理でしょうね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そうですね、まずは当日運賃の割引が焦点かなと思います。 利用者が一番求めているのはそこでしょうね・・・

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss.4 ай бұрын

    カムイ・ライラックの取材ありがとうございます😊 ダイヤ改正前の状態に戻して貰いたいものですね! 前にするコメントしたけど、ライラックの編成を方向転換して自由席の位置の統一して欲しいな〜!

  • @mase3633
    @mase36334 ай бұрын

    数日前、新しくなった券売機で初めてSきっぷを購入しました。 出発時刻が迫っていたので結局駅員さん呼んで買い方教えて貰いました。 行きは指定、帰りは自由席です。 帰りは自由席は半分ほど埋まってました。 行きもよく見てませんが多分空いていたようです。 とにかく使いにくくてびっくりしました。 購入するまで時間のかかること! お年寄りには難しいのでは? 高速バスだと回数券で片道2200円くらいで行けます。 雪もなくもう遅延しないので次はバスかなって考えてます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    あちゃー😣 お疲れ様でした。 使いづらきゃダメですよね。。。 そりゃバス乗ります。

  • @menherabocci
    @menherabocci3 ай бұрын

    このチャンネルを見るまでは、四国が一番早くJRが消滅するのかと思っていましたが、どうやら北海道が日本で最も早くJRが消滅しそうで怖いです…

  • @user-uq7bs2yu3h
    @user-uq7bs2yu3h4 ай бұрын

    えきねっとより空き駐車場検索やアプリの方が、直前OK・変更自由・駅まで行く手間無しで便利ですからね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    確かに(;´∀`)

  • @user-nv6nc5ed6m
    @user-nv6nc5ed6m4 ай бұрын

    近年のJR北海道はわざとに客数を減らし更なる減便や廃線へもっていこう、という戦略にしか思えません。特急の自由席を無くすのもそうですし、新幹線の函館駅乗り入れも頭ごなしにやる気のなさを見せ、ローカル線は災害を受けると復旧はせずに廃線へ持っていくチャンスと捉えているように見えます。

  • @user-uq4dw1mn7i
    @user-uq4dw1mn7i4 ай бұрын

    JR九州みたいにネットきっぷ導入すればいいのに あれ当日でも結構割引されるし

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    その視点って大事ですよね・・・

  • @takashike
    @takashike4 ай бұрын

    スマホで簡単に安く指定席を買えるようにしてから指定席を増やさないといけないけど、順番が逆だ

  • @motosan7
    @motosan74 ай бұрын

    えきねっと誘導を本気で狙うなら、えきねっと版Sきっぷを出すべきでしたね 自由席を減らしてチケットレス促進するなら何らかの分かり易いメリットを出さないと駄目 じゃないかと思います まあ、人が溢れる自由席で立ち乗りするなら他の交通手段に流れますよね、速達性があまり 大きくない近郊特急なら尚更です

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    つまりはそういうことで、全車指定席やえきねっとが悪いのではなく 運用の仕方が悪いのです。 今のところ利用者にとってデメリットしかないですから。

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    4 ай бұрын

    確かにえきねっと版Sきっぷはありだと思いますね。

  • @sakurasayaka8862
    @sakurasayaka88623 ай бұрын

    逆にオホーツクと宗谷に自由席を残したのが謎

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    おかげで、そちらの特急の方が安定して乗る人がいます。

  • @ikaorihamayustam8420

    @ikaorihamayustam8420

    3 ай бұрын

    多分、次かその次のダイヤ改正で カムイ、ライラックと共にオホーツク、宗谷も全車指定席🈯️になりそうな予感します。ただオホーツクは、流氷の時期や年末年始を除いたら旭川から空気輸送でした。宗谷は、5月〜8月頃の利尻島、礼文島の観光や花のシーズンと冬だけはそれなりに乗ってましたけどそれ以外は旭川過ぎたら空席が目立ちました。

  • @hehehe3591
    @hehehe35914 ай бұрын

    JR北海道が利用者心理を全く分かっていないと思われます。国鉄時代よりも商才が無いかも(笑) 急激に制度を変えると利用者の理解が追いつかなくなり、実質料金値上げがなかったとしても「利用の仕方が面倒になったから利用をやめよう」となるのは自然だと思いますよ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    北海道はマイカー、高速バスという強力なライバルがいる事を忘れているようですね。JR東日本の出向の方のアイデアだとすれば・・・

  • @taijiy52

    @taijiy52

    4 ай бұрын

    民営化の精神は完全に死んでいますね。 愚策で客が減り経営難が深度化、そうして減便減車に値上げなどとなったら、「民間企業だから」という大義名分はとてもではないが言わないでもらいたいですね。

  • @user-be9kd5tz4y
    @user-be9kd5tz4y3 ай бұрын

    えきねっとで45%オフで買いました指定なのにほぼ特急料金だけPeachフリーきっぷ買うつもりがバスとかのほうが便利なのでやめました

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y4 ай бұрын

    当日往復割引eきっぷみたいなので、あとはチケットレスで改札直行くらいまでやらないと普及しないかなあと。 ネットで切符を取る層と、駅で切符を買う層って、顧客ニーズが全然違うんですよね。 前者は普段から出張や旅行で使っている人、後者は急用や年に数度しか使わない人という感じがします。 せめて、台湾新幹線みたいにコンビニ発券でQR乗車ができれば・・・

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    指定席を増やすのは良いとしても、 当日割引がないことと、当日変更ができないというのはかなり痛手だと思いますね。 使い勝手が悪すぎます。

  • @oneoosaka
    @oneoosaka4 ай бұрын

    1時間ごとの時間帯でこれは厳しいですね。 雪解けで車運転のハードル下がってるとはいえ、2,3年前の光景に戻ってますね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    まさにコロナ禍でした・・・

  • @sunmarumaru9224
    @sunmarumaru92244 ай бұрын

    札幌〜旭川間は自由席は4両のままで良かったと思います。このままでは客離れになってしまいます。

  • @nao9494
    @nao94944 ай бұрын

    自由席の指定席化はJR東出身の役員主導とのことでしたが、ご本人はこの惨状をどう受け止めているのでしょうね。 失敗だったと認識できるのであればまだ見込みあると思うのですが、そうでないとJR北海道という会社に引導を渡しかねないですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そこは私も気になります。 しっかり反省してくれればいいのですが・・・

  • @MK-qu2gw
    @MK-qu2gw4 ай бұрын

    まあ、いきなりSきっぷレベルの割引は無理でも、JR西日本e5489で買える「eきっぷ」(標準で指定席特急券が自由席特急券とほぼ同額)程度にはしてくれないと、ネット予約は普及しないでしょうね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そこが一番重要ですね。当日割引のえきねっとを導入しないと、本当に単なる値上げですよ。

  • @user-gb9ti6jp2n
    @user-gb9ti6jp2n4 ай бұрын

    このままいくとほんとに手遅れになる 自由席増結を願う

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    早いうちから懸念を発信しているのですが、 本当にそう思います・・・

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d3 ай бұрын

    マイカー、レンタカー、都市間バスに勝てないのが残念。

  • @horuru44
    @horuru444 ай бұрын

    限られたサンプルデータしか得られない外部の人間に対し、JRは全列車の乗車状況を正確に把握できるのですから、外部がヤバいぞと発信してから対策するわけではないと思うのですが、そうしてもらわないと内部の声が上層に伝わらない企業体質だとするならもっとヤバいですね。 えきねっと普及が目的なら当日でも買える指定席の激安切符を販売すればいいだろうと思いますが、もし同時に利益を増やそうと色気を出していたなら、二兎追う者は一兎も得ずになりかねません。 とは言え、e5489でJR東海県内の特急券を買う場合にJR西同様の割引設定がなかったりもするので、えきねっとでもJR北海道県内の割引切符を設定するのが少し難しい可能性もあるかもしれません。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    となると、やはりJR北海道が激変緩和措置を行うのが正しいのかなと思います。 今のところえきねっと頼みですから・・・これが良くないのかなと。

  • @horuru44

    @horuru44

    4 ай бұрын

    @@hokkaido-railway e5489の場合JR四国圏内の特急にはJR西と同じ割引設定があるので、JR東海が割引の必要なしとしている可能性もあります。なんせ強よ強よ企業さんですからねェ。えきねっとでもJR東海圏が買えるようですが、もちろん割引設定はありませんでした。JR九州は自前のネット販売システムがあるので独自の割引設定があります。 JR北海道も頑張って自社のシステムが作れるようになれればいいですね。

  • @satoshi1006
    @satoshi10064 ай бұрын

    札幌〜旭川間の特急については、全席自由席で運転本数を増やす方策の方が合ってるよ。 札幌〜旭川間は1時間強で移動できる距離ですから、手軽に利用できる方法の方が良いよ。 どうしても指定席にしたいのなら、乗車直前まで購入可能な首都圏の私鉄特急や普通車グリーン席のように、ホームに券売機を置くべきだし、値段も自由席にプラス2、300円程度に抑えれば利用者も使いやすいはず。 函館や帯広、釧路へ向かう2時間以上乗車する特急じゃないと、全席指定って成り立たない気がするよ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    やはり発券したら変更できないのは痛いですね。そこはなんとかしないと使い勝手が悪すぎます。

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    4 ай бұрын

    小田急のような感じのシステムの方が返ってJR北海道には合ってる気がする 北海道新幹線は東日本のシステムでいいけど

  • @user-ck8wm1uu8v
    @user-ck8wm1uu8v4 ай бұрын

    えきねっとで買えば当日でも割引すれば良いのに。どうするJR北

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    私も同じ気持ちです😅

  • @user-vo4sz7fv5n
    @user-vo4sz7fv5n4 ай бұрын

    今回の件が、JR北海道的に割引切符の乗客は減ったが、正規運賃の乗客は増え、会社収益は拡大した、であれば経営的は◯(乗客満足度的には×)しますが、多分そうではない事態が起きたのであれば、速やかに訂正すべきだと思います…。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    最終的にはもちろん収入、そして収益を見る必要がありますが 札幌~旭川の乗客を減らしてまでやるのはリスクがあるかと私は思いますがね。

  • @takichan0119
    @takichan01194 ай бұрын

    今の割合(指定席+自由席)で 良いと思います。 ただカムイ・ライラック・すずらん 3列車限定で特急料金と指定席料金を下げる 事は実施した方が良いと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    車両はそれで良いんです。 問題は実質、2倍の値上げを感じさせない対策です。

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l4 ай бұрын

    外国人インバウンドと駅ネットは兌換性が低いです 4月前半はイスラム圏やタイで休みなのでインバウンドはいたはずですが。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    鉄道にはいませんでした。

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t4 ай бұрын

    うーん、どうなんでしょうね・・・JR北海道、特にJR東日本から来た役員はあまり問題にしていないかもしれません。主様には馬の耳に念仏かもしれませんが、端的に言えば指定席料金にしたというだけではなく、Sきっぷを廃止することによって売り上げを2倍にする施策だったと言えるわけです。Sきっぷはいわば5割引き商品です。それを正規に戻しても乗客が半分になるまでなら、売り上げは同じです。 乗客が減れば、物凄くざっくり言えばそれだけ線路への負担が減りますので、保守費用が減りますし、そのうえで売り上げがさほど変わらないのであれば、JR北海道は大成功と思っている可能性すらあります。つまり、財務的に考えればむしろ今の方が理想的だとすら考えている可能性は否定できません。 問題は、現在の輸送人員が、Sきっぷ導入前に比べどれだけ落ちているかだと思います。以前の輸送人員よりもはるかに下回り、売り上げも下回っているのであれば、何か施策を打ってくると思いますが、JR東日本管内で起きていることを勘案しますと、新しい施策を打ち出さなければならないほどまでは売り上げが落ちておらず、むしろ保守費用の削減になっており全体としては利益増になっている可能性が高いですね。北海道新幹線開通後は、むしろ首都圏からダイナミックレールパックが使えますしね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    それが狙いであるとすれば、思惑通りだと思います・・・

  • @junichirobaba408
    @junichirobaba4084 ай бұрын

    主様も仰っていましたが、通勤通学の利用者がそれなりに見込める路線ならば、週末の空気輸送だけではなく平日の込み具合もみてみたいですね。それで週末があまりにも空気輸送なら週末対策を考えてはいかがでしょう?

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    私もサラリーマンなので、休日しか取材できないのが痛いところです・・・

  • @tomoyasuncity244
    @tomoyasuncity2444 ай бұрын

    このあいだ乗ったら自由席のところにすごい人がならんでいました。そして指定席に座っていると自由席から指定席に変更のお客さんが何回か案内されてました。あんな思いしたらバスにしようとする人が増えそうです。そして今日特急大雪を予約したら指定席車両が1両減っていました。自由席を増やした?のでしょうか。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    ちょっと調べてみます。情報ありがとうございました。

  • @dengou3

    @dengou3

    4 ай бұрын

    >あんな思いしたらバスにしようとする人が増えそうです。 そこなんだよね。 価格だけじゃない。乗り込んだら後はゆっくり・・・というのが大前提の特急列車なのに、座れない、客と車掌が右往左往して落ち着かない。これじゃみんなもう乗らないってなるわ。 「それでは、目的地までごゆっくりお過ごしください」の自動放送がむなしく響く。

  • @knok1543
    @knok15434 ай бұрын

    利用者を増やすことを考えられないのでしょうね。 5,000円で1人輸送するより、4,000円で2人、3人輸送した方が売上は上がるのでは? 需要に応じた価格設定せずに値上げするだけでは需要は減っていくばかりですよ。 釧路出身なので急に釧路に行くことがあっても、 全席指定になって当日購入が割高なった今のJR北海道を利用することはもう無いですね。

  • @kiha261
    @kiha2614 ай бұрын

    旭川札幌間は早急に自由席を戻すべきです。正直、すずらんも戻したほうがいいです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    皆が思ってるのに、変えないのは不思議です。

  • @user-rl2gf1wm5q
    @user-rl2gf1wm5q4 ай бұрын

    えきねっとは悪手。ビジネス客から間違いなくそっぽ向かれてるよ。カムイ、ライラック、すずらんは全車自由席で良い位だ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    JR北海道の悪手が積み重なりましたね・・・

  • @user-ii1hk6lf9n
    @user-ii1hk6lf9n4 ай бұрын

    駅ネット誘導するなら、当日買えて、S切符と同程度か少し高いくらいで指定席乗れるとかの メリットがないとダメですよね。

  • @user-wk4qm1ru3v
    @user-wk4qm1ru3v4 ай бұрын

    JR西民からして 理解に苦しむ問題ですわ 以前から JR九州 (ほぼ不動産会社ですが笑) 都市間高速バスとの競合や 新幹線 開通で 日豊本線経由特急 観光列車など かなり経営努力してますよ いかに 利用者を 取り込むかを 考えていると 感じますし JR北海道まだ えきねっと導入したばかりなので 仕方ないと 思いますが GWに向けて 混乱は避けれないでしょうね 現場の鉄道スタッフを 応援したいですし 皆さん 応援しましょう

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    そうですね、負担を被るのは現場なんですよね・・・ そのためにも改善を望みます・・・

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m4 ай бұрын

    JR九州の783系(ハイパーサルーン)の様な形式の列車があれば半室指定席でもう半分が自由席という設定が簡単に出来るのだけどね。えきねっとに誘導したいなら取り敢えずは乗車以外のプラスアルファをサービスに盛り込んでいかないと利用が広がる速度は遅いんじゃないかなぁ… Sきっぷには指定席用って無いのかな。自由席の方が多い編成からいきなり全車指定席じゃ上手くいかないのは当然かと。急いては事を仕損じるという諺もございます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    指定席用がないんです。 そりゃ、使わなくなりますよね・・・

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    4 ай бұрын

    Sきっぷに指定席用はないけど指定席/G車との差額で指定席/G車の利用可能です (G車はこの区間だと気動車特急に付いてるやつね) まあ窓口行かないといけないのが問題なんですけど JR北海道のSきっぷ、札幌と旭川発着の物に付いてです (2024年4月21日にJR北海道公式で確認済み)

  • @user-yp8qn2kc5g
    @user-yp8qn2kc5g4 ай бұрын

    JR北海道。全く駄目だね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    4 ай бұрын

    やっちまいました、、、

  • @user-bz5cs2ti6t
    @user-bz5cs2ti6t4 ай бұрын

    札幌ー旭川間は自由席でSきっぷが定番です! えきねっとは関東のスタイルでしょう。 この区間は普及しないと思われます。 自由席が混んでいて乗りにくいとなれば、道民はあっさり高速バスに流れます。(わたしもそうします) 札幌ー旭川間は安くて気軽にです。 自由席を元に戻せばすむ話です。

  • @user-tb6if5cg4j
    @user-tb6if5cg4j4 ай бұрын

    個人的な意見ですが特急カムイ、すずらんは 全席自由席 ライラックはグリーンのみ指定席 後は全て自由席に していれば 空気輸送状態を 解消できるのでは ないかと この状態で全席指定にしてしまったら ますますお客さんが 安い高速バスか マイカーに流れてしまい 収入を増やすどころか 逆に減ってしまいます はっきり言って 全席指定はやるべきでは、ありません

  • @rongmagajin
    @rongmagajin3 ай бұрын

    高速化も発表されてたけど、もし実現したとしてどれだけ客を巻き返せるか。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    3 ай бұрын

    このままでは、投資すらできないと思います・・・

Келесі