【まもなく閉鎖】雨の降るJRのとある車両工場で、解体のときを待つ廃車体がただただ悲しすぎる…【にほん鉄道巡礼北信越編#9】

※動画の撮影は2022年10月10日です。松任工場は2024年に閉鎖が決まりました。
 加えて、EF81 44号機は撮影4日後の14日に、キ209は2023年の2月に、
 クモハ475-46は2023年5月に、それぞれ解体が確認されました。
 また、413系B05編成と415系C10編成は2023年7月6日に工場から運び出されています。
どうもどうも、けいでございます。
今回の動画は金沢に別の用事で行った際に撮影した動画。
石川県金沢市の南にある白山市、
駅にして松任の付近には、JR西日本の車両工場があります。
車両の高度な検査を行ったり、
かつては大規模な改造なども手掛けた工場ですが、
その工場にはもう一つ、「車両の解体」という役目もあります。
雨の中で並ぶ、すべての運用を終えて解体を待つ車両たち。
野晒しにされたままの廃車体からは、
もはや生気を感じることはできません。
散っていくのが彼らの定め。
それでもやっぱり悲しいものです。
※注意
この動画には次の成分が含まれます。
・合成音声使用
・早口ボイス
・豊富な鉄道成分
・情報に誤りがある恐れ
以上のことをご理解していただける方のみのご視聴をおすすめします。
使用させていただいた素材
・画像、映像
主の撮影、視聴者さんの提供、いらすとや
・音楽
花の舞う頃…DOVA-SYNDROME(まつもとたくや/inoi様)
長靴とレインコート…騒音のない世界
雨音落ちる日…DOVA-SYNDROME(蒲鉾さちこ様)
Feels happiness(ピアノ版)…魔王魂
Part8(はくたかグランクラス)→ • 【至福の時】サービス縮小が迫る「はくたか」の...
Part10→ 金沢行きたい
もしこの動画が面白かったという方はチャンネル登録して応援していただけると幸いです!
他の動画もぜひご覧ください!
チャンネル登録→ / @tokimeki-train
Twitterはこちら→ / yukkuri_keichan

Пікірлер: 103

  • @ANA-iz1uh
    @ANA-iz1uh Жыл бұрын

    EF81-114号機は車籍は残ってるらしいです。

  • @tokimeki-train
    @tokimeki-train Жыл бұрын

    動画中で説明されているEF81-44号機は、この撮影から4日後にほぼ解体されました。 結果としてこの動画中で出てきた姿が、44号機が形として残っているうちの最後の記録ということになりそうです… 感想とかはコメントへどうぞ。私は涙を拭いてきます(???) 2023年5月30日追記 松任工場は2024年の北陸新幹線敦賀開業と、並行在来線経営分離に伴い 閉鎖されることが決まりました。 これに伴い、構内に保存されていたキ209、クモハ475-46は いずれも2023年に解体処分となっています。

  • @orohane_

    @orohane_

    Жыл бұрын

    そうなんですね、、

  • @user3jy

    @user3jy

    Жыл бұрын

    勉強になりました❗️ 涙私も拭いてまいります 追記 チャンネル登録者数1万5000人おめでとうございます☺️これからも、応援して参ります🍀お疲れ様です🎵 (けいさんに向けて)

  • @user-lr4so2os6s

    @user-lr4so2os6s

    Жыл бұрын

    涙拭いてるとこ済まないが ソ連にもヤヤコシヤ号が在るんですよ ソ連国家を使うことがあるけいさんならできるかなと思ったので〔暴論〕 ということでできればよろしくです〔圧〕 Эр1 эр2 эд4 эд9 эд4т эд9т эр9 эр9м эр9мк 少ないけど顔が丸いのとカクカクのやつがありまふ

  • @nh4726

    @nh4726

    Жыл бұрын

    16日に車内から確認しましたが吹田に413か415が居ました 多分動画内で解説されたやつです(ドア数迄は見れなかった) まだ解体されてなさそうだったので最期を見るなら今ですね....

  • @TGORion_Trip221

    @TGORion_Trip221

    Жыл бұрын

    475系まで...

  • @mio_Traffic-Travel
    @mio_Traffic-Travel Жыл бұрын

    ゆっくり解体してくれるJR西は、こちらとしては本当に感謝です。引退してからしばらく放置してくれることで後でゆっくり見学とか普通にできるのが嬉しい面です。引退といえば、交直流両用車の動向を注視しないといけませんね。馴染みの車両が消えてゆくのはいつだって寂しいものです。

  • @103keisukida
    @103keisukida Жыл бұрын

    14:16 福知山支社の115系R01編成、奈良支所の103系、201系、京都支所の117系、その他事業用車がいたので、なかなか厳しかったのかもしれません しかも、近畿圏内の検査まで請け負わないといけないので、近スイも近スイで忙しいんでしょうね…

  • @user-dx7we2xd3u

    @user-dx7we2xd3u

    5 ай бұрын

    それならば車両工場などが遂にスマホリングやアクセサリーやキーホルダーやスポーツ用品の金属バットや箸やフォークやスプーンやフライパンや鍋やコップやメダルなどへリサイクルして行きますよ。

  • @user-iw9by9es2s
    @user-iw9by9es2s Жыл бұрын

    …なんかものすごく切ない気分になった 華々しい活躍をした列車が少しでも多く保存対象になってくれたらいいな

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q Жыл бұрын

    同じJR西日本ですが、先日幡生工場で115系3000番台の一編成が解体準備に備えてる姿を見て悲しくなりました、結構新しい部類になるだけに

  • @user-kq2hj6wq3y

    @user-kq2hj6wq3y

    Жыл бұрын

    3月改正で岩国~下関間がワンマンになり、115系3000番台もワンマン車のみに。ワンマン改造から外れた車両が廃車に。

  • @user-to8tu8tv6i
    @user-to8tu8tv6i Жыл бұрын

    国鉄形車両は長く走っただけに、乗せてきた人生の数も膨大になりますね。 私が今春に転勤する直前まで、数日に一度乗っていた電車も夏場に郡山で散華しました。 ほんの日常の中で印象を持つこと、記憶に留めることをこれからも大切になさってくださいね!

  • @Representative-Assistant
    @Representative-Assistant Жыл бұрын

    いつか行きたいなあ 生涯を終えそうになりそうになりながらもそれに争うかのように佇む建物とかボロボロの保存車とか大好きなんですよ。わかる方いますよね?

  • @user-ro6qm9zm9j
    @user-ro6qm9zm9j Жыл бұрын

    いつも乗る車両の見方が変わってきた人です (千葉はもう特急にしても普通にしても長くは無い気がする)

  • @nh4726
    @nh4726 Жыл бұрын

    クハ455-702とクモハ475-46 クハ117(最近原色化された)は是非とも京都鉄博に収蔵していただきたいところではある

  • @user-vt6sg9ig3f
    @user-vt6sg9ig3f Жыл бұрын

    子供の頃の憧れだったトワ釜が解体されるのは、見ててしんどいなー。。 思い出をありがとう。

  • @azalearailway2817
    @azalearailway2817 Жыл бұрын

    九州在住者だから415系でてきた時もっと撮っておけば乗っておけば良かったと思いました。 ダイヤ改正前日(すなわち9月22日)所属する全ての100番台500番台が運用を離脱し1500番台がほそぼそと残るだけになりました。 ただ末期にFo117の存在(最後の未更新車)を知れ記録 乗車出来ただけでも嬉しかったです。

  • @user3jy
    @user3jy Жыл бұрын

    今まで頑張ってくれた電車だからこそ、新しくなって、再利用されるのですね😭廃車の時の話で、泣きそうになりました(泣) やはり、413系、415系共に、国鉄色だった時期はあり、かなり好きでした‼️B08って、回送になってたんですね❗️いろんな車両が出てきたし、解説も、突っ込みもwありがとうございます☺️ 追記 チャンネル登録者数1万5000人おめでとうございます☺️(けいさんに向けて)

  • @user-ml3mo6mk2p
    @user-ml3mo6mk2p Жыл бұрын

    吹田総合車両所にうぐいす色の103系と415系が並べて展示されているのが電車からでも見えます。

  • @413ainokaze
    @413ainokaze Жыл бұрын

    お疲れ様です!まさか松任を訪れてくれるとは… さらに、A19先輩まで取り上げてくれるとは… 残った七尾国電5本は、来年かもな~と、思っています。 チキが居て、キ100が居て、パーイチが2つ居て、ドドンと茜色の国鉄型がいる。そんな松任の日常が終わろうとしてるんでしょうかね…

  • @orohane_
    @orohane_ Жыл бұрын

    残してほしい車両もいっぱいあるのになぁ… でも仕方ないのか

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu5617 Жыл бұрын

    限定的に公開された吹田工場の公開で413,415系の先頭が公開されてたみたいですね

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm Жыл бұрын

    長野総合車両センターも同じ様な形だな あっちもあっちで首都圏/甲信越地区の車両の改造/解体を一手に請け負う巨大な工場だし屋外放置されてる車両も多い...数ヶ月前に10年以上雨ざらしにされていた元成田エクスプレスの253系クロ253-1が構内を移動した、と話題になってたな

  • @user-zf3dh3xf6z
    @user-zf3dh3xf6z Жыл бұрын

    伏木の業者が社名で東海ともめてなかったら大半は伏木で解体でしたでしょうね… (日本車輌製造と会社名が似てると裁判沙汰になって社名を変える羽目に) もっとも始めた当初はアスベストの処理費用がかさんで赤字だったそうですが。 (最近はスクラップ価格が跳ね上がってるので来たら速攻で粉々にしています。)

  • @TS-583
    @TS-583 Жыл бұрын

    関東の185もなんだかんだ言ってもう定期運用失って1年半近く経つのにまだ東大宮に残ってる車両もありますからね 413系、415系ともども、最後くらいはツアーでも七尾線を走って地元に別れを告げてほしいものですね(もちろん、難しいのはわかってますが、それでも…)

  • @user-ql7dn4vt3u
    @user-ql7dn4vt3u Жыл бұрын

    うぽつです。 今年行きましたけども、時間が遅いこともあって413,415以外確認できなかったんですよね… 知ってる車両ばっか消えて行くのはとても悲しいですね…

  • @Dewa_JReast
    @Dewa_JReast Жыл бұрын

    413系、あと1本なのか… 悪あがきとはいえ、もっと残して欲しい、というかトキ鉄みたいにどっかの会社が引き取って欲しいのが切実な気持ちですね… 今までありがとう、413系、415系。

  • @suzaku1218

    @suzaku1218

    Жыл бұрын

    トキ鉄の413系も当初の計画だと来年の春に引退だけどどうなるんだろうね

  • @Dewa_JReast

    @Dewa_JReast

    Жыл бұрын

    @@suzaku1218 全検を突破できるかどうか…

  • @user-wu8yy5co2o
    @user-wu8yy5co2o Жыл бұрын

    身長165なんですね。身長低いと大変ですよね(経験者)

  • @baku783
    @baku783 Жыл бұрын

    天気と運用離脱車の組み合わせが悲しくもあり印象的だった

  • @mikatuki_JPN
    @mikatuki_JPN Жыл бұрын

    天国でも元気に走っていると良いですね!

  • @user-qs8jj8ee6d
    @user-qs8jj8ee6d Жыл бұрын

    415系?かな。水色とピンクの車両の時代が高校時代でした。当時、手動からスイッチ付きの半自動に変わったばかり。 大学帰りの津幡のデッドセクションと七尾線専用ホームが懐かしくて。。。 主に泣かされました 今度は七尾へ

  • @muyo.9603
    @muyo.9603 Жыл бұрын

    EF81-114号機、現役時代は故障多き問題児として悪名高い一面も持っていたのに最後まで生き残った上、解体でもしぶとく生き残るとは…

  • @Kaguya_Y500
    @Kaguya_Y500 Жыл бұрын

    M.けい「俺、参上!」…………憑依されたんですね!

  • @zenrin
    @zenrin Жыл бұрын

    昔、福知山駅とかに解体を待つ旧客が、それこそ10年以上も放置されて色褪せてました。

  • @user-yi2pz3jq1y
    @user-yi2pz3jq1y Жыл бұрын

    新幹線🚄延長したら松任も見られなくなるから寂しい

  • @user-sr3vh2rw4e
    @user-sr3vh2rw4e Жыл бұрын

    岡山地区も来年あたりにとうとう新型車両導入て民営化されますからに…主さん115系300番台の撮影はお早めに…

  • @KNT3220
    @KNT3220 Жыл бұрын

    近日中に行われた吹田総合車両所公開にて松任から送り込まれた413・415・455系が展示されたそうです。

  • @user-ck5jq8ep3u
    @user-ck5jq8ep3u Жыл бұрын

    クモハ475-46が保存されるならやっぱ京都に置いておくのかな・・・(空きスペースがなさそうだけど) キハ66もいつ小倉にドナドナ&解体されるかが不安・・・

  • @user-ee2ml4yx5g
    @user-ee2ml4yx5g Жыл бұрын

    チキ(レール運搬貨車)「おい紹介しろ、こちとら現役やぞ?」 某長野の保存車「ここは保存車を風化させるのが好きらしい…」

  • @kappa5799
    @kappa5799 Жыл бұрын

    松任工場で廃車なるかと思ってたんですけどねぇ… 部品どりかなやっぱ?? 編集お疲れ様です

  • @user-ph9hi4ez9e
    @user-ph9hi4ez9e Жыл бұрын

    EF81-44、あの最終大阪行トワイライトの文字通り「ラストラン」担当だったんですよね… どんな形であれ記録が残ってくれるのは嬉しいと言うべきかそれとも…

  • @comac8195
    @comac8195 Жыл бұрын

    12:30 あくまでも推測ですが、松任町(現・白山市)は物資が集まる場所で繁栄していました。 そこで、車両基地ができる30年以上前に今は廃線となった松任から野町駅までつながる松金線(当時賞金電車鉄道)ができました。つまり、当時は松任駅はターミナル駅として重宝された場所でもあったのです。 なので、そこに国鉄の工場作ればさらに利便性があるという意図も見えるかと思います。 さらに、その中間にあたる野々市や西金沢にはなぜできなかったのかというと、(完全に推測になりますが)工場としての機能の1909年は西金沢駅は野々市駅。んで現在の野々市駅は駅舎はありませんでした。さらに、西金沢駅には北陸鉄道石川線の車両基地の役目としており、さらに周辺には工場もいくつかあったので用地収得は難しい。 つまり、松任に車両基地出来たのは松任自体が物資が集まる場所で、国鉄の工場作れば国鉄としての利便性が高いのと、西金沢駅はキャパ的に無理だったと考えられます。なお、金沢より東になると出来なくもないけど七尾線との絡みもあるからややこしかったのかな。

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU Жыл бұрын

    コレもまた事実。 上手にリサイクルしてほしいですね。

  • @kamatte_chan
    @kamatte_chan Жыл бұрын

    宝くじが当たったら郡山工場の“重機”がよく見える近くのタワマンを別荘にしたい

  • @Yaki29fullcourse
    @Yaki29fullcourse Жыл бұрын

    北陸新幹線が敦賀まで延伸したら松任の工場はどうなるんだろう... 残すのかそれとも工場自体を壊すのかそれともIRが車両基地にするのか... 5:46ちゃっかり字幕の色を七尾線の旧塗装と新塗装にしている...w

  • @tokimeki-train

    @tokimeki-train

    Жыл бұрын

    字幕の色に気づかれましたね! こだわった甲斐がありました()

  • @MatoGoya
    @MatoGoya Жыл бұрын

    トワガマ、解体されるのはものすごく残念ですけどそもそもトワ客自体がもう保存車以外がとっくに解体されましたからね、、 ここまで生きていたのも奇跡的ですよ

  • @de0555
    @de0555 Жыл бұрын

    今は亡きJR西日本鷹取工場の解体線思い出した キハの顔だけが山積みの廃材の上に 野ざらしになってたのが今でもふと思い返されるなぁと、、、 ただ車歴を全うし解体線で残りを過ごす 半ばで色々な理由で消えた車両達より 幸せなのかもしれないなどと

  • @user-qs8jj8ee6d
    @user-qs8jj8ee6d Жыл бұрын

    あの時の、のと鉄道もまだミャンマー走ってるんですかね。。頑張ってて欲しいです

  • @user-Handschoch
    @user-Handschoch Жыл бұрын

    うぽつです。JRの413系も残り1編成となり、新性能電車で最古参の車体を持つモハ414-802を含むC02編成も廃車配給されて色々変わりましたね…。C02を撮るだけに18きっぷで自分も4月に松任に行きましたが、すごく塀が高くて撮影が大変でした。 それにしても3セク化で松任本所も閉鎖と噂されていますけど、検査やクモハ475-46はどうするのやら…

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 Жыл бұрын

    東武の北館林の解体場は東武の車両だけでなく、他社の車両も解体しますが、時には国道122号線を 自社で機器類や設備関係を抜き取った車体が半分に切られ、トラックに載せられ、北館林に向かっていくのを 見ますよ。

  • @hokuetsusan
    @hokuetsusan4 ай бұрын

    昨日(3月9日)に行きましたが、レールも右端だけ外されていました

  • @kazumo1796
    @kazumo1796 Жыл бұрын

    13:59ということは長野総合車両 センターでの解体は専門業者が JR東の敷地に入ってやっている というですか?

  • @user-zf3dh3xf6z

    @user-zf3dh3xf6z

    Жыл бұрын

    そんな感じらしいです。 (ちゃっかりDD16のラッセルヘッドやら、253系のカットモデルやら、長電の電気機関車を引き取りましたが)

  • @Roblox_Jouhoukyoku
    @Roblox_Jouhoukyoku Жыл бұрын

    うp主「俺、参上!」妖夢あーお客さま帰ってください」俺「ん?は、花嫁のれん!?」

  • @hokuhokuseenn
    @hokuhokuseenn Жыл бұрын

    吹田で解体されている413系を見ました

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f Жыл бұрын

    新幹線開業時に平行在来線分離した際に氷見城端線の車両回送が出来ないのと新幹線車両基地の検査の為に 人員配置をしなければならなくなったので在来線検査が困難になってしまったので検査機能を乙丸構内に一部移転して検査を行っているようです

  • @user-uv3mp7nq2m
    @user-uv3mp7nq2m Жыл бұрын

    動画のデータを探したら、EF81の43・44・103・113・114の動画が保存してありました。 多分動画をそのままKZreadにあげて放置していたはず・・・。

  • @user-mr2jj3jd7w
    @user-mr2jj3jd7w Жыл бұрын

    勤務していた職場と会社の基準で良ければ。 通常は本社車両部内にて「用途廃止日」認定後、関係する各現業機関に通知し 早い時では、1ヶ月もしない内に解体が始まります。 (最近は海外に輸出する傾向が強く、とある場所にとある車両達が放置されてますが) まあ、認定日前から車両部、解体を請け負う業者、関係グループ会社との協議は 始まってるはずです。 一方ちょっと困った事がありまして、解体業者に売り捌いていた 鉄屑の類が、その時期と被るとすぐ回収しに来てくれないという事態も。 業者も少人数で活動してますから、こればかりは仕方ない。 そうは言っても現場としては、どんどん溜まる鉄くずをどうにかせんといかん。 て事で、途中から産廃処分扱いとし、グループ会社に処分依頼を出すハメに。 買取金額は微々たるものとは言え、それを上回る処分費を毎月何万と 出すんだから、何ともったいない事か。 因みに車輪の削りカスの「ダライ粉」 これは今でも業者を変え、売り捌いているはずですよ。 長文すみません。

  • @Kotora-2858
    @Kotora-2858 Жыл бұрын

    吹田。忙しいのかな? 奈良線の103系は、半年で解体されたけど

  • @masuda0329
    @masuda0329 Жыл бұрын

    13:35 そりゃあ、しなの鉄道の車両検査を長野電鉄が行っているのと同じことでしょ。 金払って他社に業務を委託するのなら、JRではなく県内の業者に仕事を回す。 県庁としてはそう判断するのが当然です。 しなの鉄道の115系は長野工場に送って解体するようですが、県内に解体業者が ないから仕方なく・・・ってことでしょう。あいの風とやま鉄道の場合は 検査は難しいが解体は県内で出来ると。富山地鉄の検査工場は自分の車両で 手一杯ってことかもしれないし、地鉄は直流電車しか走ってないから 交流電車に載っている整流器を検査できないってことかもしれない。 新幹線延伸で松任工場がなくなるなら(IRいしかわ鉄道が引き継ぐんでしょうが)、 富山県は地鉄に補助金出して地鉄工場であい鉄の車両を検査できるよう 増強するかもね。

  • @palpalED75-82
    @palpalED75-82 Жыл бұрын

    取材の一日前にいってた場所だ

  • @monkey-station
    @monkey-station8 ай бұрын

    今現在松任工場には列車が止まって降りません。来年の9月頃に閉まると噂があります。

  • @TouhouEurobeat
    @TouhouEurobeat Жыл бұрын

    雨が余計に悲しみを生む...(言葉遣い)

  • @morinodowara
    @morinodowara Жыл бұрын

    あのフェンスが出来たの、確か5、6年前のはずです。

  • @user-lu9gj1jm3n
    @user-lu9gj1jm3n Жыл бұрын

    EF81のトワイライトですが、44号機,114号機双方ともに残念ながら廃車解体されてしまいました。残るは113号機のみとなります。。。413系B05と415系800番台の3編成は今のところ動きはないようです。

  • @user-lu9gj1jm3n

    @user-lu9gj1jm3n

    Жыл бұрын

    追記 113号機も松任工場に入場しました。廃車の為と言われています。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h Жыл бұрын

    この際だから松任に「北陸鉄道博物館」を作って今まで北陸路を始め日本海沿線で活躍しリタイアした車両などを一同に集め(何なら北陸鉄道など私鉄車両も引き受けて)保存展示しましょう。 西日本「ウチはもうすぐ北陸本線も切り離すんやから北陸鉄博なんか建設しても運営は新たにできる三セク会社に頼めよ」

  • @tokimeki-train

    @tokimeki-train

    Жыл бұрын

    えちごトキめき鉄道「俺の出番だな!」 冗談はさておき、北陸にも何かしらの鉄道施設を造ってみてもいいかもしれませんね~

  • @Yuzu_Aoba
    @Yuzu_Aoba Жыл бұрын

    松任市史…駅前の図書館にあるぞ…

  • @tokimeki-train

    @tokimeki-train

    Жыл бұрын

    時間がなかったのです… 他の用事の合間にさっと来ただけなので… 加えて私図書館入ると4時間は出てきません()

  • @user-hc5kk4pg8f
    @user-hc5kk4pg8f Жыл бұрын

    これを見て同情しない訳が無いですね(個人の意見)

  • @user-in6qt6ig5i
    @user-in6qt6ig5i Жыл бұрын

    1:06松任谷由実で覚えよう。

  • @Tetudouheisouch
    @Tetudouheisouch Жыл бұрын

    保存してほしい車両がたくさんあっても、ほとんどがこうなってしまうのか…。それが鉄道車両の使命とはいえ、やはりさびしいですね。 JR西日本さん、今からでもクロ681-1001を保存しませんかね?いくらなんでも、あの車両だけは保存してほしいんですけど、

  • @user-jl2xl6ro7w
    @user-jl2xl6ro7w Жыл бұрын

    JR東日本は放置するかすぐ解体かの2択だからなぁ…

  • @zeromh24
    @zeromh24 Жыл бұрын

    PCB関係もあるかもね大阪なら処分施設近いし

  • @user-cc3is3pr2o
    @user-cc3is3pr2o2 ай бұрын

    今は2番のりばはつかっているのかな

  • @tosiyukimaeda1880
    @tosiyukimaeda1880 Жыл бұрын

    駅敷設のお手洗いの数だけなら、、野々市駅のほうが松任駅より多いのか。。。 415よりさらに古い客車車両たちは、国鉄から払い下げられて、 形をとどめたまま、喫茶店や倉庫などに再利用されていましたが、、、これも時代の流れなのかなぁ

  • @user-uz7zf4gi5d
    @user-uz7zf4gi5d Жыл бұрын

    1:50 3818…?京成電鉄ににいる俺の推し形式にそんな名前の編成いるなぁ…

  • @Kashiwa_azu
    @Kashiwa_azu Жыл бұрын

    キ100のNゲージもってた()

  • @union9800
    @union9800 Жыл бұрын

    あのラッセル撮りたいのだが、記憶確かなら例の事故以降一般公開がないので・・・いつ撮りに行けるのだろうか? ここ貨車は現在は自社所有しか施行していませんが、2008年以前はまさに北陸地区活躍の明星、CT、デンカ、日産化学、神岡鉱業関連、日本曹達、ダイセル、東亞合成のタンク貨車やJR貨物の貨車も全般検査やってたんだよな。あ、あと見えるチキの改造もここやってたり(コキフ50000+コキ10000=コキ50000+チキ5200)

  • @nanaosen770
    @nanaosen770 Жыл бұрын

    あれC03は2018年に松任に行ったはず、

  • @tokimeki-train

    @tokimeki-train

    Жыл бұрын

    おそらくC04ですね~ 413系投入の玉突きで撤退したものですが、 状態がよほど悪かったんでしょう…

  • @nanaosen770

    @nanaosen770

    16 күн бұрын

    ​@@tokimeki-trainなるほど…状態悪かったんだな…あいつ…

  • @yamayu6005
    @yamayu6005 Жыл бұрын

    吹田「ニーナ壊れんなァ、681なんで貴様らそんなに汚れとるんじゃァ」

  • @maron_warauneko
    @maron_warauneko Жыл бұрын

    寂しい話ですが各地の公園等にある朽ちるに任せている蒸気機関車たちや諸事象により放置されている秋田港の24系'sに比べればまだはっきりとその命を閉じることができるだけ彼らは幸せではないでしょうか 車体もリサイクルされ金属資源として新たな命を吹き込まれるのですから

  • @kid_zerosix2281
    @kid_zerosix2281 Жыл бұрын

    保存と言えば、スーパーあずさは保存してほしかったなあ。 あの「A」ロゴのアニメーションヘッドマーク、もう二度と見られないんだ……。

  • @user-jj5mu7uz3h
    @user-jj5mu7uz3h Жыл бұрын

    毎回遅刻ギリギリなの草

  • @userecho308
    @userecho308 Жыл бұрын

    やっぱ主仮面ライダー好きだな、(´ー`*)ウン

  • @micchan-ainokaze
    @micchan-ainokaze Жыл бұрын

    冒頭にぶっ込むライダーネタ

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n Жыл бұрын

    今走ってる車両も残っている車両も いつまで残るか分からないもんなあ…… そういえば動画内で 東と西の車両解体のやり方について 触れていたけども 他のJRの会社の場合の 車両解体のやり方はどっちの方が 一般的なんだろう……

  • @user-zf3dh3xf6z

    @user-zf3dh3xf6z

    Жыл бұрын

    ツィートのまとめサイトを見ると北海道と九州は車体は一気に重機で潰してます。

  • @Awa.1h
    @Awa.1h4 ай бұрын

    鉃 おおお

  • @-kazu-4252
    @-kazu-4252 Жыл бұрын

    一コメ

  • @hornetp
    @hornetp Жыл бұрын

    うp主の混んでる判定、ハードル低過ぎて羨まし過ぎて泣く

  • @tokimeki-train

    @tokimeki-train

    Жыл бұрын

    立ち席が出たら「混んでいる」判定です()

  • @Sanukishishimai
    @Sanukishishimai Жыл бұрын

    松任駅ってきりざきえいじで出てるところだよね?

Келесі