Make your own blue sheet rice cultivator that is heated with a refrigerator electric heater [#37]

Ойын-сауық

Unemployed survival. Build your own blue sheet rice cultivator that cools it in the refrigerator and heats it with an electric heater.
• 【無職サバイバル】連結灯油ポンプで... ◀Previous video┃Next video▶
★Popular videos
After leaving the exclusive group of Haisai Detectives, I moved to a house alone.
• ハイサイ探偵団の専属脱退後にポツンと一軒家...
★Becoming unemployed in a marginal village [full story]
• 限界集落で無職になる【全話】
*Please refrain from making comments or visiting specific houses.
#Become unemployed in a marginal village
#survival
#diy
#refrigerator

Пікірлер: 288

  • @kamich_ika
    @kamich_ika3 ай бұрын

    育った苗を見て感動した!

  • @user-gh4vc4dn1w
    @user-gh4vc4dn1w3 ай бұрын

    野菜苗を作る仕事をしていますが、ちゃんとした設備を使わずによくここまで綺麗に苗を作れましたね。素晴らしいです。

  • @on-chaaaan
    @on-chaaaan3 ай бұрын

    この動画でお米農家への人たちへの感謝の気持ちも教えてくれるなんて最高ですわね

  • @nyarome3
    @nyarome33 ай бұрын

    この動画が、多くの若い人達の農業への興味を持って観てくれたら最高だね。

  • @user-jh5yp9jq4q
    @user-jh5yp9jq4q3 ай бұрын

    大学で稲の実験したとき、病気の酷さを見るため農薬なしで育てたのに、 塩水選と60度消毒したら元気良すぎて、病源接種しても全然病気でなかったの思い出した。 適切に育てれば農薬なしでも稲は強いって報告に変わった思い出。

  • @tonatona8128
    @tonatona81283 ай бұрын

    実家が米を作ってます。育苗は自分も手伝ってるので、とても興味深く拝見させていただきました。 うちは土に肥料を混ぜるので、動画のようにストーブで温める事はせずに普通にブルーシート被せてるだけです。 知恵と努力に感服です。 次回も楽しみにしています。

  • @okizo4649
    @okizo46493 ай бұрын

    手元にある物でなんとかできないかを考えた上で、必要物資を補う形で購入しているところに知恵を絞る努力を感じます。種もみを下処理して綺麗に発芽させて苗にするまでの流れ、感動しました。「高価なものだから諦める」ではなく「無いなら自分で作ればいいんだ」という発想、素晴らしいです。次回の田植え編も楽しみにしています♪

  • @user-cl6le2oh7b
    @user-cl6le2oh7b3 ай бұрын

    苗を作るのにも苦労があるのですね 最後の青々と茂った苗を見てとても感動しました! この先も楽しみにしています

  • @sui5437
    @sui54373 ай бұрын

    すごい👏👏 緑のフサフサ感動したぁー!! お水で使えるお米を選ぶところが、なんかすごく懐かしさを感じた。 今はみんな苗を買って植えてるんだねー。 それだけ大変な作業ってことだ。ゆっしーがんばったね👏👏

  • @user-gc5kc2lr4s
    @user-gc5kc2lr4s3 ай бұрын

    本当に賢い考察方法には毎回感心させられています。

  • @user-tm8hd1ss5i
    @user-tm8hd1ss5i3 ай бұрын

    凄すぎる!!苗買って来た!?ってレベルで大成功だ!!!次回の田植えも楽しみ過ぎる!

  • @user-zv1jn1sg8u
    @user-zv1jn1sg8u3 ай бұрын

    40歳過ぎてもワクワクするチャンネル❤️

  • @user-dw2ri6dd3w
    @user-dw2ri6dd3w3 ай бұрын

    すごく動画の密度が濃い。 あり物で何とかしていくのは、エンタメ的には無人島生活に通じる面白さがある。

  • @Te52-teruru
    @Te52-teruru3 ай бұрын

    普通は買うものを買わずに、自分なりに考えてやってみる。とても大事なことだなと改めて考えさせられる動画でした こんな大変な作業を専用の機械を使わずにできるゆっしーさんすごすぎる!いつもお疲れ様です そしてお米農家さんありがとう

  • @-riesan
    @-riesan3 ай бұрын

    農家でもないし米作りなんて全く経験無いだろうに 自分で調べて、見よう見まね?試行錯誤して、ホントすごいなー。

  • @user-np4nb3gf5b
    @user-np4nb3gf5b3 ай бұрын

    全て自分の力で行っていることに感銘を受けました! 本当にすばらしいです😊

  • @kk-tz7ic
    @kk-tz7ic3 ай бұрын

    出来るだけお金をかけず、創意工夫で進めるスタイル、最高です!

  • @cats.religious.believer
    @cats.religious.believer3 ай бұрын

    時期空いてからの文明の発展スピードすごい、、、、 いつも応援しています!これからも頑張れ!

  • @himekaabc7170
    @himekaabc71703 ай бұрын

    本当に初めてなの?立派に育った苗に凄く感動しました‼️

  • @satofu1093
    @satofu10933 ай бұрын

    こういう原理だからこうすればいいのかと自作で代用してるからスゲーなって毎回思います!

  • @asakotak
    @asakotak3 ай бұрын

    緑の苗がぐんぐん育って愛おしすぎる🌱🌱🌱

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards3 ай бұрын

    こうやって、ちゃんと勉強してから真剣にやる。 だからこそ、成功しても失敗しても感動が生まれる。 美味しいお米がたくさん出来ますように!

  • @f-9137
    @f-91373 ай бұрын

    凄く生命力を感じます… 三六箱も出来たなんて凄すぎる

  • @motok867
    @motok8673 ай бұрын

    これはたまげた。うちは苗買ってるんですけど^^; 自作でやっちゃう人が令和にいるなんて、しかも若いし、もう大拍手です!!!

  • @user-tw5fi5zz5q
    @user-tw5fi5zz5q3 ай бұрын

    数日前にこのチャンネルの動画がおすすめに出てきて 気付いたら全ての動画を見てしまっていました!! 新しい動画のアップありがとうございます! これからも頑張ってください!

  • @konoyokarake
    @konoyokarake3 ай бұрын

    手探りでこんなに上手くいくなんてしっかり勉強して考えて実行してるんだなあと感心しました

  • @romachi.
    @romachi.3 ай бұрын

    高価なものを自分で作ろうとする精神が凄いし、ちゃんと苗が育ってるから驚きました!  動画を見るたびに新たな視点からの発想が出てきて面白いです!

  • @tiku8589
    @tiku85893 ай бұрын

    本当に凄い!漏電とか マムシとか 事故や怪我とかに気を付けて 頑張って下さい 楽しみにしてます

  • @yakko6986
    @yakko69863 ай бұрын

    温度管理が🌡️素晴らしい✨その丁寧さがあれだけの立派な苗に繋がったんですね! これからは雨が降ったり天候に左右されるかもしれませんが、がんばってる姿を応援します👊😄📢

  • @marcok2422
    @marcok24223 ай бұрын

    ちゃんと農業勉強して工夫して実践して 本当に偉いよユッシー👍️

  • @user-xk8ts4dz6o
    @user-xk8ts4dz6o3 ай бұрын

    苗が青々としていて綺麗だなぁ

  • @user-lx1mp2nc5y
    @user-lx1mp2nc5y3 ай бұрын

    試行錯誤する過程をサラリと見せてエンタテイメントにしてしまう力量に感嘆しました

  • @namerokzkz969
    @namerokzkz9693 ай бұрын

    稲作に携わったことがある人ならみんなが思うはず! ゆっしーホントにこれはスゴいことだよ! あとは害獣・害虫・天候なんかの運にちかい要素も降りかかってくると思うけど神様がいるなら味方してほしいな!!

  • @user-ju2lr6kn5i
    @user-ju2lr6kn5i3 ай бұрын

    素晴らしいですね 無いものは 知恵で有る物で 作り上げるのが いいですね 毎日食べてる米なのに 知らない事だらけ 勉強にもなり ありがたく 頂く事が出来ますね 頑張って欲しいです

  • @user-kt8rc6fu1k
    @user-kt8rc6fu1k3 ай бұрын

    パッと見サムネがニュースでビビりましたw

  • @ns-1_zutomaro
    @ns-1_zutomaro3 ай бұрын

    自然と農家の方々に感謝してしまう!

  • @user-hf3qi6xn4p
    @user-hf3qi6xn4p3 ай бұрын

    ゆっしーさん、たった1人で本当にすげぇよ

  • @michi_pro
    @michi_pro3 ай бұрын

    こういうの懐かしいなぁ 小さい頃に近所の農家でお手伝いしたの思い出しました 私のときは手動のベルトコンベアー式種まき機使ってましたねぇ

  • @user-bo6uk3kc6o
    @user-bo6uk3kc6o3 ай бұрын

    長野で米に囲まれて生活していますが、初めて田植えまでの流れを知りました。ゆっしーに感謝!

  • @user-uj1tg5sl6t
    @user-uj1tg5sl6t3 ай бұрын

    農作業するだけでも大変だろうに 一から修理したり、一から作ってみたり 更には撮影と編集までしてここまで出来ることがほんとに素晴らCと思います! 次回の動画も楽しみにしてます! 応援してます!!🌾

  • @sa-xw9yt
    @sa-xw9yt3 ай бұрын

    米、日本人は当たり前に食べれるけど、農家でもないのに1から作ろうだなんて素晴らしい😢

  • @ayame3477
    @ayame34773 ай бұрын

    創意工夫と行動力すごい! 稲スクスクすぎて感動した!

  • @user-eb8xe9zo9g
    @user-eb8xe9zo9g3 ай бұрын

    ウチも水稲苗(育苗センター苗)を買うと900~1000円して高いから、パレット育苗機(約15万)を使って毎年芽を出してます でもこの方法で苗が出来たのは凄いね!賢い! さて、これから田植えはどうするんだろ?手植えは大変だから、やはり田植え機借りてくるのかな?田植え機は苗にムラがあるとうまくいかないんだけど大丈夫かな? いずれにしても今後どうなるか楽しみです-♪

  • @user-bt7tl2tm7t
    @user-bt7tl2tm7t3 ай бұрын

    無農薬でここまで ちゃんとするゆっしー凄いです!! 次回も楽しみにしてます!

  • @user-xg2oq4wx7y
    @user-xg2oq4wx7y3 ай бұрын

    なんでも1人でやるのは 凄いです… 気をつけて 次回が楽しみです

  • @Hyde-KEE
    @Hyde-KEE3 ай бұрын

    汚れる事や服が濡れる事よりも作業を優先するのがゆっしーさんの米作りの真剣さが伝わってきます💡 あといろんな工程作業が成功して嬉しそうな喋り聞くと見てる側もとても嬉しく思いますよ👍 体に気をつけて今後もチバリヨー‼︎うちなんちゅ魂を見せつけてください⤴️

  • @greed00000000
    @greed000000003 ай бұрын

    すごい!すくすく育ってる! 毎回、創意工夫に驚かされます。頑張って!

  • @hohumi4640
    @hohumi46403 ай бұрын

    相変わらず創意工夫と科学知識だけで全て乗り切ってしまうところが凄い。 小中学生の学習教材にも使えそう。

  • @WadoruD
    @WadoruD3 ай бұрын

    本当にすげぇな❗️工夫が凄くてスゴい

  • @user-zy1er9kp6o
    @user-zy1er9kp6o3 ай бұрын

    なんかすげぇ感動した。 どんどん便利になってる昨今、あえて既存のものを購入するのではなく 色々なものの組み合わせで補っていく発想力は純粋にすごい。 『足りぬ足りぬは工夫が足りぬ』を地で行くような活動に尊敬の念が絶えない。 これからもがんばってください。

  • @user-xe1rp1gb4o
    @user-xe1rp1gb4o3 ай бұрын

    待ってました!!! 毎回ながら発想力にびっくりでいろんなことを勉強しながらかつ視聴者にもわかりやすく動画にしているのほんとうにすごいです!!! こう見るとやっぱり感謝してご飯食べないといけないなと思いました

  • @user-gz5kr9of8k
    @user-gz5kr9of8k3 ай бұрын

    家庭菜園と呼ぶには、規模が大き過ぎますが、米作りが一番ハードルが高いと思います。 私は、農家の田んぼの草むしりを体験したことがありますが、とても大変でした。それからは、食べ物の大切さを知って、米粒一つたりとも残さなくなりました。

  • @karashionigiri
    @karashionigiri3 ай бұрын

    大きな失敗もせずに一度で成功させるなんて、センスあるんですねー! すごい!

  • @mirolabo
    @mirolabo3 ай бұрын

    1人でよくやるわほんとw 子供の頃、親の実家で米づくりしていたのを手伝ってたので、懐かしい気持ちになりました。 フサフサの緑色の苗、気持ちいいですよね。

  • @873mgd
    @873mgd3 ай бұрын

    考えてコストを抑えたまま機能を反映させる力、感服です✨

  • @user-ge4po5fk2h
    @user-ge4po5fk2h3 ай бұрын

    すごいしか言えない!これは小学生の授業でするべき映像です!

  • @user-fk6wm4jz8m
    @user-fk6wm4jz8m3 ай бұрын

    毎回楽しみです。 私も昔やってましたが、ブルーシートじゃなくてアルミを動画ほどかけて苗を成長させてましたね。 これからが楽しみです😊

  • @user-jn5cj3jj8v
    @user-jn5cj3jj8v3 ай бұрын

    すごい、まさに一人鉄腕ダッシュだね。

  • @momo_su_momo
    @momo_su_momo3 ай бұрын

    籾殻付きのお米から最後あんなにフサフサの苗が作れるなんて凄すぎる✨

  • @haruchan1216
    @haruchan12163 ай бұрын

    今回も6歳の息子と夢中で見ました。ユッシーの新しい動画を見つけるのが私達の楽しみです。 今回は小学生の頃祖父母と稲造りをしたのを思い出しとても暖かい気持ちになりました。 息子はユッシーさんの動きを完全再現したいので、家中のジョイントマットを集めてハウスを作り始めました。ユッシーさんは息子の理科の先生です!!! 一番応援してるKZreadrです!これからも動画配信応援しています📣✨

  • @user-dg8el4pw8e
    @user-dg8el4pw8e3 ай бұрын

    一人でここまでやるユーチューバーは中々いませんね とても素晴らしい 水も豊富に自由に使える土地とのご縁 本当に良かったですね

  • @sumikuro0327
    @sumikuro03273 ай бұрын

    ゆっしーの創意工夫にいつもワクワクしてます🎉 田植え編が楽しみすぎる😂

  • @uetsune6371
    @uetsune63713 ай бұрын

    何時も見させて頂いてますが今回も凄いですね、色々な知識と 資材を使っての記録は参考になりました、勉強になりました。

  • @user-se7lg1xs6d
    @user-se7lg1xs6d3 ай бұрын

    感動しました!なにか人類の根源的な喜びのようなものを感じます。

  • @ansk.9304
    @ansk.93043 ай бұрын

    いくらでもお金をかければ自分が楽して苗を作る事ができるけど、低コストで頑張る姿、時間と労力を惜しまない姿が素敵な事だと思います。 これからも応援してます。

  • @ryomm7586
    @ryomm75863 ай бұрын

    いくら勉強したからって初回からこんなうまくいくとはすごい!アイデアもすごい!!想像した未来をしっかりカタチにしていく…天才です。楽しみです!!!!

  • @user-kc5dy3cb7d
    @user-kc5dy3cb7d3 ай бұрын

    ゆっしーの苗たちがふっさふさに生えてるの見た瞬間、感動して思わず涙がこぼれた。 いつも動画を見てて「この作業量を1人で...ありえん」と思ってるからかな。 既に結果は出てるんやろうけど、どうか、美味しいお米が出来ますように🙏

  • @ChocoMonaka2525
    @ChocoMonaka25253 ай бұрын

    すごすぎw ゆっしー業者すぎん?w 続き楽しみにしてますー!

  • @isaoyabuki5141
    @isaoyabuki51413 ай бұрын

    素晴らしい これから収穫までの動画が 続くと思うと 楽しみしかない。

  • @user-kf8zy7xe6l
    @user-kf8zy7xe6l3 ай бұрын

    お米って普通に食べてるけど、農家の方の苦労も同時に分かる素晴らしい内容です。 これから田植えですが、一人は大変ですが、無理しないでください!

  • @annmary1815
    @annmary18153 ай бұрын

    苗を作るまでがこんなに大変だとは知りませんでした、感動!

  • @user-jj8pj1jn5g
    @user-jj8pj1jn5g3 ай бұрын

    苗から作るとは、あっぱれw しばふぅ〜みたいになってるじゃん!自分で考えて、工夫してよくやりますね!今後に期待w

  • @saylele5773
    @saylele57733 ай бұрын

    何事にもトライ&エラーで乗り越えていくゆっしーさんを尊敬してます! 動画いつも楽しみにしてます😊 お身体に気をつけて頑張ってください

  • @user-fs5hc3jk9y
    @user-fs5hc3jk9y3 ай бұрын

    発芽シーンで思わず拍手しちゃったよ!これは感動する!

  • @papua-
    @papua-3 ай бұрын

    代用品でこなしてるのに全部成功してるのが見ててうれしくなる

  • @user-ki8qw7sr7j
    @user-ki8qw7sr7j3 ай бұрын

    初めて、稲の苗の作り方を知った🤔 それに挑戦するゆっしーも凄いけど、最初に考えた人も凄いわ😲

  • @user-fr2wi6sn1x
    @user-fr2wi6sn1x3 ай бұрын

    初めてなのに素晴らしい苗ですね。これからもっと大変だけど、植えるのも、沢の水の温度管理と頑張って🎉

  • @user-cy3wu2ce2w
    @user-cy3wu2ce2w3 ай бұрын

    種からここまでの工程も勉強になり苦労も分かり感動しました😢

  • @user-mz1sm1dy5g
    @user-mz1sm1dy5g3 ай бұрын

    今回も楽しんで見させてもらいました、とても勉強になります、 美味しいお米できますよう期待してます、頑張れ!

  • @user-ru9ri1dy7f
    @user-ru9ri1dy7f3 ай бұрын

    ゆっしー本当にすごい! 思わずモニターの前で生まれて初めて拍手してしまった 農家さんの大変さや努力も伝わってくるし、マジで良い動画を創作してると思う

  • @nobu3588
    @nobu35883 ай бұрын

    ゆっしーさん色々な事に挑戦する姿素晴らしいです。いつも動画見て元気貰っています。

  • @veranda9
    @veranda93 ай бұрын

    素晴らしいですね!無農薬での栽培、大変だと思いますが頑張ってください!応援してます😊

  • @user-tx9mw9qo5n
    @user-tx9mw9qo5n3 ай бұрын

    凄すぎ!!既存の設備を使わず日用品で工夫してここまでやれるなんて😭 本当に学校とかで授業にしてもいいレベル!

  • @user-yanasan
    @user-yanasan3 ай бұрын

    良いね。 知恵と工夫で色々乗り越えて行く姿、素敵だな!

  • @user-jl3ed9mc1q
    @user-jl3ed9mc1q3 ай бұрын

    凄い 情熱が凄すぎる 知識も豊かで 色々参考にさせて頂きます。平成生まれにも伝わって欲しい動画です

  • @pvbb6286
    @pvbb62863 ай бұрын

    感動しました すごいよ! 同時に農家さんの大変さがわかりました ありがとう

  • @user-zh6sv6qf8w
    @user-zh6sv6qf8w3 ай бұрын

    すごい!芽が出て苗になってる所なんて感動的でした!!

  • @user-vt7wx8mt5h
    @user-vt7wx8mt5h3 ай бұрын

    農業の知識半端ない😅脱帽です😅 これが子供たちに広まって大変なんだよ作るのはってわかってほしい🤔ですね😄 何事も1日ではできないんだよ😅それをこの動画で知ってほしいね😅

  • @ae86tamio
    @ae86tamio3 ай бұрын

    超〜ボゥボゥに育ちましたね〜😆 この後の気象状況に大きく左右されてしまいますが、実りの秋を迎えられるように願ってます❗️

  • @user-wz7cy2cy8r
    @user-wz7cy2cy8r3 ай бұрын

    ただただ凄いと...(絶句)

  • @Maoh0824
    @Maoh08243 ай бұрын

    綺麗に芽が出てる!すごい!

  • @lllasis
    @lllasis3 ай бұрын

    これ自分でやっちゃうって相当すごいよ。

  • @yoshi114
    @yoshi1143 ай бұрын

    何と創意工夫の素晴らしいことか! 素晴らしい

  • @user-ru9lh5px4b
    @user-ru9lh5px4b3 ай бұрын

    すご!!!これは大成功ですね!

  • @user-jo3oi9pi7d
    @user-jo3oi9pi7d3 ай бұрын

    ゆっしーさん 凄いです! 頑張って下さい! お米出来たらかいたいです‼️

  • @user-qj2ph7yj5c
    @user-qj2ph7yj5c3 ай бұрын

    米作りって大変ですね。 これからは、ご飯を食べる度に、この動画を思い出して、 感謝の心で「いただきます」を言います。

  • @bidarusasuun64
    @bidarusasuun643 ай бұрын

    ただただすごい😂今はゆっしーの動画が1番の楽しみ

  • @CBSB-uh5xs
    @CBSB-uh5xs3 ай бұрын

    先人の知恵とゆっしーさんの発想と努力の結果無いものは作る大切だね✨

  • @user-tw9yy8jf9y
    @user-tw9yy8jf9y3 ай бұрын

    アイデアですね、米ってすごく 手間が掛かるんですね ゆっしー頑張れ!田植え楽しみに待ってます

  • @kiyomi_1204
    @kiyomi_12043 ай бұрын

    今日の動画、「すごい」って何回言ったか分からないくらい「すごい」って言葉がたくさん出ました😳 ゆっしーさんのアイディアってそれなりの知識がないと生まれないと思うし、そのアイディアでやりたいことを成功させているのが本当にすごいです。 その知識をつけるためにたくさん勉強したんだろうなぁ… そのための努力をし続けていることがすごいと思いますし、それが結果に繋がっているんだと思います。 立派に育った苗を見て感動🥹✨ 続きも楽しみにしています!

Келесі