木造復元天守5城

Ойын-сауық

今回の歴史の細道は、
『木造復元天守5城』ついて紹介していこうと思います。
~目次~
0:00 オープニング
1:00『白河小峰城 三重櫓』
5:40『掛川城 天守』
7:40『白石城 大櫓』
8:31『新発田城 三重櫓』
11:13『大洲城 天守』
【関連動画】
ちっちゃい城ベスト5
• ちっちゃい城ベスト5
戦国時代のお城はなんで違いがあるの?
• 戦国時代のお城はなんで違いがあるの?
ズバリ!お城の作り方
• ズバリ!お城の作り方
ナレーション:真加藤沙織
脚本・監修:歴史の細道
#歴史の細道 #歴史解説 #お城解説
~画像~
PekePON (talk) - PekePON (talk), CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...

Пікірлер: 79

  • @shimayam7207
    @shimayam72076 ай бұрын

    エレベーターを付けた方が良いというバカげた意見を言う人がいますが、 木造復元天守を作ることで日本古来の木造建築技術や意匠文化の継承ができるので、 これからも史実に忠実にもっとたくさん木造復元天守を作ってもらいたいです。

  • @user-qc8fh6mc6e
    @user-qc8fh6mc6e6 ай бұрын

    名古屋城エレベーター取り付けに反対! 何でも少数者の意見を取り上げる事は大多数の我慢を強いるだけでなく 言った者勝ちに為ってしまいます 自分も完成したら登りたい気持ちは有りますが 事故の後遺症で自力で登るのは厳しい しかし歴史を再現しようとする建築物に自分たちも登りたいからと 現代の物を組み入れて登るのはチョット違うと思います 立派に復元されるなら外見を見ているだけで充分楽しめますからね

  • @user-さわ

    @user-さわ

    6 ай бұрын

    同感です。 そんなことを言うなら、保存のため触ったり立ち入ったりできないもの(美術品や、通路側から眺めるだけの広間など)を目の悪い方は見られないから、立ち入ったり触ったりを許可しなきゃいけなくなる。 もし木造復元天守が完成した時に、自分が天守に上れなくなっていたとしてもエレベーターなしを望みます。 当時なかったものとして設置するのは、避雷針と火災報知機や消火設備、照明くらいで。

  • @user-rs3ff7fv5t

    @user-rs3ff7fv5t

    6 ай бұрын

    同意します! 歴史的建造物を復元するという事業の意義と、障害者への配慮とは別次元の話と思います。 名古屋市長も、そこはわかっておられるのではと思うのですが、立場上言えないのでは? 歴史への理解者や市民が、もっと声を上げなくてはならない課題かもしれません。

  • @user-uo6km3jw5t

    @user-uo6km3jw5t

    5 ай бұрын

    ありがとうございます。

  • @hiroh1807

    @hiroh1807

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りです! 個人的に城は登って内部を見学したり景色を眺めるより堀や櫓越し周りの景色を一緒に眺める方が好きです。城の内部より外観の方が断然城を見に来た気分浸れます。高い眺望を望むのであれば高層ビルの展望室からでも見れますから

  • @Katoki-6801

    @Katoki-6801

    3 ай бұрын

    城は木造一択で、鉄骨や鉄筋コンクリート製は城では無く只のモニュメント! 河村市長も木造で再建を文化庁へ打診してますが、文化財保護法で許可が下りないと。 市長や市民が幾ら声を上げても、この法律を改正しない前に進みませんね。

  • @nownowswanow
    @nownowswanow6 ай бұрын

    国宝だった名古屋城や広島城は戦災で失われた。これの復元からはいろいろな意味をくみ取れる。実現してほしいな

  • @sasuraispider
    @sasuraispider6 ай бұрын

    二十年以上前に まだ真新しさが残る 木造の白石城を 見に行ったことがあります。

  • @user-vu5us3ks7s
    @user-vu5us3ks7s6 ай бұрын

    大洲城は市民の熱意によって本丸が木造復元されました。木材も地域から調達するという徹底ぶり。城内にお城のジオラマがあるのですが、武士、町人、農民は復元に尽力した実在の市民たちをモデルにしているとのこと。お城好きなら、ぜひ一度は訪問していただきたいです

  • @user-ud9bq2vt7v
    @user-ud9bq2vt7v6 ай бұрын

    私は土佐高知出身で春の遠足は必ず高知城。歴史を学び掛川城を見るたびに?高知城と同じやなぁと。 なるほど!!!意味がわかりました。 ありがとうございます♪

  • @user-tj5pn2tf2y
    @user-tj5pn2tf2y6 ай бұрын

    … 城は、もはや 観光地 だから 木造復元 が望まれる😊😉👍️✨

  • @user-pm1tl9lb9h
    @user-pm1tl9lb9h6 ай бұрын

    安土城、秀吉大坂城の復元を頼む

  • @user-ys5ek4do1e
    @user-ys5ek4do1e6 ай бұрын

    模擬天守閣の鉄筋コンクリート構造の城🏯は素っ気ない。やはり日本の🏯は木造土壁に限る‼️

  • @user-bp9vu6np7z
    @user-bp9vu6np7z4 ай бұрын

    江戸城や安土城その他に旧現存8天守も木造復元なることを祈ります。

  • @user-vl2gj7po5l
    @user-vl2gj7po5l6 ай бұрын

    大坂城も、木造がいいなぁ…!😊

  • @user-ik4mk3dh7f

    @user-ik4mk3dh7f

    6 ай бұрын

    木造となると徳川大坂城の天守となりますが、宜しいのですか。 今ある天守は、徳川大坂城天守台に建てた模擬天守ですから。

  • @user-yl9ek9le7m

    @user-yl9ek9le7m

    6 ай бұрын

    ​@@user-ik4mk3dh7fさま 山里郭の跡地近くに豊臣天守を復元したらどうでしょう? 太閤没後家康が乗り込み、勝手に天守が造られた城ですから。 天守が並び立つのも一興。徳川天守も復元してほしいな。

  • @user-qo9cc9fo2w

    @user-qo9cc9fo2w

    5 ай бұрын

    ​@@user-ik4mk3dh7f何がダメなの?

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan6 ай бұрын

    細道様沙織さん本当にいつも 投稿お疲れ様です!

  • @akkun-rq2nw
    @akkun-rq2nw6 ай бұрын

    なんで名古屋城になってエレベーターつけろといってきたのだろうか。もともと城は上がれにくくするのがきほんでしょうが。

  • @user-oy5pw5ks1m
    @user-oy5pw5ks1m6 ай бұрын

    私は、ここにはありませんが、福井県の丸岡城が好きです。城は日本人の心の拠だと思うので、大切にしていきたいと思います。

  • @user-yl9ek9le7m

    @user-yl9ek9le7m

    6 ай бұрын

    丸岡は一時は日本で一番古いとされていた現存天守ですね。 「戦国自衛隊」でヘリが天守に横付けして景虎を救った場面がここでの撮影です。

  • @まんまるあやちゃん

    @まんまるあやちゃん

    5 ай бұрын

    鉄筋使ってる姫路城より丸岡城こそ国宝にふさわしい!と思ってます。

  • @user-yk8oe7jm8f
    @user-yk8oe7jm8f6 ай бұрын

    お綺麗です!

  • @makoto2026
    @makoto20266 ай бұрын

    さおりさんの耳に快いナレーションが好きで、 睡眠用として、よく拝見しています。 今回も面白かったです。

  • @otojirou
    @otojirou6 ай бұрын

    1:32 丹羽長重(誤:にわながひで)→(正:にわながしげ)

  • @pontyo2222
    @pontyo22226 ай бұрын

    復元建築中の大洲城内部を見学させてもらったことがあります 日本各地から木材を集めてきたとか説明されていました これだけのものを重機など何もない時代に建築した先人に感銘を受けたことを覚えています

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan6 ай бұрын

    それこそ城では無いけど 真田丸の完全復元観てみたいですね!

  • @user-td7bt4fr2k
    @user-td7bt4fr2k6 ай бұрын

    全部見に行きたいけどその中でも大洲城は鉄板 重文にしてもいいぐらいの内容と思う

  • @or8207
    @or82076 ай бұрын

    名古屋城はちゃんと木造で復元されるのかな😢

  • @ykkdaa2998
    @ykkdaa29985 ай бұрын

    4層4階の大垣城天守もはっきりわかってるし、旧国宝だったし、そろそろコンクリ外観復元天守もガタが来てるだろうから木造復元で。

  • @user-sf5iq3pn5w
    @user-sf5iq3pn5w6 ай бұрын

    今年も沙織さんの声に癒やされる動画を沢山、宜しくお願い致します(._.)

  • @moto-vs3fg
    @moto-vs3fg6 ай бұрын

    いい声してますね。

  • @user-nu3ke7bs2m
    @user-nu3ke7bs2m6 ай бұрын

    「日本に木造復元天守は5城のみ」というナレーションがありましたが、今回取り上げられていない、岐阜県の郡上八幡城も木造復元天守だったと思います。

  • @user-ek3of5fg7t

    @user-ek3of5fg7t

    6 ай бұрын

    郡上八幡城は本来の郡上八幡城を復元したのでは無く、大垣城天守を模した木造復興天守だからでは無いでしょうか?

  • @user-ek3of5fg7t

    @user-ek3of5fg7t

    6 ай бұрын

    よく調べると郡上八幡城は元々天守閣が無かったので木造復興天守でも無く木造模擬天守ですね・・・。  木造復元天守:当時の資料を基に再現した全体を再現した天守閣  外観復元天守:当時の資料を基に外観のみ再現した天守閣  復興天守   :過去に天守が存在したが、図面・資料等が無い、または乏しくに忠実に再現できなかった天守閣  模擬天守   :過去に天守閣が存在しなかったのに、他の城を参考に天守閣を作った天守閣

  • @user-nu3ke7bs2m

    @user-nu3ke7bs2m

    6 ай бұрын

    @@user-ek3of5fg7t ご指摘、ありがとうございます。なるほど。改めて調べてみると、天守台はあったが、天守閣があったという記録がない、ということのようですね。 恐らく天守閣がなかっただろう、ということで、復元天守の定義から外れるわけですね。 一方で、郡上八幡城の公式サイトでは「木造再建天守」を謳っています。これは、「天守閣があったという記録はないけれど、あったのだろう(あって欲しい)」という立場からなのかも、と考えてみたりします。

  • @pontom6675

    @pontom6675

    6 ай бұрын

    昨年、日本最古の木造再建城の郡上八幡城に行って来ました

  • @user-uo6km3jw5t

    @user-uo6km3jw5t

    4 ай бұрын

    郡上八幡城は行ってガッカリした。 中は城ではなく博物館で、あちこちターンバックルが張り巡らされて… 本当に残念でした。

  • @user-ds8px4oy4t
    @user-ds8px4oy4t6 ай бұрын

    沙織さん、音楽、ネタ…なんて心地がいいんでしょう(*´▽`)♪

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x6 ай бұрын

    歴史好きから見れば本格木造完全復元以外は邪道!なんでしょうね。 でも、俺は俗物だからコンクリのニセ天守も好きだなあ。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t6 ай бұрын

    二条城などの五重天守も木造で再建してほしい

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b6 ай бұрын

    掛川城は❔

  • @teizou101
    @teizou1015 ай бұрын

    あとは名古屋城。お城型のビルを作るのはもうやめましょう。昭和20年まで存在して豊富に資料が残っている。やるなら本格的な木造復元だ!エレベーターつけれとかバカ言ってんじゃないよ。

  • @TAIRA_TAKAMORI

    @TAIRA_TAKAMORI

    3 ай бұрын

    トイレも付けられないけどねw

  • @user-ss8mj3cr1l
    @user-ss8mj3cr1l6 ай бұрын

    楽しく拝聴させて頂きました、岐阜県の郡上八幡城は審査漏れでしょうか?資料によりますと、1933年に木造で復元された日本最古のお城とありまたがいかがでしょう。

  • @user-uo6km3jw5t

    @user-uo6km3jw5t

    5 ай бұрын

    中はターンバックルとか追加してダメダメでした。 本当に残念です。

  • @user-qs4th6mk4s

    @user-qs4th6mk4s

    4 ай бұрын

    郡上八幡城は、江戸時代には天守はなかったんで、あれは大垣城を模した木造模擬天守。

  • @user-qs4th6mk4s
    @user-qs4th6mk4s6 ай бұрын

    白河小峰城は、今年2024年1月から清水門が再建されるよ、楽しみだね。🏯

  • @user-jv6zc6xn8p
    @user-jv6zc6xn8p6 ай бұрын

    松坂城は、素晴らしい天守閣、だったらしいですね。

  • @user-さわ

    @user-さわ

    6 ай бұрын

    大河で蒲生氏郷を取り上げてくれたらもっと脚光を浴びるはず

  • @user-rc1rc9zy6m
    @user-rc1rc9zy6m6 ай бұрын

    復元しなかったほうが良かった城 一覧をお願いします

  • @user-qi3pu2xq4b

    @user-qi3pu2xq4b

    6 ай бұрын

    断然❗ 墨俣城ですね。‼️

  • @user-yl9ek9le7m

    @user-yl9ek9le7m

    6 ай бұрын

    ​@@user-qi3pu2xq4bさま 平将門の本拠地だった茨城県石下の石下城にも天守があります。 近くの旧猿島町の逆井城は土塁の城の本格復元なのに。

  • @abbtk14
    @abbtk146 ай бұрын

    木造復元と言っても現代の耐震防火構造を組み込まねばならない以上、復元にはなり得ないし史跡である石垣の破壊になる、という意見もあります。しかし技術の継承という意味での再建は復元とは何ぞやという言葉の定義以上に重要な事でしょう。後世に石垣を伝えるためにも何らかの補強は必須なわけで、何もしないのが保護だなんて大地震の被害を前にしたら言えないはずです。

  • @user-yk5kp2rp5s

    @user-yk5kp2rp5s

    6 ай бұрын

    で?

  • @moto-vs3fg

    @moto-vs3fg

    6 ай бұрын

    耐震防火構造が必要なのですか?

  • @user-uo6km3jw5t

    @user-uo6km3jw5t

    5 ай бұрын

    史実に基づく完全木造再建ですよね?

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p6 ай бұрын

    こんにちは👋😃

  • @ooikuu101
    @ooikuu1015 ай бұрын

    5:43 チャプターは掛川城 天守なんですけど・・・

  • @user-ik4mk3dh7f
    @user-ik4mk3dh7f6 ай бұрын

    白石城大櫓→しろいしじょうおおろ? おおやぐらでしょ😅

  • @user-cw6js1zv4l

    @user-cw6js1zv4l

    6 ай бұрын

    天守閣だと思ってましたが…大櫓なんですか~🏯

  • @asaichban9842
    @asaichban98426 ай бұрын

    自衛隊の駐屯地にある新発田城はなんで非公開なの?

  • @user-cw6js1zv4l

    @user-cw6js1zv4l

    6 ай бұрын

    大手門の中に入って来ました~

  • @user-ot8vv3yg5l

    @user-ot8vv3yg5l

    6 ай бұрын

    自衛隊駐屯地の敷地内だからでしょ。 城門あたりまでは入れたけど再建された御三階櫓は駐屯地の敷地内故にNG。

  • @石枕夢冷弧渓月
    @石枕夢冷弧渓月6 ай бұрын

    自分の意見は今後一切木造であろうが鉄筋コンクリートであろうが復元しないでほしいです。 熊本城、松山城、臼杵城など現存と復元が混ざり合ってる櫓はややこしい。 江戸時代より残っていることが奇跡的だからこそ、そのほとんどが重文なんです。 金さえあれば資料もないのに天守を建てるし、そもそも天守なんか存在しないのに天守閣を建ててる城もある。 萩城や米子城を見習ってほしい。 天守や櫓は一切再建せず、月日がたったあるがままの廃城だからこそ時代の流れ、趣も感じられるし。 ”国破れて山河在り"じゃありませんが 、”藩政終わり城跡あり”でいいじゃないですか。

  • @user-td7bt4fr2k

    @user-td7bt4fr2k

    6 ай бұрын

    半分賛成 大洲城みたいに写真・図面・雛型まで残ってたら作ってほしいかな

  • @user-さわ

    @user-さわ

    6 ай бұрын

    ​@@user-td7bt4fr2k名古屋城も。 日本一大きな天守かつ城郭建築国宝第1号だけあって、様々な角度から撮った写真も図面もあり、限りなく完全な木造復元が可能です。 もちろん、避雷針・防火設備・照明以外は現代的設備なしで。

  • @user-qs4th6mk4s

    @user-qs4th6mk4s

    4 ай бұрын

    反対、殺風景な石垣を見て何が楽しいの?見えない物に妄想幻想膨らませて、喚き散らしているの、あんたくらいだけだよ。

  • @user-qs4th6mk4s

    @user-qs4th6mk4s

    4 ай бұрын

    反対、殺風景な石垣を見て何が楽しいの?見えない物に妄想幻想膨らませて、喚き散らしているのあんたくらいだけだよ。

  • @user-qs4th6mk4s

    @user-qs4th6mk4s

    4 ай бұрын

    反対、殺風景な石垣を見て何が楽しいの?見えない物に妄想幻想膨らませて、喚き散らしているのあんたくらいだけだよ。

  • @user-ji3dy7yh3d
    @user-ji3dy7yh3d5 ай бұрын

    大阪城は コンクリートで エレベーターも設置されてます これはこれで 良いのかなと思います

  • @user-uo6km3jw5t

    @user-uo6km3jw5t

    4 ай бұрын

    よくないと思います。

  • @TAIRA_TAKAMORI

    @TAIRA_TAKAMORI

    3 ай бұрын

    私も「大阪はこれで良いかな」と思っています。 コンクリだし外観も史実とは違うけど。天守の隣にある貯水池(跡?)も、旧陸軍の建物も今更どうにもできなくて、それらで立て込んでいるせいで太閤さん(豊国神社)が本丸に入れないけどw それでも今の天守閣は威風堂々としてて絵になっていると思います。もうすぐ100年なのもスゴイです。築100年のビルってそうそう無いですよね。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-68013 ай бұрын

    木造で復元するなら、鶴ヶ城、名古屋城、大阪城、広島城、熊本城など。 ただ文化税保護法が有るから文化庁の許可が下りない。 ※文化財保護法、城では上物は関係なく築城時から在る石垣を保護す為だとか!

Келесі