【瞑想 20分】マインドフルネス | 瞑想のやり方 | ココイマ | 誘導瞑想

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

■概要
20分のマインドフルネス瞑想です。瞑想のやり方についての説明も多く入れたので初心者の方にもおすすめです。
私達は普段約1日の半分を、心に任せて無意識に過ごしていると言われています。マインドフルネスは、そのような心に従い振り回される側から、観察する側にまわり、心が穏やかで役に立つようにトレーニングする練習です。
■この誘導瞑想のMP3データをダウンロード購入したい方🌟
shop.kokoimalife.com/items/76...
好きな環境で、オフラインで聴けるようになります。
5種類のBGM(なし、音楽、水の音、森と川、波の音)をセットで購入できるため、BGMを変えて聴きたい方にもいいかもしれません。
※ありがたい事にCD/DVDを制作してくださいとのリクエストを頂いていますが、現状検討中とさせて頂いており、こちらの対応を取らせて頂きました。よろしくお願いします🌸
■この動画が気に入ってくれた方へ🙌
似ているおすすめ動画: • 【10分】10分間瞑想|ココイマ|誘導瞑想
チャンネル登録: / @kokoima
Script and Narration by ココイマ
©️2023 ココイマ All Rights Reserved
【免責事項】
・この動画は安全が確保された環境で視聴し、ご自身の状況に合わせて適切な姿勢、心や体の調子を調整するなど、安全性に配慮して利用して下さい。
・この動画は医療行為ではなく、医療的な診断、治療の代わりとなるものではありません。提供する情報は一般的な人に向けたアドバイスに留まります。
・身体的/精神的な症状のある方は、試聴前に本動画の視聴について医療機関に相談して下さい。
・瞑想自体は一般的に安全であると考えられており、(厚生労働省『「統合医療」に関わる情報発信等推進事業』:www.ejim.ncgg.go.jp/public/ov...
多くの人にとってリラックスや心の安定を促進する効果があります。しかし、瞑想の体験は個人の思考、感情、体の感覚によって変わり、瞑想中に身体的/精神的な症状が現れることが稀にあります。これらの症状は個人差がありますが、以下のようなものが含まれます。
①身体的な感覚の変化: 瞑想中に身体的な感覚の変化が現れることがあります。例えば、痺れやチクチクした感覚、筋肉の硬直感、またはリラックスした感覚があります。無意識に体が動くこともありますが、これはストレスや緊張の解放と考えられています。
②感情の変化: 瞑想中に感情の波が起こることがあります。過去の出来事や感情が浮かび上がることや、意外な感情の変化が現れることがあります。これは瞑想が内省を促すためであり、不安や悲しみなどが表出することもあります。
これらの症状は一時的であり、通常は安全で自然な体験です。しかし、持続的な不快感や症状が出る場合は、専門家や医療従事者に相談してください。
・心と体を観察し、どんな状況も受容して冷静に適切に対応していくことを練習する事は瞑想の一つの側面です。瞑想の体験はいつも穏やかなものとは限らず、一見障害だと思える時にそれを観察することで自分の心をうまく管理する方法を学ぶことができ、それは一つの瞑想の目的です。一方で、状況によってはその障害に飲み込まれてしまう事があります。自身の身体的・精神的な状態を理解して限界を尊重し、調子の悪い時には誘導瞑想の動画の視聴を控えるなど、ご自身の状況を確認し安全に配慮して視聴して下さい。
・この動画は自己責任でご視聴くださいますようお願い致します。
#瞑想のやり方 #瞑想 #マインドフルネス

Пікірлер: 67

  • @kokoima
    @kokoima10 ай бұрын

    最近とっても暑いですが皆さんお元気ですか? コメント頂き今回の動画から音量をあげました🙌 今後の動画はなるべく音量揃えていきます🫡🌿

  • @hikari3588
    @hikari358810 ай бұрын

    ココイマさんの「今日も一緒に瞑想ができたことに感謝します」の言葉がいつも胸に響き感謝の気持ちが心いっぱいに広がります。いつも穏やかな時間をありがとうございます。

  • @hnk4109
    @hnk41099 ай бұрын

    本日早朝に出産しました。 以前よりココイマさんの瞑想動画にお世話になっており、妊娠中はお腹の子のことを想いながら、ここ数日は予定日超過していたこともあり、出産の不安を解消するため瞑想していました。 お産中は、ココイマさんの誘導音声を脳内再生しながら、ゆっくりとした深い呼吸と、陣痛お休み中は体の力を抜くことを意識したところ、初産なのにパニックにもならず冷静でパーフェクトなお産でした、と褒められました。 今改めて瞑想していたら、様々な想いが溢れ、自然と涙がポロポロこぼれてきました。 ココイマさんのお声に癒やされました。 本当にありがとうございました。

  • @kokoima

    @kokoima

    9 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。 そして初産で不安もある中、冷静でパーフェクトなお産とはすばらしいですね。 出産前からの取り組みと継続が成せるものだと思います。心強いお母さんですね。 私自身も瞑想やマインドフルネスに色々な場面で救われた一人ですが、その経験と知識が動画を通して他の方の人生の大切な瞬間に良い影響を与えられたと知れてとても嬉しい気持ちです。 コメント頂きありがとうございます。 ご家族皆さまのこれからの幸せをお祈りさせて下さい。 お身体大切に、ゆっくり休まれて下さいね。

  • @user-fr7ci6jb8c
    @user-fr7ci6jb8c2 ай бұрын

    落ち着きつつ、微笑みがもれそうになる声ですね。「~まぁす」という語尾が安心です👍️いろんな動画みましたが、一番リラックスできます。

  • @sublow__
    @sublow__4 ай бұрын

    いくつか瞑想の動画を視聴・実践させていただいていました。 その中でもこのガイド付動画がとても素晴らしいと感じました。 注意が逸れ始めたタイミングで受け止め方の先導をして下さるので、 非常に心地よく(20分で終わるのが惜しいくらい)進めることができます。 ココイマさんのお声もとても好きです。ありがとうございます。

  • @user-qd3pd5ff6i
    @user-qd3pd5ff6i10 ай бұрын

    不安からか?緊張からなのか?瞑想をはじめ出すと汗が身体中から吹きでたり、鼻からの呼吸ができにくいですが…瞑想をやり終える頃には汗も止まり、鼻からの呼吸もでき落ち着いています。新しい瞑想のやり方で、これでいいのかな?ちゃんとできてるのかなと不安だった気持ちが楽に瞑想できるようになりました…ありがとうございます。

  • @Kakky22808
    @Kakky228083 ай бұрын

    この動画のおかげで、集中力が、グーンと伸びました。 ありがとうございます

  • @hirohiro-kunekune
    @hirohiro-kunekune10 ай бұрын

    今日は子たちがいつもより早く寝て、私も目がしょぼしょぼ してきたので早めににココイマさんの瞑想をして眠ろう…と思ったら 新しい動画が☺️どうもありがとうございます🥹 今日はなんだか頑張ったな…という日だったので これから一緒に瞑想させていただきます🙏🧡🌃 みなさまがゆっくり眠れますように…✨

  • @user-gu6bb3qk3x
    @user-gu6bb3qk3x10 ай бұрын

    ココイマさん、更新どうもありがとうございます✨ココイマさんの声、話しかた、本当に落ち着きます。私にとって究極の癒しです✨映像もとてもセンスが良くて、すごくお洒落です。

  • @user-xm1zm7xu2o
    @user-xm1zm7xu2o10 ай бұрын

    ココイマさんALOHA✴️ 配信有難う御座います✴️ 元氣になりました✴️ モヤモヤがすー と晴れ渡りました🌞 ★皆様が途轍もなく 素敵な1日を 過ごせます様に✴️

  • @azutaka1000
    @azutaka10002 ай бұрын

    素晴らしい時間でした ありがとうございます

  • @user-no2od2tq2d
    @user-no2od2tq2d8 ай бұрын

    瞑想時間は練習で本番は、日常という言葉にはっとさせられました。 日常でも穏やかな時間を見つけられるように日常を大事にしようと思いました。 ありがとうございます。

  • @smoker88rider
    @smoker88rider10 ай бұрын

    声とBGMの大きさの割合が、これぐらいだと誘導に引き込んで頂き易く、意識を内面に向けやすいです。 ありがとうございます。

  • @user-df5wg1rg3h
    @user-df5wg1rg3h9 ай бұрын

    最近瞑想を始めて、このチャンネルを毎日見て利用しています。 お陰でどんだけ無駄な力が入ってたのか気づかされました。 ありがとうございます。

  • @user-md3hu5ih3m
    @user-md3hu5ih3m10 ай бұрын

    ココイマさんありがとうございます😊✨✨✨

  • @ankomelt
    @ankomelt9 ай бұрын

    なにかこう、今日はそわそわが止まらなかったのですが、ココイマさんと瞑想したらだいぶ落ち着きました。ありがとうございます。

  • @couldanye7533
    @couldanye75337 ай бұрын

    ありがとうございます!辛い時にいつも励まされています。

  • @kokoima

    @kokoima

    7 ай бұрын

    こちらこそありがとうございます!

  • @evlstaxis
    @evlstaxis9 ай бұрын

    とてもお優しいお声で取り組みやすく、また瞑想しようという気持ちになります。ありがとうございます💐

  • @na6291
    @na629110 ай бұрын

    10分の動画は毎日の習慣に取り入れるのに丁度良くて、 20分以上の動画は自分へのご褒美として使わせてもらっています☺ 毎日上手くいかなくても何も達成できなくても、ココイマさんの声やリズムは温泉みたいに心地よくて、心が静寂と癒やしで満たされます。 素敵なマインドフルネスの時間をありがとうございます🙏

  • @dragontigerspiritual
    @dragontigerspiritual10 ай бұрын

    いつも素晴らしい動画をあげていただきありがとうございます🙏😂

  • @user-ew2ol3bo8k
    @user-ew2ol3bo8k8 ай бұрын

    久しぶりに戻ってきて瞑想させていただきました! 集中できて穏やかな気持ちをいただいています。 このような素敵な動画を作成していただきとても感謝いたします。 また、しばらく毎日訪ねてまいり、ココロの変化を楽しみたいと思います。 ありがとうございます🙇‍♂️😀

  • @hana_jp
    @hana_jp10 ай бұрын

    イマココさんのお陰で、瞑想が習慣化してきました!ありがとうございます ☺️ 一つ我儘を言いますと、説明が多いバージョンと少ないバージョンと、選べるとより嬉しいです。イマココさんが選ぶBGMも好きです✨

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    瞑想習慣化すばらしいですね!🙌🌟 慣れてきた人に使いやすいような説明少なめバージョンも今後制作しますね🫡🌱 リクエストありがとうございます🙏🌸

  • @nano1130a

    @nano1130a

    10 ай бұрын

    @@kokoimaさん いつもありがとうございます♡

  • @natsu4882
    @natsu488210 ай бұрын

    ココイマさん、いつも素敵な投稿 本当にありがとうございます♡

  • @hanachan0601
    @hanachan060110 ай бұрын

    頻繁に動画を更新していただき、ありがとうございます。今回も素敵な声に癒されています。ココイマさんも無理せず、マイペースでいいので、これからもよろしくお願いします。😊

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします🌿

  • @tomo90125
    @tomo9012510 ай бұрын

    新しい動画とても嬉しいです! その時々に合わせた瞑想ができるといいなと思っています。 辛いことや不安なこともありますが、日々ココイマさんの瞑想の言葉に助けられています。

  • @y_i-se3qt
    @y_i-se3qt10 ай бұрын

    イマココさん、貴方のお陰で沢山の人々が穏やかな時間を過ごす事が出来ています。 本当にありがとうございます。 自分はパニック障害で落ち着かない時間が多くありますが、寝る前にイマココさんの声を聴きながら瞑想している時が1番リラックス出来る時間です。 感謝してます☺️

  • @user-js5sx9nh5m
    @user-js5sx9nh5m10 ай бұрын

    今回の動画では、瞑想時の姿勢、力の抜き方、意識の仕方、注意点等が分かり易く説明されていて当に瞑想の入門編となっています。 声もテンポもとても心地よく 聞きながら瞑想を終えた後は ほんわかした気持ちになりました。 ありがとうございます

  • @megumioda8736
    @megumioda873610 ай бұрын

    大好きな声です。ありがとうございます。

  • @k-ta2181
    @k-ta218110 ай бұрын

    新作早いですね✨最近更新されるたびに瞑想させて頂いてます。

  • @kuronyanko_kiho
    @kuronyanko_kiho10 ай бұрын

    ありがとうございました!!感謝です。

  • @hirohiro-kunekune
    @hirohiro-kunekune10 ай бұрын

    ココイマさんこんにちは🌇 昨晩はこちらの瞑想をさせてもらった後、 身体がふわぁ…とゆるんでとてもリラックスしました😌🙏 そして、いつも目を閉じるので気づかなかったのですが、最近の動画では ココイマさんが一緒に瞑想していらっしゃる⁉︎😻🧘‍♀️😆と 嬉しさ倍増でした❣️うふふ(๑・̑◡・̑๑) 優しく伝えてくださっているように、瞑想の時間は練習試合、本番は日常生活😌 夕方頃、思考がぐるぐるしてくる時にこそ、ゆっくり呼吸をし、 穏やかな気付きはいつも今、ここにあることを思い出させてもらっています。 今日もありがとうございます🥹

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    気付いて頂けましたか!🌸 たまに一緒に瞑想してます😂 日常でもぜひぜひ思い出して、生活も整えていきましょうね🙌🌱

  • @orange6888
    @orange688810 ай бұрын

    今日も素敵な声に癒されます😊ありがとうございます😊

  • @MakiWSH-el5vq
    @MakiWSH-el5vq10 ай бұрын

    ココイマさん、この動画をお創りいただきありがとうございます。今日は日中に瞑想することになりましたので、これを選ばせていただきました。 よく行なう瞑想よりさらに10分多かったですが、誘導のお言葉に耳をかたむけ、なんとか集中を続けられました。もちろん、心はさまよいました🤭 でも、誘導のお声がそのことに触れて想い出させてくれるので、批判なく優しく呼吸に意識を戻すことにつとめました。 瞑想をさせていただきましたことに心より感謝いたします。

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    いつもコメント、スーパーサンクスまでありがとうございます🌸 ご活用頂けているようで嬉しいです! ぜひ、この穏やかな気づきを日常の中にも取り入れてみてください。瞑想の中で植えた種が日常の中で育っていきますように🌱

  • @MakiWSH-el5vq

    @MakiWSH-el5vq

    10 ай бұрын

    ココイマさんの知識と経験をもって、心を込めて創られた誘導瞑想の動画を一緒にさせていただけるのは、授業料を払って受ける大学の講義を受けることのように想っています。そう言いつつも毎回はできていませんが、喜んでいただけてうれしいです。 『種が育つ』比喩は、心をあたたかくしてくださいました❤️ 心より感謝しています。

  • @surassyu27
    @surassyu2710 ай бұрын

    最近また動画を作ってくれて嬉しいです!BGMも集中しやすいです。少しずつ続けてマインドフルな感覚を日常に広げていきます。

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    BGMのご感想ありがとうございます! ぜひぜひ、日常の中でも意識してみてください🌸

  • @FightHallo
    @FightHallo10 ай бұрын

    ココイマさん、更新ありがとうございます!5月から瞑想を始めて朝取れる時間によって動画を使い分けさせていただいてます😊 以前から思っていましたが導入のタイミングがベストタイミングすぎます☺️ 言葉のチョイス、その長さも受け入れやすい上に、瞑想に乗りづらい際のサポートもあり、初めてでも取り組みやすいだろうと思いました😊 今後たくさん見させてもらおうと思います!ありがとうございます!

  • @user-tr2nm1wi7b
    @user-tr2nm1wi7b10 ай бұрын

    いつも最高です! 更新頻度高くて嬉しい限りです☺️

  • @takaokamasa4965
    @takaokamasa496510 ай бұрын

    ココイマさん、こんばんは! 早速、こちらの動画で瞑想をさせて頂きました! 今回も素敵な瞑想動画をありがとうございます。 説明を増やして下さり、わかりやすく聞きやすく集中して瞑想する事が出来ました。 いつもありがとうございます。 (^_^)

  • @user-yd8hm6dz5n
    @user-yd8hm6dz5n10 ай бұрын

    新作ありがとうございます😄

  • @chicken_skin
    @chicken_skin10 ай бұрын

    わき出る思考を受け流すのが、なかなか難しいですが、練習していきます

  • @user-ty3pt3fp5s
    @user-ty3pt3fp5s10 ай бұрын

    観察する。わかりました。ココイマちゃん、いつもありがとうございます✨

  • @user-dt9bs8ec5t
    @user-dt9bs8ec5t10 ай бұрын

    ステキな時間を過ごせました。ありがとうございます。

  • @user-ih3hf3ny7b
    @user-ih3hf3ny7b9 ай бұрын

    自律訓練法の動画を作って欲しいです!

  • @MakiWSH-el5vq
    @MakiWSH-el5vq9 ай бұрын

    ココイマさん、いつもありがとうございます。ここしばらく体調をくずしていて、同時に瞑想もできていませんでした。ひさしぶりにココイマさんのチャンネルに来て、この瞑想をいたしました。ココイマさんの声が流れただけで、あたたかい懐かしさを感じました。途中なぜか涙があふれてきましたが、誘導に沿って、その理由のわからない涙をやさしく受け止め、呼吸に意識をもどす訓練をしました。ココイマさん、いつも本当にありがとうございます。 質問があります。今日は続けてもうひとつ瞑想をしてみようかとココイマさんの瞑想動画をみて気づいたのですが、20分のつぎは40分がありますが、30分のがないのは、なにか理由はありますか。もしくは、作成は予定されていますか。失礼な質問でしたらお許しください。

  • @kokoima

    @kokoima

    9 ай бұрын

    コメントありがとうございます🌸 特に避けていたわけではないですがプログラムの内容や需要を考えて作っているのでそうなっていたというところでしょうか。今後30分の動画も作ることもあるかと思います。よろしくお願いします。 お身体お大事になさってください🌱

  • @MakiWSH-el5vq

    @MakiWSH-el5vq

    9 ай бұрын

    ココイマさん、いつも心あたたかいお返事をありがとうございます。30分の動画については了承いたしました。ご説明ありがとうございます。楽しみにしています。応援しています。

  • @fibodwtggo
    @fibodwtggo10 ай бұрын

    今、まさにつらくて、ふとKZreadを覗いてみたらココイマさんのアップがあり、ありがとうと思いました。 浅い呼吸しかできず、深い呼吸をしようとすると本能的な感じで、怖くなります。こういった現象については、どのように捉えたらいいのかなと、どうしたらいいのかなと、よく思い陥ります…。

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    怖いなと感じてる事に客観的に気付けると良いかかもしれません🙌深呼吸が難しい方はしなくても大丈夫です。その場合深呼吸のところの誘導をご自分のタイミングでただ自然に呼吸してみてください。 可能ならリラックスできる形であるといいのでご自身の楽な形で瞑想し、呼吸はありのままに繰り返される呼吸を観察してください🌟 リラックスできなければそれもOKなのでありのままを観察してください🌱

  • @fibodwtggo

    @fibodwtggo

    10 ай бұрын

    @@kokoima ありがとうございます(;;)リラックスですね、やってみます‼︎

  • @minoritywater
    @minoritywater10 ай бұрын

    俺は人生に迷走中〜今は真剣に瞑想中〜 描いた夢は幻想,でも掴み取るぜ栄光!

  • @yunokumi2657
    @yunokumi265710 ай бұрын

    朝の15分の瞑想をお願いします。

  • @user-js5sx9nh5m
    @user-js5sx9nh5m10 ай бұрын

    いつもありがとうございます。一つ教えてください 瞑想時には目を閉じているのに動画に映像があるのは何故ですか?画像をみながらでも効果があるのでしょうか また、半眼の様な技術が必要なのでしょうか?

  • @kokoima

    @kokoima

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 質問への答えですが、動画のこだわりの一つであって、特に瞑想中に見て頂く事を意図しておりません。 半眼で瞑想してもいいですが、その場合は少し先の床を見ます。 「見る瞑想」というのはありますが、蝋燭などの中立なものを対象とするのが一般的です。

  • @user-js5sx9nh5m

    @user-js5sx9nh5m

    10 ай бұрын

    @@kokoima お世話になっています 丁寧に回答頂きありがとうございます。何度も瞑想している中で先日初めて動画を拝見し美しい画像を見ながら瞑想する事は出来ないかと…… 動画と瞑想は分けて 活用したいと思います

  • @ako5865
    @ako58659 ай бұрын

    途中でよく寝てしまいます。 これって集中できてないんでしょうか?

  • @kokoima

    @kokoima

    9 ай бұрын

    そうですね、意識が覚醒と反対にいってしまっているかと思います。瞑想のコツの一つとして興味を持って一瞬一瞬起きていることに気づくというのがあるのですが、それを少し意識してみるといいかと思います。呼吸を毎回初めて観察する人のように観察してみてください。 あとは部屋の温度を少し下げたり、眠ってしまった時に気付けるような姿勢にするなどの工夫ができます。

  • @ako5865

    @ako5865

    9 ай бұрын

    @@kokoima ご丁寧な返信をありがとうございます!教えていただいたことを、意識してやってみます!!

  • @user-yq1so8zi4h
    @user-yq1so8zi4h7 ай бұрын

    話を聞こうとして全然集中できなかった

  • @kokoima

    @kokoima

    7 ай бұрын

    そういう時もあるよね、と優しくマインドフルに気付ければ大丈夫ですよ👌

Келесі