【明細公開】大手中古車チェーンで買った中古ベンツをディーラー車検に出した結果【驚愕】

Автокөліктер мен көлік құралдары

ここまで詳しく教えてくれる人なかなかいませんよ?
OHAJIKI コートG 誕生秘話
• 数百台の無惨なガラスコーティング車を見てきた...
OHAJIKI製品ご購入はこちらから
↓↓楽天 ストアページ↓↓
www.rakuten.co.jp/tallest/?l-...
↓↓アマゾン OHAJIKI ページ↓↓
www.amazon.co.jp/s?me=A3GR17W...
↓↓ヤフーショッピング ストアページ↓↓
store.shopping.yahoo.co.jp/ta...
レビューもよろしくお願いします。
お得情報が配信されるかも?
↓↓OHAJIKI公式LINEはコチラ↓↓
line.me/R/ti/p/@640qmvtc
サブチャンネル あすかさんの森
/ @morimoriasukasan
↓SNSのフォローも忘れずに!↓
X (旧Twitter)
/ asuka_hanagare
インスタ
garage_asuk...
-----------------------------------
運営 株式会社トーレストジャパン
企業タイアップやプロモーションに関しては下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
法人様など事業者様のKZreadチャンネル運営のお手伝いも行なっております。
お問い合わせは(株)トーレストジャパンお問い合わせフォーム又は
下記アドレスまで宜しくお願い致します。
www.tallest.co.jp
info@tallest.co.jp
-----------------------------------
#外車 #中古車 #車検 #ディーラー #維持費

Пікірлер: 147

  • @user-of3ux2jp4s
    @user-of3ux2jp4s4 ай бұрын

    コレよりも新しいC220D後期ワゴン 2019年式に4年半乗って、先日2回目の車検の前に売りました。 7万キロ ①故障ゼロ ②維持費もゼロ(燃料代以外)  ②の意味は新車(メルセデスケア)があるからであり、新車もしくは新車から3年までの車に自動的に付帯されるサービスです。 メルケアはBMWよりも手厚く、油脂類以外にブレーキパッドやローターも無料です。 この保証は1回目の車検時にプラス15万(トータル25万)払うと2年継続されます。 つまりメルセデスは新車から5年以内であれば、国産車よりも維持費が安いです。

  • @user-xm7ut5tr7u
    @user-xm7ut5tr7u5 ай бұрын

    ズバズバど正論気持ちいいです! ありがとうございます😊

  • @yuzumoe
    @yuzumoe5 ай бұрын

    一度は外車という想いでザ外車のベンツ考えてて一連のベンツ動画というかあすかさんの森まで全て見てますが毎度参考になるんでありがたいです でも最後の最後でいつかはおベンツの気持ちをグッサリ刺されて笑いました。ナイスです

  • @tikuwabuoishii
    @tikuwabuoishii5 ай бұрын

    最初にガリバー思いっきり言っちゃってから名前伏せるのも笑いましたが、最後のコメ欄へのディスりでまた爆笑しました🤣

  • @glife1982
    @glife1982Ай бұрын

    ト○タのディーラーより相当良心的ですね。 ト○タのハイブリッド車新車で購入後初回車検のため見積もりしてもらったところなんと25万円。 内訳は通常は必ず入ってるはずの定期消耗品交換は一切なし(エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルード、ワイパーゴム、エアコンフィルター)で全部別途オプション。 外装コーティングのメンテナンスと窓の油膜取り、ホイールのブレーキダストクリーニング、内装クリーニングと消毒消臭抗菌加工がどうたらこうたらの費用で20万円近くの明細になってました。これらの内外装関係は全部なしにして、定期消耗品交換は全部依頼しました。

  • @armor.k7463
    @armor.k74635 ай бұрын

    メルセデス・ベンツみたいな高級メーカーならもっと高いと思ってたけど、意外とそうでもなかった。 参考になりました。

  • @user-pl8cs4yj7m
    @user-pl8cs4yj7m3 ай бұрын

    最後のアスカさんのコメントが身も蓋も無くて好きです。

  • @user-yv2hh4ho5g
    @user-yv2hh4ho5g3 ай бұрын

    参考になりました、ありがとうございます。古いSLK自分でメンテしてます。日本一ビンボーなメルセデス乗りでした。

  • @user-zp2zh9gl9e

    @user-zp2zh9gl9e

    3 ай бұрын

    見方を変えれば、車の骨の髄ならぬシャシーの髄までしゃぶり尽くして乗っている、日本一贅沢なメルセデス乗り。

  • @user-xs9mq2xy7y
    @user-xs9mq2xy7y5 ай бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いております。頑張って下さい。

  • @take_rf4caze029
    @take_rf4caze0295 ай бұрын

    いつも楽しく動画を拝見してます。 まぁ、ディーラーさんにお任せしたら、決められたお任せメニューを列挙し、設定された各種原単位で淡々と積み上げられた結果の金額でしょう。って、高いか安いかは、その人がベンツの車検に対する対価として、納得するかどうかだけですとおもいます。貴重な情報、ありがとうございました。

  • @user-uh8hb2nb9c
    @user-uh8hb2nb9c4 ай бұрын

    結構良心的ですね。

  • @mike7387
    @mike73875 ай бұрын

    持ち込みのディーラー車検でこれなら思ったより安いですね〜

  • @extooth8
    @extooth85 ай бұрын

    お金の心配なんてしてないかどうか念押しするの面白い😂

  • @KN-fc1ij
    @KN-fc1ij5 ай бұрын

    今日ポルシェに車検引き取りに行ったから明細比べてみた 全ての項目がメルセデスの1.5倍だった

  • @hrgwy632
    @hrgwy63225 күн бұрын

    2016年のGLC250、5万キロに乗っていますが、Dの3回目の車検で23万でした。 オイル交換とブレーキフルード交換、リアのブレーキパッド交換込みです。 謎のサービスで添加剤とウォッシャー液を入れていただけました。 日頃から素人でも簡単に交換出来るものは自分で交換しています。ワイパー、フィルター類、ウォッシャー液の純正品はメルカリで仕入れています。バッテリーはバルタを楽天で購入し自分で交換します。 診断機はAutelのスマホで見れるもので診断しています。 昔乗っていたクラウンはセンサーやナビが頻繁に故障したのでむしろメルセデスの方が安いかもしれません😅

  • @abonabon1000
    @abonabon10005 ай бұрын

    車両状態が良いというのもあるのだと思いますが、思ったより安いですね。私も車検整備はディーラーに丸投げ派です。整備や部品発注の手間と時間(自分の機会費用)を考えれば、安いもんですね。

  • @user-oq3iz2ts2z
    @user-oq3iz2ts2z5 ай бұрын

    車に何の不具合も無くてオーナーがあすかさんだったから、この内容と金額で済んだんでしょうね。

  • @tommyjune2942
    @tommyjune29425 ай бұрын

    これを高いと言う人は国産のディーラー車検も高いと言う

  • @antutu8836

    @antutu8836

    Ай бұрын

    悪徳ディーラー「君みたいな人が日本には必要だ!」

  • @pmopp8049
    @pmopp80495 ай бұрын

    4、5回吹いただけであろうパーツクリーナー代が1500円近く計上されてるの見ちゃうと、どうしてもボッタと感じちゃう ホムセンで売ってるロング缶5本分やん・・・

  • @user-asdfghjkl25

    @user-asdfghjkl25

    5 ай бұрын

    ロング缶を5本使い切った可能性

  • @Ursus4690maritimus

    @Ursus4690maritimus

    4 ай бұрын

    パーツクリーナー12050円と明細に書かれてたことあります。ヤ○セではないディーラーでの車検でした。

  • @Spitz777initialD
    @Spitz777initialD5 ай бұрын

    ブレーキパッドとディスクロータの交換が加わると結構エグい値段になってきますね

  • @ks-rc1jx
    @ks-rc1jx4 ай бұрын

    丁寧な動画編集、大変参考になりました。ありがとうございます😊 25年前、ディーラーにゴルフGTiの車検に出したら、215,000円でした。 世間の物価上昇や車格を考えると、非常にリーズナブルですね🚗

  • @hidannnonantoka
    @hidannnonantoka5 ай бұрын

    思ったより安くてビックリ

  • @ouhfribc3609u6
    @ouhfribc3609u64 ай бұрын

    ワイパーブレードやエアクリーナー程度は自分で部品調達してDIYできない人はディーラー車検が高いとか言っちゃああきませんです。エアコンフィルターも。今は楽天にAmazonに簡単通販です。ただし、ドイツ車向け社外品は品質に差が激しいので情報収集は不可欠ですね。 壊れたら捨てると考えて輸入車は買うと楽しいです。1台しかクルマを持てない人は買っちゃだめでと思います。故障か?他の車で今日は出かけようという人向けです。1台だけの方は正規ディーラーで新車か長期保証に入れる認定中古車一択ですね。

  • @teruhiro_09
    @teruhiro_095 ай бұрын

    詳しい情報ありがとうございます😉👍️🎶ベンツの動画は良いですね🎵

  • @inakasaga
    @inakasaga5 ай бұрын

    私が7シリーズの車検をディーラーで行った際の金額は 40万円でした~(10年前くらい)

  • @twinformula1257
    @twinformula12575 ай бұрын

    外車で車検代が法定費用込みで20数マンなら安いですよ。 パーツクリーナーですが、大手ディーラーはワコーズ製を使ってたりするので、妥当かなと。 定価1,650 円 (税込)ですし。

  • @musk6582

    @musk6582

    3 ай бұрын

    一回の整備で使いきるのかよw その整備工場にはホームセンター並みに パーツクリーナー在庫しとかなきゃいけないな😂😂 ゴミもエグいぐらい出るな😂😂😂

  • @cabotan
    @cabotan5 ай бұрын

    ガリバーで買ったCクラスでも普通に正規ディーラーで車検できるんだね。 車を預けないといけないのに代車がないとか、何ヶ月先まで予約が埋まってますみたいに言われるかと思ってた。

  • @sukewa9852

    @sukewa9852

    5 ай бұрын

    これだけ整備代取れればウエルカム?

  • @take6908
    @take69084 ай бұрын

    同じ年式のS560、750iなら2年間の修理代込みで60万円いくんかな

  • @yumeminia
    @yumeminia5 ай бұрын

    どんだけ高いのかと思ったらそんなにでしたねー

  • @cluba1518
    @cluba15183 ай бұрын

    面白いです

  • @daikon.521
    @daikon.5215 ай бұрын

    W205の220dワゴンを6万kmで購入して10万kmまで乗って、最近手放したけど、全く不具合なかったです! 車検代も町工場に出したけど似たような感じでした。 お金無いけど、ないなりに楽しめる車でした!

  • @gmpwgmj

    @gmpwgmj

    5 ай бұрын

    同じグレードのセダンの車に乗ってます。 距離が10万キロ超えたんですが、来年あたりで売却しようと思うんですけど、売値は安いですかね?

  • @daikon.521

    @daikon.521

    5 ай бұрын

    @@gmpwgmj さん 売却金額は120でした! 本当に距離乗って無ければまだまだ乗りたい車ですね! ただ、次の車検の際は走行距離13万kmくらい行きそうな事を考えた時、売り時かなぁ〜って思って売りました!

  • @user-uv8xm9rn9q
    @user-uv8xm9rn9q17 күн бұрын

    ブレーキ関連の交換が無く安く上がってお得な車検でしたねwwww

  • @user-pk2xo8hk9s
    @user-pk2xo8hk9s5 ай бұрын

    ほぼ消耗品だけで済んだから、こんなもんでしょうね これに予防整備と称する◯◯センサーとか替えると倍々に跳ね上がりますよねぇ (W203所有経験者)

  • @ryuhou8788
    @ryuhou87885 ай бұрын

    外車の中古気になってるけど、この動画見てしまったから買っちゃダメなタイプか〜でも欲しい国産も無く😅(今乗ってる車は20年目に突入〜(笑)

  • @user-kp3yc8bd8g
    @user-kp3yc8bd8g5 ай бұрын

    おベンツ買いましたよ メンテ代かかりそうですが…気にいる部分もたくさんあります😊

  • @z.z.z.z
    @z.z.z.z4 ай бұрын

    アウディA8の車検でエアサスとウォーターポンプ交換も含めて130万超だった 払うのは良いんだけど国内にパーツ在庫が無いからとちょいちょい長いこと待ちぼうけすることが多いのが困る⋯(その間の保険代や車庫代はさすがに無駄に感じるから)

  • @user-el5ri4xr6w
    @user-el5ri4xr6wАй бұрын

    外車乗り継いでいるので車検代はいつも50万円程度のイメージがある。

  • @kunikuni99920
    @kunikuni999205 ай бұрын

    あすかさんの動画を拝見するたびに、前職の社用車のカローラってなかなかいい車だったんだな.....って思いを改めておりますw当時はカローラかよwって乗ってましたが(笑

  • @KO-hc2lz
    @KO-hc2lz5 ай бұрын

    自分はおとなしくダイハツ乗っときます

  • @user-zo9wl7ng7e
    @user-zo9wl7ng7e5 ай бұрын

    スズキの軽に乗り続けようと決意できた動画でした😂 ありがとうございます😊

  • @user-mj5kb4ie9p
    @user-mj5kb4ie9p4 ай бұрын

    ベンツはエアエレは2年点検に入ってプラグは入らないんですね

  • @user-rp9fy9gu2p
    @user-rp9fy9gu2p5 ай бұрын

    ゴムブッシュ系の交換が無いのが意外ですね。

  • @tktmc
    @tktmc5 ай бұрын

    意外と普通なんだな。 高いと言う人は車検代と修理代を混同してるんだろう。

  • @KOSUKE1208
    @KOSUKE12085 ай бұрын

    意外と安い

  • @user-js9xi9ms4j
    @user-js9xi9ms4j4 ай бұрын

    そろそろWRXの洗車動画が観たいです😊

  • @ryujiinahara
    @ryujiinahara5 ай бұрын

    レクサスGS初回ディーラー車検で、請求29万円きた。 思わずタイヤ新品か?と、タイヤ見てしもうたけど、そのままでした。

  • @musk6582

    @musk6582

    3 ай бұрын

    レクサスの初回車検は税金だけしか払ってないよって 会社の先輩が言ってたけど アレはなんだったんだ?

  • @user-dk1hu2df2h
    @user-dk1hu2df2h4 ай бұрын

    パーツクリーナー代ってとられるの初めて知った!

  • @user-cl6cf5kw5ynissansubaru
    @user-cl6cf5kw5ynissansubaru4 ай бұрын

    車検の時にどれ変えますか? って言われてその中から外していって17万ですね。Mercedesも車検少しけちれば乗れそうですけどそんな人のっちゃいけないですね。いつ壊れるかわからん。

  • @kuma-md8sg
    @kuma-md8sg5 ай бұрын

    思ったより安いというか、まあ、こんなもんだよねぇという金額。 これで高いと思う人は外車買わない方がいいです

  • @user-zq2cv7xy3r
    @user-zq2cv7xy3r3 ай бұрын

    0:01言っちゃってんじゃねぇかw

  • @HM-iw2iq
    @HM-iw2iq5 ай бұрын

    20年来のドイツ車乗りですが、その年式の外車で、しかもメルセデスで、ディーラー車検で、その車検代ならむしろ安いのでは? 敢えて修理費がかさまないグレードを選ぶところも流石ですね!!

  • @tkstks666666
    @tkstks6666665 ай бұрын

    8年落ち8万キロのC180が一度も壊れていないという情報がとても有益だと思います

  • @user-ry2ko7to1y
    @user-ry2ko7to1y5 ай бұрын

    10:17 あー、動画みちゃった。 中古でAクラス買おうと思ってたけどやめました!

  • @ABCintention
    @ABCintention5 ай бұрын

    部品がいちいち馬鹿みたいに高いw

  • @user-th4fq6ng8o
    @user-th4fq6ng8o5 ай бұрын

    ごめん、W205の180乗ってるけど、いつも動画楽しく見てます。

  • @user-cz8te2rd3u
    @user-cz8te2rd3u5 ай бұрын

    想像より安かった😮

  • @user-xo8ef4bi2x
    @user-xo8ef4bi2x5 ай бұрын

    教えてくださいC180(205)アバンギャルドにNOXセンサーが付いて無いって事はC200(W205)アバンギャルドにもNOXセンサーはついてないって事ですか?

  • @musk6582

    @musk6582

    3 ай бұрын

    C200には付いてるよ

  • @user-zf8jl3cr2s
    @user-zf8jl3cr2s5 ай бұрын

    ガリバーでベンツ買う気になった。

  • @user-uy7rc3vt4z
    @user-uy7rc3vt4zАй бұрын

    BMW 1シリーズ乗っていましたが、D車検これくらいの値段でした グレードを考えるとベンツの方が安いのかな?

  • @mokugyo129jp
    @mokugyo129jp2 ай бұрын

    思った程高くはなかったけど、いつか高額な部品が必要になるのかなという恐る恐るの所有になりそうだなぁ。 以前ドイツ車には憧れたけど、俺は買わないほうが良いんだろうなあ。

  • @CAECFD
    @CAECFD5 ай бұрын

    あ、安いんですね。わさびでエールは一時期流行ってましたね。

  • @hinu171
    @hinu171Ай бұрын

    高! ガソリンスタンドですれば半額になるはず

  • @user-qs4yi5wy3s
    @user-qs4yi5wy3s5 ай бұрын

    23万なら普通じゃね❓️って思った。 国産でも普通にこれ位掛かる場合あるだろうし。

  • @shimachan.0327
    @shimachan.03275 ай бұрын

    私もW204乗りですが、ディーラー車検の見積を取って、MB専門店で相談しながら車検してます。安心と低価格が実現します。

  • @musk6582

    @musk6582

    3 ай бұрын

    見積もり作るのも タダじゃね〜んだぞ お前みたいな奴がいるから 店側も迷惑すんだよ

  • @knm-k
    @knm-k5 ай бұрын

    ユーザー車検なんて貧乏人だろ!!は笑いました😂

  • @cbr1000rrrika
    @cbr1000rrrika4 ай бұрын

    25万ぐらい行くかと思いましたが、惜しかったです!

  • @user-uk9zf1xh3u
    @user-uk9zf1xh3u5 ай бұрын

    消耗品が意外に安い

  • @user-oj9ks1zd9e
    @user-oj9ks1zd9e5 ай бұрын

    オイル交換の合計金額が思いのほか安くてびっくり。

  • @user-wv6oj6rd3u
    @user-wv6oj6rd3u5 ай бұрын

    壊れかけの軽自動車乗ってる通し車検しかしない人が見たら泡吹くのかな???

  • @SG-th2np
    @SG-th2np5 ай бұрын

    野良ベンツでもボッタクらないようになったんですね。安いとは言いませんが妥当な金額だと感じました。

  • @user-rt2eb1fp7k
    @user-rt2eb1fp7k5 ай бұрын

    パーツクリーナー代請求されるのは初めて見たわ

  • @W1LLYOU
    @W1LLYOU5 ай бұрын

    安い!ヤナセでCクラス2回目の車検で36万取られましたよ!最初40数万円とか言ってきて「勉強しますね」で36万!勉強がたりーん😂

  • @catmaru6183
    @catmaru61835 ай бұрын

    私は以前、軽自動車の車検で23万かかったことがあります。以降車屋恐怖症になりました😅

  • @NURUPOI

    @NURUPOI

    3 ай бұрын

    あいみつ

  • @user-xj1ob7os6e
    @user-xj1ob7os6e5 ай бұрын

    その通り

  • @prelude8457
    @prelude84575 ай бұрын

    MacBookに貼ってるタキシードサム可愛いなって思ってたら反対側の○OHAJIKIって何!?

  • @user-gy5mk3ju5s
    @user-gy5mk3ju5s5 ай бұрын

    8万キロ走っててディーラー車検でこの程度の金額で済むとは驚きです。 それにしても、ベンツもBMWもW205やF30からは本当に壊れなくなりましたね。

  • @complement27
    @complement275 ай бұрын

    一般の整備工場だって、高いところはたくさんあります。私が使った経験かるすると、宣伝費、建物がりっぱなところは高い。 輸入車販売店はブランディングに費用をかけているので工賃が高いのはやむをえません。 工賃が安くて驚くのは、ネクスコ系の子会社です。 但し、板金塗装は受け付けませんね。 国産車は見た目、どこの車かわかりませんが、輸入車はブランドがすぐにわかるので、ブランドを買っている人にとっては、適正な価格だと思います。

  • @ryomaakiba8477
    @ryomaakiba84775 ай бұрын

    S204(C200)ですが、アクティブサスでモンローのフロントサス交換した時のディーラー車検は80万弱かかりましたね。サス1本20万は呆れましたけど・・・ 下手な中古車買えますから。(笑) この時は、アスカさん同様、ブレーキのローター、パッド、センサーの全交換も入ってましたけど、ローターとかパッドは良心的な価格に思いました。ディクセルとかとそう変わらない値段でしたよ。(本当は、セラミックパッド入れて、粉でないようにしたかったのですが・・・)

  • @h3ae91
    @h3ae915 ай бұрын

    このベンツ、購入してからどの様に乗られたのかな?それなりに乗ってれば、この金額は安いかなと思うけど、殆ど乗ってなければ高い

  • @user-tr3kf9oy1o
    @user-tr3kf9oy1o5 ай бұрын

    最近だーさんが全然出てこないので辛いです。 たまには元気な姿が見たいです。

  • @user-ze7jq6lh5i
    @user-ze7jq6lh5i15 күн бұрын

    3シリーズ(F31)の4回目の車検が140,000円ちょっとで済んだのは奇跡だったのか…🥺@ヤナセBMW

  • @user-ye6nk1gt7b
    @user-ye6nk1gt7b5 ай бұрын

    車検直前にガチガチに整備した状態でやってみて欲しかったですw

  • @user-uk1un6wq1t
    @user-uk1un6wq1t5 ай бұрын

    ダイワの服かっこいい

  • @manaS-in6uw
    @manaS-in6uw5 ай бұрын

    他人の庭を覗きたくなるのよw

  • @nekodiru2
    @nekodiru25 ай бұрын

    まあ、普通ですよね 維持費が高い事を知らないで買う人はいないよね? 壊れている部品によっては国産車でも結構な金額になるけど、イヤなら自分で直せとしか言えないですね(笑)

  • @user-xg3cd7wl4s
    @user-xg3cd7wl4s5 ай бұрын

    車検代意外と安いですね。

  • @playerx8768
    @playerx8768Ай бұрын

    9:23こっからおもろすぎ笑

  • @youngmyeon-4589
    @youngmyeon-45895 ай бұрын

    これは安いですね。 昔、ヤ◯セでパワーウインドウの修理をしたら、反対側のドアのパワーウインドウを壊されたことがあります。 ビッグモーター事件を知っても、「ヤ◯セも同じことしてたじゃん」くらいにしか思わなかった。 あれがきっかけで不正行為が行われなくなったのであれば、意味のある事件だったんじゃないかと思います。

  • @user-je6nj2uw3l
    @user-je6nj2uw3lАй бұрын

    高いー💦 って思う私はベンツは縁がなさそうです(ㅠ︿ㅠ)

  • @user-il8hn2xd7g
    @user-il8hn2xd7g5 ай бұрын

    良心的な感じるけどなー しかもベンツで。

  • @wolfewave6780
    @wolfewave67805 ай бұрын

    次は、フェラーリ、ランボルギーニ―の場合もお願い致します。

  • @user-yi9qm1es8b
    @user-yi9qm1es8b5 ай бұрын

    どこの会社とは言わんけど、一度どこかの店舗で可燃性のパーツクリーナーでボヤがあってから全店舗で比較的高い不燃パーツクリーナーしか使用できないってことになってた わんちゃんベンツもそうなのかもしれない

  • @user-yi9qm1es8b

    @user-yi9qm1es8b

    5 ай бұрын

    安くても1本3000円だから、不燃使ってるなら、、、逆に良心的?

  • @FormVanOntee
    @FormVanOntee5 ай бұрын

    思ったより安かった

  • @user-fu6md5yw8g
    @user-fu6md5yw8g5 ай бұрын

    メガネ変えた?

  • @7777akua
    @7777akua4 ай бұрын

    ベンツやBMW乗って部品が高いや工賃が高いや言う奴多いのよ(-_-;)当たり前だろって言いたくなる

  • @user-ku3sp8nk7o
    @user-ku3sp8nk7o5 ай бұрын

    普通だよディーラーならば❗ BMもVWも

  • @user-yw5un8yb7p
    @user-yw5un8yb7p5 ай бұрын

    外車って壊れますか? 基本壊れると思います。

  • @user-kimkim0728
    @user-kimkim07285 ай бұрын

    おベンツ、庶民の俺には無理だぁ😂

  • @negitako
    @negitako5 ай бұрын

    オイル高い😮

  • @Crpton2000
    @Crpton20005 ай бұрын

    重量税ヤッス

Келесі