歴代ジョジョの主役よりあまりにも目立ち過ぎた脇役名言をまとめてみた!【ゆっくり解説】

あかん、名言だけで物語ができそうw
一部、「人間讃歌」の誤字がありますのでご了承ください・・・。
◆使用BGM
魔王魂
maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ

Пікірлер: 194

  • @chariot7120
    @chariot7120 Жыл бұрын

    4部だと噴上対エニグマ戦の「喜んで『敗北』するよ」も凄く良い 最初は敵対していた噴上が仗助と康一を信頼して命を懸けるのも燃えるし、このバトルの中でも最初は自己保身しか考えていなかった噴上が、自分が紙にされることも厭わず、罠と分かっていても康一を助けようとした仗助に感化され成長するのも熱い。

  • @user-re9xl6sz9d

    @user-re9xl6sz9d

    Жыл бұрын

    「俺は喜んで、紙になる」って続いたのすごくカッコよかったですよね😻 4部は普通の一般人が戦士に成長していく物語なだけありますね😼

  • @user-mi9lf5fm8y
    @user-mi9lf5fm8y Жыл бұрын

    川尻しのぶの「あんた最近背伸びた?」も地味に好きな台詞。 ナレーションも二部の「カーズはそのうち考えるのをやめた」と三部の「彼らを包み込む運命を止めることだけは・・・どんなスタンドにもできないのだ」って名言を残してるぞ(まだまだあるけど一部抜粋)

  • @user-id7ho5nw1h

    @user-id7ho5nw1h

    Жыл бұрын

    ナレーションとはしてやられた🤣

  • @user-ky7dr2zs1o

    @user-ky7dr2zs1o

    4 ай бұрын

    人知れず町を救った小さな英雄にかけられた最大級の賛辞だよね。第4部のもうひとつのテーマと言ってもいい。

  • @yuto_0702
    @yuto_0702 Жыл бұрын

    「もしかしてオラオラですかぁ〜?」がガチで好きすぎる笑笑

  • @Karupisunokami
    @Karupisunokami Жыл бұрын

    アバッキオの同僚は1位2位を争うぐらいの名言なのにそれをモブキャラに言わせる所荒木先生が流石すぎる

  • @EO-fu4ke

    @EO-fu4ke

    Жыл бұрын

    モ…ブ?

  • @514sak7

    @514sak7

    Жыл бұрын

    @@EO-fu4ke ナランチャ、ここの同僚ってのは警察時代の同僚だ…。決して君たちのことじゃあない…。

  • @EO-fu4ke

    @EO-fu4ke

    Жыл бұрын

    @@514sak7 ア〜…?アンタ、オレが自分がモブキャラだと呼ばれた事に疑問を抱いてるって受け取ったろ!!オレはよォォ〜〜…アバッキオの同僚(元)はモブなのか?って話をしてたんだよォォ〜…分かりにくかったかァァァ〜…?そりゃあ…申し訳ねえなァ.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪

  • @514sak7

    @514sak7

    Жыл бұрын

    @@EO-fu4ke 落ち着けナランチャ…。(リゾット風)

  • @user-yn7nm5ds7q

    @user-yn7nm5ds7q

    Жыл бұрын

    モブキャラ「アバッキオの同僚」

  • @user-fy6jl4yw7r
    @user-fy6jl4yw7r Жыл бұрын

    ギアッチョのセリフですが、「根掘り葉掘り」は日本にしかないので、どこの国かは忘れましたが「わらの中に落とした針を探す」という難しいことの例えになり、「そんなわらのところで針なんて探してんじゃねぇよ!」という感じに変えられていると聞きました。  しかし、これも文化の違いの中でもジョジョの雰囲気を味わってほしいという配慮ですね。

  • @user-ig6bh1ie9e

    @user-ig6bh1ie9e

    Жыл бұрын

    イタリア語版のやつですな! なかなか秀逸ですよね

  • @_elegyatoli6248

    @_elegyatoli6248

    Жыл бұрын

    そんなとこで縫い物するなとか、針一本探すぐらいなら買えとか、秀逸なギャグになってる

  • @user-oj5xk8bh7z
    @user-oj5xk8bh7z Жыл бұрын

    あの穏やかな感じの荒木先生から、バリエーション豊富な罵倒セリフが生まれるってのが凄い

  • @WSemba
    @WSemba Жыл бұрын

    18:50 逆に敵サイドが結果を求めるってのは第2部のカーズが言う「勝てばよかろうなのだァァァッ!」って台詞にも顕れていますしなぁ

  • @YY-sc2ij
    @YY-sc2ij Жыл бұрын

    ゲロ以下の臭いがプンプン~の時 スピードワゴンの燭台の蹴り方がマジで美しいと思う

  • @user-yz1cy1ht7z

    @user-yz1cy1ht7z

    Жыл бұрын

    スッとあっさりディオに避けられてるのも秀逸

  • @user-cb3bk8ke4l
    @user-cb3bk8ke4l Жыл бұрын

    アバッキオの元同僚の言葉は、ずっと過程を飛ばして結果だけ求めていたディアボロに対する返答でもあるよな。そして、そんなディアボロに今まですっ飛ばしてきた“死への”過程を永遠に体験させて結果を見せないと言う罰を与えるという物語も秀逸すぎる。

  • @user-ul9pn4cz3g

    @user-ul9pn4cz3g

    2 ай бұрын

    罪に応じた罰を与える仏教の地獄のようでもあり、でも終わりがないっていうね

  • @keyyama319
    @keyyama319 Жыл бұрын

    個人的に、ダービー兄はシリーズ通してワムウと並んで一番お気に入りの敵キャラです。 そんな兄のシビれるセリフ「わたしはDIO様の為に戦いに来たのではない!生まれついてのギャンブラーだから戦いに来たのだ!」 それに比べて弟の小物感よ。 ダービー兄がギャンブルで色々な猛者と戦うスピンオフを作って欲しいなーと昔から思ってます。

  • @user-pi9nl6no5g
    @user-pi9nl6no5g Жыл бұрын

    結果よりも過程が大事ってセリフは、過程を飛ばすズルをしてたディアボロが結果にたどり着けなくなる結末に繋がってるのが良い

  • @user-bu6ti8wy3v
    @user-bu6ti8wy3v Жыл бұрын

    チョイ役に名言を言わせる荒木先生のストーリー構成に痺れる憧れるゥ!!

  • @fujiyama_medetai
    @fujiyama_medetai Жыл бұрын

    ホルホースはマジでいいキャラしてる 仲間になって欲しかったなぁw

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    Жыл бұрын

    仲間になったらなったで、ポルポルとキャラ被りそうだし…

  • @user-pp9km4ng7y

    @user-pp9km4ng7y

    Жыл бұрын

    @@user-bl6bl9yl1t 「キャラ被るなあ」と思ったから止めたんですよね、荒木先生

  • @Kamenrider40

    @Kamenrider40

    Жыл бұрын

    あと強すぎるから

  • @user-ky7dr2zs1o

    @user-ky7dr2zs1o

    4 ай бұрын

    俺ホルホースは仲間になると思ってたのでジャンプ表紙で主人公パーティと並んでいたとき「やっぱり!」と確信したけどそんなことはなかったぜ。

  • @marutou3693
    @marutou3693 Жыл бұрын

    ジョジョの悪役・チョイ役が妙に悟ったような台詞を言うのは、主人公と同じくらい、彼らにも信念があることを示すと同時に、それを態度や行動に出来ないから主人公たちには遠く及ばないと言うことを暗に示しているようにも思う。

  • @ohanadesufumanaidene
    @ohanadesufumanaidene Жыл бұрын

    32:58 満員電車で「圧迫祭り」とか叫ぶのはヤバすぎるわ笑

  • @TELLZETA
    @TELLZETA Жыл бұрын

    荒木先生、質問を質問で返されるの嫌いすぎだろw

  • @fujiyama_medetai

    @fujiyama_medetai

    Жыл бұрын

    虹村形兆も確か質問を質問で返されてブチ切れてた気がするw

  • @user-bd6ve4en7s
    @user-bd6ve4en7s Жыл бұрын

    「真実から出た真の行動は決して滅びはしないッ!!」だったか。 人生の指針ですね。 逆に嘘はいつか必ず何処かで破綻する。だからこの名言を知って以降、嘘を付くのが面倒臭くなった自分がいます。 嘘をついて後々みっともない人間になるより真実を語って不利になる方がよっぽど良いと思うから。 苦労はしても後悔はしない人生を送りたいものですね。考えさせられる動画ありがとうございます。

  • @cabin5688
    @cabin5688 Жыл бұрын

    特に5部は名言の際に日本人になるのおもろいよな。3つのUといい葉掘りといい

  • @GAIA_dayo
    @GAIA_dayo Жыл бұрын

    やめとけ!やめとけ! あいつは付き合いが悪いんだ どこかに行こうぜって誘っても楽しいんだか楽しくないんだか… 吉良吉影33歳 独身 仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男…… なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが 会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ 悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすい男さ

  • @fujiyama_medetai

    @fujiyama_medetai

    Жыл бұрын

    やめとけ!やめとけ! あいつは付き合いが悪いんだ 「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか… 『吉良吉影』33歳独身 1966年1月30日生まれ 血液型A型 身長175cm 体重65kg 1988年D学院大学文学部卒 同年S市内のカメユーデパート入社 きき腕は右 自宅は杜王町北東部の別荘地帯にあり結婚はしていない… 仕事はまじめでそつなくこなすが今一つ情熱の無い男…… 常に「心の平穏」を願っていき 「勝ち負け」にこだわったり 頭を抱えるような「トラブル」とか 寝るも眠らないといった「敵」をつくらない……というのが 社会に対する姿勢でありそれが自身の幸福だという事を知っている…… もっとも戦ったとしても彼は誰にも負けんがね 1975年から切り取った自分の爪をあつめ長さを測り記録する習慣があり 4~5年周期で爪が激しく伸びる時期に自分の欲望をコントロールできなくなる事を知っている…… その結果どんな行動に出るかは秘密だ なんかエリートっぽいきひんただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが 会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられてるんだぜ 両親が年を取ってからの子供で 父親「吉廣」はヤツが21歳のとき病死…母親もその後老け込んで死んだ 近所の人の証言によるととても仲のいい家族だったそうだ 好きな映画は「日の名残り」 好きなファッションは「ジャンフランコ・フェレ」 8部に同姓同名のキャラがいる 指に毛が生えている女性はキライ スタンドは「キラークイーン」 高校音楽コンクール ヴァイオリン演奏3位 中学陸上県大会200mハードル3位 小学生作文コンクール総合3位…… 決して学校のヒーローにはなっていない 寝る前に温かいミルクを飲み 20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡…… 子供のころレオナルド・ダ・ビンチの「モナリザ」ってあるよな…… あの「モナリザ」がヒザのところで組んでいる 「手」…あれ…初めて見たとき なんというかその… 下品なんだがフフ… 勃起しちゃったことがあり…… 「手」のところだけ切り抜いてしばらく部屋に飾っていた 悪いやつじゃあないんだが これといって特徴の無い…… 影のうすい男さ

  • @GAIA_dayo

    @GAIA_dayo

    Жыл бұрын

    @@fujiyama_medetai スタンド名 ドーリョー・ヤメトケ 能力は相手の秘密を知ることができバイツァ・ダストの影響を受けない

  • @user-rm4cg5vb5u

    @user-rm4cg5vb5u

    Жыл бұрын

    @@GAIA_dayo もしくはスタンド名ヤメトケ・ヤメトケ・レクイエム同僚が「やめとけやめとけ」と言ったら同僚に敵意があるものは意思が0になる

  • @user-jm1wt6fw3t
    @user-jm1wt6fw3t Жыл бұрын

    ここの動画20分は当たり前で長い動画作るけど、ホントにジョジョが好きなんやなぁ

  • @chr5293
    @chr5293 Жыл бұрын

    億泰ってバカである事の代償としてその他の才能がバケモンじみてるよね。 (食レポとかスタンド能力とか)

  • @yukari999
    @yukari999 Жыл бұрын

    ポコの姉ちゃんがすげぇ好き 明日っていつの明日よって言われてみればそりゃそうだと思うけどそれがまた難しいんだよなぁ

  • @user-py4bs6zp3j
    @user-py4bs6zp3j Жыл бұрын

    テレビ番組で料理を食べてリアクションする芸人やアイドルは億泰のボキャブラリーを見習ってほしい

  • @user-ie4nb2nn3v
    @user-ie4nb2nn3v Жыл бұрын

    ジョジョに脇役はいないと言っても過言じゃあないよなぁ

  • @user-dc1pj1mz3t
    @user-dc1pj1mz3t6 ай бұрын

    シュトロハイムが戦死したのが未だに信じられない。荒木先生同様、不老不死でも問題ない。大好きなサブキャラ。

  • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
    @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA Жыл бұрын

    なんか同僚は同僚でもギャグ要員になったモブ同僚もいれば名言ぶち込んでくる同僚もいるんよな

  • @fujiyama_medetai
    @fujiyama_medetai Жыл бұрын

    花京院の「肥溜めで生まれたゴキブリのチンボコ野郎の癖に」が好き

  • @user-tv8rq3gh6z

    @user-tv8rq3gh6z

    Жыл бұрын

    花京院とちゃうやんけ!!

  • @JOJO-vg8mo

    @JOJO-vg8mo

    Жыл бұрын

    ハンサムそう

  • @Just_Monimoni
    @Just_Monimoni Жыл бұрын

    3部の敵キャラは名言も迷言も濃すぎる

  • @namaegakimaranai.
    @namaegakimaranai. Жыл бұрын

    承太郎もまさか次回の自分の代わり(主人公)がジョセフの隠し子とかいうわけわからん状況になって3~6まで引っ張り出されるとは思わないよなぁ

  • @user-gn8kq1yg1w
    @user-gn8kq1yg1w Жыл бұрын

    この世の残酷さから守るってワードは荒木先生のI love youの訳っぽいのよね 他にもこの台詞出てくる

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y Жыл бұрын

    ダービー(弟)といえば「きさまこのゲームやり込んでいるなッ!」だな

  • @musicLOKI
    @musicLOKI Жыл бұрын

    全編通して口を開けば名言な1部おもろすぎるやろ

  • @user-yi4kq1ou1q
    @user-yi4kq1ou1q9 ай бұрын

    7:03アレッシーって、オトナが来ると逃げ出すんだね。で、オトナが怖いのを克服しようとはせず、(苦手なオトナなら、もうスタンド能力で、コドモにしちゃえばいい)というのも、前向きなのかも

  • @user-dc1pj1mz3t
    @user-dc1pj1mz3t5 ай бұрын

    「遠回りこそ最大の近道」が好き。

  • @user-vt6lb9mx8q
    @user-vt6lb9mx8q Жыл бұрын

    長さの割りに印象に残る台詞は1部が多い

  • @JohnDoe-er4pm
    @JohnDoe-er4pm Жыл бұрын

    日常生活での用例教えてくれるのありがたい

  • @asaken-0117
    @asaken-0117 Жыл бұрын

    6:01 第3部完で思い出したけど、 ドラえもん映画の新魔界大冒険で、 魔王の住んでる星にジャイアンスネ夫しずかちゃんが取り残されてるのに、もしもボックスで元の世界に戻して映画終わらせようとしてたシーン思い出した。

  • @wamo4654
    @wamo46547 ай бұрын

    誰が平和と誇りを取り戻すのよ!の次にだが断るを持ってくると露伴がとんでもねぇゲスみたいになるだろw

  • @user-xu1us6wh7x
    @user-xu1us6wh7x Жыл бұрын

    上院議員の運転手はディオ様にあんな暴言吐いておいて指折られただけで済んでるんだな 最初は紳士的に対応した上院議員もディオに足を届けた女店員も野良猫もひどい目に遭ったというのに…

  • @user-ye1xi8qc6r
    @user-ye1xi8qc6r Жыл бұрын

    36:24 ここ、けつあな確定がつるぎの名言みたいになってる...

  • @deluqs420
    @deluqs42011 ай бұрын

    アバッキオの同僚のセリフをアニメで観ている時に聞いて、イナズマが走るような衝撃がありました アニメには数々の名言がありますが、自分にはこの言葉が必要だったなって。

  • @nakagawaazu
    @nakagawaazu Жыл бұрын

    そこに痺れる憧れるゥ!

  • @covin_oyavin
    @covin_oyavin Жыл бұрын

    バイクのジョルノ、乗ってイタリア観光したくなるくらいオシャレでカワイイ感じじゃねーかッ

  • @user-yo5fo1pt4x
    @user-yo5fo1pt4x Жыл бұрын

    シュトロハイムが好きッ!第二部のストレイツォも。ワムウも良いね!今回2人出なくて残念。

  • @user-qy6rm4bx6i
    @user-qy6rm4bx6i Жыл бұрын

    個人的に幼い頃の仗助を乗せた車を助けたヤンキーが好きですね😊

  • @uuushuuu4881
    @uuushuuu4881 Жыл бұрын

    やべえココロジョジョルまた見たくなってきた…

  • @user-qz9lr5ot2v
    @user-qz9lr5ot2v Жыл бұрын

    魚は氷漬けにすると仮死状態になって大人しくなる これを氷締めと言う ナマズもこれに当てはまる

  • @user-eo4yt2ru5g
    @user-eo4yt2ru5g Жыл бұрын

    リキエルはジョナサンみを感じた カッコいい

  • @nogisakurasaikou
    @nogisakurasaikou Жыл бұрын

    3:27 自分もこれが一番好きです 後人間讃歌は意味が分からないけど好きです

  • @mi-ug6vh
    @mi-ug6vh Жыл бұрын

    ブラフォードの「300年たった世界の友人よお前の名前を聞かせてくれ」はなかったか

  • @awayplay309
    @awayplay309 Жыл бұрын

    バレなきゃイカサマじゃないってのはその通りよね 如何にバレないようにするかもイカサマの醍醐味だし

  • @shigetoshimasuda3000
    @shigetoshimasuda3000 Жыл бұрын

    この漫画はそこにしびれるあこがれるセリフが多いよね。いや、多いじゃあないか。

  • @sion8145
    @sion8145 Жыл бұрын

    ラバーソールのドューユゥーアンダスタンンンドゥ!てめーにはもはや何一つ術はない!も好き

  • @fujiyama_medetai

    @fujiyama_medetai

    Жыл бұрын

    弱点はねぇと言っとるだろうが

  • @user-yr9od6gy4y
    @user-yr9od6gy4y Жыл бұрын

    なんだろう リンゴォのかっこよさは異彩を放ってたなぁ

  • @misobaron
    @misobaron Жыл бұрын

    シュトロハイムが戦死してしまうスターリングラードという地獄

  • @user-lg4ni8yo6u
    @user-lg4ni8yo6u Жыл бұрын

    女を尊敬しているってのはカッコいい言い方

  • @DWAK-zc4vy1ep9k
    @DWAK-zc4vy1ep9k Жыл бұрын

    アバッキオの同僚とスティーブンスティールとアクセルROのセリフは名言

  • @user-wp8qw2wq2e
    @user-wp8qw2wq2e Жыл бұрын

    話した言葉のほぼ全てが下品名言のラバーソールは偉大

  • @astranagant13
    @astranagant13 Жыл бұрын

    なんでダイアーさんの「かかったな アホが」の後の「波紋入りの薔薇は痛かろう」がねーんだよ。 DIOが激昂して地が出る名場面じゃないか。

  • @user-hj7il5mi8w
    @user-hj7il5mi8w9 ай бұрын

    シュトロハイムはもう主人公でいいと思うんだ

  • @user-bk5qj3yh4v
    @user-bk5qj3yh4v10 ай бұрын

    「頭がマンマミーア」は明言でしたね😄👍✨ 奇妙な解説さんのオリジナルですか?

  • @user-gn4hy2qe8i
    @user-gn4hy2qe8i Жыл бұрын

    マウンテンティムやスティール氏の思想や言葉がSBR登場人物の精神的に屈強な部分を象徴しているような節があるけれど ホットパンツは逆に弱くて脆い側面を特に言っているような気がする この弱さは決して悪ではないのだが 弱くて脆いが薄くはない

  • @user-kw2zv1po1p
    @user-kw2zv1po1p Жыл бұрын

    上院議員の運転手がDIO様よりガタイ良くて草

  • @-DARAI-
    @-DARAI- Жыл бұрын

    第三部完!ってコラか何かかと思ってたらほんとに出てきて笑った

  • @user-lj1sc9bs4t
    @user-lj1sc9bs4t Жыл бұрын

    マンテンティムほんと好き

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o Жыл бұрын

    チャンネル生命を賭けてのギリギリ発言のチョイス!😱💦 黄金の精神を宿すと何でも出来ちゃうのね。お見事です。☺️✨

  • @7083user.ykykyk
    @7083user.ykykyk Жыл бұрын

    やめとけやめとけの台詞に関しては迷言の方で草

  • @fujiyama_medetai

    @fujiyama_medetai

    Жыл бұрын

    よく分からない奴と言いつつ年齢から性格からめっちゃ詳しいのホント草生える

  • @user-bq9wl6iw4b

    @user-bq9wl6iw4b

    Жыл бұрын

    スタンドと性癖の解説まで始めるコラ画像好き

  • @user-sm6bt4tq4e
    @user-sm6bt4tq4e Жыл бұрын

    吉良の同僚の存在感は忘れられないよなぁ。

  • @user-cs2rr3ow3c
    @user-cs2rr3ow3c Жыл бұрын

    姉妹都市かもしれない、の切れ味がツボ

  • @yoshinaka3103
    @yoshinaka3103 Жыл бұрын

    5:10 これいつも思うけど、こんなにいろいろなジャンルで3位とか取ってたらめっちゃ目立つと思うんやけどなw

  • @user-oc2xn8gp9w
    @user-oc2xn8gp9w Жыл бұрын

    迷言のさよナランチャとシンプルな丸刈 てめーはモウ オシマインザミラーも欲しかったところ

  • @user-vq3mj8ul8v
    @user-vq3mj8ul8v2 ай бұрын

    13:13 杉本玲美の 13:13 このセリフの後に「だが断る」を入れるなんてw

  • @user-gc8nd3sv5b
    @user-gc8nd3sv5b Жыл бұрын

    そこにシビれる憧れるゥ!はジョジョ知らんでも聞いた事あるやろな

  • @sepa3435
    @sepa3435 Жыл бұрын

    「本当にそんなバイクがあるのかしら?」 うわー諸行無常とはこのことだ・・・80年代にはもっともポピュラーな原チャやでw

  • @user-bk5qj3yh4v
    @user-bk5qj3yh4v10 ай бұрын

    私はクソリプが来た時に「あなた、覚悟して来てる人ですよね?」を思い浮かべているww

  • @user-mk5db3jv4s
    @user-mk5db3jv4s Жыл бұрын

    ようこそ、よう〜こそ、ククックック... ってセリフに、荒木先生同じ世代だと思った。

  • @user-herintonb-vs3dt4og4r
    @user-herintonb-vs3dt4og4r Жыл бұрын

    億泰の食レポはホントいいねwマジで食べたいって思わされるwww

  • @user-ry5iv3sh9v

    @user-ry5iv3sh9v

    Жыл бұрын

    億泰、アホなのになんで食レポの時は語彙力増すんですかねw

  • @user-herintonb-vs3dt4og4r

    @user-herintonb-vs3dt4og4r

    Жыл бұрын

    @@user-ry5iv3sh9v 食べることが好きなんでしょうねw食に関してケチな一面もちらほらあったしw

  • @unthe3206
    @unthe3206Ай бұрын

    イエローテンパランスの 「タマナシヘナチンが~」 は笑った

  • @user-qp7vf9nu4y
    @user-qp7vf9nu4y Жыл бұрын

    ディオに邪魔されて離れ離れになってしまったジョナサンとエリナの再会を察して邪魔しないようにするスピードワゴンは心底良い人だなぁ〜

  • @with3557
    @with3557 Жыл бұрын

    結婚しろ! 祝福にはそれが必要だ! 長く付き合ってて仲がすごくいい男女二人に向けて言う言葉(脳死)

  • @user-zd2ck3yy2n
    @user-zd2ck3yy2n Жыл бұрын

    第三部完! これはめっちゃ笑ったwww(メタイw)

  • @2653omo
    @2653omo Жыл бұрын

    一通り読んだらどのシーンの誰か、すぐ分かるのやっぱスゴ味を感じる あとだいたいのセリフはニャル子の原作で聞けるのもおもろいw

  • @josannjoestar
    @josannjoestar Жыл бұрын

    グッドって一部のジョナサンとディオがボクシングするシーンで審判も言ってた。

  • @user-ky7dr2zs1o
    @user-ky7dr2zs1o4 ай бұрын

    「ウミネコだ」…どんな脅しにも全く動じることのない覚悟のかたまり。

  • @user-fm2yi3ph6o
    @user-fm2yi3ph6o Жыл бұрын

    マジで一部一部に名言あるの凄い しかもどれも一度は聞いたことある奴ばっかだし

  • @user-er5qr3fj2h
    @user-er5qr3fj2h Жыл бұрын

    私の作品紹介あざす

  • @user-pk7ur4nu3t
    @user-pk7ur4nu3t Жыл бұрын

    偽テニール船長、アニメの声優さんは玄田哲章さんで中の人はめちゃ大物なんだよね。

  • @user-pm1zq7by3t

    @user-pm1zq7by3t

    4 ай бұрын

    私も驚きましたね。ちなみに、アレッシーを演じた声優さんも関西弁キャラで有名な小野坂昌也さんですよね❗️

  • @aiueoeuiaiueo
    @aiueoeuiaiueo7 ай бұрын

    これを破った格闘者は一人としていない

  • @Kedama-games
    @Kedama-games4 ай бұрын

    吉良の同僚はまじで好き

  • @user-ko5ij1pj3c
    @user-ko5ij1pj3c Жыл бұрын

    今んところ自分の中での1番は吉良の同僚かな

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade6 ай бұрын

    やはり勝った第三部完のインパクトは絶大ッ!

  • @LED-2000K
    @LED-2000K4 ай бұрын

    偽テニール船長の「お兄ちゃ〜ん」が頭から離れなかった 玄田哲章が「お兄ちゃ〜ん」ってw

  • @redbird2918
    @redbird2918 Жыл бұрын

    岸辺露伴の、いいかい、もっともむずかしいことは!の台詞は、その前にある、他人を負かすことは〜の部分と合わせて、いつも心の中に置いています。 そして、ブチャラティの覚悟はできたか?俺はできてる、この台詞も大切にしています。

  • @user-jl1ks9jg1r
    @user-jl1ks9jg1r11 ай бұрын

    「あの温厚そうな容姿の・・・」だと?

  • @80fire71
    @80fire71 Жыл бұрын

    ワイも使いたい「Hail 2 U!」 億泰、人生楽しそうだよな…いろいろあった人生だけど

  • @taimur3917
    @taimur3917 Жыл бұрын

    あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ! がないだと?

  • @fujiyama_medetai

    @fujiyama_medetai

    Жыл бұрын

    フラッシュ全盛期にはAAで大量にMADが作られたのに…

  • @MG-gz6pl
    @MG-gz6pl10 ай бұрын

    唐突な麻里子様でワロタ

  • @user-lf3zr1yi6y
    @user-lf3zr1yi6y Жыл бұрын

    この動画の長さがジョジョの濃さを物語っているッ!

  • @user-jn4it6yx1i
    @user-jn4it6yx1i5 ай бұрын

    見たッ!高評価完!

  • @ruru0885
    @ruru08859 ай бұрын

    『圧迫祭り』よッ!

Келесі