【コケ取り生体の目安を解説】水槽サイズ別に必要なメンテナンスフィッシュの種類と数とは

Үй жануарлары мен аңдар

水槽を管理する上で、コケ取り生体、通称メンテナンフィッシュを入れておくことは重要です。
しかし、メンテナンスフィッシュの重要性は理解したけど、一体どの程度何を入れておけば良いのか指標が欲しいというご相談もいただいておりました。
そこで、ここでは水槽サイズ別におけるコケ取り生体の種類と基本数について、わかりやすく解説しました。
アクアリウムのコケに悩まされている方は、こちらを参考にしていただき解決していだければ嬉しいです!
よろしくお願いします!
★アクアレンタリウム公式
水槽レンタル&メンテナンス事業
🏆水槽レイアウトコンテスト総合優勝
📹KZreadにて水槽の知識&技術解説動画
アクアレンタリウム公式HP
www.aquarentarium.com/
アクアレンタリウム公式Instagram
/ hiroto_no_suiso
アクアレンタリウム公式Twitter
/ aquarentarium
【アクアレンタリウムとは】
今までの水槽レンタル・水槽管理とは全く異なるコンセプトから生まれたサービス『アクアレンタリウム』。
それは、オフィス・病院・介護施設・幼テーマ施設に対して、ありきたりな熱帯魚水槽・水槽レイアウトデザインをお届けしたり、単純な水槽メンテナンスを提供するのではなく、施設にいる人々の気持ちや居心地を考え、そこにいる人々が気持ちのいい毎日を過ごせるような快適でセンスの良い空間をデザインすることを目指すサービスです。
#上部ろ過フィルター #熱帯魚 #金魚

Пікірлер: 30

  • @purin284
    @purin2842 жыл бұрын

    60cmスリム水槽(26L)の場合は、それぞれ何匹ずつ入れるのがベストですか?

  • @user-nn2hf7rx1x
    @user-nn2hf7rx1x Жыл бұрын

    30cm水槽とは具体的に何Lの水槽のことを指しているのでしょうか?

  • @user-km6ey3zm4v
    @user-km6ey3zm4v4 жыл бұрын

    はじめまして。いつも楽しく拝見してます! 質問なのですが「タニシ」の導入は石巻貝と比較してどうでしょう?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 コケ取り能力として、タニシと石巻貝を比較したところ、圧倒的に石巻貝に軍配が上がります^ ^ お役に立てれば嬉しいです😊

  • @user-soooic
    @user-soooic4 жыл бұрын

    初めまして、先月からベタを45㎝水槽で飼っているのですが、砂利やガラス面へのコケが気になっています。コリドラスを導入しようとも考えたのですが、アクアリウム大学さんの動画で酸欠になりやすい傾向にあると知り、悩んでいます。ベタの混泳自体がどうなのだろう、と思う点もあるのでまた是非ベタ水槽の場合のオススメのコケ取り生体やそれに伴うエアレーション、フィルタについての動画があるととてもありがたいです。たくさん参考にさせていただいております。これからも楽しみにしています。!

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 カバクチカノコ貝がおすすめです^ ^ なるべく小さい個体を1匹入れておけば綺麗になりますよ🌟

  • @user-lf2rx6un9d
    @user-lf2rx6un9d2 жыл бұрын

    20センチキューブ水槽の場合は? 適正数ご教示お願いします🤲

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    ネオンテトラ5匹前後ですね😊

  • @clinic1590
    @clinic15904 жыл бұрын

    初めまして!水草や流木に着いている糸状コケに悩まされているのですがオトシンで対策出来るのでしょうか? オトシンはガラス面、茶ゴケには強いイメージなので、いまの糸状コケだとあんまり働いてないような気がして・・・ ヤマトヌマエビは10匹程いてオトシンは1匹なのです。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    CLINIC 1102 さん コメントありがとうございます😊 糸状のコケはおっしゃる通りオトシンクルスよりヤマトヌマエビですね^ ^ もしなかなか取れないようでしたら、ブラッシングするか、流木を取り出しお湯につけてコケを柔らかくするとエビが食べやすくなります^ ^ また、オトシンクルスを入れておくと予防にはなりますのでもう少し入れても良いかもしれませんね(*^▽^*) これからもよろしくお願いいたします^ ^

  • @niklohukiin5565
    @niklohukiin55654 жыл бұрын

    フライングフォックス(体長5cm程度なので寿命はあり得ません)がポツポツ落ちていきます 餌(コケ)不足でしょうか

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    Niklo Hukiin さん コメントありがとうございます😊 購入してからすぐにポツポツ落ちる場合は、購入個体に問題があるかもしれません、、 オトシンクルスやフライングフォックスは、痩せている状態で販売されていることがあります。 1カ月以上飼育してから落ちていく場合は、仰る通り餌不足が考えられます(゚∀゚)

  • @user-jh3yx6oy5z
    @user-jh3yx6oy5z3 жыл бұрын

    わかりやすい解説ありがとうございます。 9リットルの水槽ではそれぞれ何匹ずつ入れた方がいいでしょうか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 9リットルの場合、 オトシンクルス 3匹 ヤマトヌマエビ3匹 石巻貝1匹 あたりでスタートすると良いかと思います^ ^

  • @user-jh3yx6oy5z

    @user-jh3yx6oy5z

    3 жыл бұрын

    @@aquarium-u ありがとうございます。

  • @purin284
    @purin2842 жыл бұрын

    30cm水槽のコケ対策で生体をいれたいのですが、貝はあまりいれたくありません。貝がいなくても大丈夫ですか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    大丈夫です👌 オトシンクルスやヤマトヌマエビで対応できますよ👍

  • @user-gl2de6mm9k
    @user-gl2de6mm9k4 жыл бұрын

    ヤマトが茶ゴケをあまり食べてないように思えます。水質にも特に問題がないと思われるのですがなにが原因なのでしょう?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 葉の表面の茶ゴケでしょうか。 もしそうであれば、オトシンクルスの量を確認してみてくださいね。 オトシンクルスが足りているのであれば、照明時間に問題があるかもしれません。 基本的に、照明を当てなければほとんどコケは生えませんので、一度照明時間を短縮し、苔の発生具合を確認しながら徐々に点灯時間を伸ばすようにすると良いですよ!

  • @ch-os6kq
    @ch-os6kq3 жыл бұрын

    はじめまして。とても参考になる動画でした。ガラス面に糸状の苔がついた場合、オトシンクルス、オトシンネグロでも対応できるのでしょうか?色々調べたら糸状の苔はヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビが良いと分かったのですが、ガラス面についた糸状の苔とりは向いてないと………(泣)どうしたら良いかと迷ってる次第です。ご教授頂けたら幸いですm(_ _)m

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    ガラス面はオトシンクルスでバッチリです👍

  • @user-yl7ks4mk1z
    @user-yl7ks4mk1z3 жыл бұрын

    掃除役でブラックモリー入れたらすごいあちこち移動が激しく。とても見た目?嫌です。どうしたらいいでしょう。しかも増えてる!ガーン。どちらも大きさ変わらずオスメスくべつつきません。殺すのも可愛そうだけど。

  • @hiroyuu3193
    @hiroyuu31933 жыл бұрын

    いつもお世話になっております。 そしていつも勉強になる動画をありがとうございます。🙏 また質問なのですが、カバクチカノコ貝は1匹でも卵を生むのでしょうか? 石巻貝やフネアマ貝は雌雄同体?らしく1匹でも卵を生む、または雌雄異体でも1ヶ月は精子を貯えておけてその間は卵を沢山生むとネットでみかけたので、ちょっと心配で避けてきたのですが、これらの貝が1匹飼いで卵を産まないのであれば、飼おうかと思っています。 ご教授願います。🙇‍♂️ お忙しい中、大変申し訳ありませんが、できれば宜しくお願い致します。🙇‍♂️

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    飼育経験からですが、カバクチは1匹でも卵を産みつける印象あります😅

  • @hiroyuu3193

    @hiroyuu3193

    3 жыл бұрын

    @@aquarium-u 早速のお返事ありがとうございました。

  • @user-qz6vt4gb4e
    @user-qz6vt4gb4e4 жыл бұрын

    動画とはあまり関係ありませんが質問です。 co2があまり溶け込まなかったので久々に水質チェックしたらphが7.3、ghが5、khが9もありました。 co2濃度が低い原因はわかりましたが新たな悩みというかkhの下げ方に困りました。ph.khを下げるテトラのやつは近くのホームセンターで売ってないので別の手段で下げたいです。なにかいい案はありませんか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    ゆるふわボーイ さん コメントありがとうございます😊 水槽拝見してないので憶測ですが、レイアウトの石または、水道水自体がpHや硬度が高い可能性がありますね(゚∀゚) 一番簡単なのは、水換えをしないことです。 水道水から出る水に原因があるなら、水換えしないことで落ちるはずです。 道具を使うなら、リバースグレインかどこかの熱帯魚店でRO水を貰う又は購入すると早いです⭐️

  • @user-qz6vt4gb4e

    @user-qz6vt4gb4e

    4 жыл бұрын

    アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】 なるほど、アドバイスありがとうございます。一週間ほど水換えなしで様子見てみようと思います

Келесі