【なぜすぐにコケが生える?】水槽掃除後すぐにコケが出る原因と対策をやさしく解説します! 【プロの水槽コケ対策】

Үй жануарлары мен аңдар

・こないだ水槽掃除したばかりなのに、もうコケが付いている。
・どうしたら水槽からコケが消えるのか。
・コケの無い水槽にするにはどうしたら良いのか。
・水槽管理のプロはどのように水槽のコケ対策をしているのか。
水槽のメンテナンスをした2〜3日後、またはひどい時には翌日にコケが水槽面に生えているという状況に陥る方からのご相談をとてもたくさんいただいております。
せっかく水槽掃除したにも関わらず、すぐに汚れてしまうと不安になりますし落ち込むものです。
ここでは、そんなお悩みを解決するために、すぐに生えるコケの原因と解決策をやさしく解説いたします。
ぜひご覧ください!
【アクアリウム大学の登録はコチラ↓↓↓】
/ @aquarium-u
【サブチャンネル: アクアリウム大学短期講座はこちら↓↓↓】
/ @user-ym4jm2td8q
アクアリウム大学運営者が独立するまで経緯
• 水槽レンタル会社を経営するまでの話と本音(最終編)
さらに詳しいここだけの【アクアリウム大学メンバーシップ】の詳細はこちら↓↓↓
/ %e5%85%ac%e5%bc%8f-%e3...
【水槽のレンタル・水槽のメンテナンス、お掃除のご依頼はこちら↓↓↓】
www.aquarentarium.com/%E3%81%...
【商品プロモーション・タイアップ・コラボなどのご依頼はこちらまで】
www.aquarentarium.com/%E3%81%...
※おすすめ人気動画※
【水槽のコケ取り用品は2個でOK!! 】プロのコケ取り愛用品と使うと危険な水槽用品を解説!
• 【水槽のコケ取り用品は2個でOK!! 】プロ...
【なぜすぐにコケが生える?】水槽掃除後すぐにコケが出る原因と対策をやさしく解説します!
• 【なぜすぐにコケが生える?】水槽掃除後すぐに...
【コケ取り方法間違ってませんか】プロの水槽コケ取り方法を解説します!!
• 【コケ取り方法間違ってませんか】プロの水槽コ...
【茶色のコケで悩んでいませんか?】水槽に発生する茶ゴケの原因と対策
• 【茶色のコケで悩んでいませんか?】水槽に発生...
【月桂冠"THE SHOT"】のテレビCM出演中! 詳細はコチラ↓↓↓
• Video
.....................................................................................................................................................................
#コケ #水槽掃除 #水槽管理

Пікірлер: 58

  • @seiwaseiwa
    @seiwaseiwa3 жыл бұрын

    ろ材の種類でもコケを防ぐものもありますよね~

  • @user-or1pw6tu8s
    @user-or1pw6tu8s4 жыл бұрын

    水草水槽してる中で最も厄介なのが苔ですもんね。 これがクリア出来たら楽しい水草ライフが楽しめますね。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    ピッツム さん コメントありがとうございます😊 やはり、アクアリウム管理してる上で切っても切り離せないのがコケですね^ ^ しっかり原因を把握し正しい対処をすれば、仰るように楽しい水草ライフとなりますよね(*^▽^*) 1人でも多くの方が、アクアリウムをもっと楽しんでいただけるよう解説頑張ります^ ^

  • @ChMEDAKA714HAMA
    @ChMEDAKA714HAMA4 жыл бұрын

    いつも解りやすく配信して頂き有難うございます 本当に勉強になりました、感謝致します。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    ハマーちゃんねる さん とても嬉しいコメントいただきありがとうございます😊 励みになります^ ^ これからもよろしくお願いします(*^^*)

  • @user-oz4bg2sc4q
    @user-oz4bg2sc4q4 жыл бұрын

    コメント返信ありがとうございました。先日、水替えをした際に投げ込み式フィルターの汚れが目立ってきた為、水質急変を避けるため2~3日後に掃除しようと思ったら今日水槽の中に茶ゴケがびっしりと…アクアリウムって奥が深いですね。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 奥が深いですよね、、 水換えと投げ込み式フィルター清掃は同時に行わず、1回のメンテナンスではどちらか片方にしておくと良いですね🌟

  • @hiroyuu3193
    @hiroyuu31933 жыл бұрын

    私ではなく兄の上部フィルター水槽なのですが、フィルター掃除(飼育水使用)と水換えと水草を抜いて廃棄を同時にした翌日にアオコ大発生しました。 でも、木下先生のこの動画の通り対策をしたところ、見事にまるでコケ掃除した後かの様にめちゃくちゃ綺麗になりました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。😭🙏🙇‍♂️

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    いえいえ、こちらこそありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです🙏

  • @user-nq1ci2ns9h
    @user-nq1ci2ns9h2 жыл бұрын

    すごい為になった✌️ 早速実践❗

  • @user-ty4uf5lj8r
    @user-ty4uf5lj8r4 жыл бұрын

    毎年、アオコの除去に苦労しています。説明が分かり安くありがとうございます。早速実施してみます。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 アオコ厄介ですよね・・・ 少しでもお役に立てれば嬉しいです😆 これからもよろしくお願いいたします^ ^

  • @user-re7ej7se7m
    @user-re7ej7se7m3 жыл бұрын

    苔がはえてきていて上部式フィルターディアルグリーンを使っていたりマツモをいれています

  • @sy7088
    @sy70883 жыл бұрын

    まさにこの状況です💦 ぶくぶくはあるので夜間は点灯しなくても大丈夫ですか? 水草も一緒にいれてるので夜も必ずつけなきゃ行けないのかなと思っていたのですが…。 飼っているのはスーパーブルーベルベットシュリンプです

  • @user-re7ej7se7m
    @user-re7ej7se7m3 жыл бұрын

    今苔がはえてきていて上部式フィルターのディアルグリーンを使用していますが水が安定しませんいつもは成功していますが

  • @dogand8586
    @dogand85862 жыл бұрын

    この動画で言っていること+ 日々のCO2の添加量を増やしたらコケが発生しにくくなりました

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    とても嬉しいです😆 解説やって良かったと思えるコメントありがとうございます😊

  • @user-bh7bb3eb4j
    @user-bh7bb3eb4j4 жыл бұрын

    今まさにこの状況です。さっそく実行してみます。本当に分かりやすく楽しく拝見しています。その時液肥は入れない方が良いですか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    中山健太郎 さん とても嬉しく励みになるコメントありがとうございます😊 液肥は色々意見あるのですが、効果を分かりやすくするためにも一旦止めてください^ ^ もし、水草の葉色が抜けてきたら添加していただきたいのですが、照明時間短縮の分活性が落ちるためそこまで変化は出ないとおもいます(*^▽^*) ぜひ、チャレンジしてみてください⭐️

  • @user-he3ce5fc5h
    @user-he3ce5fc5h2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 名付けて、暗闇完食大作戦。暗闇にして、メンテナンスフィッシュ大量投入で苔を食べ切ってもらう。言われてみれば簡単な仕組みで効果があることはわかるのだが、本番水槽では怖くてなかなかできない。だからこそ、この作戦を実行するためにも別槽があると便利。なんですね。

  • @user-zr5dg6qs4z
    @user-zr5dg6qs4z4 жыл бұрын

    アオコ対策で暗幕で真っ暗や照明三時間と言ってますが、その時水草の育成に影響しますか?私は、ヘアーグラスを育ててます。教えてください。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます📝 影響は出ますが、成長が遅くなるだけで枯れてしまう可能性は経験上極めて少ないです。 それよりも、アオコがあることで水草の育成に問題が発生する可能性が高い為、優先順位としてはまずアオコを撲滅することが大切となります^ ^

  • @KING-lk2dm
    @KING-lk2dm2 жыл бұрын

    糸みたいな毛のような藻がヤバイ増えるのお手上げ!手でくるくる巻いてとるしかない!

  • @user-gb6zz9nz8v
    @user-gb6zz9nz8v4 жыл бұрын

    水草を植えるまたはソイルを使わなければ苔は生えないものなんですか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    エギンガーz長崎ラブ さん  コメントありがとうございます😊 水草がコケの素となる栄養を吸収するため抑制効果があることは間違いありませんが、太陽光や照明を長時間当ててるとそれでも生えてしまいます、、 ソイルは栄養系はコケが生えやすいので、最初が肝心ですね^ ^ トータルバランスと日々の水槽管理をこまめに行うことで、コケに困らないアクアリウムライフを送ることができると思います^ ^

  • @user-gb6zz9nz8v

    @user-gb6zz9nz8v

    4 жыл бұрын

    アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】 えーっと!ベアタンク状態だとコケは生えない?って聞きたいのです!!

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    エギンガーz長崎ラブ さん すいません、失礼しました! ベアタンクでも生えますし、砂が無い分水槽底のコケも目立ちます、、 ベアタンクの良いところは、底の汚れを吸い出しやすいというところなので( ´∀`) 石巻貝などを入れておくことで底に生えるコケは気にならなくなるとおもいます^ ^

  • @user-gb6zz9nz8v

    @user-gb6zz9nz8v

    4 жыл бұрын

    アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】 水草入れてないから苔の心配は要らないやって事はない事初知りです😯ありがとうございます!

  • @user-ip7jc5ew9c
    @user-ip7jc5ew9c2 жыл бұрын

    まさにこの通りで、拭いても拭いてもすぐにみどりになってしまい、昨日殆どの水換えをしましたが、今日またうっすらとみどりになり始めたので、検索して、この動画を見つけました。 うっすら生えたままの状態で、真っ暗にしてもいいのですか? また水換えをしてから真っ暗にしたほうがいいんですか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    コケを取り水換えしてから真っ暗にしてみてくださいませ😊👍

  • @user-ip7jc5ew9c

    @user-ip7jc5ew9c

    2 жыл бұрын

    @@aquarium-u ありがとうございました。

  • @user-xg6vd8th6i
    @user-xg6vd8th6i3 жыл бұрын

    底面濾過仕込んでる小型水槽(10リットル程度なので底面濾過にしなくてもいいという話もありますが)だと、あまりにもコケ生えてこなくて逆にヌマエビや、タニシが餓死しやすくて困ってる・・・。過剰濾過でしょうか・・・。マツモは大繁殖して困るほどなので、植物にいい環境なきはしますが・・・。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    過剰ではない気もします👍 コケが生えないということなので、コケの代わりにウィローモスなど入れると変わるかなとおもいます!

  • @zenofex2
    @zenofex24 жыл бұрын

    以前にアオコが発生しましたが本当にしぶとかったでした。 換水90%&消灯でも三日後には元に戻ってしまいました。 どうしようもなかったので殺菌灯(UVバズーカ)を数週間使用すると駆逐できました。 水槽投入式の殺菌灯も使いましたがそっちの方は全く役に立ちませんでしたね。 本当にもうアオコはトラウマです。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 もう、アオコは本当に厄介ですよね( ・∇・) 駆逐できて何よりですが、水換えそこまでしても消えないとなると相当しつこいアオコでしたね、、 でも、これからは殺菌筒があるから安心ですね^ ^

  • @user-cg9kg2ss9d
    @user-cg9kg2ss9d3 жыл бұрын

    白色LED使うとアオコ発生しますね。初期のLED水槽ライトは白色のみでアオコ水質悪化で何度か全滅の憂き目に。 最近は赤色LEDを含めたものが主流。しかし部屋の照明は白色LEDのままでしょう。で、アオコ発生しやすいかと。 なぜか、LED育成灯は紫色なんですよ。それが植物に最適なのでしょう。 青系統が強くなる白色LED使うとどうしてもアオコ増えますね。 街灯もLEDになってから苔、シアノバクテリアだらけになりました。スーパーの横の街路樹の幹も苔だらけに。 我が家では水槽3個置いた部屋が湿度調整してもカビ発生しやすく、LED照明から蛍光灯電球に戻して改善しました。 困ったものだと思ってます。

  • @user-uq7dn2fh5p
    @user-uq7dn2fh5p4 жыл бұрын

    コケにケニファインってのが効くみたいなんですけど実際はどんなんでしょう?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 すいません、、 使用したことがないのでわかりません😅

  • @user-uq7dn2fh5p

    @user-uq7dn2fh5p

    4 жыл бұрын

    アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】 そうですよね😓 返信ありがとうございます😊

  • @user-vb4yw4gm2c
    @user-vb4yw4gm2c4 жыл бұрын

    メンテナンスフィッシュ。とはどんな魚ですか? 殺菌灯は アオコの除去以外にどんな時に使用する物なのでしょうか。 苔についてですが 当に!水換えして2日後にはガラス面付着している状態です。水草は白化しているのに。です。 水槽内が栄養過多なのに水草が栄養不足とはなぜでしょうか。栄養剤を添加したいけれど苔を更に増やす不安でどうしていいかわかりません。 長々とすみません。でも日々抱えている疑問に真っ直ぐ答えてもらえるチャンネルは本当にありがたいです。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    Sナオ さん コメントありがとうございます😊 メンテナンスフィッシュですが、主にオトシンクルスや石巻貝、ヤマトヌマエビです^ ^ 私の場合、殺菌筒は病気の抑制や水の黄ばみ防止に使います! アロワナ水槽、金魚水槽から海水魚水槽には設置することが多いです⭐️ コケが多いのに水草が白化するというのも色々原因はあります。 例えば、水草が成長軌道にうまくのれてなく栄養を吸収できてない、または水槽内の栄養バランスが偏っている可能性、そして最後にco2不足です\(//∇//)\ まずは、水槽の半分ほど水を変えて水槽環境をなるべくフラットに戻し、そこから上記内容を1つづつ見直していただくと早いかとおもいます^ ^

  • @user-vb4yw4gm2c

    @user-vb4yw4gm2c

    4 жыл бұрын

    アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】 様 殺菌灯には様々使い道があるのですね。具体的な設置方法 使い方の注意点など機会があればアップしてもらえると助かりまず。 水槽内の状況をお見せして相談したわけでもないのに 本当に丁寧にお応え頂き本当にありがとうございます。 添加剤色々試さずに フラットにして様子を見てみます😊

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    Sナオ さん 殺菌筒はの接続方法なども、今後解説させていただきますね^ ^ 貴重なご要望をいただきありがとうございます😊 これからもアクアリウム楽しんでいきましょう⭐️

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi2 жыл бұрын

    たしかに直射日光を当てまくってた 水換えしてもコケが止まらないのはこれかも

  • @mizzushiro
    @mizzushiro4 жыл бұрын

    新しい動画有難うございます。先日コケの質問を致しました。私の水槽は西窓の北横です。遮光カーテンと水槽横ボール紙で遮蔽してますが、光が入っているのかもしれません。2213で濾材年数以外は問題無いと思います。照明はテクニカインバータライト60(2灯)とニッソーライト2灯の2つです。 少しお尋ねしたいのですが、テクニカライトを製作されていたテクニカは、今どうなったのでしょうか?LEDライトを考え始め検索しますと会社名が検一切出て来ません。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    mokushiro mizzushiro さん コメントありがとうございます😊 テクニカ社の件ですが、現在の近況については存じあげておりません。。 LED照明の普及に伴い、あまり見なくなってしまいましたが、テクニカ社のインバーターライトは評判良かったですね^ ^

  • @user-re7ej7se7m
    @user-re7ej7se7m3 жыл бұрын

    いままで50cmの水槽に苔がはえなかったけど今は苔がはえてきていたりめだかが死んでいくようになりphは異常はありません返信できましたらお願い致します

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    濾過材の目詰まりなどしていませんか?? もしくは、購入状態があまり良くなかった可能性もあるので、まずは状態の良い個体を最優先に入手してみてください!

  • @user-dq1qw4do5m
    @user-dq1qw4do5m2 жыл бұрын

    うちのもアオコかも(@_@;) メダカ水槽の水を替えても次の日にうっすら生えてきます。 室内飼いにするときに、赤玉土を入れたのですが、バクテリアに良いかと思い60cm水槽の1/3に青水を入れました。 今思えばあれが富栄養化を招いたんだと思います。 アオコ対策をしてみたいですが、稚魚メダカが居るので、とりあえず光を遮断してみます。 でも光を必要とする浮草もあるんですよね😅 悩みが絶えなくて面白い😆

  • @user-qb7qn6sw6c
    @user-qb7qn6sw6c3 жыл бұрын

    話し方安倍さんに似てる気がするw

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    3 жыл бұрын

    ホントですか🤣 えっと、、褒め言葉として喜ぶことにします😆😊

  • @clinic1590
    @clinic15904 жыл бұрын

    コケが生えないような裏技(薬品)などありますか? いつも水草に糸状コケが付いてしまいますm(_ _)m 液肥や肥料の水替えのバランスが本当に難しくて・・・

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    CLINIC 1102 さん コメントありがとうございます😊 水草に糸状のコケが生えてしまう原因は、水草が吸収しきれない栄養量が水槽内にある、または水草に元気が無い場合に発生しやすいです(´∀`) 対策として、動画内でも解説しましたが水換えを半分程度した後、1日まっくらにし、さらにそこから1週間は照明時間を1日3時間程度と短縮してみてください。 液肥添加も一旦stopで! 1週間経過後に、ブラックホールなどの活性炭を入れます。 これで、水槽内をフレッシュにしてみましょう^ ^ あとは、ヤマトヌマエビの数も確認してくださいね(*☻-☻*)

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    CLINIC 1102 さん 薬品はあまりおすすめしません。 原因が複雑になるため、できるだけシンプルに解決していくことをおすすめします^ ^ なお、水草の生長より、まずは優先順位をコケの減少に舵を切り、コケが少なくなってきたら、液肥を添加して水草を育てていくと早期解決につながると思います⭐️

  • @clinic1590

    @clinic1590

    4 жыл бұрын

    回答ありがとうございます! なるほど! 的確なアドバイスありがとうございます! コケが減るような薬品、リン酸除去剤、オキシドールなど様々な情報があるので何が本当に良いの、正しいのかよく分からなくなってました・・・ 栄養がなくなればコケが減るが水草の力が弱くなるからカリウムの添加はした方が良いとか・・・ 情報が色々ありすぎて混乱します(¯―¯٥)笑 僕としては水替えは苦ではないのでコケが水草に生えなければ良いのですけどね(^◇^;)

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    4 жыл бұрын

    CLINIC 1102 さん いろいろなやり方がありますが、アクアリウム大学は何事もシンプルに考えて解決していくことをモットーにしています^ ^ アクアリウムにおける多くの問題は、今手元にある物で大抵解決できてしまいます⭐️ 改善できることを、祈っています=(^.^)=

  • @clinic1590

    @clinic1590

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます! 原因が複雑になる!まさにその通りだと思います。 結局いま水替え、遮光、オキシドール、リバースリキッドなど試してますが結局色々なものが重複しすぎてコケが無くなっても原因がいまいちつかめなそうだったので非常に助かります。 ありがとうございます! また質問させてもらうことあるかもしれませんがよろしくお願いします!

  • @user-nx3ol6fl3p
    @user-nx3ol6fl3p3 жыл бұрын

    コケ対策にはメダカが一番!

Келесі