かつてあった「ホンダアコード」の派生車4選!80年代~90年代初めに登場した逆輸入車など…

Автокөліктер мен көлік құралдары

80年代~90年代初めに登場した「アコード」の派生モデル4選!
逆輸入車のクーペやワゴンなど…
#ホンダ,#アコード#派生車,#車,#輸入,#クーペ,#ワゴン
チャンネル登録をお願いいたします。
/ @kininaru-uwasa
1976年の初代発売以来、40年以上の歴史を持つ「アコード」。
振り返れば「アコード」は、、販売系列の違いによる「アスコット」
「ビガー」や、クーペやワゴンの逆輸入車など、
多岐にわたり派生モデルをラインアップしていました。
そこで今回は、80年代から90年初めに登場した
「アコード」の名前がついた派生モデルをご紹介いたします。
・関連動画
80年代を彩った記憶に残るホンダ車5選!シティやプレリュードなど魅力ある車が登場!
• 80年代に登場した魅力あるホンダ車5選!シテ...
セダンが輝いていた80年代に大ヒットしたトヨタ車5選!
• セダンが輝いていた80年代に大ヒットしたトヨ...
・フリー音源
www.hurtrecord.com/

Пікірлер: 58

  • @422lily6
    @422lily62 жыл бұрын

    CB9アコードワゴン最高でした。 KZreadで見て思い出に浸ってます。

  • @toufuya1963
    @toufuya19633 жыл бұрын

    エアロデッキが好きで中古車を探して若い頃に乗ってました。懐かしいなぁ~♪

  • @user-sg2xw4to8r
    @user-sg2xw4to8r2 жыл бұрын

    クーペかっこいい!乗りたかった。乗りたい!

  • @hondashi0615
    @hondashi06154 жыл бұрын

    今やずっとHONDA車にお世話になっていますが、始まりはアコードインスパイアからでした いろいろな方から車について聞かれ評判がいい車と実感しました

  • @tsuyo-p2166
    @tsuyo-p21662 жыл бұрын

    20代の頃エアロデッキにのってました。デザインはもちろん、パワーも乗り心地も良く、クルーズコントロールは便利だったし気に入ってました。今でも乗りたい1台です。

  • @gimletmht
    @gimletmht3 жыл бұрын

    当時のホンダは垢抜けたCMでしたね。 アコードワゴンのCMに流れていたkool like otisは、今でも聴いています。

  • @hiroxmasa6492
    @hiroxmasa64923 жыл бұрын

    今思えば知り合いに乗せてもらったアコードクーペが、BOSEサウンド初体験で強く憧れる切っ掛けでした。

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs4 жыл бұрын

    2代目アコードワゴン❗️カッコ良かったなぁー!2代目もUSワゴンありましたよ。

  • @medama0310
    @medama03103 жыл бұрын

    初期アコードクーペ、インスパ、2台目ワゴンは大好きだった。ホントにカッコよかった。。休みに洗っていると、結構声を掛けられた。

  • @yakitori2260
    @yakitori22604 жыл бұрын

    アスコット2.0Si TCVに乗っていました 2Lのオヤジセダンなのに、4WSやビスカスLSD、トラコン等が標準装備でした

  • @user-qm9iz7bn2f
    @user-qm9iz7bn2f11 ай бұрын

    インスパイアも初代はほんとかっこよかったわ〜 アコードワゴンはいま欲しい車!!

  • @user-xg6kg6zy7p
    @user-xg6kg6zy7p3 жыл бұрын

    初代アコードワゴン乗ってました。 カラーは希少なアルカディアグリーンパールメタリック。

  • @isis2isis26
    @isis2isis263 жыл бұрын

    CA6アコードクーペ乗ってました。左ハン慣れなかったなー。

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji45224 жыл бұрын

    リトラクタブル ヘッドライトじゃない、アコードCAも忘れないで。

  • @user-je2lk8qn5h

    @user-je2lk8qn5h

    4 жыл бұрын

    アメリカでリトラクタブルライトに規制が掛かりそうなので、 急遽設定されたんでしたっけ?

  • @tokuhirokyohji4522

    @tokuhirokyohji4522

    4 жыл бұрын

    @@user-je2lk8qn5h さん 北米とカナダで昼間もライト オンしなくては、ならなくなった為ですね。 今日では、デイライト ランニング ライトになりましたね。

  • @mlbb9737

    @mlbb9737

    4 жыл бұрын

    CAは欧州向けじゃなかったかな? 元来リトラは、米国特有の灯火の高さと規格ライトの制限に適応するためで、 欧州向けは低位置の異形ライトだったはず。

  • @hebi37

    @hebi37

    3 жыл бұрын

    カナダで昼間点灯が義務付けられたためリトラクタブルライトを変更した物 同時期にプレリュードにもインクスが設定された

  • @mlbb9737

    @mlbb9737

    3 жыл бұрын

    「ヨーロッパ仕様と同等の薄形異型2灯式ヘッドライトを装着した「アコードCA」の販売を開始。「CA」とは「CONTINENTAL ACCORD」を意味する。」なおこの代の2/3ドアにはリトラ仕様しかない。

  • @YouTuboooo
    @YouTuboooo Жыл бұрын

    日本仕様も内装色はベージュのままにして欲しかった(CD,CE)

  • @okhan
    @okhan3 жыл бұрын

    この頃のホンダのデザインは神かかってる 最近はわざと売れないデザインにしてるのかなw

  • @user-ki8ih9ug3i
    @user-ki8ih9ug3i3 жыл бұрын

    免許をとって初めて運転したのが、初代アコード。CVCCエンジンは燃費がよく、車体の軽さもあって、加速もよく、運転しやすい車でした。

  • @user-hl5so7qt2y
    @user-hl5so7qt2y3 жыл бұрын

    アコードもすっかり高級車になって、手の届かないクルマとなりました✨

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s3 жыл бұрын

    エアロデッキはねぇ。当時プレリュードのライトバンって揶揄されてたね。

  • @user-fk4sr5no9n
    @user-fk4sr5no9n3 жыл бұрын

    クーペとワゴンにはイーグルエンブレムがついてましたよね、

  • @user-pc4bz2fi1z
    @user-pc4bz2fi1z2 жыл бұрын

    CB3セダンのsiTに乗ってた。 黒の内外装、クーペより安かったから買ったけど、クーペ買えば良かったと思う。

  • @user-cd7oh3ll6r
    @user-cd7oh3ll6r2 жыл бұрын

    エアロデッキ! デザインは思い浮かぶが、名前が出てこなかった😅

  • @user-ip5ic6gk3j
    @user-ip5ic6gk3j3 жыл бұрын

    世間ではそんなに騒がれる車じゃないけだアコードは良い車ですね。

  • @user-tg9sg7pg3v
    @user-tg9sg7pg3v4 жыл бұрын

    90アコードで開発が失敗に……。 そこから2004シビックまで悲惨な車造りの連続。 宗一郎さんが亡くなってからは、メチャメチャになった……。利益、利益で技術力は……。

  • @user-yz2yu5kr4v

    @user-yz2yu5kr4v

    3 жыл бұрын

    4代目FITには少し残念感があります。創業者が退くと急に傾くところが多いのはホンダも同じ、松下も。

  • @user-tg1ps9qi2s
    @user-tg1ps9qi2s3 жыл бұрын

    乗ってましたよ。スキー場でクラッシュする迄懐かしい若い頃です…。        以後今は、5台目で現行マイナー前の         フリードに乗っています。^_^

  • @user-sb9ee1co3y
    @user-sb9ee1co3y4 жыл бұрын

    気になるウワサチャンネル 「1代限りで消滅したホンダのセダン専用車」を、アップして下さい!

  • @yakitori2260

    @yakitori2260

    4 жыл бұрын

    思い付いたのは、ラファーガにトルネオ、グレイス…

  • @kooojooo1292
    @kooojooo12923 жыл бұрын

    トルネオないな。 数年間ですが新車で買って乗ってました。 新車で買ったのトルネオと今乗ってるBMW(X2)だけw

  • @hiromatsumoto

    @hiromatsumoto

    3 жыл бұрын

    トルネオは90年代後半だからね…ユーロRよりSiR-Tの方が好きだったなぁ♪

  • @user-vb9ch5pk4z
    @user-vb9ch5pk4z4 жыл бұрын

    あの頃のホンダ、インスパイアよく走ってたなぁ。 余裕ある人はレジェンド乗ってたりホンダが多かった時代だったなぁ。 私はリトラクのインテグラとプレリュードに乗りましたがハンドル切るとグイグイ曲がる楽しい車ばかりでした。 今の車はどれも重たいから軽快さが物足りない(=ω=;)

  • @user-pp2fv4ns2z
    @user-pp2fv4ns2z4 жыл бұрын

    3代目アコードは好きです!( ^∀^)

  • @vtwin-dododo
    @vtwin-dododo4 жыл бұрын

    そういえば、今はアコードワゴンないや あんだけカッコ良かったのに

  • @hiromatsumoto

    @hiromatsumoto

    3 жыл бұрын

    ある意味、オデッセイがステーションワゴンみたいになったからw

  • @user-we8qw7hq3q
    @user-we8qw7hq3q4 жыл бұрын

    ビガーも出してよ❤️

  • @user-fn5sq1mo4p
    @user-fn5sq1mo4p4 жыл бұрын

    アコードどころかシビックにしても日本で乗るにはデカすぎるんだよ。そこはホンダに限らずレガシィもそうだけど… 国内でホンダがいかにNboxやコンパクトにしか販売が集中していない理由がよくわかる。

  • @g.t9741
    @g.t97414 жыл бұрын

    遊びに越させていただきます☺️ アコード懐かしいです😃昔乗ってました☺️ポチポチさせていただきます☺️

  • @user-sb9ee1co3y

    @user-sb9ee1co3y

    4 жыл бұрын

    ラファーガやトルネオのことも、決して忘れないで下さい!

  • @591kumoha5
    @591kumoha54 жыл бұрын

    3代目アコードには一般的な3ドアハッチバックが北米とオーストラリアに導入されてる。エアロデッキでは売れないと判断されたようだ。またリトラクタブルヘッドライトではないアコードCAもあった。

  • @78.04
    @78.044 жыл бұрын

    個人的に7代目が好き。

  • @user-zm1ul2px1n
    @user-zm1ul2px1n4 жыл бұрын

    たくさん書かれているけど、俺も同じく「コンチネンタル・アコード=アコードCA」が入ってないね。 因みに初代は姉妹車種というかイギリスOEMのローバーもあった。 2代目からは国内販売店違いのビガーが誕生。 アコードにインスパイアが派生したタイミングでビガーはインスパイアの姉妹車種となり、新たにアコードの姉妹車種としてトルネオといすゞ向けのアスカもデビューしたが共に1代限り。 後にビガーはセイバーに名を変え、ホンダ販売店統合により消滅。 なおアコードワゴンはトルネオなどの姉妹車種には展開せず、また寸法もアコードとアスカとトルネオより幅が広く専用のエンジンも搭載していたため、似てはいるが、ほぼ別の車となった。 そしてアメリカではややこしいことに、日本でいうインスパイアがアメリカではアコードを名乗り、日本のアコードはアメリカではアキュラのブランドでコンパクトなセダンとして販売された。 因みに、同じく日産もサニーはアメリカではセントラを名乗り、日本でパルサーだった車がサニーとして販売された。その頃トヨタは欧州でコロナというセダンをカリーナEとして販売していたし、車名があちこちで紛らわしい状態に。輸入車でも、オペルのコンパクトカーが日本にも同じ名前の車があるため、コルサをヴィータに改名、ルノーも同じくコンパクトカーがホンダ販売店と同じ名前なのでルノー・クリオをルーテシアに、シトロエンは高級セダンが三菱の軽と同じ名前のためブラボーからブラビッシモに、色々面倒なことになっていたが、唯一世界的に既に有名になっていた、ランチア・デルタは、そのままデルタを名乗った(ダイハツの小型トラックやバン、ワゴンにデルタがある)

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c4 жыл бұрын

    家のケンメリ 240K-GT(48年) は左ハンドルの逆輸入車ですよ!

  • @hiromatsumoto

    @hiromatsumoto

    3 жыл бұрын

    メーカーが逆輸入した車という意味でアコードクーペが最初だった、て話だね。外車販売会社が逆輸入した車、というならS30Zとかも多数あるし。

  • @user-bf7up2yj6m
    @user-bf7up2yj6m4 жыл бұрын

    最近新型が登場しましたね

  • @guttyao
    @guttyao4 жыл бұрын

    逆輸入の本来の意味は一旦国内から国外へ輸出したものを 何らかの理由で再び輸入し直すってことじゃないの。 海外工場で生産されたものを国内へ入れることは輸入。 当時CE1に乗っていた自分の拘り。

  • @hiromatsumoto

    @hiromatsumoto

    3 жыл бұрын

    「アコード」という日本の車名をアメリカに輸出して車を実際に製造して、日本に「逆輸入」したと考えたらいいんじゃないかな♪

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h4 жыл бұрын

    2代目アコードワゴンに乗っていました。 当時のヒット車スバル・レガシーより100万円も安いのに内装が良く、 走りや乗り心地も負けていなかったので満足していました。 唯一の欠点は3ナンバーで日本では大き過ぎる事。しょっちゅう角を擦ってました。

  • @user-lv8yi7wt5b
    @user-lv8yi7wt5b4 жыл бұрын

    初代アコードが出た時には驚いたよ!ほとんど全てのグレードに、高価格車でも一部の上級グレードにしか付いてなかった P/S や P/W が付いてるのがアメ車みたいにカッコ良くて。 アメリカ車のバタ臭い囲気雰がまとわりついていたけど、それをうまく継承していって成功させたのが2代目以降のアコード。 アメリカあるいはアメ車への、憧れ、みたいなものが誰にでもあって、それをうまく利用した製品開発って事なんだろうね。 とにかく、80年頃以降の、国産車近代史を語るには、アコードは欠かすことは出来ない一台だと思います。

  • @user-hj9ye1nv8o
    @user-hj9ye1nv8o4 жыл бұрын

    日本にいるのにわざわざ外車乗る必要あるのかな?

  • @conccat2757
    @conccat27573 жыл бұрын

    リトラクタブルアコードセダン懐かしい。 T字交差点の一旦停止線で止まったらパワステオイルが全て漏れて突如重ステになりハンドル切れずに、ぶつかる所だった。 次に買った同じアコードセダンの本革仕様、レッドゾーンギリギリまで回したらアイドリングがバラつきエンストしてそのままエンジンかからず。 次に買ったアコードワゴン。徐々に左に寄って真っ直ぐ走らずクレーム受け入れられず。 ホンダ車最悪。

  • @user-xb6ui8gf6i
    @user-xb6ui8gf6i4 жыл бұрын

    毎回楽しみです そうそう!この前ミ リ オ ク ネ オってやつがすっごいってコメで 絶賛してる人 いて、半信半疑でしたけど自分もネットでググって スマホで1週間 やってみたらガチで昨日11万近く入ってきて💦 最近シフトにも 入れてなかったんで助かりました😅✨

Келесі