【交通渋滞】バスの利用者数が50年で5分の1に 利用を促すための取り組みとは|公共交通

シリーズ企画【抜け出せ!渋滞都市!】
全国的に見ても深刻だと言われる熊本の交通渋滞について、
KKTが徹底取材して伝えるシリーズ企画。
今回は公共交通「バス・市電編」
大西市長は「車が1割減れば、渋滞半減」と発言。その真相とは?
車社会である熊本の、公共交通の現状をお伝えします。
2024年5月15日 KKT 「news every.くまもと」で放送
最新ニュースはこちらから▼
news.ntv.co.jp/n/kkt/new/all
#公共交通 #渋滞 #熊本 #熊本市電

Пікірлер: 50

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y21 күн бұрын

    公共交通に変えるためには毎朝5時起き、最寄りのバスがないから地下鉄駅まで50分歩きになる。 死んでしまうわ

  • @user-gl9tx58qmdf7p
    @user-gl9tx58qmdf7pАй бұрын

    熊本の親戚の家行ったとき一回乗ったことあるけど、ハブ&スポーク的な路線設計だから、郊外間の移動でもいちいち水道町とか桜町BT行かないといけないんだよね。 それなら自家用車のほうが速いし安いし、大きい荷物も運べるわ。 あと、人口比的に仕方ないとはいえ、合志市や菊陽町のニュータウンに行くバスばっかり多くて、行きたい方面へのバスが少ない。

  • @carpv5
    @carpv5Ай бұрын

    道路建設は街を拡散させて、新たな道路建設を生むだけ。 TSMCが本格稼働したら、いよいよ街の機能がマヒするぞ。 市長も飛行機乗り遅れるくらいの渋滞のひどさなら、自ら率先して公共交通を使うべき。

  • @user-qe6hq3kl8k
    @user-qe6hq3kl8kАй бұрын

    TSMC建設始まってから菊陽方面は交通終わってる 山あり谷あり線路ありのトリプルコンボで改善の余地なし

  • @user-ud7nx1gg8m
    @user-ud7nx1gg8mАй бұрын

    本動画のアップ後に、従業員不足と車両不足で本数削減が報じられた。 従業員と車両の確保に資金を要するので、ICカード乗車券維持に高額の出費する余力は無い。

  • @TV-vm9qe
    @TV-vm9qeАй бұрын

    熊本は道路の作り方が下手すぎる。 5差路交差点とか、鋭角に曲がらなきゃいけない交差点が多くて、信号待ちとか減速をしやすい構造になっている。特に新しく作った道路(バイパス)と既存の道路の接続が無理やり繋げてるのが多すぎる。 根本を直すのは難しいし、時間がかかるから、ハード面以外のソフト面でいかに交通量を減らせるかにかかっていると思う。

  • @user-tp4uo7zd5m
    @user-tp4uo7zd5mАй бұрын

    家の近くに電車やバスが走らないとインタビューに答えてた人がこの問題の核心だと思う。そもそも、バスはともかく、電車も市の中心部しか走っておらず、東区や北区などの中心部から離れたエリアの人達は車を利用せざるを得ない。10回に1回はとかではなく、それでは何も変わらない。極端な話、中央区、北区、南区、西区、東区全てに市電や電車の駅を増設するくらいしないと結局は変わらない気がする。交通機関が発達してないからタクシーなどで移動するにも料金が高く、移動できない。結局、駅や停留所が近くにないのなら、その人が言うように増やすなりしないと意味ない気がします。

  • @user-fo2ih6kw5c
    @user-fo2ih6kw5cАй бұрын

    今から慌ててもう何年も問題視されてた事なのに何もしないで企業誘致して慌てても交通機関が不便で公共バス電車乗り継ぎだけでも正直大変かと。もう車社会が当たり前になってる。今まで放置した結果ですね。

  • @windows77av

    @windows77av

    Ай бұрын

    企業誘致は県で、渋滞は熊本市という話。熊本は強い国会議員がいなかったので、新潟や東北、北関東に比べて、国からの道路予算が歴史的にも少なかった。

  • @user-fo2ih6kw5c

    @user-fo2ih6kw5c

    Ай бұрын

    企業誘致は国ではないですか?渋滞問題はもう何年も市民から訴えられている。

  • @user-lm6ys8qq6m

    @user-lm6ys8qq6m

    23 күн бұрын

    前々知事は交通インフラ整備を止めてしまった この影響は非常に大きい

  • @user-fo2ih6kw5c

    @user-fo2ih6kw5c

    23 күн бұрын

    蒲島さんも何もしなかったしね。今更バス使おうとか場所によっては不便で大変ですよ。毎日遅刻

  • @yuzurugrs
    @yuzurugrsАй бұрын

    違うバス会社で似たような所を回ってるだけじゃダメやろ

  • @Botsubon
    @BotsubonАй бұрын

    市電の線路剥がして道路にすればいいんじゃない? って思ってる人多そう

  • @borodensha
    @borodenshaАй бұрын

    それこそ、机上の空論 ①(公共交通だけでは)行きたいところへ行けないからこそ、車を使う ②中心部ではバス自体が渋滞の原因。かなり前だけど、中心部ではバス専用レーンの方が渋滞長くて笑ったことあったよ😞 ③熊電の延伸はどうなった? 藤崎宮前から水道町、御代志から辻久保までは延長しないと…北熊本の車庫も辻久保に移転すれば、上りの始発繰り上げ、下りの終電延長が可能なはずなんだけど…🤔

  • @user-db5nh3jo9h
    @user-db5nh3jo9hАй бұрын

    普通、バスは自宅近くのバス停から最寄り駅まで行って、そこから鉄道に乗り換えるものだと思いますが。ほぼ全便市内中心部まで行ってたら、そりゃ渋滞で時間もかかるし目的地まで遠回りだし使いにくいと思いますよ。

  • @TheHaimani
    @TheHaimaniАй бұрын

    宇都宮LRTに倣い、工業エリアまで新規の鉄軌道路線を建設すべき。 具体的には熊本電鉄の今の終点から合志市役所経由でセミコンテクノパーク、新しい終点は大津の本田技研付近へ。 市内側も水道町まで延伸するとともに、熊本市電と相互乗り入れが可能なLRT車両を導入する。 専用軌道内は最高時速70km以上まで加速可能なはずなので、市中心部から電車一本でセミコンテクノパークまでアクセス可能な体制にする。 それくらいの大胆なインフラ投資をしないと無理じゃないかな

  • @user-ht7qc9rj1x

    @user-ht7qc9rj1x

    Ай бұрын

    もし可能なら、 乗りたいですね。 大型2種を趣味取り取得したとしても、 知的障害者43歳男である私は、 熊本市街地は、 公共交通で行きたいですね。 ちなみに、 大型2種免許は所持していますが、 あくまでも、自分で運転の軽自動車運転の 忍耐力向上のためにしか 大型2種が使用できない事がわかっていても、 取得しました。 大分市最南部の戸次とかいてへつぎから、 熊本県 (毎年3回以上) や福岡の福岡市周辺 (2016年に1回のみ)の 自己所有自主運転軽自動車の運転の、 忍耐力向上に繋がりました。 大型2種の趣味取り取得をしていなかったら、 大分的他県は、 バスと列車が走っているところ 限定で来県せざるを得なかったかも しれません。 でも、 本音は、 公共交通が、大好きです。

  • @user-nj2oo1ut7v
    @user-nj2oo1ut7vАй бұрын

    待ってる時間が渋滞より長い

  • @6stars946
    @6stars94618 күн бұрын

    仕事帰りにスーパーによって食材や日用品を大量に買い物するから車通勤せざるを得ないんだ。公共交通ではそれができない。 そして、バスも市電も通勤時間帯は座れないほど混んでいる。 08:00 無理だよ。今でも電車通りの朝夕のバス専用レーンを一般車が我が物顔で通行してるのに。まあこれはドライバーの問題でもあるけど。

  • @user-ln6eq3jb1f
    @user-ln6eq3jb1fАй бұрын

    ある程度公共交通使う家庭でも、熊本は大都市圏とは違い田舎なんだから車を持っていますよね。 なので、便利な車を使いますよね。車持っているのに車使わなくてバス代なんか使うのは、お金と時間の無駄となります。 それから、公共交通費をダダにした日にその利用が1.7倍になっても、渋滞の距離は1割しか減らないという実証実験結果が出たということは、やはり道路がダメだということですよね。 主要道路の2階建てが望まれます。。

  • @user-fo2ih6kw5c

    @user-fo2ih6kw5c

    23 күн бұрын

    車社会放置し続けた結果かがこれですよ。30年後ぐらいの話のになるのでは?進みませんよ。簡単には

  • @alegrantha
    @alegranthaАй бұрын

    車利用者が61%で公共交通利用者が4.9%ってことは、車利用者の一割=6.1%だよな。 公共交通に今の倍以上の人乗れるの?

  • @massan_freshgreen
    @massan_freshgreenАй бұрын

    「バス停まで10分15分歩かないといけないから…」 首都圏とか近畿圏の人は自宅から10分15分歩くなんて普通。 次女が大阪に住んでるが駅まで10分以上かかる、それでも近い方。 要は、熊本市民は10分歩くなんて考えられないという人が多い。 2~3百mの距離のコンビニでも車で行くのが当たり前な世界。 だから意外にも大都会の人のほうが普段歩くから体力があるという状況。 雨が降ると、すぐに子供を学校まで送ろうとする甘い親、雨天の更なる渋滞。 昔は、雨でも子供は普通に傘さして歩いていたし合羽着て自転車で行ってた。 昨今の親は、部活の試合も送迎をしまくる。 昔の子供は自転車で何kmも先の会場に行ってた。 そんな子供の頃でした… でも車社会が当たり前になった「地方の今」 道路しかない!熊本市は「あまりにも」道路がダメだから仕方がない。 産業道路保田窪交差点、神水交差点、九品寺交差点、白山交差点、大江交差点 浄行寺交差点 この6つを立体交差にするだけでかなり違う。 国体の為に天王陛下が通るルートだからと道路を作った頃、 近見の立体交差なんて「何で?」って思った。今はあって良いが… でも先ずは上の6つを作る方が先だったね。 市電を剥がすという意見もあるが、市電は観光面を考えても必要。 むしろ縦横無尽にあちこちルートを作れば利用しやすくなる。 ただ、バスレーンのように線路はサイドリザベーションで横に寄せること。 都市高速は必要だが、出来たとしても30年後、 今年生まれた0歳の子が30歳 遅すぎる。突貫工事で10年で作ってくれないと…。

  • @aonori641114
    @aonori641114Ай бұрын

    道路の整備が何十年もすすんでいません! 幹線道路の連携がとれていないです 道路建設に反対する市民も悪いです 道路が広くなれば、路線の再編もできますよ 同じバス停に複数社のバス停があるようなことは避けなければなりません

  • @user-ht7qc9rj1x
    @user-ht7qc9rj1xАй бұрын

    熊本電鉄が、 もしも、 菊陽町を 走ることができたら、 渋滞緩和になるのかな???。

  • @TheHaimani

    @TheHaimani

    Ай бұрын

    今の終点から合志市役所付近を経由してセミコンテクノパークまで、だろ。 それに加えて藤崎宮から水道町まで延伸して熊本市電と直接乗り入れ可能なLRTを導入とかすると、熊本市中心部から電車一本でTSMCまで行けるようになる。 それくらい大胆な構想が必要だよね。地方都市の工業エリアへの新規鉄道開発は宇都宮LRTという素晴らしい成功例もあるわけで。

  • @user-ht7qc9rj1x

    @user-ht7qc9rj1x

    Ай бұрын

    @@TheHaimani さん。 宇都宮市は、 羨ましいですね。 民営大分交通㈱は、 西暦1970年代まで、 大分市せいけの 現新川バス停経由で、 別府市の亀川まで、 路面電車を運行していたそうです。 でも、 もし可能なら、 国道197号現道経由で、 大分市街地から、 大分市の大在東小学校前まで 路面電車が走ってほしいです。 福岡市と熊本県と長崎市が、 羨ましいです。 さらに、 南阿蘇鉄道は、 普通列車利用者の障害者の大人も半額です。 だから、 熊本県が、 羨ましいです。

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777Ай бұрын

    バス会社が全国交通ICを止める時点でアウト 逆にnimocaに完全に切り替えたらどうだ。

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    Ай бұрын

    いいえ、熊本は「くまモンのICカード」一択にしてまでも県外からの観光客に更なる風当りを受けさせるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。

  • @sai90000able
    @sai90000ableАй бұрын

    昔から熊本は道路計画が下手。 「バイパス」というのは名前ばかりで交差点が立体交差になってないから渋滞解消にならない。 今から公共交通機関を整備するのも無理だし、とりあえず在宅勤務できる人は在宅勤務を「義務化」するしかない。

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    Ай бұрын

    勤怠リスクが甚大な在宅勤務も勤勉時代を過ごした高齢者からクレームが来ると思います。

  • @kinbustream
    @kinbustreamАй бұрын

    公共交通の利用率が政令指定都市で最下位ということは、 電車がJRだけで中心部はバスしかない新潟よりも下になってしまうわけで、がっかりですね。 (新潟も新潟で公共交通には課題が多いようですが) 熊本電鉄のLRT化の話も頓挫した状況ですし、それが同社の利用者数にも現れているように感じます もうすぐ全国共通の交通系ICカードは使えなくなり、くまモンのICカードだけになるので、 これも利用者の混乱や利便性低下にならないか懸念しています(クレカタッチの導入は良いと思いますが) 全国交通系ICはサイバネ規格やJR等への手数料などコスト高の問題もあるので低コスト化も期待したいところです 公共交通を利用してもらうにはある程度の強制力(マイカーの中心部乗り入れ制限など)が必要かもしれませんね

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    Ай бұрын

    若者には自転車ofスクールバスof福祉送迎サービスへのシフトを促し、高齢者にはマイカーへのシフトを促すなどバスに依存しない街作りにすべきだと思います。

  • @333redredred
    @333redredredАй бұрын

    熊本市役所は公用車を60台持ってるようですが、これをすべてバス利用に切り替えてみてはどうでしょうか? 市民になにか行動してもらうには役人が自ら規範を示すことだと思います。

  • @YT-qd8yk

    @YT-qd8yk

    Ай бұрын

    どうやって現場に移動するんだよ… 民間企業が業務車なくして公共交通機関にしろって言ってるようなものだぞ… 浅はかな考え

  • @YT-qd8yk

    @YT-qd8yk

    Ай бұрын

    おい

  • @user-or6ir6vp7o

    @user-or6ir6vp7o

    Ай бұрын

    半分を屋根付きのスクーターにでも変えれば良い。 私の所の自治体も多数の公用車をかかえているが、乗っているのはいつも一人だけ。 銀行、郵便局、電力会社、民間は燃費が良くて機動力の高いカブを使ってる。 そりゃ車は楽だけど、自治体もコスト意識、発想の転換は必要。

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    Ай бұрын

    北本市役所も同数の公用車を所有していますが、大半は農業と福祉関係が使用していると思います。

  • @6stars946

    @6stars946

    18 күн бұрын

    役所の公用車が通勤に使われてるわけじやないでしょう。

  • @user-ex2mr7fl3k
    @user-ex2mr7fl3k19 күн бұрын

    机上の空論とは正にこの事よ、 1割減らしてもバス停で停まるバスも増えるから結局マイカーの走行速度は大幅に低下する、その間に後続車両がどんどん詰まって来て更なる渋滞に拍車が掛かり悪化すしますね。 そして一般路線バスとしては一極集中のバスターミナルは失敗、各区を結ぶ横のネットワーク型が必要でそれの環状路線として走らせる事よ。

  • @user-ex2mr7fl3k

    @user-ex2mr7fl3k

    16 күн бұрын

    @@jj-cm8vt 福岡と違い殆どの路線では対面通行でスペースも無いんだよ、一緒にすんな。

  • @pu-shenhou1827
    @pu-shenhou1827Ай бұрын

    台北の方法を参考に:一定期間、無料レンタルバイクを利用(リレー)。また、公共交通機関の利用でポイントが貯まり、契約店での買い物が割引になるなど、利用促進の仕組みもある。 バス専用レーンも設けています。 さらに急進的なのは、車のナンバーを利用して、曜日ごとに市街地へのアクセスを制限していることだ。

  • @user-ro7sg6mz9c
    @user-ro7sg6mz9cАй бұрын

    熊本に限らず、バスって本数少ないから待っている時間が無駄に感じるから使わないね

  • @nttn7911

    @nttn7911

    Ай бұрын

    っていう思考の人たちが車を使うから渋滞するんですよね

  • @user-yl2et6fv1d

    @user-yl2et6fv1d

    23 күн бұрын

    大好きなスマホ弄ってればいいじゃんwww

  • @losangeles1156
    @losangeles1156Ай бұрын

    現在のバスの運行形態は明らかに社会のニーズに応えられていません。新しい運行形態への転換が必要です。熊本市は「AIオンデマンドバス」を導入して、現在の交通問題の解決を試みるべきです。新しい路面電車路線の建設は時間がかかりすぎます

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    Ай бұрын

    熊本市は最早館林市を見習い、都心部に入る路線バスを全廃させ、代わりに市民のみかつ70歳以上のみかつ会員制デマンドタクシーを導入すべきだと思います。

  • @gi9786
    @gi9786Ай бұрын

    バスを県営or第三セクターで100円で乗れる完全に公共サービスにするべき 費用は県民。で少しずつ税金上乗せで、ごみ収集や他公共サービスと同じ仕組みにするべき これにすればすべての問題が解決される

Келесі