“見えない障害”と生きる12歳男の子「今思うのは発達障害あっての俺だから」皆が生きやすい社会へのヒント

「見えない障害」ともいわれ、保護者や教師も気が付かないことがある発達障害。文部科学省の調査では、通常学級に通う小中学生の1割弱にその可能性があるとされています。
発達障害の子供たちが生きやすい社会のヒントを探りました。
#ニュースONE
2023年2月10日放送

Пікірлер: 430

  • @user-xk9gg9cu1i
    @user-xk9gg9cu1i Жыл бұрын

    発達障害にうまれたらそこをカバーする努力だけで人生が終わってしまう。頑張れば頑張っただけちゃんと結果になって、人の役に立てる体に生まれたかった……。

  • @user-iv7qe1iv1c
    @user-iv7qe1iv1c Жыл бұрын

    診断されてないだけでADHDの人なんていっぱいいると思う

  • @user-wh1vp7nu5x
    @user-wh1vp7nu5x Жыл бұрын

    小学校教員です。診断名が出ていない、いわゆるグレーゾーンの子が学級に3〜4人います。対応方法に苦戦していますが、そうまくんのように、自分で解決策を導き出せるよう、引き出しをたくさんつくってあげる支援をしたいなと思いました🥲

  • @opulys
    @opulys

    いじめパワハラしてる奴らにも病名付けて欲しいしそっちの奴らの方が問題

  • @tamas8017
    @tamas8017

    この子、めっちゃ考え方しっかりしてるな

  • @BrianLinsen
    @BrianLinsen Жыл бұрын

    自分も高3の頃にADHDと診断された大3の男です。幼いころから課題を全く出せず、高校の頃は遅刻しない日の方が珍しいくらいでした。興味の対象は右へ左へと移り変わり、頭の中のチャンネルが常に変えられているような感覚です。大学に入ってからも躁鬱傾向やネット依存に苦しみながらも、何とか留年せず頑張って生きています。颯馬君もこれから大変なことも多々あると思いますが、ADHDを自分の個性として受け入れて輝いてほしいです。

  • @user-ug5xj8jt4l
    @user-ug5xj8jt4l Жыл бұрын

    ADHDって本当にしんどいんだよ。ちゃんとやろうとしてるのが伝わらない。

  • @user-th5qx5rh4n
    @user-th5qx5rh4n

    現役教員ですが、親御さんがしっかり検査をしたことがまず素晴らしいです。親御さんに個別の支援を提案してもうちの子は大丈夫ですと突き離されたことが何度もあります。親御さんがその子の困り感としっかり向き合うことが何よりの支援だと思います。

  • @fallguy8668
    @fallguy8668

    めちゃくちゃいい子やん。普通に自分と向き合う努力が素敵すぎる。

  • @user-sy7nd6up3d
    @user-sy7nd6up3d Жыл бұрын

    担任の先生が言うように周りの環境が大事。障害があろうがなかろうがクラスメイトが優しいのか、いじわるなのかによって運命が変わる。要するに運が全て。

  • @Kiraboshi_Shun
    @Kiraboshi_Shun Жыл бұрын

    たとえば"視力が悪い"のも障害の一つですが、本人が眼鏡をかけて改善が出来るし、

  • @user-ro7ld3ds4v
    @user-ro7ld3ds4v Жыл бұрын

    息子がこんな素敵なクラスメイト、

  • @user-kf1jl9vh7r
    @user-kf1jl9vh7r Жыл бұрын

    颯馬くん、6年生で自分との特性と向き合って、どうやって課題をクリアしていくかたくさん考えて本当に偉い👏素晴らしい!

  • @Murphyk09
    @Murphyk09 Жыл бұрын

    これ、凄いわかる…

  • @isat7399
    @isat7399

    特別支援が特別じゃなくなる事が大事という言葉に感銘を受けました

  • @buntsuka_eng
    @buntsuka_eng Жыл бұрын

    周りの支援をきちんと認識し、感謝を伝えられてる地点でこの子は強くて大人だなぁと思いました。生きやすくするために連絡帳やファイル分けたりとか自分でできることをやることが大事ですよね。

  • @user-gq6eb8zz3e
    @user-gq6eb8zz3e Жыл бұрын

    颯馬くん、クラスメートに発達障害があるって打ち明けたの勇気があってすごいね!私も見習いたい…

  • @wanta634
    @wanta634 Жыл бұрын

    私の長男も発達特性を感じながら育ててきました。今のようにきちんと状況を把握できなかったので、親子とも苦労しました。ただ、周囲に助けられて今があり、息子は社会人として独り立ちしています。今があることに感謝していると六年生で言葉にできるのは、本当にいろいろ乗り越えながらも逞しく成長されてきたことだと感動しました。ご両親の愛情もたくさん注がれたことも想像し、同じ親として子育てを頑張ってきたことを労いたいと思いました。

  • @user-nx7kr9vz5b
    @user-nx7kr9vz5b Жыл бұрын

    理解してくれる人が近くにいるのはうらやましい。

  • @user-iz9mg1yl3h
    @user-iz9mg1yl3h Жыл бұрын

    学校現場でこんなに理解が浸透しているのには驚きました。

Келесі