ジャーナリストの方々が評価できない、アルピーヌA110の夜間性能について

Автокөліктер мен көлік құралдары

ジャーナリストの方々の紹介している車両は、基本的にメーカの広報車両ですので、基本、昼間しか借りることはできません。ですので、夜間はオーナーのトラカメがご紹介します。普通に夜間の峠遊びに使用しておりますが、左右方向の配光が無く、とても気を使います。対向車に迷惑にならないような、配光の良い、おしゃれな補助灯、知りませんか~~

Пікірлер: 8

  • @y1y25
    @y1y25 Жыл бұрын

    なるほど!横が見えにくいんですね。参考になりました。 この画像はNEO TOKYOの前方カメラで撮影したものですか?後方のカメラは室内に設置でしょうか?後方視界は改善できましたか? 試乗したらミラーが小さく左後方が見えにくいので購入したら対策しないとだめだなと思いました。

  • @torakameonoffsometimesmoto730

    @torakameonoffsometimesmoto730

    Жыл бұрын

    この画像はNEO TOKYOの前方カメラです。当時、前カメラが分離している物があまりなく、高価でしたがこの機種を選びました。 取り付けの場所や見える範囲の参考動画はこちらにありますので、参照ください。 kzread.info/dash/bejne/kaGMmZSBZKzeYLA.html kzread.info/dash/bejne/fnVqr7agnMrUkrw.html 当初はサイドミラーとの距離感の違いに戸惑いましたが、すぐ慣れました。ミラータイプは「老眼の人は確認しにくい」と一部で評価されています。私も老眼がありますが、極端では無いためか全く問題は有りません。慣れてしまうと後方左右の確認がしやすいので、ドラレコと後方左右視界確保で、他の車両達もミラータイプに変更しました。 ご質問とは異なりますが、NEO TOKYOはお勧めしません(現在販売しているかは知りませんが)。現在は前カメラ分離型がお安く手に入るので、前方カメラ分離なら安い物で十分と思います。NEO TOKYOは会社が日本だと思いますが生産は中国です。中国製が悪い訳ではなりません、全く問題無し。NEO TOKYOは色々お節介が過ぎて、結果画質は悪いし動画で編集がしにくい。私は他の車両で「Changer T880」「Changer T826」を使用しておりますが、いずれも非常に良い。値段はNEO TOKYOの2分の1(誤記訂正しました;1/3→1/2)。(他にも前方カメラ分離で無い物も使用しています) 3か月前、前カメラ分離のAmazon最安「Jansite」を購入したのですが、故障で返品しました。GPSの配線接続が180度2ヵ所必要で、取付の制限が出るタイプでしたが、返品になったので助かりました。不具合対応や諸々、ちょっと注意が必要に感じたメーカです。 「Jansite」「Changer T880」はここになんとなく出演中です(最初と最後)。 kzread.info/dash/bejne/iIqm3NmYiN2dhrA.html ご参考まで。

  • @torakameonoffsometimesmoto730

    @torakameonoffsometimesmoto730

    Жыл бұрын

    ネオ東京品、3万4千円だったようです。半値以下ですね。

  • @torakameonoffsometimesmoto730

    @torakameonoffsometimesmoto730

    Жыл бұрын

    私の場合、後方視界よりも左後方視界が悪く、視界確保のためミラー型にしました。完ぺきとは言いませんが、必要十分な改善にはなりました。動画の映像はネオ東京品です。カメラは室内に設置しています。視界確保だけなら外が良かったのですが、面倒ですし、カッコ悪いので。

  • @user-fd2vt5dq8g
    @user-fd2vt5dq8g Жыл бұрын

    補助灯をフロントグリル内のメッシュの内側に取り付けるのは不可のですか?

  • @torakameonoffsometimesmoto730

    @torakameonoffsometimesmoto730

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございました。実は私はこれを実行しようと配光の良い補助灯を入手しました。正確なカットラインが出る、低い位置に取り付けても対向車に迷惑にならないものです。しかし、メッシュの内側では照射問題(影になってしまう)、取り付け部の強度問題(周辺は全て樹脂)などがあり、実施しておりません。そういったことをクリア、あるいは無視すれば、取り付け可能だと思います。例えば、バンパーより前(個人的には外観が悪くなるので却下)や、メッシュ間の薄い隙間に配光を無視した物を組む(配光の良い物が無く、個人的には対向車に迷惑にならないようなスイッチングが面倒)等です。欧州でのラリー参加車両はボンネット上に補助灯を付けているので、それも少々気になっております。私の車両はノーマルなので、この部分だけラリーチックになると、一般的どころかA110好きにも不評になりそうですが。マグネットが使えるなら夜走る時だけ取り付ける様な事も考えたのですが、それも出来ず思考停滞中です。

  • @user-xl1yp6bn2n
    @user-xl1yp6bn2n10 ай бұрын

    Avec le vieux moteur de la megane RS

  • @torakameonoffsometimesmoto730

    @torakameonoffsometimesmoto730

    10 ай бұрын

    je sais aussi c'est une chose célèbre

Келесі