既婚者を好きになったのなら、態度をはっきりさせなさい

大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukugonji.com/taigud...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
不倫はそんなに悪いことですか?
• 不倫はそんなに悪いことですか?
不倫離婚に迷った時に聞く話|後悔しない生き方のための選択
• 不倫離婚に迷った時に聞く話|後悔しない生き方...
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 109

  • @hirohiro4972
    @hirohiro49722 жыл бұрын

    彼女、普通じゃないですよ。 離婚後、既婚男性を好きになったことがあります。とても立派でたくさんの方を救っている方だったので、不幸を振り撒いてはいけないと好きだからこそ距離を空け、会わないようにし、その人と奥さまが幸せになれるよう祈りました。 苦しいですけど、それしか私にはできませんでした。 今は、気持ちも落ち着き、気持ちを押さえて良かったと思います。

  • @user-xm9uz6em7n

    @user-xm9uz6em7n

    4 ай бұрын

    人生我慢が肝要だ。

  • @ei-cha.3897

    @ei-cha.3897

    2 ай бұрын

    愛する方の幸せを願う‥素晴らしい✨ 🧜

  • @user-vv8dc4ub8v

    @user-vv8dc4ub8v

    Ай бұрын

    確かにその女性は、有り余る時間をモテる女のつもりで過ごしている気がします。瀬戸内寂聴さんも、彼(若い人の方)をだめにしたと後悔されて居られましたので、 いつか、皆んな年をとります。 我慢すべきです。

  • @user-vr4kl7sj4z
    @user-vr4kl7sj4z3 жыл бұрын

    妻との離婚の後、事の真相を知りましたが、私は不思議と相手の男性と妻を恨むような気持ちにはなりませんでしたね。逆に、幸せな時間をくれた妻に感謝の気持ちと、妻の思うような夫になれなくて申し訳無いなぁと考えました。その離婚から数十年、今は幸せな生活をしています。つまり、人間万事塞翁が馬なんですよ。人妻との浮気に良いも悪いもなく、本気だから良いわけでもなく、本人次第なんですよ。先の事なんて誰にも分からないんだもの。

  • @user-vr4kl7sj4z

    @user-vr4kl7sj4z

    3 жыл бұрын

    @開運スタイル さん。 大好きでね、結婚するならこの人しかいないと思って結婚したんだよね。8年と言う僅かな結婚生活で、お互い、若いって事で貧乏だったし、何もない二人だけのスタートだったけど、最初の3年くらいは本当に幸せだった。市営団地に住み、給料日にだけ外食して、あんなに人を愛せたのは、彼女だけだなぁと思う。そんな感情がね、所得が増えて来たり、暮らしが楽になる事で、段々とズレて来て、お互いに勝手な事をぶつけるようになった。このままでは、嫌いになり、憎しみまで持つかもしれない。そんな矢先に彼女から離婚の提案。大好きで結婚した人なのに、いつの間にか、一緒にいるのが苦痛になってたね。 二人の子供を置いて彼女は家を出た。一年後に彼女は再婚。 俺はね、彼女から預かった二人の子供を、母親の力を借りて育てたけど、子供に彼女の悪口は一度も言わなかった。だって、子供達からしたら、唯一の母親だからさ。 上の子は今年、32歳。離れた母親と一緒にユーチューブ動画出てたりして、仲良しだわ。毎週のように孫を連れて遊びに来る。今の妻とも良く接してくれる。 離婚しても、細く長い糸は繋がっていたように思う。夫婦と言う関係はNGだったけど、1人の人間として、子供達の親としてね。 人を呪わば穴2つ。 自分の感情に支配されずに、生きて来た結果かなぁと、思うよ。

  • @user-vr4kl7sj4z

    @user-vr4kl7sj4z

    3 жыл бұрын

    @開運スタイル さん。 長文にも関わらず、目を通してくれ、その上に労りの言葉まで頂き、ありがとう御座います。 開運スタイルさんは、名前が既に開運なんで、きっと、切り開かれた素敵な人生を歩んでいられるのでしょう。お互い、コロナなどに気をつけて、健康で楽しく生きましょう!

  • @user-xm9uz6em7n

    @user-xm9uz6em7n

    6 ай бұрын

    執着するのが不幸の元。去るものは追わず。次にゆけば良い

  • @user-ng6dq1te7s

    @user-ng6dq1te7s

    4 ай бұрын

    @@user-xm9uz6em7n身に沁みるわ。しかし反面肉欲は誰にも止められない。分かってしまうのにそれでも隠れて逢瀬を繰り返す。理屈じゃない(業)ですね。

  • @ei-cha.3897

    @ei-cha.3897

    4 ай бұрын

    😢 感慨深い どぉか もっと×2 御幸せに

  • @user-nr9nj8go1e
    @user-nr9nj8go1e2 ай бұрын

    独身男ですが、既婚女性と2人で出掛けるようになって10ヶ月経って体の関係を持ちましたが、相性が合わなく結果的にお別れすることになりました。 男としては不甲斐なかったですがこれで良かったと思います。 コソコソ人目を気にしないといけない、頻繁に会えないので通常の恋愛みたいに距離が縮まらない、いつまでも相手にとって1番になれない、無駄なことで悩む、常に家庭(子供など)が頭に浮かんで罪悪感がある、相手の子供が母親の不倫を知った時のダメージを考えると心が痛む、倫理的に間違ったことをしてる罪悪感など、常に相手の都合を考えないといけなくて時間を気にしながら会わないといけない、子供の頃に自分の母親が同じように不倫をしていたらと思うと何とも言えない気持ちになる、旦那にバレて慰謝料を請求されるんじゃないか、など心のどこかにモヤモヤを抱えていました。 そんなことは冷静になれば分かっていたことですが、どこかで『旦那より何かしら優位に立てた』という優越感と背徳感に浸っていたんだと思います。 上記のように不倫はメリットよりもデメリットの方が多いので、やはり不倫は止めた方が良いという結論に至りました。

  • @user-rs7jp9us1c
    @user-rs7jp9us1c3 жыл бұрын

    そうそう、離婚もしてないのに「貴方が好き」って言うような女は要らない。 「自分以外の相手がいる人は、要りません。別れて、清算が済んでからから来てください」って言う。

  • @sunilaalappatt4445
    @sunilaalappatt44453 жыл бұрын

    教えて下さりありがとうございます。役に立ちました。 感謝の気持ちでいっぱいです。

  • @kenichihoshi8524
    @kenichihoshi85248 ай бұрын

    2:09 綺麗事を言って自分を正当化していると感じました。本当に好きならばその人のためにあらゆる苦難を背負ってください。

  • @user-tj8fn9xu6l
    @user-tj8fn9xu6l5 жыл бұрын

    私は逆の立場で妻は私に束縛をし浮気もし、これ以上あるのかというくらい夫婦関係で人生のどん底にいきました。 相談者さん、逃れられない問題、悲しみは自分を死に追いやる程の苦しみがあります。 私も妻を子どもを幸せにせねばと闘いましたが、心も体も壊れ、何度も自殺を考え自殺未遂を繰り返しました。 どうか、あなたも想い人の奥さんもその苦しみに感情だけで足を踏み入れないでください。 私もまた立ち直ろうと自分の人生を大切にしようと考えています。 様々な出会いがあると思います。 私も良い人に会えると信じて、妻にこだわらずに、自分の人生を歩んでいこうと思います。

  • @user-mq3sc8yg6e

    @user-mq3sc8yg6e

    4 жыл бұрын

    ジョン さん お気持ち察します。 私も今、全く一緒で妻の2年以上の不倫から何故か子供を見捨てて家を出る宣言され、頭が混乱し人生そのものがどうでもよくなって来てます。とにかく子供の事を守らないとという意識だけがありますが最早普通の精神状態ではないです。 とにかく不倫や浮気というのは他の人がや罪のない子供を苦しめます。これを見てもらって少しでも苦しむ人が減ればいいと思います。

  • @ganbare-songokuu

    @ganbare-songokuu

    4 жыл бұрын

    夫婦は他人。結婚は我慢、ときには譲り合いですね。それができないのなら、夫婦ではありません。

  • @user-vv8dc4ub8v

    @user-vv8dc4ub8v

    3 ай бұрын

    ​@@user-mq3sc8yg6eさま 信じていた人から裏切られる。 これ程辛い事は在りません。

  • @ST-xe8jl
    @ST-xe8jl3 жыл бұрын

    深いお話ありがとうございました。 肝に命じます。

  • @user-jq4xe5iq7d
    @user-jq4xe5iq7d Жыл бұрын

    とってもためになりました。ありがとうございました。

  • @yoneyone6261
    @yoneyone62612 жыл бұрын

    ありがとうございます。 男性の方、和尚様のおっしゃるとおりと確信しました。 今一番、大切なスタート、人生の行きたいと思う心のベクトルをむける最初の時です。

  • @user-om5lv2rg3b
    @user-om5lv2rg3b3 жыл бұрын

    一人の異性を一生愛し続けるのは無理。心の浮気は誰でもしていると思います。浮気で地獄を見るなら自分は結婚をしません。リスクが高すぎるから。

  • @user-pq6mi6qt5u
    @user-pq6mi6qt5u3 жыл бұрын

    たとえ不幸な結末に終わるとしてもあなたに会えて良かったと思えるならそれでいい、 そんな覚悟が、あるかどうかだ。

  • @knhr5447

    @knhr5447

    3 жыл бұрын

    そんな考え方してるから、アホなビッチ女にほいほい引っ掛かるんだろうな

  • @user-mz9pi9on8p
    @user-mz9pi9on8p3 жыл бұрын

    辞めときなさい! そういう女だと思います。 ハッキリ言うと男好きな女です。

  • @junryo4987
    @junryo49873 жыл бұрын

    条件で相手を選ぶのは無慈悲なようで大事なことです。感情や感性は人を振り回します。好きと言われると好きな気がしてしまうものです。きちんと距離を取れば落ち着くはずですからどうか自分を安売りしないで、ご自身が幸せになるための選択をしてねと、うーさんに言ってあげたい。

  • @allure767

    @allure767

    3 жыл бұрын

    おっしゃる通りです。 離れたら気持ちも落ち着いてきます。どんな運命の相手でも ぜひ一度離れて冷静になって欲しいですね

  • @obutsudan-channel
    @obutsudan-channel5 жыл бұрын

    まずは相手が離婚しない限り状況は進展しないような気がします。 浮気はよくないことですし肯定するつもりはさらさらないですが、実際にこの立場になった時に、頭ではダメと分かっていても、大愚和尚様のおっしゃる通りに行動できるのかはわからないと思います。 恋は「するもの」ではなく「落ちるもの」、いわれます。どんなに厳しく自分を律している人でも落ちてしまった場合に果たして制御できるのかですね。。。

  • @kurea6317
    @kurea63172 жыл бұрын

    うーさんとほぼ同じ状況で気持ちをはっきり表明しましたが、はっきりしないまま5ヶ月が経とうとしていて辛いです。

  • @user-hq5tk5dk4k
    @user-hq5tk5dk4k5 жыл бұрын

    私は今の家内一筋で、申し訳ないですがこの相談者の様な境遇は想像すらできないです。ただ相手の女性の状況を考えるとこれ以上関係を深めるのはやめた方がいいんじゃないでしょうか。多分相談者と仮に再婚したとしてもまた他の男性に心が移っていくと思います。この相談者はいずれ捨てられそうな気がします。結婚は相手の人生すべてを丸ごと受け入れる覚悟がないといけないような気がします。(私も結婚前は相手の状況は複雑なものでした。しかし全て丸ごと受け入れる覚悟をして結婚しました。それからというもの結婚したことによる様々な現実を突きつけられてはその時の覚悟を思い出して自分と闘っている日々です。)差し出がましいようですが動画からわかる範囲での私の考えを述べさせていただきました。

  • @taiyo358
    @taiyo3582 жыл бұрын

    他人の妻に近づくと地獄。やめた方がいい。自分の人生をもっと大切にした方がいい。

  • @user-wq3rl2qc3e
    @user-wq3rl2qc3e5 жыл бұрын

    真理を求める場合邪魔になると思うならば,やめた方がいいと思いますね。

  • @user-gm3cs5rq7t
    @user-gm3cs5rq7t5 жыл бұрын

    「20代の世代」ならば、、、 あなたは、「悩んでる」かもしれない、 だが、 私が思うに、「視野が狭すぎる!」 女性…「星の数」程います…。 もっと、視野を広げて、変な拘りは捨てた方が賢明です! 悩みの内に入らない! 人でなくも、「他人のものを」奪う… 小学生の頃教わらなかったのかな? 「人のものを取るな!」って、、、。 時間の無駄です!

  • @user-py8cu7sk4v
    @user-py8cu7sk4v3 жыл бұрын

    因果応報 何かしら 返ってくるよ… やってることが 自分1人の 出来事ならば良いけど どこかしら キズ付けたりする 結果が 後で ついてくると 甘い汁の後には 必ず 苦い汁を飲まなければならないよ それでも いいなら 覚悟して やればいいんじゃないの!

  • @olivepeacenoah
    @olivepeacenoah2 жыл бұрын

    You've made up your mind to go in this direction. “There's gonna come a time when you'll have to take a stand.” Looking to the future. 🍋

  • @user-od8rg7pr1x
    @user-od8rg7pr1x8 ай бұрын

    職場に素敵な方はいますよね。 でも旦那さんと娘達が大切なので、一ファンとしてそこにいるだけです😂その方は来年度から違う職場にいくので気持ち切り替えるために、趣味や猫ちゃんにハマってます。ヨガでは意外と硬い体にびっくりしたりwおかげさまで最近その方をお見かけしなくてもハッピーでいられる自分がいます★貴重なお話ありがとうございました。

  • @LadyJDandy
    @LadyJDandy3 жыл бұрын

    旦那に裏切られっぱなしです。 でも、、離婚する迄、 異性関係を、望むつもりはありません。 身綺麗になってから、出逢いを迎えたいです❗

  • @knhr5447

    @knhr5447

    3 жыл бұрын

    偉いすわ、、❗️

  • @msa28617

    @msa28617

    2 ай бұрын

    離婚する決断って何でした? 1度の不倫ではなかなか離婚しないと聞いたのですが、何度も裏切られたと知った時ですか?

  • @user-or9nk3zg5n
    @user-or9nk3zg5n Жыл бұрын

    うーさんのお気持ち分かります。恋は理性ではどうにもならない。ただお伝えしたいのは 私の父が再婚していますが 新しい母と私たちは上手く行きませんでした。お子さんがいないのならまだしもお子さんがいるのなら 距離を置いて新しい恋を探された方が幸せになれると思います。その相手の女性もまた違う人を好きになると思います。うーさんが悩まれて相談してるだけ救いなんだと思います。初めは辛いでしょうけど先を明るく信じて頑張って欲しいです。

  • @user-cs7gh9hh1m
    @user-cs7gh9hh1m8 ай бұрын

    離婚すると子供が不幸になるという固定観念、暴力的な集団意識が一番子供達を不幸にすると思っています。離婚をしてもナチュラルに愛ある関わりを続けられる、そういった世界にこれからはなっていくのではないかと思っています。その先には愛で繋がっていることこそが真実であり、結婚制度はいずれなくなるなではないかと思っています。自分の気持ちに嘘をつくから心が満たされない、自分の中の押し殺した感情が他者への攻撃となり、ギスギスした世界が地球を崩壊へ向かわせるような気がします。私も同じような状況で離婚をしたいと申し出ました。高次元とご先祖様の応援があり、拒絶から一転して話がまとまりました。私が自立をしたら家を出ることになっています。離婚届を交わしてからの方が、気持ちが晴れて、夫と良好な関係になり、夫も次の人生に向けて資格取得の為に院を受験することになりました。私が正直になったことで、夫は家庭があるから諦めていたかつての夢へ、また私の母も離婚を我慢していたという本音を話してくれました。自分の本心に従うことは周りにも波及し調和をもたらすことを実感しています。子供にはまだ何も言っていませんが、離婚をしたら一時的に悲しみがあると思います。しかし、私や夫が自分らしく幸せに生きる姿が、子供にも他人の評価や顔色をみるのではなく、自分の選択で自分らしく生きることの見本になればと思っています。

  • @user-os2nr4wm8i
    @user-os2nr4wm8i3 жыл бұрын

    善悪全てを受入れることが出来るなら 好きに生きれば良い 明日のことなんか誰にも分からない。

  • @user-db2ju6rp6e
    @user-db2ju6rp6e5 жыл бұрын

    こんばんは。 「ダンマパダ」初めて知りました。 ありがとうございます。

  • @user-bw5qu5yd2g
    @user-bw5qu5yd2g Жыл бұрын

    浮気性の女性確かに居ますね。年上の女性若い時は惹かれるの理解できます。 子供なんて要らないと思っても、相手に孫ができ、子供に孫に愛情を注ぐ相手を見ていて寂しくなり拗れてしまった二人がいます。 熱くお互いを求め会うその時の気持ちが永遠に続くものではありません。 恋しい気持ちは移ろいでいきます。 お互いに補いあい思いやりを持って添い遂げられる様に努力しなければ、苦しい想いを繰り返すごとになるでしょう。

  • @acel9421
    @acel94214 жыл бұрын

    恋愛は、視野を狭くしますね。 仏教や社会的現実の視点から、視野を広げてもらって 冷静にさせてもらうことは、後から振り返ると、とても感謝すべきことなのですが、 渦中にいるときは、目を覚ましたくない!!というのが本心なんですよね。 煩悩がもたらす快楽に浸っていたい!!  これが本当の愛なんだ、と。…単なる快楽なのにね。 でも、自分の言動で、自分を含め多くの人が傷つく現実を知ったら、 自他を大切に守る心を呼び戻せて、節度ある生き方に引き返せるのかもしれませんね。 責任が伴って初めて愛と言えるのだから。 「愛とは、傷つくまで与えることである(マザー・テレサ)」の言葉を思い出しました。

  • @acel9421

    @acel9421

    4 жыл бұрын

    @フリル駄目 さん 恥ずかしいことですね。

  • @nanaosaki2647
    @nanaosaki26475 жыл бұрын

    恋人がいるかより、ポリシーや美学があるかの方が大切だと思う。社会人は守られる側でなく守る側でないといけない。ちなみにその女性には相談者の人生を守る発想はない。離婚なき告白なんていくらなんでもズル過ぎる。ゆくゆくその女性の相談者への扱いに不満を覚えると思う。

  • @earthblueway688
    @earthblueway6883 жыл бұрын

    仮に結ばれたとしても、その女の人は、又、他の人と接近します。その様な癖のある人なのです。 今手にあるものを、大事にしましょう。 あなたに、人の心があるのなら。

  • @user-po5ze9jq4k
    @user-po5ze9jq4k3 жыл бұрын

    「やめときなさい、そんな女」コメント欄に、頼もしい女性アドバイザーが沢山いて草

  • @straightahead39
    @straightahead3916 күн бұрын

    今が心の鬼の出番だと思います、夢心地は長くは続きません…2人の形は必ず変わって行きます 今決心の時です!! 頑張って下さい!!

  • @KK-zy1os
    @KK-zy1os3 жыл бұрын

    両親が離婚するより 仲が悪い環境で育つ方が良くないと私は経験上思います。 母親が幸せそうなら、離婚しようが関係ないと。 そして婚外恋愛から成就されてる方も少なくないと思います。 確かに相手のいらっしゃる方との恋愛は普通の恋愛に比べて苦しいことや、感情をかき乱されるような事もあるかもしれませんが それは本人の解釈次第。 解釈は無限ですよね。 嫉妬や怒りにフォーカスすれば その現実受け取り、辛い苦しい状況になるし 幸せを願えば幸せはやってくると思います。 あなたはその方とご縁があってそうなられてるので結論を急ぐより 人生を楽しんだ方がいいのではないでしょうか✨ 相手の旦那さんの事はあなたには関係のないこと。そこは考えなくてもいいのではないでしょうか。傷つけているとは限らないです。 思い込みの場合がほとんどです。

  • @user-kh4jz4pt9r
    @user-kh4jz4pt9r5 жыл бұрын

    隣の芝生はよく見えるものですね😃でもね😃愛と恋の違いに気づいて欲しいなぁ✨愛は人をささえ恋は自身の欲求ですね😃ありがたい言葉が聞けたこのような場所を与えてくださり感謝いたします🤭🙏🙏🙏🙏🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

  • @hanamizu-daimajin
    @hanamizu-daimajin5 жыл бұрын

    自慢ではありませんが、私は若い頃から「交際相手のいる方」「結婚されている方」を好きになることが多いです。 ただ…それは純粋に「いい人だなあ」「素敵だなあ」「可愛いなあ」「交際したいなあ」と感じた人が、たまたまそうだったと言う話。 「相手がいる」と分かった時点で、必要以上に深い関係になろうとは思わなかったです。 でも「好き」も「憧れ」もあるのが正直なところ。 彼女と紡ぐ世界を空想することだってある。 魅力的な人なのだから。 「好き」という感情を抱くのは、致し方ないことだけれど…「好き」である形、「好き」でいる形には、様々なものがあると思います。 1人の友人知人として関わりを持つこと 好きだからこそ離れること 男女として徹底的に愛し合うこと …などなど。 それを選択するのが、人間の持つ理性なのではないでしょうか? 動画の中で仰った「綺麗な花」が良い例ですよね。 それなりに努力して、時間を積み重ねて…交際や結婚に至っている。 それ自体を否定する覚悟はあるのか? もし自分が、花を折られる立場になった時、それを許せるのか? そこがポイントじゃないかなあ。 個人的に いかにも自分が「綺麗な花だ」と、すすんで折られにくる女性を信用することはできないなあ。 ご主人だけでなく、お子さんも捨てようとしているのだから。 だから、質問者の男性が不憫に思う。 動画で仰っているように、自分の態度をしっかりさせないと!!

  • @user-jc8yl1zc6e
    @user-jc8yl1zc6e3 жыл бұрын

    愛しいだろうが この状況で 突き進むと 現在はわからないが、予想外の展開が起こりうる。 覚悟があるなら、 人生を進めたら 良い。

  • @user-yz2zo7cy2b
    @user-yz2zo7cy2b4 жыл бұрын

    気づいたら寝ていました💤安眠ありがとう

  • @KFHenderson
    @KFHenderson8 ай бұрын

    「心の浮気が培養器の中で芽を出し育っていく。枝が出て葉をつけていく・・」のくだりは、凄かったですね。

  • @priceostia6292
    @priceostia62925 жыл бұрын

    和尚様程の事は言えないけど、恐れや怯え、迷いから来る決断はほぼ不幸になりますね。

  • @luckyluck8897
    @luckyluck88975 жыл бұрын

    ありがとう

  • @user-hw4zm3gv5v
    @user-hw4zm3gv5v8 ай бұрын

    問題は、相手の女性にではなく、「うーさん」自身の中にあるでしょう。「うーさん」は、その手紙の中で、相手の女性が浮気癖があるように匂わせています。また、本気ではなく火遊びで「うーさん」と付き合っているかもしれないと読み取らせてもいます。それに対して、自分はピュアな、節度ある態度のように書いています。「うーさん」がその女性をほんとうに愛しているのなら、こんなひどい女のようには書かないでしょう。どんなにひどい女でも、本当に惚れたら目が曇ってしまう、それが恋愛でしょう。「恋は盲目」なのです。仏界から見たら、相手の女の人をこれだけ多くの公衆の前で辱めている酷い男と映るでしょう。人間の魂は同じようなレベルで引きあいます。感情のエネルギーということはたしかに大愚和尚の仰るとおりですが、感情よりもさらに強い魂のレベルでの引力から脱出できるのかどうか。大愚和尚の貴い聖語に接したことで、魂が浄められ、ちがった自分になれるように祈念してやみません。

  • @my-te9qr
    @my-te9qr Жыл бұрын

    執着はダメだけれど、慈愛の心は大切

  • @efef657p
    @efef657p4 жыл бұрын

    おっしゃるとおりだと思います。

  • @user-ym7sy2ul9v
    @user-ym7sy2ul9v5 ай бұрын

    隣の芝生は青く見える。 他人の奥さんがよく見えるとしたら、その方の配偶者の力のお陰かもしれません。 うーさんも、奥さまのお陰で一社会人として認められているのかもしれませんね。 和尚様のお話のように、地獄への芽を摘む努力をなされますよう🙏 私は過去に、夫を疑い、勝手に地獄の中でもがいておりました。 相手を疑うということすら、苦しいものです。 和尚様、今日も明快なお話をありがとうございます😊

  • @user-ur7ce9ig8w
    @user-ur7ce9ig8w3 жыл бұрын

    そのとうりだと思います

  • @user-vv8dc4ub8v
    @user-vv8dc4ub8v3 ай бұрын

    生きる上での誓願は、何なのか 自分に問う必要があります。 騙そうとする人もいます。 見抜け無い場合は、全てを失います。 決して騙す側、無責任な行動を選ば無いで頂きたい。諸行無常。 相手が気持ちが無く成ってしまう場合もあります。自分に正直に生きるには責任を持たなければ 悲しみの淵をつくるだけです。 心と命、子供は自らが望んだ命です。次に好きな人が出来たなら、 区切りをつけて下さい。進むなら生き方の区切り踏みとどまるなら心の区切り。両方は在りません。

  • @Mami-tx9sp
    @Mami-tx9sp5 жыл бұрын

    相談者さんがその女性と一緒になられた場合、あなたとその女性との間には必ず彼女のお子さんが最優先で、つまり彼女にとってあなたより重要な位置に存在する事になります。そうしてそのお子さんのお父さんも、特にお子さんが小さい時は何かに付けてあなた達の生活の中に登場する事になった場合、あなたの位置はとても複雑になるかもしれない。だって子供がいるという事は、壊れてしまった家族でも血が繋がった人達なので。そうなるとご自身が苦しむと思いますのでよーく考えて見てくださいね。

  • @rie83892000
    @rie838920005 жыл бұрын

    パートナーを取られたと思った男性が、相手の弁護士の男性の男性器を切り取ってトイレに流したという事件がつい最近ありましたね…今どうしてらっしゃるのか

  • @user-jh9hl7nm2t
    @user-jh9hl7nm2t5 жыл бұрын

    そうゆうつまみ食い癖のある女だと思う。

  • @adgjmptw1122

    @adgjmptw1122

    8 ай бұрын

    その女性は、おそらく日頃から女のモテテクを使って男性に声をかけて貰うようにしているのでしょう…

  • @user-wh4xo9hi8w

    @user-wh4xo9hi8w

    7 ай бұрын

    次はその旦那のようになるんやで。 やめとき

  • @0205syun
    @0205syun5 жыл бұрын

    モテるから綺麗な人はすでに結婚してるんだもんな。 他人の恋人が良く見えるっていう心理もあるけど

  • @user-zn9id6xj2l
    @user-zn9id6xj2l5 жыл бұрын

    この手の不倫だとか恋愛の話で思うのだが、女(あるいは男)なんてどれも大差ないのだけど、特別にコイツだけって思う癖が人間にはあるよね。それを本当の恋だとか愛だとか、言いがちだけど、実際は勘違いなのではと思う。 イデオロギー的に、純愛思考が尊ばれたりすることが多かったり、キリスト教的な影響や、家族主義的なイメージから来るんだうけどね。勘違いだから、しばらくすると覚めるわけよ。 死ぬまで続かない。  ちょっと今回の質問は単に面白かった。

  • @user-vu1yu5yd7j
    @user-vu1yu5yd7j3 жыл бұрын

    ハニートラップ 防止対策になる 欲望は必要だが それを利用し 罠を仕掛ける人もいる!

  • @oyuntsetsegsodnombaljir6158
    @oyuntsetsegsodnombaljir61583 жыл бұрын

    🙏🙏🙏

  • @user-tt1rb6zt3l
    @user-tt1rb6zt3l8 ай бұрын

    母親が不倫して20年…とうとう1年前から私も親族も巻きこまれてめちゃくちゃです。この前話し合いの場をもうけてくれた市役所の方々を含めて話し合いをしてきました。どれだけの人を傷付けて、苦しめるでしょうか。和尚様が言っている事が実際に起こります。不倫は本人達だけの問題ではないです。全てなくす前に母親に何回手を差し伸べてきたか…それも伝わらず。結局不倫相手の家にも居れなくなり行政に頼り、本当に大事な物を全てなくしました。不倫をしても結局自分達で責任をとれず、親族を巻き込む。不倫してる側は自分達は何も悪くないと主張してくる。必ず和尚様の言う通りになります。

  • @user-xm9uz6em7n

    @user-xm9uz6em7n

    8 ай бұрын

    不倫や浮気は、ハラハラドキドキの連続でスリル満点で、ドーパミンがドバドバ出て、著しい多幸感が得られる。自己肯定感が上がり、躁状態になる。覚〇剤や〇薬と同じで中毒性も強く意志の力では止められないと思う。

  • @user-hd4hp7dk7k
    @user-hd4hp7dk7k Жыл бұрын

    大事にされなくて、大事にしてくれた 人に救われて感謝しています。しかし 偽善だったと思います。良いところどりかな。心に沢山水が入って満腹。自分に還り生きてます。醜悪なことには 醜悪な感情がついて回るように思います。一人が美しい。

  • @erikoyokoyama1521
    @erikoyokoyama15212 ай бұрын

    相手の幸せを祈る想い気持ちを寄せることは、何も悪いことではないと思います。そこに独占欲がはいるから拗れていく、夫婦同士であっても別々の人間、相手の感情や心まで独占しようと立ち入って良いのか、親しき仲にも礼儀はあるのではないか、相手の状況が変わるのを待てないなら、それまでの縁ではないかと思います。その待っている間に自分が変われば成長することに集中していれば、自ずと状況が変わり、当初の独占欲など忘れてしまうように、実体験から感じるこの頃です。

  • @user-it8wo6pq3r
    @user-it8wo6pq3r8 ай бұрын

    初めまして・・ 今回のテーマですが私もバツイチで婚活パーティーや社会人サークルに行きますがやはり素敵な女性とは巡り会わず近所の人妻が素敵に思います。 出会いは地域が近くないと続きませんね・・

  • @bouyatrack
    @bouyatrack5 жыл бұрын

    前半で結論が出てますね😱

  • @takakoarima9420
    @takakoarima94205 жыл бұрын

    20代の貴男へ、、、、、和尚様の言われるとおりに必ず成ります。足を踏み入れてしまったら修羅場が待っているだけ、その後は苦しみ続け 結局は別れる羽目にも繋がってきます。もしも、一緒に成ったとしても幸せな人生とは限りません。一生重荷を負う事に成りますよ! 未だ先に進んで居ないと言われましたが、今態度を決める時です。引き返して下さい、そして新たなスタートを切りましょう。 必ず苦しみます。

  • @fussarunyanta7876

    @fussarunyanta7876

    5 жыл бұрын

    takako arima さん良く分かります。 おそらくそれが一般的に一番正しいと思います。 ここからは私の意見です。 「この素敵な女性と付き合いたい」って質問者さんの我なんですよね。 「この素敵な女性が幸せになってもらうにあたって自分は何をしてあげられるのか?」ではないのです。

  • @takakoarima9420

    @takakoarima9420

    5 жыл бұрын

    @@fussarunyanta7876 さん、、、、、相談者の方が今は留まっていますが、女性に積極的に成られたら、未だ未だ20代、考えただけでも恐ろしい光景が目に見えるようです。よほどの覚悟が必要、子供は誰が親権取るか分からないけど、一生恨まれる人生目に見えています。 好きな人を美しく思うのであれば、苦しいけど別れるべきです。自分の為でも有ります!お返事有り難う御座いました。🙇

  • @fussarunyanta7876

    @fussarunyanta7876

    5 жыл бұрын

    takako arima さんは優しいですね。 誰しもがあなたの仰る通りのイバラの道を想像することでしょう。 私は優しくないのかもしれないですが、あとは本人次第だと思います。 イバラの道が好きで傷つくのが好きで楽しい人ならば、誰にも止められないですよ。

  • @yosidayosida4460

    @yosidayosida4460

    3 жыл бұрын

    takako arima ー

  • @user-ve4wx9tf7h
    @user-ve4wx9tf7h4 жыл бұрын

    男女ー高齢者になつてもある日突然好きになるときがありますねー独身は妻帯者に惹かれますがー嫌な思い出と残りますねー恋をするなら独身がぃいね

  • @rirk7584
    @rirk75842 ай бұрын

    離婚するつもりと言う人は離婚しないです。離婚する人は何も言わないでします。一番信用できないタイプの人間。もしも、離婚してこの方と家庭を持ったとしても、子供も裏切れる人だということを忘れてはいけません。どこを好きになったんだろう?一番見なくちゃいけないところを見ていないとしか思えない。他人の奥さんを誘って2人で飲みに行く人がいました。その男性は独身で社交辞令だったそうなんですが。なにやってんの!と叱ったところ、その奥さんは家族に内緒で飲みに来て、その後は飲みに誘ったり、いろんなことを誘うようになり、その男性は困っていました。その男性もどうしようもないですが、その奥さんもかなりなものです。誘われて嬉しかったのか、勘違いをしちゃったのか。どっちもどっちだな。だから出会うのだろうけど。離婚してからにしなさい!と言いたいです。

  • @user-mp1ti6gb5x
    @user-mp1ti6gb5x4 жыл бұрын

    んーなんかしっくり入ってこない お釈迦様の例なんか極端すぎる

  • @Pegityu
    @Pegityu4 жыл бұрын

    結婚は当人だけでなく、家族親戚すべてにかかわること。 略奪してまで実らせるのは・・?と僕は思う。 相手を本当に思うのであれば、思い切って離れる方が賢明。 たくさんある宗教のほとんどは 不倫に関してはご法度、罪であるとしてます。

  • @jun-pg4op
    @jun-pg4op9 ай бұрын

    私はお互いが好きだったらそのまま関係を続けたらよいと思います。ただその先には何もないかもしれないけど、あえて別れる事はないのでは?不思議と縁がない人って合わなくなりますし・・わたしも既婚(女)ですがもうお相手(独身)とは15年の付き合いになります。なので自分からは別れるとかは考えられないし、どちらかが離れようと思うまでお互いの心の支えになったっていいのでは? 惹かれあうのはどうしようもない。

  • @karaagesuki27

    @karaagesuki27

    8 ай бұрын

    自分達の事しか考えられない不倫の典型的な思想ですね。

  • @andysophiematthew9481
    @andysophiematthew94812 жыл бұрын

    人は弱いですね。人の気持ちは厄介なものですね。美しいものをみればそれがほしくなり、汚いものは捨ててしまおうとか・・他人の配偶者は欲しがってはいけないですね。また人の妻でまだあるのなら、子供もいるのなら、自分のことが優先ではなく子供を優先すべきです。結婚生活はうまくいかないことがほとんどでしょう。全く違う人間が一つ屋根の下で時間と共に愛情が情に代わってときめきもなくなるんですよ。相手の嫌な部分だってお互いがよくみえてきて、我慢することばかりが結婚生活というか人生だとおもいます。でも、別れることで今より子供を含めて自分が幸福になれるなら、離婚すべきでしょうかね、ご相談者には時間が必要でしょう。自分も見つめ、相手も見つめじっくり状況の流れを感じることが必要ですね。火の中に飛び込む虫のようにならないことです。

  • @user-jq8mk8hf1r
    @user-jq8mk8hf1r Жыл бұрын

    別れてから付き合えばいいのではないですか? そこで話し合うべきではないですか?それで別れないなら無理。その相手が別れないのは諦めるべきだと思います。円満な夫婦でないのなら、そこを含めて話し合うべきですよね。それでも今の夫と離れないならきれいさっぱり忘れましょう😃他に目を向ける!自分は相手がいる人にはそのような人には近づかない。

  • @user-fe7mw1bm1d
    @user-fe7mw1bm1d3 жыл бұрын

    最後の結末は三角関係の殺傷事件って事例がほとんどですよね。情はなくても乱交パーティーや風俗などで行為のみをするのは浮気じゃないからOKって言う考えは大丈夫なんでしょうか? しかし人間は失敗し痛い目に合わないとやめませんよね。私も仏教の学校でいつも毎日、一時間はお経や説法、お釈迦様の誕生日はお釈迦様の誕生会などしていました。肝心の受験勉強時間が少ないからか三流高校です。(笑)

  • @knhr5447
    @knhr54473 жыл бұрын

    色恋じみた恋愛は、不幸な結末に終わる事が多いな💦 結局、後に何も残らない。 今、良い奥さんいるし、エッチな女の子には、近づかないようにしてます。

  • @user-ws1vy2io9f
    @user-ws1vy2io9f9 ай бұрын

    私が70歳で出会った同級生は、一度も結婚していませんでした。古希の同窓会で会ったのですが、こんな人いたんだ😊今お付き合いして、いろんなお話をして来て、40代後半の時会社移動で行った所で、何人からの人の妻に、童貞だった事が知られて、奪い合いになってしまい、好きでも無いのに、数人の人と、同時に付き合う事になってしまった、2年会社に知られ、一組の家族の夫から裁判かけられ、会社を首になりました。その人が実家に帰っている時、追って来た、そばにいるが、20年結婚しないで、腐れ縁と言っていた時に、私と出会いました。体の関係も5年だけだった、隣の叔母さんになってしまっているけど、都合のいい時、車が運転出来ないので、頼まれたりしているだけの、関係になっている様ですが。

  • @user-et5yy1cu4t
    @user-et5yy1cu4t3 жыл бұрын

    男は、浮気するって自分のちかった言葉は、その思いもその覚悟全て嘘。浮気遊びくらいいいけど家庭こわす事必要無いかと思う。

  • @kakosae
    @kakosae3 жыл бұрын

    私も人妻で、一回り年下の可愛い四十代の男子とプラトニックで恋愛をしています。 還暦の夫はいつものように私の足の爪を切るのが趣味といったふうです。 ささやかな幸せとはいえ、私にはかけがえのない毎日です。 ありがたくてありがたくて感謝にたえません。生まれてきて本当によかった!

  • @105naho
    @105nahoАй бұрын

    そもそも罪深いのが人間

  • @user-wh4xo9hi8w
    @user-wh4xo9hi8w7 ай бұрын

    その女では、幸せになれないよ。 あなたは気真面目やで、相談したり、ダンマバーダ読んだり、苦しいのはわかる。 でも、せめてすでに旦那さんと別れてるならともかく、あなたとのことでわかれるとなれば、、、責任も大きい。リスクも大きい。 その女は、魔  やめとけ

  • @satos6365
    @satos63658 ай бұрын

    赤塚不二夫氏はこれに当てはまらないな。2人の女性を愛し愛されお亡くなりになられた。正直に愛せば3人とも幸せになる事も不可能では無いと思う。

Келесі