【イヤイヤ期の絶頂】何もかも拒否!癇癪!どうしたらいい…?

イヤイヤ期!拒否!大号泣!
これが毎日の恒例行事です🐤
この日はレベル10で言ったら6くらいです🏠笑
チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!▼
/ @gunmaaa_house
▼おすすめの動画▼
【イヤイヤ期】1日中ギャン泣きで大荒れ「もう限界です」【2歳】
• 【イヤイヤ期】1日中ギャン泣きで大荒れ「もう...
【ママは産後入院中】ワンオペ育児してたら涙が出た…【5日間密着】
• 【ママは産後入院中】ワンオペ育児してたら涙が...
#イヤイヤ期 #子育て #2歳 #パパ育児 #ぐんまーハウス #赤ちゃん #育児

Пікірлер: 103

  • @user-sv1pj3nm7e
    @user-sv1pj3nm7e2 ай бұрын

    ただいま、妊娠中ですがきっと私ならもう食べなくていい!って言ってしまうな、、 ご両親素晴らしいです。

  • @ameeeee52
    @ameeeee525 ай бұрын

    最近、娘がイヤイヤが増してすごくて久々にみこちゃん見に来たらご飯の後の手洗いも、食べないのも、寝ないのもぜーんぶ一緒のイヤイヤで娘がいるー!っと旦那にもこの動画を見せました😂🩵イヤイヤ仕方ないけど結構大人も参ってしまっていたところみこちゃん家族みて、同じだー!みんなこんな感じなんだって勝手に安心して心が軽くなりました!夫婦揃ってまたイヤイヤ期の娘に優しくなれそうです🩷元気もらえました!本当にありがとうございます😊!!お互い魔の2歳児頑張りましょう😂💓これからも動画楽しみにしてます!!

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    5 ай бұрын

    ぜーんぶ一緒ですか😂 動画を見て、心が軽くなっていただけたのであれば良かったです! こちらもコメントが励みになっております🙇‍♂️ ほんとーに毎日お疲れさまです。 お互い程々に頑張りましょー🙆‍♂️✨

  • @chako1347
    @chako13475 ай бұрын

    今、2歳6ヶ月の娘が、まさにこの状態です。朝の着替えや朝食に時間がかかり、こちらが痺れを切らしてしまいます😂どのお宅も同じなんだなと思うと、なんだかホッとします✨大変な中、動画編集ありがとうございます♡♡

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    5 ай бұрын

    同じような感じなのですね!こちらもホッとします🥹 コメントすごく嬉しいです、ありがとうございます! 毎日育児お疲れさまです🙇‍♂️✨

  • @nojico109
    @nojico1093 ай бұрын

    なんだこの旦那!!!!! 最高かよ。。

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    3 ай бұрын

    「甘すぎ」とかよく言われるので、嬉しいです…😭

  • @user-zw7qc8et3b

    @user-zw7qc8et3b

    Ай бұрын

    心療内科の先生から泣かされた~私が泣きたいコイツみたく😭😭

  • @miichan24
    @miichan246 ай бұрын

    凄く夫婦お2人優しいと思います🥹! 私が小さい頃なんか頭とお尻ガチでペシパシ叩かれてました😂笑笑

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    自分も小さい頃はペシパシでした😂 あと3兄弟なんですが、毎日のように兄弟喧嘩をして、昔の写真とか見ると大体顔が傷だらけでした…笑

  • @miichan24

    @miichan24

    6 ай бұрын

    @@gunmaaa_house やっぱり叩かれますよね😂笑 そうでもしないと悪いことは悪いって気づかないんですよね🥲

  • @erika-vg3xi
    @erika-vg3xi6 ай бұрын

    お久しぶりです⭐️ 2人目妊娠して悪阻が落ち着いてやっとコメントできました🎶 ガラスのコップ触りたがりますよね!!!我が家は子供用にニトリでつよいこグラス買いました!落としても割れにくいけど、子供用で持ちやすくなってます! イヤイヤ大変ですよね🥲娘もみかんしか食べないとか、ご飯一口で終わりとかよくあります!保育園の先生に相談したら、保育園で1食ちゃんと食べてるから心配ないよーって言われて安心してます🤣 少しでもみこちゃんが落ち着く方法が見つかるといいですね🥲

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    ご妊娠おめでとうございます!! 悪阻が落ち着いたとの事で、上のお子さんも見ながら本当にお疲れさまです🥹 確かに1食ちゃんと食べれば何とかなりますかねー🥲 ニトリのグラス今後見に行ってみます! コメントありがとうございます🙇‍♂️✨

  • @user-wp7kp8by1p
    @user-wp7kp8by1p5 ай бұрын

    今2歳ですが、大きくなって喋るようになった時の姿を見てるようです。 辛抱強い両親s凄い。可愛い我が子だけど、手が掛かるときはもうー💢ってなっちゃいます…

  • @chaossphia4256
    @chaossphia42566 ай бұрын

    いつもお仕事に子育てにお疲れ様です。 自分も1歳11ヶ月差で来春に出産を控えているので、みことちゃんの様子を拝見しながら、心の準備とシュミレーションをさせていただいてます。 噂のイヤイヤ期のノーカットやりとりも、ぐんまーパパさんの気長さあってのことなんでしょうね…尊敬します✨ これからも、みことちゃん、ゆうしくんの動画を楽しみにお待ちしております!

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    来春にご出産なんですね☺️ シュミレーションですか!でも、うちはガチャガチャしている方なので、もっと穏やかな日々を過ごせると思います!笑 どうかご安心ください😂 コメント嬉しいです、ありがとうございます。 お体に気をつけてお過ごしくださいね😌

  • @user-do9xt7vc8u
    @user-do9xt7vc8u6 ай бұрын

    見てたら心臓がドキドキしてきた。

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    なぜでしょうか?🤔

  • @user-ws4sk6nq5j

    @user-ws4sk6nq5j

    Ай бұрын

    理由は?

  • @user-zh4mg7ko2p
    @user-zh4mg7ko2p6 ай бұрын

    ほんと、うちの2番娘も癇癪持ちで、自分の気に入らない事でずっと泣き暴れると手が付けられませんでした!😢キッチンにゲートをつけても椅子を持ってきて入ってじゃまするし家事どころじゃなかった😅そんな娘も1年生😊今では外から帰って来たら、必ず手は洗うしとてもお利口さんになりました🎉幼稚園集団生活で成長しました!今の時期頑張って乗り気て下さい😊

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    自主的な手洗い、お利口さんですね☺️ 集団生活うちは保育園なのですが、確かに成長が見えます! 今ではお友達の話をしてくれたり、先生の話をしてくれたり、毎日の出来事を聞くのが楽しいです😄

  • @aiko.tantan83
    @aiko.tantan836 ай бұрын

    うちも先日2歳になりました! イヤイヤ期大変ですよね😭 うちはコップ、わざとプラスチックのものを手の届くところに置いて触っていいようにしてます。手の届く段に子供の食器をすべて置いて自分で食器の用意とかもしてもらってます。触っちゃダメな奴は手の届かない所にしまってます。もしガラスのコップを持ってしまっても「なにか飲みたいの?」「落としたら割れちゃうから、気をつけて持ってね」「こっち(プラ)と交換してくれる?」「娘ちゃんのはこっちだよ〜 」など自分で!欲を満たすように声掛けしてます。ヒートアップする前に声掛けるのが味噌です。 と偉そうに言って、いつもいつも出来るわけでは無いですが!!😂 絶対にNOを言わなきゃダメなときでも「〇〇したいんだね」「でも✕✕だから駄目だよ」と声掛けしてます。パパさん寝かしつけでされてましたね😊遊びたいよねー気持わかるよーと。 そこで気持ちがクールダウンするのを一度待つと良いかもです。 ただイヤイヤ期だと、どんなときでもイヤ!!!!と言われますけどネ!!!😭 譲れる所、譲れない所あって大変ですよね💦 下のこのお世話もあって大人も余裕なくなりますよね💦 毎日お疲れ様です😊 あるある〜わかる〜!!!と動画見て元気出ました!! ありがとうございます❤

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    色々とアドバイスありがとうございます! 言い方とか、子どもに合わせるというよりも自分本位になっていた感じがするので、意識していこうと思います🤔📝 お互いに毎日お疲れ様でございます🙇‍♂️

  • @hachipokonyan
    @hachipokonyan18 сағат бұрын

    親ならピシっと1回お尻叩いて子供に舐められるなって言ってるママがいたけど、この動画見てたら本当にそうだなと思った。子供の教育のために怒らないのなのか分からないけど、子供の将来を考えすぎて大人が疲れてる。

  • @Baby-bg6me
    @Baby-bg6me6 ай бұрын

    ママさんの飲まなきゃやってられないは共感です(笑)💓 赤ちゃんがえりのミルク飲んでる🍼みこちゃんほんとかわいいですね😊 一緒に頑張りましょう♪

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    やってらんない言うておりますが、ノンアルですけどね😂笑 ミルク飲んでる時は赤ちゃんに戻ったようになるんですよ👶🏻(まったく…) 今日もお疲れさまです🙇‍♂️

  • @user-cn2wj7nj8p
    @user-cn2wj7nj8p5 ай бұрын

    大変だわ…お疲れ様です

  • @ebiiichan
    @ebiiichan6 ай бұрын

    うちにも同じ歳の女の子がおります。まさに同じすぎて笑ってしまいました😂❤❤魔の2歳児やばいですよね😂🎉お互い、頑張りましょ…😇

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    同じような感じなんですね😳 もう最近は慣れてきた自分がいます(笑) 毎日お疲れさまでございます!!

  • @user-rc5ut3kf3b
    @user-rc5ut3kf3b6 ай бұрын

    毎日お疲れ様です… うちの子もイヤイヤ期激しくなってきて、今日の食事なんか かっぱえびせん小袋2つ、レーズンパン1個、食パン1枚です… 安心してください、こんな家庭もあります😂 しかも18時にギャン泣きの挙句お風呂も入れずに寝てしまい 夫と明日仕事やけどどうする?状態です。お手上げです🤷‍♀️

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    お疲れ様です! なんだかゆかさんのお話を聞いて安心しました…🥹 いつもありがとうございますー😭😭😭

  • @aya120733
    @aya1207336 ай бұрын

    まさに今のうちの娘がこんな感じ😅

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    同じくですか😆 毎日心からお疲れ様です!!

  • @itua7689
    @itua76896 ай бұрын

    失礼ながらリアルで面白い😂 全部イヤイヤだから、本当はやって欲しいことと反対の要求したら思い通り動かせるのかな?とか脳内シミュレーションしてました笑。

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    ありのままの日常をお届けしております🫡 ちょっとでも笑っていただけて嬉しいですよ! 反対の要求だけじゃ手ごわいです…笑

  • @yosie621
    @yosie6216 ай бұрын

    いや〜 大変ですね〜 私ならとっくにヒステリー起こしてお尻引っ叩いているでしょうね〜 パパママの辛抱強さに脱帽です❣️

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    お尻ペンペンはまだした事がないです…😳 なにが正解かよくわかっていなくて、手探りで色々と試してみています🙇‍♂️

  • @user-by8ck8qc4b
    @user-by8ck8qc4b3 ай бұрын

    まさにいま長女がこれです😣😣😣 このイヤイヤ期、なんでくるのかこっちがイライラしちゃいますよね

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    3 ай бұрын

    同じくですね😅 正解がなんなのかわからないまま毎日模索しております…。 毎日お疲れさまです✨

  • @kana8229
    @kana82296 ай бұрын

    パパさん、ママさんお疲れさまです😭 2歳9ヶ月の男女の双子を育てています。 みこちゃんの言動が息子に少し似ているところがあります😅 ご飯の時、自分の好きな物を叫んだり手洗い拒否のところとか😂 例えばリンゴが先に食べたいときはとりあえず出して交互にお米を食べようと説得したり😅 手洗い拒否はどうしても無理そうなときは手の消毒液を振って擦り込ませてます💦 めっちゃ手洗って欲しいんですが😭双子ってこともあり格闘してヘトヘトになることもあるので諦めてしまうことも多々あります😭 いつかイヤイヤも癇癪も落ち着いて一緒にゆっくりご飯食べたり、旅行したりするのを楽しみに、でも今の可愛さも堪能しつつ乗り越えましょう😂✨

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    確かに言動が似ていますね😳 いつもお疲れさまです!そしてアドバイス感謝いたします🙇‍♂️ 以前にコメントでkanaさんから非接触型の体温計をアドバイスいただいたので買いましたよ! でも海外の安いやつを買ったら初期不良でぶっ壊れてました😂😂😂

  • @kana8229

    @kana8229

    6 ай бұрын

    えー!アドバイスしたつもりが無駄なお買い物させてしまってすみません😭🙏 うちは確か2000円代のものを使ってますが1年はもっていると思います😂 ただ、子供がたまに押しまくってるので次期に壊れる可能性ありますが必要なのでまた買うと思います😂🙌

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    @@kana8229 いえいえ! 安いやつでケチった買った末路です😂 ご返信ありがとうございます🙇‍♂️

  • @urusei_pon
    @urusei_pon6 ай бұрын

    ママの「早くしろ」が切実すぎてわら😂笑 うちもイヤイヤっぽくなってきたのでそんな時は「無」になります。www イライラしてもしょうがないって事だけを頭に入れて無になります😂 一緒に頑張りましょう😊🎉

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    「無」が一番ですね😂 うちは構いすぎな気がしてきたので、ある程度の放置も覚えていきます👼 今日もお疲れさまです!

  • @user-sm8hl1xl1z
    @user-sm8hl1xl1z4 ай бұрын

    これは完璧な下の子に対するヤキモチですね、本人も自分の感情の持っていきようが無いんでしょうね まぁ2才だから当たり前ですが常にイラついてるモヤモヤした何かがあるんでしょうね 余裕があれば下の子をほっといてでもお姉ちゃんの事優先にするとかやってみたらどうでしょうか どうしても赤ちゃんを優先してしまうので 赤ちゃんは多少泣いても怪我はしないから 後はママとお姉ちゃんだけでお出掛けするとか きっとママを取られた感がハンパないんだと思います 二人でファミレスとかマックとか行っていろいろお話しするのもいいかも 私だけのママの時間を作ってあげたらどうでしょうか? お姉ちゃんは感受性の鋭いお子さんだと思いますから上手にコントロールすればこの先とってもママの助けになってくれると思いますよ

  • @user-rp8ix7hj4r
    @user-rp8ix7hj4r6 ай бұрын

    毎日お疲れ様です😅 拝見しながら あぁ…イヤイヤ大変だ… みこちゃんお喋り上手になったね😊 ゆうしくん大きくなったね😊 と、感情が忙しかったです(笑) パパさんママさんの説得拝見していて、イヤイヤ少なかった息子でしたが怒っている方が多かった自分でした😅 すごいです! 本当に毎日お疲れ様です! あ、ラジオのお話は笑いました😂 子育てしていた時何も手伝わないうちの旦那さんはかまって状態で殴っていい?でした(笑)

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    ありがとうございます! そうなんです!ゆうしもスクスク大きくなっているんですよ! すごいガッチリしてて、男の子っぽさも出てきました👶🏻 ラジオの話のように自分も殴られないように気をつけます…笑

  • @user-dk5qe2hz5v
    @user-dk5qe2hz5v6 ай бұрын

    蒸しタオル(お湯で絞ったタオル)で手も口も拭いたらどうでしょうか?

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    良いですね😳 さっそくやってみます! アドバイスありがとうございます🙏✨

  • @japanchannelktbluemoon1124
    @japanchannelktbluemoon11246 ай бұрын

    うちはガラスコップ2個やられました。風邪の時お薬嫌がるとガラスのコップが飲みやすいと教わり…💦 最後の飲まないとやってられない!わかります。 家はどんどん汚れて、体力だけ奪われる… 今だけとは言え、いつ終わるのー?って感じですよね。。 いつも応援しています^ ^

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    ガラスはどうしても危ないですからねぇ〜😅 キッチンにゲートを付ける事も検討中であります。 ママのノンアルが切れないように日々買い足しに行っております笑 いつもご視聴ありがとうございます🙇‍♂️✨

  • @kikilala7621
    @kikilala76216 ай бұрын

    みことちゃんと同級生の1歳9ヶ月の女の子を育てています✨ みことちゃんが可愛くて見始めました♪ 今妊娠中なので、もう数ヶ月したらうちもこんな感じになるのかなと想像しながらいつも動画見させてもらっています☺️ イヤイヤ期大変そうですね😢💦 今からヒヤヒヤしています😂 私はこんなに優しく接することはできないかもしれません💦 一才児しか育てたことがないので参考にならないかもしれませんが、うちは嫌がる時は手口ふき用のウェットティッシュ又は濡らしたガーゼで拭いてます。 キッチンはベビーゲートをつけて入らせないようにしています。(ガラスのコップを割ったことがあります)

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    自己紹介なくてももう覚えてますよ😆 いつもご視聴ありがとうございます! ウェットティッシュ参考になります! あと、ベビーゲートでキッチンは封鎖されているんですね😳 確かに危ない物もあったりするので、うちも検討してみます🙏✨

  • @user-ny6ef2xt7c
    @user-ny6ef2xt7c6 ай бұрын

    うちもガラスのコップやられました笑 なのでもうプラコップに、変えました!100均でもガラスに見えるプラコップ売ってるのでオススメです😊

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    やられちゃいましたか🥹 さっそくプラコップ買いに行ってきます!! ガラスは当面は封印いたします笑 コメントありがとうございます🙏✨

  • @user-wr9vh3fb4z
    @user-wr9vh3fb4z6 ай бұрын

    ママさんパパさんお疲れ様です😌 ガラスのコップ危ないですよね😞 みことちゃんどうしたかったのかな😞

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    とりあえず目に入ったコップで遊びたかったんだと思います😅 それがたまたまガラスだったので阻止したら、あのようになりました😅 コメントありがとうございます!

  • @user-wr9vh3fb4z

    @user-wr9vh3fb4z

    6 ай бұрын

    @@gunmaaa_house そうなんですか😞 止める側も体力使ったり精神的にも大変ですよね😞 コメント、どう致しまして😌

  • @user-vp2ey4hx5g
    @user-vp2ey4hx5g6 ай бұрын

    うちもご飯前にみかん食べたいギャン泣きします。 食べたいコールもよくするので諦めてあげるか、うちも無視するか他のおもちゃや物に気を紛らわせます😂 ほんと大変ですよね、、 でもとりあえずあげると落ち着いてご飯も食べてくれるのでだいたいあげてます笑 みかんも剥きたい欲求あるならペロッと少しだけ剥いてやらせてあげると(めんどくさいけど)喜びますよ✨ ゴミ箱を横に置いて剥いたらゴミ箱に入れることも教えて上手にできるようになりました✨ うちは怒るより(理屈ぽく怒ったところで聞かないしわかってないと思うので)「おててむしむしでるよ〜」とか「ピカピカしよ〜」「あわあわであそぼ〜」「割れると痛い痛いだよーーーー!」って言ったり他に気を逸らしたほうが聞くし早いのでよく使ってます😂(その方が自分の精神衛生的によい) なにか一つでも参考になって穏やかな日が送れますように..

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    食べたいコール、うちだけじゃないんですね😭 色々とアドバイスありがとうございます!! いつも理由を説明しようと必死になりがちという事に気づいたので、気を逸らす方向に仕向けてみたり実践してみますね🥹✨ 今日も育児お疲れ様です🙇‍♂️

  • @louiseaddison1004
    @louiseaddison10043 ай бұрын

    Mom and Dad please don’t give in she is getting worse…. 🥺. She is very stubborn and needs to be disciplined to eat, brush her teeth and wash up, dress up . Just isolate her until she exhausts herself and calms down. All her screaming also has a negative impact on her baby brother who deserves a calm, peaceful and happy environment.

  • @nojico109

    @nojico109

    3 ай бұрын

    I think she is acting pretty normal for terrible 2 😂 Parents are doing great job

  • @user-ws4sk6nq5j
    @user-ws4sk6nq5jАй бұрын

    うちは15歳のイヤイヤ期がいます😂

  • @chie5520
    @chie55205 ай бұрын

    初めてコメントします😌我が家も同じく2歳5ヶ月の息子のイヤイヤ期と毎日闘っています(笑)ありがたいことに「ど〜しよ〜」と白目剥きそうになるのは数える程度なんですが、毎日何かしらこちらの言ったことにたいしては「やなの!」と返答😂💦思春期や反抗期に比べれば終われば可愛い時期とよく聞くので、可愛い可愛い!と暗示をかけながら夫婦で闘ってます(笑)息子のイヤイヤはあまのじゃくなので、手を洗うのも嫌がったときは「じゃあしなくていいよ〜」や「じゃあママしよ〜っと」などと言うと「〇〇やる!」と自分の名前を言って行動することが多いです。あとは一旦違う事や話しをして気持ち切り替えさせるといいかもです★イヤイヤ〜の時は何言ってもイヤイヤしか言わないので…(笑)

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    5 ай бұрын

    初めまして! 「やなの!」はうちも一緒です😂 最近は「あっち行って!」とか言われるので、寂しいです🥹 あまのじゃく作戦良いですね!実践してみます📝 毎日育児お疲れさまです🙇‍♂️✨

  • @user-tf7jm2yl4z
    @user-tf7jm2yl4z6 ай бұрын

    その子その子で方法が違うけど、みこちゃんの正解を知ってたら教えてあげたい‼️ パパ、ママこれが毎日となると、本当に精神削られますよね〜 ご機嫌いい時は、本当に天使ちゃんなのに- ̗̀ ‪꒰ঌ(๑⃙⃘'~'๑⃙⃘)໒꒱ ̖́- 動画を観ながら、応援しか出来ませんが頑張って!

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    機嫌が良い時は天使ちゃんですが、イヤイヤしている時は怪獣ちゃんです🦖笑 でもこのハチャメチャも慣れてきたように思います! いつもあたたかいコメントが夫婦共々励みになっております!ありがとうございます😌

  • @user-yq7gu9sg3n
    @user-yq7gu9sg3n6 ай бұрын

    子供のことを思って色々教えてるのに泣き叫んで聞いてくれないときの絶望感とイラっとしちゃうのよくわかります!なんか最近の自分を見てるみたいwこの動画でどこの子も同じなんだなーって思ったら気が楽になりました。ありがとうございます。 イヤイヤ状態のみこちゃんでも可愛いです!

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    わかっていただけますか…😭 もう例外なく毎日がお祭り状態であります!笑 色々と手探りで対応しており、至らない点が多いですが😅 今日も育児お疲れさまです🙇‍♂️✨

  • @user-lp3qh5iv8n
    @user-lp3qh5iv8n6 ай бұрын

    毎日お疲れ様です😌💓 手を洗わないなら、まだその時期がきていないととらえて、3歩譲って、ウェットティッシュでふいてあげたいです。 ガラスのコップが危ないといって一度取り返しているのに、何故また渡されたのか? 大人がこうあるべしという思いをいきなり100パーセント求めても、 まだ生まれてたったの2年😢 親子さんで、押したりひいたりして うまいおとしどころが見つけられるといいですよね😊

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    確かに3歩譲ってウェットティッシュでとりあえず拭く、でも良かったですね🥲 コップは触らないと収集つかないと思い触れさせたのですが良くなかったですよね…。 アドバイスありがとうございます! 手探りで色々やりながら落としどころを見つけていこうと思います!

  • @Kk-kl2ki
    @Kk-kl2ki4 ай бұрын

    大変だw

  • @user-bi3bx8rz6u
    @user-bi3bx8rz6u4 ай бұрын

    グルメっすなあ〜笑

  • @user-il6sf3px6j
    @user-il6sf3px6j6 ай бұрын

    こんばんは😊 ママさんパパさんお疲れ様です! みことちゃんお喋りが上手ですね!! 2歳1ヶ月の女の子育ててますが 全然お喋り出来なくてどうやって 言葉を覚えさせましたか? 教えてほしいです😢

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    お久しぶりです! 言葉は特別に何か取り組んだりはしていないですが、小さな頃から絵本の読み聞かせはたっっくさんしていました📚 1人目という事もあり、時間を作れたのでよく読んでいましたが、2人目は正直あまり出来ていません…😅

  • @user-tz6fg8wu8e
    @user-tz6fg8wu8e5 ай бұрын

    またまたアハリが泣き叫ぶ! アハリちゃんはよく叫びますね。 テルアビブはブチ切れと戦いながらアハリを止めます。 しかしアハリはギャン泣きしています。 シファは大丈夫でしょうか? 久喜王国の当てたら余計にアハリ泣くぞwww.

  • @user-tz6fg8wu8e

    @user-tz6fg8wu8e

    5 ай бұрын

    シファも少し泣いたようです。

  • @user-tz6fg8wu8e

    @user-tz6fg8wu8e

    3 ай бұрын

    アハリさんは姉なのによく泣いています。 姉とか妹でも泣く時はあります。

  • @dede-jj1ox
    @dede-jj1ox6 ай бұрын

    勝手に拝見させていただきました。 パパさんママさん大変でしょうが、こちらは「可愛い」のみです。 甥が生まれたとき上の姪は2歳、義兄が単身赴任中で私も実家も遠方。 姉はノイローゼ気味でも、必死にワンオペがんばっていました。 全力で拒否する姪に、下の子をおんぶしながら歯磨きを施していたのを帰省中の実家で見た覚えがあります。 何年も続くわけではありません。お身体に気を付けて頑張って下さい。

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    貴重なお話ありがとうございます! なんだか元気が出ました。 ワンオペは本当に大変でしたね…🥲 健康第一に過ごしてまいります!

  • @user-gs4ch3ld5o
    @user-gs4ch3ld5o2 ай бұрын

    わし、怒らない自信が無い…そして彼氏も萎えてそう。これに対応できるだろうか僕ら

  • @user-gb7bm4oo1t
    @user-gb7bm4oo1t6 ай бұрын

    お疲れさまです🐥 お二人優し〜私は羽交い締めですよ😂 エビゾリして進まない時はひたすら無になる 無になるとヤバイと察して事が進む事が多かったな イヤイヤ期は過ぎましたが下の子が一緒に遊ぶようになったら面倒見てくれます😊(ウチも2歳差)女の子はおマセさんなので母親の様に振りまくので褒めちぎるとドヤ顔して家族を笑わせます。今、思うとワンオペも多かったですが一瞬でした、うまくストレス発散して育児頑張りましょ😊

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    お疲れさまです🐥 『無になる』ですね! 確かに動画で見返すと我が家は構いすぎている感じがしたので心がけてみます! アドバイス嬉しいです😭

  • @user-jo1qb9eh6y
    @user-jo1qb9eh6y6 ай бұрын

    私も同じ2歳差兄弟の育児をしていて、上の子のイヤイヤ期に毎日頭を抱えています😂 KZreadとか教育本なとででイヤイヤ期の接し方とか調べたりしても、うちの子には通用しなかったり、昨日成功したことが次の日には通用しなかったりで難しいです〜 なので、そういうイヤイヤ期には〇〇!とか子供への接し方!とかいう動画よりも、ぐんまーさんのようなありのままの様子を見せてくれるほうが、わかるーーー!うちも一緒ーーー!って気持ちになるので、好きです!!毎日おつかれさまです!子育て楽しみましょう😊また動画楽しみに待ってます😊

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    めっちゃわかります!! その日ごとに対応の仕方を色々と変えてみたり、毎日試行錯誤する日々であります…🥹 わが家は完璧な育児ではないので、「〇〇のやり方!」みたいなのは出さないようにしていたので、そう言っていただけてすごく嬉しいです😭 今日もお疲れ様です!!!

  • @piyopiyo46
    @piyopiyo466 ай бұрын

    今日も育児お疲れ様です。 コメント欄を見ると色んな育児の仕方があるんだなとすごく勉強になります…! 20:08 ここすごい微笑ましいです☺️

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    みなさまのアドバイス、勉強になりますよね🥹 動画で見返してみて自分のダメなポイントなども気づきがありました📝 あたまのさんも今日もお疲れ様でございます🙇‍♂️✨

  • @user-nl1yc6gy1h
    @user-nl1yc6gy1hАй бұрын

    色々大変ですね😂怒り方が優しいのでもう少し強く叱ってもいいと思います、そうしないとなかなか治まらないのでは?

  • @AnitaRooke-nx8ui
    @AnitaRooke-nx8uiАй бұрын

    This child is so spoilt

  • @user-fo3rm5uk7q
    @user-fo3rm5uk7q6 ай бұрын

    コップか~。 私は、引き出しロックというのを使ってます。 私たち大人つまりパパママは、開けられる。でも、小さい子は、開けることが出来ないというものです。 コップは、やっぱり引き戸を閉めるとかした方が良いですね! ここでも、鬼になって、コップは、割れちゃうとかじゃなく、危ないものは、すぐ取り上げて、違うものじゃなく、まずは、キッチンから、出すというのも手だし、ゲートつけて、パパママは、入れるというのをした方が良いかなと、思います。

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    確かにそうですね。 『なぜ危ないか』の説明をした方がいいのかなと思って必死になってました🥲

  • @rindaya-9271
    @rindaya-92715 ай бұрын

    小さい時からきびしく、しつけしておかないと、後々大変になりますよ!(>_

  • @user-zk5fo2dk3r

    @user-zk5fo2dk3r

    4 ай бұрын

    私の友達はイヤイヤ期の子供がいてめちゃくちゃ厳しく育ててますが、耐性がついてみこちゃんより酷い癇癪起こします。 周りから注目浴びるほど怒鳴る時もありますがノーダメージです。イヤイヤ期はもはやしつけとかの問題じゃないような‥‥

  • @user-pu7di7hm1i

    @user-pu7di7hm1i

    Ай бұрын

    イヤイヤ期は一見ワガママに見えますが、本人はまだ言葉で上手く伝える事ができないジレンマがあります!共感してあげる事が大事です!分かっていても余裕ないとイライラしちゃうこともありますが💦 しつけとは別問題です😢

  • @user-fo3rm5uk7q
    @user-fo3rm5uk7q6 ай бұрын

    寝かしつけか〜 私は、トントンと、添い寝と、そい乳で、寝かしてます。 ミルクの時は、最終寝る前にあげてます。

  • @user-fo3rm5uk7q
    @user-fo3rm5uk7q6 ай бұрын

    手洗わないんだったら、外にいなさいと、私は、してます。 とりあえず鬼になって、出来たら中に入れるをしてました。 それと、ご飯の後にお風呂にすると、手とか口とか汚れて洗わないなら、お風呂へ入れるも、ありです。

  • @gunmaaa_house

    @gunmaaa_house

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 外に出したりしたら癇癪を恐れてます…🥲 実は3日前からお風呂の順番を変えて今のところいい感じです!

  • @user-fo3rm5uk7q
    @user-fo3rm5uk7q6 ай бұрын

    オムツ替えは、私は、タッチ(立つ)が、可能なら、サークルに、立たせてしたり、KZread(スマホ)を見せて、オムツ替えしてます。

Келесі