I made a circular saw and a trimmer in one.

Ғылым және технология

In order to make the workshop more spacious, I made the table saw and trimmer table more compact.
The circular saw I am using is a HiKOKI FC6MA2. The old table saw had a circular saw, a trimmer, and a jigsaw all on one table, but this time I was able to reduce the size to about 2/3 by using only the circular saw and trimmer.
The trimmer is attached to the ABS board by making a hole in the same position as the stock one.
Improvements
Changed the way the circular saw is mounted so that it can cut up to 40 mm.
A retractable foldable top board was attached to the compact part.
Difficult point
The mechanism for raising and lowering the circular saw. I made many prototypes from scrap wood and tried them out to get the right dimensions.
Improvements for the future
I just made it, so what can I improve? The position of the rail that the cross-cut jig passes through is not the best position at the moment. I'm sure I'll find a better position as I use it, so this is something I'd like to improve in the future.
Also, the accuracy of the circular saw is still lacking, and I would like to be able to adjust the blade angle and parallel angle more easily.
The table saw is the most frequently used tool in my arsenal, so I'd like to make various improvements to make it easier to use.
What we used in the video (Amazon link)
Aluminum channel
→amzn.to/354tTHz
Shelf support bracket L-shape folding
→amzn.to/36S08LV
Hikochi circular saw
→amzn.to/2C3vMsO
Trimmer
→amzn.to/2AvbiIS
Videos related to table saws
Making a pitch adjustment scale for a table saw (Part 1)
→ • DIY テーブルソー ピッチ調整スケールの製...
DIY Table Saw Fence Fine Adjustment Rack and Pinion Gears
→ • 【DIY】テーブルソーフェンス微調整機能 ラ...
DIY Self-made table saw fence
→ • DIY テーブルソーフェンスの自作【DIY ...
Table Saw Edge Cutting Jig 【Make a Straight Edge Cutting Jig
• 【DIY】テーブルソー治具 Table Sa...
Cut Thin Strips with Table Saw Jig for Fence [Cut Thin Strips with Table Saw
• 【テーブルソー治具の自作】フェンス用カット ...
Make a Table Saw Dust Hood 【Table Saw Dust Hood
• テーブルソー集塵フードの製作【Table S...
DIY Blog
a1bsj.net/2020/04/12/post-197/
#DIY #Table Saw #Make your own Table Saw

Пікірлер: 35

  • @yosuke4914
    @yosuke4914 Жыл бұрын

    物をつくるだけでも凄いのに、物をつくるための道具を作るのはさらに凄いっす。。

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    Жыл бұрын

    お褒めのお言葉有難うございます。

  • @user-ec8gu1rj8h
    @user-ec8gu1rj8h2 жыл бұрын

    Hey from Greece , excellent table saw with a lot of thinking and problem solving ! Great job sir ,if you had a riving knife in this beauty I wouldn't think twice before start building the same for myself !

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    2 жыл бұрын

    hello I'm glad that the video of the table saw was helpful. Thank you

  • @century373
    @century3734 жыл бұрын

    勉強になりなります❗️

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    4 жыл бұрын

    こんにちは コメント有難うございました、励みになります。 自己流でやっている作業ですが参考になってくれたら嬉しいです。

  • @kouichiusui9519
    @kouichiusui95192 жыл бұрын

    素晴らしいデス!

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    2 жыл бұрын

    有難うございます!

  • @user-jq6ys6vy4w
    @user-jq6ys6vy4w2 жыл бұрын

    天才や

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。 このテーブルソーは自作2台目でして まだまだ改良の余地はありますが、現在は満足して使ってます。

  • @user-ul8eb8dy5s
    @user-ul8eb8dy5s3 жыл бұрын

    丸ノコ上下はM8ボルトの様ですね?便利で早くて安全でいいですよね!

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    3 жыл бұрын

    有難うございます。 仰る通り、上下機構にはM8ボルトを使っています。 良く見ていらっしゃいますね流石です。 テーブルソーでの上下機構は溝などを切る時に必須だと思い、苦労しましたが何とか形にしました。

  • @moonkyurio2
    @moonkyurio24 жыл бұрын

    はじめまして!自分も今は自作のテーブルソーを使っていて、改良して作り直そうと思って色々動画を探していたらこの動画を見つけ、拝見させていただきました(^^)自作の治具もたくさんあって凄く参考になります!ボール盤の集塵機構は初めて見る形で驚きました!! ちなみに自分も同じ型の丸ノコを利用してますが、集塵口がなく集塵効率が悪くて悩んでいました。。塩ビパイプか何かで自作されているようですが、直接ブレードケースに穴を空けるのって大変でしたか??また、側面よりも真上の方がいいんですか?

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    4 жыл бұрын

    はじめまして、動画の閲覧有難うございます、そしてコメント有難うございます。 テーブルソーを自作されてるんですね、しかもマルノコも同じとは奇遇ですね あのハイコーキのマルノコに塩ビパイプをつなげてるのは集塵の為なんですが、最初はまだ知識もなく取り合えずこの辺かなと適当に付けたのであまり参考にはならないと思います。今思えばもっと奥の側面が良かったと思っています。最近の丸鋸には集塵ポートが取り付けられるようになっていますがこのマルノコにはないので最近のマルノコと同じ位置がいいと思います。 ボール盤の集塵は試行錯誤であの形になりました、結構使えますよ。 ではこれからもよろしくお願いします。

  • @sams.711
    @sams.7113 жыл бұрын

    カッティングテーブル作り楽しそうです♪ 私も作りたいですが 場所がない🤣 家内に一部屋空けてくれ!ってダダこねてるんですが 大鋸屑が家の中に舞い込んでくるからダメ!って断られたんで 今は玄関前でポーチからシートを屋根代わりにして道具の出し入れしながら作業してます😭 これも大変面倒くさくて😅 完全にホコリ対策出来る方法あれば宅内でやりたいですね

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 私もマンションの一室で木工してますので特に集塵には気を使かいます。 部屋を工房にする時、一番最初にサイクロン集塵機を自作してから他の物を作るようになりました。 電動工具にはほとんど集塵ホースをつなげてから作業するようにしてます。 専用の工房がないと工具の準備や清掃に大変ですよね、お互いに頑張りましょう。

  • @sams.711

    @sams.711

    3 жыл бұрын

    え?マンションで? 凄いです ホコリ対策もですが騒音問題も 対策しないといけませんね 色んな自作アイテム 参考にさせていただきます。頑張って下さい!

  • @mobazou
    @mobazou3 жыл бұрын

    割り刃がないですがキックバックは気にならないすかね?自分もテープソーの自作も考えましたが、割り刃の取り付けが悩ましく見送っています。もっとも90度限定であれば割り刃の取り付けは問題ないですが。結局ストレートガイドを選択しました。

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    3 жыл бұрын

    テーブルソーを自作している方は割り刃には悩まされるかと思います。 私の場合は以前のテーブルソーでは割り刃を取り付けていました。 しかし、今回のテーブルソーにするときは丸ノコの昇降機構が邪魔になり取り付けできませんでした。 キックバックは実際のところ何度か経験しています、非常に危険です。ですのでカットする時は気を付けていますが、次のテーブルソーで解決したいと思っています。 ストレートガイドは取り回しも良くて使いやすいのかもしれません、私の場合は部屋の中での作業なので集塵、防音対策としてテーブルソーにしてます。 コメント有難うございました。

  • @studionac7990
    @studionac79903 жыл бұрын

    hIKOKIの丸鋸の音はあまり大きくないのでしょうか? 私もマンション工房なので丸鋸を動力源にするのは初めから諦めて 3相インダクションモーター+MITSUBISHIのインバーター+静音丸鋸刃を組み合わせて製作しました。 無負荷時に出る音はVベルトのすれる音位で静かです。 なので、モーターが重く大きい為、刃を傾ける機構も諦めました。 ちなみに自作工具はディスクサンダーに始まって8インチバンドソー、木工旋盤、シックネスサンダーその他もろもろです^^

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    3 жыл бұрын

    誘導モーターをお持ちなのですね羨ましいです。 私は高くて手が出せません。 丸ノコの音はやはり大きいです。 ですがテーブルソーにして箱の中に収めればある程度は音は小さくなりました。 近所への音漏れもあまりないかと思います。 それより振動の方が私は気になります、インパクトなどを床や壁越しに使うとすぐに隣に聞こえてしまうと思います。(マンションにリフォーム業者が入るとインパクトだけはうるさく聞こえてきます) トリマーも使ってますが音は丸ノコより大きいですが、箱で防音して使ってます。

  • @user-pb1sw4uz9i
    @user-pb1sw4uz9i2 жыл бұрын

    とても素晴らしいテーブルソーですね。 私も、同じものを作りたくなりました。 テーブルですが、2枚重ねていますね、何ミリのものをご使用でしょうか?

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    2 жыл бұрын

    こんにちは テーブルソーの天板は12㎜合板を2枚貼り合わせています。 本当はもっと厚い板が良いのですが、重くなるので合板を使いました。

  • @ggkeeco4237
    @ggkeeco42374 жыл бұрын

    レールのアルミ?のチャンネル?でしょうか?幅、高さ、厚みを教えて頂けないでしょうか?細く厚みの薄いので作成したところ歪みが出てスムーズに動きませんでした。

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    4 жыл бұрын

    コメント有難うございます。 すみませんレールの事ですね 幅20mm高さ11㎜で肉厚2mmです ホームセンターで購入しました 尚、私も時々動きが渋くなりスムーズでないときがあります。 恐らく木材が温度差や湿気による影響だと思われます。

  • @user-pb1sw4uz9i
    @user-pb1sw4uz9i2 жыл бұрын

    こんばんは 丸ノコの上下昇降装置。 とても便利な機能だと思います。 とても参考になりました。同じものを 製作させていただきたく思います。 よろしかったら、寸法を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    Жыл бұрын

    返事が遅れて申し訳ありません。 テーブルソーの動画が参考になって良かったです。 問い合わせの寸法ですが、古いテーブルソーからの作り変えなので現物合わせで作ったのでありません。 昇降機構を作るのであれば、マルノコの大きさで各アームの長さ等も変わってくるので、機構の動きだけを動画で見ながら仮組してから製作に入るのが良いかと思います。 ご希望に沿えなくてすみません。

  • @user-pb1sw4uz9i
    @user-pb1sw4uz9i2 жыл бұрын

    丸ノコとトリマーを1つにしました。の動画の完成を見ると、レールが2本でしたが、別の動画では3本になっていました。いつ、2本から3本に改造したのでしょうか?その時の動画はUPされていないのでしょうか? とても興味があるので質問しちゃいました。

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    2 жыл бұрын

    レールはテーブルソーを製作して使い始めてから後に追加しました。 理由はクロスカットを載せた時に大きさが合わなかったのです。 クロスカットは使用頻度が多いので使いやすくしたかったのでレールを追加しました。 参考になれば幸いです。

  • @diy_times9591
    @diy_times95914 жыл бұрын

    天板をMDFから合板に変更したのはなぜでしょうか?

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    4 жыл бұрын

    こんにちはコメント有難うございます。 この動画では天板はパーティクルボードから合板へ変更しました 理由は重いからです、それからもう一つはパーティクルは厚さが20㎜なので12㎜合板にして少しでも切り込み深さを稼ぎたかったからです。 結果は切り込みは稼げましたが、丸ノコの振動が大きくなってしまいました。再度検討が必要なのかなと思っています(反省点です) 防振、防音を気にするのであれば現在ホームセンターで手に入るのはパーティークルかなと思っていますが、何か知っていればご意見いただければ幸いです。 では

  • @ak-sj6db
    @ak-sj6db2 жыл бұрын

    こんにちは! 作ってみたいけどテーブルソーも実物見た事ありません… 刃からスライドレールの寸法や、トリマーとの距離教えて下さい🙇

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    2 жыл бұрын

    こんにちは テーブルソーの寸法は テーブル寸法横650㎜×縦550㎜ マルノコとトリマーの位置 テーブル左から256㎜にマルノコ刃がありトリマーとの間隔は270㎜ レール幅22㎜ レール位置はテーブル左から1本目80㎜、2本目320㎜、3本目440㎜です。 この様な仕様になっていますが、基本はマルノコの大きさと部屋の広さで決めたほうが良いと思います。 テーブルの大きさは大きければ大きいほど材が安定するのでいいのですが、狭い部屋だと邪魔になるので、もし狭い場合はマルノコとトリマーを別々にするのも一つの手かと思います。 参考になれば幸いです。

  • @user-ml1pv6zj8g
    @user-ml1pv6zj8g6 ай бұрын

    プロが作るもので素人にはできません。参考になりませんでした。

  • @woodvillage3788

    @woodvillage3788

    6 ай бұрын

    ありがとうございます。 私は素人ですが、時間をかければ誰でもできると思っていますので、ぜひ頑張って作ってみてください。

Келесі