Wood Village

Wood Village

Hello
I have been doing woodworking for the first time in 5 years as a hobby.
Since I made the shelves with 1x4, I have been addicted to the world of woodworking and have continued to this day.
I enjoy woodworking DIY, paying attention to soundproofing measures and dust collection so as not to bother my neighbors.
The first thing I made in earnest was a trimmer table. I hadn't made a table saw yet, but there were some parts that could be used as a substitute for the trimmer. I think that the production speed and accuracy have increased since I made the table saw, and now the table saw has become the most used power tool. Table saws require measures against noise and dust, so measures are taken with cyclone dust collectors and soundproof boxes.
In this channel, we will mainly introduce the manufacturing process and works of jigs etc. that are slightly different from those who have a workshop, so please browse when you have time.

Making a belt sander

Making a belt sander

Wood clamp

Wood clamp

BOX joint jig

BOX joint jig

Easy handy drum sander

Easy handy drum sander

table saw dust collection

table saw dust collection

Forstner Bit Storage Shelf

Forstner Bit Storage Shelf

Make a Camera slider

Make a Camera slider

Making sandpaper blocks

Making sandpaper blocks

make a Storage rack

make a Storage rack

Self-made centered drill jig

Self-made centered drill jig

KIMO reciprocating saw

KIMO reciprocating saw

Пікірлер

  • @semisweet4617
    @semisweet4617Күн бұрын

    凄い。明日やります。

  • @stevensh8023
    @stevensh80234 күн бұрын

    Awesome work really liked it. Thanks for sharing

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37883 күн бұрын

    Thank you for watching the video

  • @86019tm
    @86019tm5 күн бұрын

    良いですね~自分の場合風塵を吸う方に力を入れて製作 集塵機2台接続 1台では可也の風塵が拡散しカバーと2台の集塵機で対応

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37884 күн бұрын

    コメント有難うございます。 @86019tmの動画を拝見させていただきました。 工房も広く沢山の機械をお持ちのようでうらやましいです。 色々と参考にさせていただきますね。

  • @85hako49
    @85hako497 күн бұрын

    おかえりなさい。なんだか嬉し涙が出そうです。コロナ禍でしたからもしやと心配してました。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37887 күн бұрын

    ただいま。 ご心配かけてすみませんでした。 また不定期ですがDIY頑張りますので宜しくお願いします。

  • @grancyssds5741
    @grancyssds57417 күн бұрын

    加工精度が凄すぎます

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37887 күн бұрын

    コメント有難うございます。 精度がよく見えるのは、動画外で何回も失敗しているからですねww

  • @dogcatdiy
    @dogcatdiy7 күн бұрын

    お久しぶりです🥰 お元気でしたか!

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37887 күн бұрын

    お久しぶりです。 元気してます、お気遣い有難うございます。 時間ができたので不定期ですがDIY再開しますので宜しくです。

  • @Kyokunek
    @Kyokunek8 күн бұрын

    Well done👌

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37887 күн бұрын

    Thank you!

  • @gotcha3able
    @gotcha3able2 ай бұрын

    凄く作業の手際が良くて、尊敬します。自分も引き出しを作ってみたいけど、スキルが。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37882 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 私は手際はあまり良くないと思います 何度も失敗しながら修正してここまで来ました。 ダメ元で挑戦してみてください、きっと上手くいきますよ!

  • @user-ct2lc3nx3p
    @user-ct2lc3nx3p3 ай бұрын

    アルミアングルで作ればもっと簡単に出来ませんか。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37882 ай бұрын

    返事が遅くなってすみません。 コーナークランプとして使うので、アルミだと少し強度が心配ですね。 厚みのあるアルミでしたらOKかもです。

  • @user-ct2lc3nx3p
    @user-ct2lc3nx3p2 ай бұрын

    厚さ2mmのアングルを切って使っています。@@woodvillage3788

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37882 ай бұрын

    2mmですね、現在普通に使えているのでしたら大丈夫ですね。 怪我しないよう頑張ってくださいね。

  • @themoyersdostuff
    @themoyersdostuff3 ай бұрын

    Thank you for this video! I'm working on a rack and pinion system for my bandsaw mill, and this helped a great deal with my planning. I love how you incorporated 3D printed parts into your work.

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37883 ай бұрын

    Thank you for watching the video

  • @lukasschmidt50
    @lukasschmidt504 ай бұрын

    Shit, viel zu kompliziert, und ungenau. So kann das nicht funktionieren. Man nimmt 3 Einzelteile und klebt die im richtigen Abstand aufeinander… 🤮

  • @DCalva
    @DCalva4 ай бұрын

    Sei un genio, è fantastica

  • @user-ml1pv6zj8g
    @user-ml1pv6zj8g5 ай бұрын

    プロが作るもので素人にはできません。参考になりませんでした。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37884 ай бұрын

    ありがとうございます。 私は素人ですが、時間をかければ誰でもできると思っていますので、ぜひ頑張って作ってみてください。

  • @user-xc6ps9qb2i
    @user-xc6ps9qb2i6 ай бұрын

    Класс! Особенно регулировка колесом.

  • @sora3379
    @sora33796 ай бұрын

    すごいです。

  • @user-ii4tj8nv2t
    @user-ii4tj8nv2t7 ай бұрын

    自作キットを販売して欲しい

  • @woodvillage3788
    @woodvillage37886 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 申し訳ありません、キット等は販売していませんので どうか動画を見ながら真似をして見てくださいね。

  • @J-Chong
    @J-Chong7 ай бұрын

    Ya me suscribí a tu canal... Gracias..🇵🇪

  • @J-Chong
    @J-Chong7 ай бұрын

    Gracias ....ahora mismo me haré uno.

  • @JCHaywire
    @JCHaywire9 ай бұрын

    This is an excellent build!

  • @obakanoQjijii
    @obakanoQjijii10 ай бұрын

    これこれこれ~~~~~~~! クランプ機能付き丸ノコガイド。 先人の知恵に助けられる今日この頃、感謝!

  • @sbnegev
    @sbnegev11 ай бұрын

    מאוד מאוד יפה, מדהים. למדתי הרבה. תודה רבה.

  • @woodvillage3788
    @woodvillage378810 ай бұрын

    תודה

  • @akamaru2024
    @akamaru2024 Жыл бұрын

    アズワンのフラットフードみたいだ。

  • @user-bf3qw7mn4i
    @user-bf3qw7mn4i Жыл бұрын

    最高やん。真似しよ。

  • @taro3425
    @taro3425 Жыл бұрын

    非常に危ない使い方していますね。ピンを打つ方向に手(指)を添える事は本当に危険ですよ。と言う私も実は、同じような使い方をしていて人差し指をピンが貫通し、骨に刺さってしまい大変な思いをした経験があります。くれぐれもピンが飛び出す方向を意識して作業してくださいね。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    仰る通り、他の方からも同じような指摘を頂きました。 私も反省をしていて、ピンの打つ方向には手や指を置かないように気を付けるようにしました。 心配なさってくださり、ありがとうございます。

  • @semisweet4617
    @semisweet4617 Жыл бұрын

    もう1年位前にテーブルソーとフェンス自作する時に参考にさせてもらって同じようなフェンスを作成しました。Wood Village さんはDIYを何でも綺麗にするから、少し大きくなりますが他の人がKZread動画でアップしてる軽トラのキャンピングカーとか作ったら凄く綺麗に作るんだろうなと思ってしまいました。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 お返事が遅くなってすみません 私の動画に興味を持ってくださって嬉しいです。 フェンスを自作なされたのですね、凄いですね! 出来栄えは自己満足なので、時間をかければどなたでも満足いく形になりますよー お互いにDIYの腕を磨きましょうね!

  • @Photostoryhr
    @Photostoryhr Жыл бұрын

    Is that epoxy that you use

  • @aleksandrzotkin6834
    @aleksandrzotkin6834 Жыл бұрын

    Сантим.-измер-ль

  • @pamelabaronesa
    @pamelabaronesa Жыл бұрын

  • @yoshiyukianayuki1172
    @yoshiyukianayuki1172 Жыл бұрын

    ダラダラと無駄に長い動画だった

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    この動画は試行錯誤していた頃なので長くなってしまいましたね。

  • @yosuke4914
    @yosuke4914 Жыл бұрын

    物をつくるだけでも凄いのに、物をつくるための道具を作るのはさらに凄いっす。。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    お褒めのお言葉有難うございます。

  • @KS-hr1rp
    @KS-hr1rp Жыл бұрын

    テレビ台の棚の目隠し作りに参考にさせていただきました。ありがとうございます♪ テレビ台前側部分がマグネットと干渉して、何度かやり直して、前側の扉がようやく収まりました。私は、前部分の扉を増設でしたが、発想がすごいなぁと感心いたしました。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメント有難う御座います 返事が遅くなりました テレビ台の前扉としては、この方法は開いたときに扉が邪魔にならないのでとても良い方法だと思います。 このアイデアは扉が邪魔にならない方法を試行錯誤していくうちに思いつきました。 この動画が参考になり嬉しいです。

  • @corneliushsangma25
    @corneliushsangma25 Жыл бұрын

    Perfect , I like it. I am also carpenter.

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    Thank you for watching the video

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Жыл бұрын

    こった造りですね。 気になったのは、開閉部のレール内にストッパーを付けると開き過ぎないでいいかな。 また、ジャバラ1本づつ布にタッカーで固定しないとバラけるのではないかと思います。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。

  • @user-gz8sx5fr8q
    @user-gz8sx5fr8q Жыл бұрын

    そんな便利な道具持ってねーし!なんの参考にもならんわ!他のチャンネル見に行くわ、

  • @pavelektrik3797
    @pavelektrik3797 Жыл бұрын

    Ты музыкальный садист , лайка не будет !! Зачем она нужна ? А идея хорошая.

  • @user-ul8eb8dy5s
    @user-ul8eb8dy5s Жыл бұрын

    いくつか動画を見させて頂きました。危険だから布手袋はやめた方がいいかとおもいますが!刃に触れたら切れるだけじゃなく巻き込まれますよ。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね、他の方からもご指摘があり それ以降、気を付けています。

  • @kitahii
    @kitahii Жыл бұрын

    なるほど。トリマーが軽いからアルミフレームでも剛性は足りるんだ。 自作?集塵機も良さそう。 そしてこれを作っている最中に完成品が欲しくなる所が自作工具あるある。 テーブルの水平出しさえできればトリマーの上下機構だけでブレーキディスクローターの研磨もできますね(バイスを取り付ける場所に工夫が必要だけど)

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメント有難うございます。 金属や精密な加工となるともっと制度が必要ですよね、 私のスキルではこれが限界なので、主に木工で使うようにしています。

  • @powkinyap5328
    @powkinyap5328 Жыл бұрын

    👏👏👏👍👍👍

  • @sooo0kie
    @sooo0kie Жыл бұрын

    こんにちは。昨日からあなたのチャンネルを見始めたのですが、同じく賃貸マンションで木工をする人間としてたくさんのアイデアを得られまして、ありがとうございます!ビデオを楽しみにしておりますので、今後もぜひ発信していただけたら嬉しいです。ところで、ですが、いつも着ているスヌーピーのエプロンは奥さんのものではない、ですか?(笑)時々目がエプロンに行くのですが、微笑んでしまいます。奥さんと仲良さそうですね。末永く幸せに!

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    温かいお言葉有難うございます。 エプロンは時々奥さんの物を拝借していたのですが、いつの日か私専用として使っております。 同じマンションDIYをされてるんですね、防音や防振に気を使いますよね。お互いに頑張りましょう。 尚、動画の投稿は時間が取れなくなったのと、材料の高騰で少し様子を見ております。

  • @sooo0kie
    @sooo0kie Жыл бұрын

    @@woodvillage3788 はい、今まで週末の日中帯で数える程度しか丸のこやサンダーを回しないので、まだ苦情は来てないが、今後作業の回数が増えたら防音対策をするかもですね。wood village さんの防音対策はどんなことをしているか、紹介すると良いかもしれませんね。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-sd6th4ob5k
    @user-sd6th4ob5k Жыл бұрын

    何人か居る中の日本のDIYの知恵者です。最初の頃にサンドペーパーを貼る前に貼ってはどうかな?と思っていましたが流石でした。大鋸屑の吸引口の位置も最適ですね!この位置で吸引しないとメガネや顔や腕及び肩にかけて大鋸屑が付着します。何時も見ております。良い動画でした。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    返事が遅くなりすみません。 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、うれしいです。 今は仕事で時間が取れないのと、木材の高騰で少し作業をさぼっています。 また時間があれば動画を出したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • @tat-form2943
    @tat-form2943 Жыл бұрын

    for carpentry 0.5 mm is a very precise job. with this, you can also do 0.25, I understand to scroll 1/4 of the obarot. I just didn't understand the diameter and pitch of the thread what? probably 10 mm pitch 1.0? because I screwed half a turn and 0.5 mm advanced so?

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    Thanks for your comment 6mm diameter and 1mm pitch One rotation slides 1 mm

  • @tat-form2943
    @tat-form2943 Жыл бұрын

    @@woodvillage3788 Thank you

  • @tat-form2943
    @tat-form2943 Жыл бұрын

    well done master class!! I, too, will do for myself the exact work that is necessary. it is not necessary to make the whole machine adjustable. I want to make immediately from a metal pipe in place with my dimensions. I hope everything will work out for me! thanks for the video

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    Thank you

  • @Patrick-tf5jh
    @Patrick-tf5jh Жыл бұрын

    回転機械で手袋をして作業するのは非常に危険です!!!! super dangerous to work with gloves on rotating machinery !!!!

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    Thanks for your concern work carefully

  • @mdlmickysdigitallab6499
    @mdlmickysdigitallab6499 Жыл бұрын

    Amazing, well done!

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    Thank you

  • @e-farmer1397
    @e-farmer1397 Жыл бұрын

    いつも素晴らしいDIY動画をありがとうございます。 今回の動画に写っている卓上ベルトサンダーですが、何か工夫されているようですね。機会が有れば紹介して頂けませんか?

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    私の動画に興味を持ってい下さり有難うございます。 ベルトサンダーには現在、仮の集塵治具を取り付けて使用しています。 動画の更新がなかなか出来ていないので、何とかご紹介できるようにしてみます。気長にお待ちください。 コメントありがとうございました。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Жыл бұрын

    これを作る技術とスキルは凄いけど、コストも気になる所です。 スケールが大きいので、羨ましくもありw

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 このトリマー治具は他の動画を参考にさせてもらい、自分の使用用途に合うように作ってみました。 費用はアクリル板とアルミフレームがちょっと高かいのですが、合板で代用できると思います。 他は余ったコンパネで作りました。 試作段階で何度か失敗しましたが、最終的にこの形になってます。

  • @user-sd6th4ob5k
    @user-sd6th4ob5k Жыл бұрын

    DIY好きには知恵者が居ますね!海外も含めて多くの方々のお知恵を拝借致しております。80近いDIY大好き爺いです。良い作品が有ると当然登録もしますが保存もしています。

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 動画が参考になってうれしいです。

  • @carlosaugustomantilla3946
    @carlosaugustomantilla3946 Жыл бұрын

    Muy importante su proyecto,me gustaría tener las medidas exactas para elaborar uno para mi taller de manualidades

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    gracias por ver el video Lo sentimos, no hay planos disponibles

  • @hectorgerco2963
    @hectorgerco2963 Жыл бұрын

    Buenísimo

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    gracias por tu comentario

  • @saiko9002
    @saiko9002 Жыл бұрын

    大変丁寧で綺麗な作業で感心しました、XYZスライドテーブルでほとんど加工可能とお思いますが 回転テーブルをオプションで追加したら面白いかな?、よく言えば傾斜台も!!、木工バイスも!!!、使用頻度不明、気休め私の自己満足要望・・・ 貴方なら十分に出来ます、

  • @woodvillage3788
    @woodvillage3788 Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 回転テーブルはいいかもですね、サークルカットなどに使えそうです。 ナイスアイデアありがとうございます。