No video

懐かし 昭和40年50年代の学校給食、好きだったもの、嫌いだったランキング

給食。
学校に通う中、辛い授業や
運動はたくさんあったのでないでしょうか。
その学校生活の中で唯一の楽しみが
給食の時間だった人も多いのではない
でしょうか?
おすすめ動画
懐かしい 
昭和40年 1965年
あなたにとって昭和40年はどんな時代でしたか?
• 懐かしい 昭和40年 1965年 あなたに...
昭和50年代の印象的な出来事 10選 
あなたはいくつ覚えていますか? 前編
• 昭和50年代の印象的な出来事 10選 あなた...
昭和40年代 
懐かしのおもちゃ・子供の遊び 10選 
あなたはいくつ覚えていますか?
• 昭和40年代 懐かしのおもちゃ・子供の遊び ...
「昭和40年代の印象的な出来事10選」
後編 あなたはいくつ覚えてますか?
• 「昭和40年代の印象的な出来事10選」後編 ...
昭和40年代 
懐かしの生活用品など 10選 
あなたはいくつ覚えていますか?
• 昭和40年代 懐かしの生活用品など 10選 ...
ご覧頂きありがとうございます。
よろしければチャンネル登録お願いします、
チャンネル登録URL: / @level0730
#老後 #年金 #老後資金 #老後生活

Пікірлер: 337

  • @okamepoppo1
    @okamepoppo13 жыл бұрын

    低学年の頃は食が細くて給食を食べきるのが辛かった。残す事が許されず掃除の時間まで食べてた。

  • @saek3191

    @saek3191

    Жыл бұрын

    私もでした 掃除の埃の中で食べなきゃならないのは衛生面でどうかと思いますけど 当時は言われるままに食べていたんですね

  • @user-ii2wm3ut2w

    @user-ii2wm3ut2w

    Жыл бұрын

    私もです。

  • @user-sk3cs9yj3q

    @user-sk3cs9yj3q

    Жыл бұрын

    無理やり食べさせられたモノは歳をとっても嫌いなままになりますね。

  • @user-jh3fn6do4i

    @user-jh3fn6do4i

    Жыл бұрын

    同じです😅

  • @yamawata1029

    @yamawata1029

    Жыл бұрын

    これも担任の先生次第ですね。

  • @kyouichi5991
    @kyouichi59919 ай бұрын

    60台の爺です。冷凍みかんは出ませんでした。電車旅の時のおやつでした。カレーもハンバーグも納豆も出たことありません。学校で作ってた給食だったのでとても美味しかったので毎日おかわりしてました。1年生の時だけ脱脂粉乳で酷く不味かったので「週1回砂糖と紅茶入りのは美味しかった」牛乳になって誰も文句言う人いませんでした。

  • @user-xg9hc9rw5k
    @user-xg9hc9rw5k3 жыл бұрын

    クラスの誰かが休むと休んだ人の家にパンとデザートを届けに行ってました

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    あの時代ありましたね。自分のクラスでは担任の先生が袋にコメントを書いた事を記憶にあります。

  • @user-ci5lt4pd2o
    @user-ci5lt4pd2o Жыл бұрын

    長崎人です😋 私達の時は、ちゃんぽんの日、皿うどんの日があり とっても美味しくてその日を楽しみにしていました😋

  • @oyaji4534
    @oyaji45346 ай бұрын

    レーズンパン好きでした😊 コッペパンや食パン🍞にジャムやマーガリン🧈家で食べるのとは何故か美味しさが違ったので、給食また食べたいです🥹 1番好きだったのは、焼きそば🥰

  • @user-vh3fk4nl7i
    @user-vh3fk4nl7i2 жыл бұрын

    揚げパンの作られた理由にこんな優しいエピソードがあったとは・・

  • @user-vu3wc5ku7g
    @user-vu3wc5ku7g3 жыл бұрын

    当時を思い出す動画で大変懐かしく感じました。 偏食が多く給食が嫌いな時間になると、本当に憂鬱でした。 いつも、遅くまで残って食べてました。

  • @user-lh3if6tg5j

    @user-lh3if6tg5j

    2 жыл бұрын

    同志よ

  • @qqsm

    @qqsm

    Жыл бұрын

    私は子持ちししゃもが嫌いで、昼休み時間も残って食べていましたw

  • @kbt3273

    @kbt3273

    Жыл бұрын

    同じです。

  • @user-hy8sb4ul7p

    @user-hy8sb4ul7p

    Жыл бұрын

    ヘェ~給食好き嫌いあったんだ?オラはなかったな?出された物は食べましたねぇ、揚げパン🍞ねぇ、クジラ🐳肉🍖なぁ、あ~食べましたね、脱種粉乳旨かったなぁ、贅沢は出来なかったね

  • @user-jp2eo4kc1x

    @user-jp2eo4kc1x

    Жыл бұрын

    私も嫌い😡⚡️な給食を居残りで食べた経験があります。本当にいやでした‼️😡😭。マジ😭💔で勘弁してほしい。

  • @user-tt2ek9bb8c
    @user-tt2ek9bb8c3 жыл бұрын

    フルーツポンチ最高で、学校から帰ってからアレンジしてサイダー入れたら感動した。

  • @user-dk5qu2wk1m
    @user-dk5qu2wk1m3 жыл бұрын

    冷凍みかん大好きだったなぁ 手間暇かかってたんですね 知らなかったです

  • @user-wq5ky2md9e
    @user-wq5ky2md9e3 жыл бұрын

    フルーツポンチは人気あったなー あとシチュー系は匂いがしただけでたまらんかった4時限目。

  • @user-bj8yw5zy6j

    @user-bj8yw5zy6j

    3 ай бұрын

    星型かなうまいものてした果物かな忘れたけとね食べたいです ハイキングかなくらすちがうあしたなにか 楽しみでございますみんな元気いっぱい食べまし 懐かしいでかな

  • @user-cd2fw4st1n
    @user-cd2fw4st1n2 жыл бұрын

    昭和39年産まれやけどミルメーク、鯨の竜田揚げ、揚げパン、お米、その他諸々と出なかったです。小4迄は引っ越しと転校を繰り返しながら、事情からやっと落ち着けました。大阪府のある地域で閉鎖的な雰囲気も有り、かなりイヂめられたものです。  パン類はコッペパンが主流で、たまに食パンが二枚とか。 すぐ近くに小学校があるので出来たら試食させていただきたいですね🐭

  • @hiroshia5789
    @hiroshia57892 жыл бұрын

    給食は地域によって違いはありました。 校内に給食を作っている学校と給食センターから毎日配送される学校。 自分は両方経験しましたが、校内で作っている給食の方が有り難みを子どもながらに感じました。

  • @user-ou7yp2rt4x

    @user-ou7yp2rt4x

    Жыл бұрын

    私も😋

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    Жыл бұрын

    @@user-ou7yp2rt4x さん 今は殆どの学校は給食センターからの配膳ですからね。

  • @BerndSchuster1969

    @BerndSchuster1969

    Жыл бұрын

    作ってるトコ見てんだからな。 違うよ。

  • @user-cv1ox3vc3r
    @user-cv1ox3vc3r3 жыл бұрын

    あのころは、ストーブ当番二人一組が早出して用務員さんの所に行き石炭をもらってマッチで火を着けて教室を温めてました。とても寒い日は追加の石炭ももらえました、子供だけでストーブ管理、今じゃ考えられない。 冬、石炭だるまストーブでパン焼いたのは私達だけかぁ、午後は教室中焦げ臭かったなぁぁ。

  • @marikokobayashi6540

    @marikokobayashi6540

    3 жыл бұрын

    石炭というか、コークスと言いませんでしたか? 用務員のおじさんから、バケツにもらって、子供たちで管理、今思うと懐かしい。 揚げパンの日は、焼きそばが定番でした。美味しかったな! 豚の白い脂身が苦手で、苦労して飲み込みましたっけ。。。 アルミニウムの食器、懐かしく思います。60代!!つい、昨日のような思い出。脱脂粉乳には薄い膜がうっすらと張っていましたね。

  • @user-kr4kt3st1e
    @user-kr4kt3st1e2 жыл бұрын

    給食で出た~クジラの肉~は絶品でしたね。マジで美味しかったです。食パンに挟んでパクパク頂きました!懐かしいです。

  • @user-qn1js2dn1g

    @user-qn1js2dn1g

    Жыл бұрын

    食パンに挟んでは食べないよ、食パンはマーマレードやジャムぬって食べた クジラは先割れスプーンでさして食べたよ。

  • @kyouichi5991

    @kyouichi5991

    9 ай бұрын

    @@user-qn1js2dn1g ジャムが出たのはかなり後になってからだよ。逆にその頃には鯨が出て来なくなったと妹が言ってた。

  • @user-fs2hb6tg7w
    @user-fs2hb6tg7w3 жыл бұрын

    懐かしく想いに更けますね❤いいね👍ポチ😆❤ありがとうございます😂❤

  • @nijiiro-baaba
    @nijiiro-baaba3 жыл бұрын

    小学校4年まで給食で脱脂粉乳が出ていました。私も大嫌いでした。そのほかはだいたい好きでした。一番好きだったのは、やはり揚げパンでした。私は小学校の時しか給食がなかったのですけど、なつかしいですね、給食の思い出。

  • @giboo7250
    @giboo72503 жыл бұрын

    給食のカレーはなんであんなに美味かったのか

  • @user-xg9hc9rw5k
    @user-xg9hc9rw5k3 жыл бұрын

    りんごのシャーベット(りんごを半分切って凍らせたやつ)とババロアが大好きだった‼️冬は牛乳が凍るからストーブで温めました

  • @kagedeenj2174
    @kagedeenj21743 жыл бұрын

    脱脂粉乳、日によっては超美味しい日があれば、めまいがするくらいにゲロ味としか思えないくらいのもあり、 日により味にバラツキがあったのを記憶してます。 あまりにも酷いときは先生が、 「今日のミルク(脱脂粉乳)は飲まなくて良いよ、全て缶に返しなさい」と言ってくれました。

  • @user-sr7gq9te3s

    @user-sr7gq9te3s

    Жыл бұрын

    そんなに違うのですか!

  • @user-xl6sj5yy3e
    @user-xl6sj5yy3e3 жыл бұрын

    カレーシチューにうどん(ソフト麺)を入れるカレーうどんがあったなあ。

  • @ezonomomo8672
    @ezonomomo86723 жыл бұрын

    50年生まれです。 偏食が多くてキライな物だらけで、ひどい時はパンと牛乳しか口に出来なかった事もありました。 私が一番好きだったのは『リンゴジャム』でした。これを挟んで食べるパンは格別でしたね・・・ 中でも一番大嫌いだったのは『煮干しのピーナツいり』でした。 マズイとか以前に・・・見るんです。無数の小魚達の瞳がこちらを。 もはや食べ物ではなく『惨殺死体』でした。

  • @user-du1jb9pz8m

    @user-du1jb9pz8m

    3 жыл бұрын

    それは贅沢です。私の場合は漬物類と、匂いのきついセロリと刺身の下にしく🍀とかが、だめなだけ?しかし平成生まれの児童達は🍳フルーツ類と、🧀アレルギーの児童とトマト🍅アレルギーもいるんですょ。あ、瓶タイプの牛乳🥛もアレルギーで飲めない人もいるんだから、贅沢言わないで何でも食べないと身体の成長が、衰えても知りませんょ。😖⤵️

  • @ezonomomo8672

    @ezonomomo8672

    3 жыл бұрын

    @@user-du1jb9pz8m 様:ありがとうございます。 昔はよく大人達に言われてました。だから『頭付きご遺体』以外は、きちんと頑張って食べる努力はしてたのを思い出します。 ついでに『平成の子』と言わず、私は生まれつきアレルギー持ちでした。 アクリル、日光、ピーナッツ・・・その他いろいろ。 しかし私の両親は、私達兄弟が全員アレルギーである事を見流してました。 結果、湿疹出しては『またアトピー』と呆れられ、内蔵に来て嘔吐しても放られてましたから、私にはアレルギーって、もはや『あるのが普通』なんですよね。 手の皮だって剥けて指紋が無いのが当たり前だし、体が湿疹になるのも当たり前・・・まぁ、私は他人に間でそれを強要してませんけどね。 そんなだから、生れた時から『丈夫な体』なんて縁ないし、もぅ求めてもいませんでした。 でも先生とかにお説教されたら嬉しかったです。嬉しかったから『それが何かになる』、なんて期待はなかったけど頑張ってましたね・・・ そんなのも懐かしいです。

  • @user-nq3ue8zr6f

    @user-nq3ue8zr6f

    3 жыл бұрын

    給食時間【だけ】スーパーヒーロー扱いの俺は色々食べれない子を把握していたので貰いまくってました。 残すのが多かったのは納豆、ニンジン、ピーマン、牛乳など。 後は食べるのが遅い子と、少食な子は優先的にいただきますの直後に貰ってました。 当時アレルギーという知識があったなら俺は勿論貰ってだはずです。 煮干しとかは記憶にないぐらいのオヤツ感覚だったかと思います。 ザラザラーっと一気に口ん中に流し込んでボリボリで終了(^^)。

  • @user-uf8pt1pm9v
    @user-uf8pt1pm9v2 жыл бұрын

    ソフト麺は楽しみでした。

  • @user-ip6qi6kl5c
    @user-ip6qi6kl5c2 жыл бұрын

    1970年代、小学3年生までは瓶の牛乳で、4年生からテトラパック(紙パック)に変わり、給食当番が楽になったのを覚えています。また、前の日に我慢して取っておいたマーガリンと当日のマーガリンと2つ一挙に使って食べてたら、クラスメイトから「いいな~」って言われた。マリンのマーガリンはうまかった。

  • @bearhill4212
    @bearhill42123 жыл бұрын

    ミルメーク😲。牛乳瓶に一袋全部入れても、こぼれなくてギリギリのとこでストローで混ぜて飲むのが好きでしたぁ~🥰。

  • @user-bj8yw5zy6j

    @user-bj8yw5zy6j

    Жыл бұрын

    懐かしい感じわわたしもそうかなひんにみるめくかな混ぜると吹き飛ぶことあるかな楽しい給食おばさんありがとうかなまたきゆうしよく食べてたいな懐かしい感じわわたしも好きかな皆同じ内容があるかなありがとうございます✌

  • @zealand9720
    @zealand97203 жыл бұрын

    好きなランキングのカレーライス、クジラの竜田揚げは地元の学校にはありませんでした カレーはカレーシチューというメニューでカレースープのみでした 牛乳は大好きで誰かが休んだ時はラッキー!って喜んで貰って飲んでました。 牛乳はテトラパックで飲み口に赤、黄、青のシールがランダムに毎日貼ってあり 青が一番レアで青が当たった時は飛び上がりたくなるくらい凄い嬉しかったです。 青は6年間で一ケタの回数でした。

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    初耳です。どの地域ですか。

  • @user-jh5gf1dh8v
    @user-jh5gf1dh8v3 жыл бұрын

    私は特に好き嫌い関係なくて何でも食べていました。それで今は精神科医療しながらデイケアに週2日行ってお昼ごはんの前に今はコロナなので?テーブルも2人感覚開けて座っていて男の掃除するオジサンがテーブルを凄く消毒するみたいに拭いてお昼ごはん(給食)食べます。デイケアでの女性の担当医師からはキライな食べ物ない?と聞かれて牛乳🐮が苦手だけど健康の為に飲んでますと言いました。1人暮らしなので?ふだんはスーパーで牛乳🐮を買ってまで飲まないから助かります。

  • @stephaneg9591
    @stephaneg9591 Жыл бұрын

    アルマイトの小さなボウルに入れられた脱脂粉乳はニオイがプンとして嫌いな人が多かった。冷めると上面に幕が張ってさらに飲みにくくなった。私はそんなにイヤでは無かったので息を止めてイッキに飲み干した。脱脂粉乳はマシなほう。 まだお米が使えない時代だったので給食の主食はパン、それもあのコッペパンでした。見た目は悪く無かったけれど食感がパサパサでマヅかった。長さはおよそ15cm以上あって小学生低学年には多目の大きさ。これを食べきるのは辛かった。多くの人はコッペパンをちぎっては両指でこねて柔らかくして押し付け体積を小さくして飲み込む手段を取りました。 私が最も苦手だったのは皮つき鶏肉でした。筑前煮とかかなりいろんな料理にこの皮つき鶏肉が用いられていました。何がイヤと言って、あの鶏皮のブツブツした表面は食べ物には見えなかった。中には処理がいい加減だったのかそのブツブツから毛が伸びている塊りもありました。それは最悪です。 当時の教師の大半は子供達に完食させることを生きがいにして、食べ残しは一切許さない、という主義の人が多かった。そんな事を言われても喉を通らないモノは通らない。拷問ですよ、それは。子供達全てが食べられない訳では無かったから、教師たちは「みんな食べてるんだから我慢して食べなさい」と険しい顔で叱りつけられる。子供の中には、そっちがその気なら、とイヤな食べ物だけ残しておき、最後に口の中へ詰めてトイレまで行って吐きだす、という手段を取りました。生きる為でした。そんな事情から昼食後のトイレの手洗い場所には食材が転がっていました。水洗便所では無かったから、流石に個室の便器の中へ吐き出す勇気は無かったのです。(臭すぎて…) あの時代の教師たちはどうかしていたと思いますよ。いろんな事情で食べられない、という子供に対して給食の時間が終わって掃除の時間を過ぎ、五時限目に入っても食べ終わるまで机の上にその子の給食のトレイをそのままにして、その状態で授業を始めました。有り得ます? これは虐待でしょ?その子供の気持ち、解りますか? と言いたい。 良い時代になったものです。

  • @user-ho2zj2zs9o
    @user-ho2zj2zs9o3 жыл бұрын

    当時、同級生に給食用のパンを作ってるパン工場のせがれがいて、不味いので聞いたら、給食用のパンは材料が指定されていて仕方ないと言っていた。今思うと子供とはいえ不味いとよく聞けたものだ。その後、その同級生のパン工場に遊びに行った時、はじめて、出来たてのオレンジマーマレードの入ったパンを食べたが、未だに食べた中で1番美味しいパンである。また、この時はじめてオレンジマーマレードと言う存在を知ったのは言うまでもない。もう、50年前かぁ。

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    文部科学省推薦の学校給食用の小麦粉があります。

  • @lavender7710
    @lavender7710 Жыл бұрын

    懐かしい学校給食の動画ありがとうございます🙇あの頃の思い出に、ウルウル😭私の両親は、好き嫌いがないようにと兄と私を育ててくれました。おかげで、学校給食のメニューは問題なく食べられました。感謝です。ただ一人の子が、あの脱脂粉乳や牛乳類が大嫌い。泣きながら、ハンカチに吐き出していたのを思い出しました。今は、どうされているのかな😊

  • @user-rc7np6eo5g
    @user-rc7np6eo5g2 жыл бұрын

    フライパンと鯨は、よみがえりました。 あのころは、最高のメニューでした。

  • @user-jq3wo9lp3q
    @user-jq3wo9lp3q3 жыл бұрын

    揚げパン、大好きでした💕 懐かしい〜😂

  • @user-ip6qi6kl5c

    @user-ip6qi6kl5c

    2 жыл бұрын

    当時、まだクラスの番長がいた時代です(級長と番長との二重支配体制!まさに昭和)。 番長から「明日、揚げパンの日やから、お前風邪ひけや」って言われたのを覚えています。 本当に休んだら、放課後自宅まで揚げパンを持ってきてくれたのはその番長でした(笑)。 ※今から考えると、当時の担任の先生もすごいと思う。中学生の時に番長とは疎遠になりましたが、 今でも彼のことは好きです。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze57912 жыл бұрын

    私が小学生だった頃、給食の牛乳は当初はテトラパックで、途中から壜入りになりました。また、鶏の唐揚げは骨付きでした。当時は給食に生の野菜やライスが導入された頃でしたが、生の野菜は全く食べられませんでした。けれど、高学年になって家庭科の実習でサラダを作ったのがきっかけで生の野菜を食べられるようになりました。今でもサラダはマヨネーズか(手作りの)フレンチドレッシングでしか食べられません。

  • @user-wn2pq4ge1w
    @user-wn2pq4ge1w Жыл бұрын

    いや〜、懐かしい😆 まさに揚げパン好きだった〜😋レーズンパン嫌いだった〜😭

  • @user-kt1eo6nn9k
    @user-kt1eo6nn9k2 жыл бұрын

    脱脂粉乳大好きでした、皆への配膳が終わった後、大きなポットに残った脱脂粉乳を何杯もお代わりして、毎日脱脂粉乳飲み放題。 隣りの席の脱脂粉乳嫌いな女子が「〇〇君飲んで」と言って私に脱脂粉乳をくれます。 こんなおいしいものをなぜ皆嫌うのか、理解できませんでした。 そんな至福の時代も小学校5年の時に突然終わりを告げます。 脱脂粉乳が牛乳に変わったのです。 一人一本の飲み切り、隣の子からもなかなかもらえません。 私にとって辛く悲しい出来事でした。

  • @user-pt2yb8lb3q
    @user-pt2yb8lb3q3 жыл бұрын

    給食のナポリタン好きやったな🤭よくパンに挟んで食べてた!休み時間グランドや体育館で走り回ってたから好き嫌い無かったな!脱脂粉乳今ならダイエット飲料やろ🤣

  • @kaguyatukikage9094
    @kaguyatukikage9094 Жыл бұрын

    イカフライと海草サラダ。カレーに温野菜。あと七夕ゼリー。美味しかったですね🥰 あと居残り給食は辛かったですね😢

  • @user-wh9fu5pv6k
    @user-wh9fu5pv6k2 жыл бұрын

    レーズンパンは好きだった今でもすきでたまに食べる

  • @user-jx7qd4oe2q
    @user-jx7qd4oe2q3 жыл бұрын

    給食は、何故か毎日パン。肝油ってのもありました。ご飯給食は、無かったです。確かにクジラが多かったが、牛肉とちがい少し臭みがあり好きではありませんでした。それからバナナが出た事があります。昔は、バナナは、高級果物で感激したのを覚えてます。

  • @user-dn1jf7zb2o
    @user-dn1jf7zb2o Жыл бұрын

    ダイソーでミルメーク売っていました‼️ コーヒーはもちろん、いちごミルクやバナナそれからココアがありました。 初めてミルメークに出会ったので試しに全種類買ってみました。 そしたら全てしっかりとした味だったのでびっくりしました。 とても美味しかったです♪

  • @user-zr6ro1jf7g
    @user-zr6ro1jf7g3 жыл бұрын

    僕も社会人だから給食の事忘れてたな。 懐かしいよ。

  • @user-ft8fj1kc7n
    @user-ft8fj1kc7n2 ай бұрын

    私は、41年生まれで、脱脂粉乳が無い時代。 あれは、まずぃ!という時代ですが、クジラの竜田揚げは絶品です✨

  • @kbt3273
    @kbt3273 Жыл бұрын

    昭和55年生まれです。 廊下で6時間目まで食べさせられたこと、エビフライのしっぽを食べようとしたらしっぽは出せと頭たたかれたことありました。 当時のその担任も生きていたら90代のじいさんと70代のばあさんですけど。

  • @user-dn1jf7zb2o
    @user-dn1jf7zb2o Жыл бұрын

    最後めちゃくちゃ癒されるwww

  • @user-hj9gb4wi7g
    @user-hj9gb4wi7g6 ай бұрын

    昭和49年オイラ六年生のときにゴハン給食が始まりましたが、月1ペースでクソマズいのなんの😮 家でのゴハンが恋しくなりました😂

  • @user-di7bf7eh8h
    @user-di7bf7eh8h Жыл бұрын

    懐かしい動画有難うございます。私は、子供の頃は、好き嫌いが、多くて、給食の、時間が一番嫌いでした。中学生になると、給食は、なく、お弁当に、なり、母は、私の好きな、お弁当を、作るのを、相当苦労したみたいです。

  • @Jm84-19sy
    @Jm84-19sy2 жыл бұрын

    私が一番大好きだったのはスパゲティミートソースでした。 献立表でミートソースを目にしたら心が震える思いでした。 一番大嫌いだったのがレーズンパンですね。 初めて口にした時嘔吐してしまって、それがトラウマになってしまいました。 それ以来、レーズンはこの世で一番大嫌いなもの連続記録を更新中です もちろん今でも食べれないです。

  • @ho6475
    @ho6475 Жыл бұрын

    私の通った、小中学校では、アルミ皿ではありませんでした。プラスチック製のワンプレートで、溝が4つあり、そこに、おかずを入れてました。麺類の時は、プラスチック製の、丼ぶりでした。 [かやくご飯]と初めての時、男子と、[火薬]が入ってるのかなぁ、何て話していました。炊き込みご飯でしたが☺️ 良い思い出ですね。

  • @visersuper2563
    @visersuper25633 жыл бұрын

    1961年生まれじゃ 給食は懐かしいのう ワシの時代は先割れスプーンと瓶の牛乳じゃったのう パンは主に食パン2枚じゃったが、今と違って当時の食パンはあまりうまくなかった

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    小麦粉が違うから。

  • @user-bv5dy2vt2p
    @user-bv5dy2vt2p2 жыл бұрын

    小学校の頃は食パン給食でしたが オカズにたまにカレーが出る事が 有りました。 しかしカレーに食パンを漬けて 食べるのが好きではなく、この時 ばかりは白米を食べたかったです。 因みにソフト麺は好きな部類に 入りました。 牛乳や脱脂粉乳は嫌いじゃ無かった。 嫌いな人が牛乳を飲まずに残すと その分も飲んでました。

  • @user-hf9uz8bj7c
    @user-hf9uz8bj7c Жыл бұрын

    小学校までは給食で、あの粉末ミルクが苦手でよく残しました😄。中学からは弁当でしたので良かったね~😊。高校はほとんど売店か外食だったね😃。

  • @user-bf6uf2lv9w
    @user-bf6uf2lv9w3 жыл бұрын

    お勧めから来ました。冷凍みかんとクジラの竜田揚げは懐かしい。人気メニューに揚げパンがランクインしてますが、私は苦手で今も嫌いなメニューです。小2に上がる直前に転校した先では揚げパンは一切出て来ずホッとしたものです。今では当たり前の米飯給食、私は試験的に1回だけ食べる事ができました。昭和50年か51年のどちらかだと思います。今はカレーライスが食べられる。いいなあ。ちなみに昭和39年生まれです。

  • @user-ou7yp2rt4x
    @user-ou7yp2rt4x Жыл бұрын

    自分も小学生の時は 勉強より給食時間が 良かったな~😂 しっかり食べましたね、 あの時代は⁉️残すのは 駄目でしたからね😭

  • @youkochan7386
    @youkochan7386 Жыл бұрын

    揚げパンは給食の定番だね✨✨

  • @user-gb9wm1zs5z
    @user-gb9wm1zs5z Жыл бұрын

    50代後半です。地域差がありますね。 大阪市内で育ちましたが、その頃私達の給食は、揚げパンも米飯もミルメークも無かったと記憶しています。ハンバーグもなかったと…でも、懐かしいです♡ 今の給食はメニューや味が良く、 子どもたちは幸せですね❣️

  • @user-nv6jm8rd7u

    @user-nv6jm8rd7u

    Жыл бұрын

    同じ世代で四国出身です。脱脂粉乳は飲んだことはなく瓶牛乳から三角パックに切り替わり、週一のみ米飯給食になりました。揚げパン、ミルメークありました。クジラ竜田揚げ大好きでした。ハンバーグ出たの知りません。

  • @user-jr9hg4kp1o
    @user-jr9hg4kp1o Жыл бұрын

    マーガリンでごくたまに甘いヤツが出て来て、口に入れた途端幸せが広がりました。 フルーツポンチもまろやかで美味しかったなあ。

  • @user-lm3wf7vu3m
    @user-lm3wf7vu3m Жыл бұрын

    小学校6年までは 脱脂粉乳が出ていました 当時の担任が厳しい先生で 強制的に飲み終わるまで見張ってました 私は口一杯含んで トイレにかけこみ吐いてました😿 泣いている女子もいました 今では パワハラ問題ですね 一番好きなおかずは カレーシチュー? カレー? 今みたいな濃くて美味しいカレーではなく カレー風味のシチュー? いや スープでしたね

  • @user-jd5gi2pt3w
    @user-jd5gi2pt3w3 жыл бұрын

    わたしのちいきの給食のハンバーグは 肉汁なんか出てこないパサパサなやつだったよー(笑)ソースはもっぱらケチャップ そして、ハンバーグの時は「セルフサンド」というメニューです。 地域によってだいぶ違うんだね。

  • @user-qc5bz9if7m
    @user-qc5bz9if7m2 жыл бұрын

    昭和47年生まれ(都内)です✋でかいパイナップル🍍の入った人参も大きな酢豚は辛かったなあ😅ご飯は確か月2回だった様な🤔因みに牛乳は いまだに嫌いです😅

  • @user-hd7tz4yv3r
    @user-hd7tz4yv3r9 ай бұрын

    小学生低学年休みがちで、友達が給食の残り楽しみでした。中学生は給食が足りず、おあずけして、夕飯まで、はらすかしました。

  • @user-eh2bw8mt9n
    @user-eh2bw8mt9n2 жыл бұрын

    昭和45年の時に小学1年だった者だけどすでにその頃から1か月に3回はご飯のメニューがありました。カレーライスに炒飯に麻婆豆腐のメニューの時に振り掛けご飯等です。クジラの竜田揚げは昭和51年頃に完全に姿を消しました。

  • @user-rw4rr6sr1b
    @user-rw4rr6sr1b10 ай бұрын

    揚げパンの時は必ずカレーでした〰️💓 カレーの中に揚げパンの砂糖を落としながら食べてました🤣 私は、他の人が言うほど脱脂粉乳のミルクは全く気にならず普通に飲んでいました🐮 母乳育ちでなくミルク育ちのせいかなぁ😀

  • @shinobuito9482
    @shinobuito94823 жыл бұрын

    おいらが通っていた小中学校の給食では定番のソフトめん、揚げパンは扱っていなかったので出なかったです。 コッペパン、レーズンパン、などが主流でしたね。中学1年位から米飯給食が週1回入るようになって、カレーライス、 納豆なども出るようになりました。牛乳は三角形のテトラパック、たまに液体のミルメークがついてきました。 テトラパックの牛乳は生産中止になったようで。ビン牛乳ももう終わりだとか?。昭和が遠くなっていきます。

  • @user-lm6lu8ob1t
    @user-lm6lu8ob1t2 жыл бұрын

    昭和39年東京オリンピックの年の小学一年生でした。 一学期まで脱脂粉乳のミルクが給食に供されていました。 高学年の人達がアルミのカップに注いでくれて、先割れスプーンですくって飲みました。 私は、匂いや味より熱い飲み物が嬉しく、後の瓶牛乳やテトラパックの牛乳より飲めました。 お姉さんお兄さん、上級生の給仕に感謝して頂いた記憶がより鮮明です。 私が上級生になるころ、下級生のお世話は廃止され、給食の効率化が進んでいました。

  • @user-qj6nv7nj8p
    @user-qj6nv7nj8p Жыл бұрын

    興味深い

  • @aman5151
    @aman51512 жыл бұрын

    ざっし粉乳 だめだった。隣の男子がいつも飲んでくれた。あまりの不味さに、ゲロ吐いた女子が多かった。結構親達が強く、無理にたべらすの、反対と、、、良き小学校でした。

  • @gonzogonzo2255

    @gonzogonzo2255

    10 ай бұрын

    「ざっし」ではなく「脱脂(だっし)」では…?

  • @mariakisarazu
    @mariakisarazu Жыл бұрын

    私の揚げパンは、ココア揚げパンだった〜口の周りがココアだらけになって食べていた〜。ココア揚げパンの時は、絶対学校行っていたなぁー。パインパンも大好きだった。懐かしいなぁ〜。

  • @user-zp6qk4we7d
    @user-zp6qk4we7d2 жыл бұрын

    冬ストーブの周りにお弁当箱をおき昼休みに食べてました

  • @user-zu5gv2hi5j
    @user-zu5gv2hi5j Жыл бұрын

    何と言ってもカレー!肉も角切りではなくばら肉だった、あの味は忘れられないよそれにソフト麺!今でも食べてみたい。

  • @user-eq6hz5pm3g
    @user-eq6hz5pm3g3 жыл бұрын

    粉末コーヒーの日はかなり嬉しかったですね 低学年の頃は出汁噴乳だったから給食が大嫌いでした 三角パック牛乳で何とか飲める様になりました😳

  • @user-eq6hz5pm3g

    @user-eq6hz5pm3g

    3 жыл бұрын

    すみません 字違いでした ダシ噴乳ですよね🙏

  • @user-xh5eo7cg4e

    @user-xh5eo7cg4e

    3 жыл бұрын

    @@user-eq6hz5pm3g 脱脂粉乳ですよ

  • @user-eq6hz5pm3g

    @user-eq6hz5pm3g

    3 жыл бұрын

    @@user-xh5eo7cg4e ですね 誤字でした

  • @user-kt1eo6nn9k

    @user-kt1eo6nn9k

    2 жыл бұрын

    出汁噴乳大好きでした。 こんなおいしいものをなぜ皆嫌うのか理解できませんでした。 毎日出汁噴乳飲み放題、隣りの席の子の出汁噴乳も私の体内に処分されます。 当時、私の体は出汁噴乳処理場と化していました。

  • @KO-te7bo

    @KO-te7bo

    Жыл бұрын

    札幌オリンピックのテーマ曲だか何だか忘れたが曲に合わせて三角パック牛乳の飲み終わった空割り方やってたっけ😆

  • @user-zh6eu3bd4b
    @user-zh6eu3bd4b11 ай бұрын

    メニューがだいぶ変わってきましたね。メニューもそうですが食器などもだいぶ変わってきました。私が一年生の時の食器はアルミでした。でも、小学二年生頃からアルミからプラスチックに変わりました。そして息子の時代になると陶器のコレール(ちょっと割れにくいといわれた・・・でも、割れます。砕けてw)に変わっていました。

  • @asa-rj7vi7uj2z
    @asa-rj7vi7uj2z3 ай бұрын

    私は昭和44年生まれです 給食センターから配送された給食と校内で作っていた給食を経験しました😊 給食の時間が近づくと給食室からいい匂いがして早く授業が終わらないかなぁ~って思ったものです😊 冷凍みかん🍊が家でも食べたくて良く凍らせていましたがなかなかうま くできずでもこの動画をみてなっとくしました😊 揚げパン、カレーライス、ソフト麺がおいしいかったです 苦い思い出は小学校1年生の頃は牛乳が瓶だったのでなかなか飲めず全部飲むまで昼休みがなかったのを覚えてます。小学校1年生で瓶の牛乳を全部飲むのはかなりきつかったです。

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster Жыл бұрын

    揚げパンは奥が深いけど、休みでも届けるって30年代や40年代初期ですかね あと、鯨の竜田揚げは食べた記憶があるのですが、特段美味しかった記憶は無いです ミルメークは牛乳が瓶の地域じゃないと使えず、三角パックの牛乳だと出せないですね(瓶も飲んだ気もしますが、蓋を集めてたから保育園かな) カレーライスは出たことが無くソフト麺とセットでしたね(青いエスレンコンテナは覚えていて、ライスと何がセットで出ていたかは記憶無いけどカレーではなかった)

  • @CalicoTwins
    @CalicoTwins Жыл бұрын

    昭和46年生まれですが、揚げパン、鯨肉、脱脂粉乳は給食には出ませんでした。ご飯は白米ではなく麦飯で不味かったし、ミルクパンやソフト麺が大好きでした。

  • @makoto-kito
    @makoto-kito3 жыл бұрын

    地方の違いなのかご飯最初期だけど当てはまらないメニューが多いなあ。 ミルメークの会社があったのにミルメークが給食にはでなかった愛知県民。 牛乳を真夏でも野外保管してたから定期的に腐っててそりゃそうなるよと思った子供時代。 少し前までは高級果物だったバナナが一気に廉価になり給食にも結構な頻度で出ていたのでホント地獄でした。 揚げパンも出た記憶が無いし地方でこんなに違うんだ。 (端切れ肉で作った酢豚が好きだった。今でも酢豚は豚こまで作りたいくらい。)

  • @Japan123
    @Japan1232 жыл бұрын

    レーズンパンや牛乳は大好きだった。好き嫌いはほとんど無かったのだけど、唯一、ごまの白和えが大変苦手でした。口に入れたとたん吐き気がして飲み込んでいました。年をとって料亭で出される白和えは普通に食べれるのですが、素材が違うのか、子供には早かった味なのかも‥

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    最後の一行が全てだと思う。

  • @masayan0928
    @masayan0928 Жыл бұрын

    温かい脱脂粉乳は即死級のマズさでした。想像しただけでウゲー(笑) 鼻つまみで、毎日最初に一気で片づけてましたw 土曜は給食なしなので嬉しかった。 5歳下の嫁は知らないとの事、ん~なんて幸せな人生なんだ。

  • @tiamo.n9011
    @tiamo.n90113 жыл бұрын

    昭和42年生まれです。 中学卒業の頃、初めてカレーライスが出て 感激した記憶があります。 好きなメニュー 1 カレーシチュー 2 鯨の竜田揚げ 3 ミルメークコーヒー 4 ナポリタン 5 焼きそば 次 揚げパン もっとも、その頃は食が細く、全部 クラスの子にあげてましたけど(笑)。

  • @moymoy123ish
    @moymoy123ish Жыл бұрын

    くじらの竜田揚げは懐かしいです。クジラ肉はよく給食に出てきました。しかし、私のそだった小学校では5位から2位のメニューは出されてなかったように記憶してます。お米給食も後の世代から。微妙な時代の差と地域で変わってなのですね。

  • @user-dq9yu2ww5s
    @user-dq9yu2ww5s Жыл бұрын

    小学生の時は、主食がパン又はソフト麺だけでした。牛乳は瓶からテトラパック(三角パックの事)に変わり、コーヒー牛乳、特に発酵乳(飲むヨーグルト)が好きでした! うちの学区では、神奈川県でしたが、6年間給食にミルメーク、米飯は一度も出た試しはない。 林間学校や修学旅行の食事の時、ご飯が出た時はクラスの男子が大喜びしてたもの。 中学からは弁当持参(パン買ってきても良い)だけど、牛乳はありました。

  • @user-cx6cp9vj1t
    @user-cx6cp9vj1t3 жыл бұрын

    揚げパン以外だとパンに付けるジャムによって好き嫌いがあった。牛乳は嫌いじゃなかったかな。世代だけどカレーライスの記憶がない。

  • @mikuru_A
    @mikuru_A3 жыл бұрын

    ババアですが脱脂粉乳はさすがに給食には出ませんでした クジラの竜田揚げは食べたことがありますけど、正直臭くて嫌いでした 地域的なものがあるのでしょうが揚げパンは小学校の時一度だけ出た事がありました 何故かはわかりませんがそのあとは出なくなりました 冷凍みかんも記憶が無いです ムースと呼ばれる謎の冷凍菓子が付いてきて人気でした

  • @user-ky5go9zc1t

    @user-ky5go9zc1t

    3 жыл бұрын

    ムースだったかどうかはよく覚えていませんが、謎の冷凍スイーツが出てきて、美味しかったけど、あれが何だったのか今でもよくわからない。 フローズンヨーグルトとも味が違ったし。

  • @user-kz6hz9vc3s
    @user-kz6hz9vc3s Жыл бұрын

    鯨肉、カシューナッツ、みかん、酢豚にテンション上がりました🤤✨

  • @user-km2wq7sz4w
    @user-km2wq7sz4w3 жыл бұрын

    鯨肉はピーナッツ和えで旨かったなあ❗。

  • @user-hz5lb8od6s
    @user-hz5lb8od6s6 ай бұрын

    給食は大好きです。 クジラの竜田揚げは🌿大好きでした。 出された物お変わりしました 脱脂粉乳はアメリカの豚の餌!!! 処分に困り日本に輸出でした。

  • @Yanbo35
    @Yanbo352 жыл бұрын

    カレーシチューが最高だったな。みんな1杯目はさっさと食べて、2杯目のおかわりに行列した。それと揚げパン。砂糖がまぶしてあって美味かった。あと7月に出る冷凍ミカン。ミルメークとソフト麺はなかったな。自校調理方式だったから、麺はそれぞれ別にあった。

  • @edogawasullivan9191
    @edogawasullivan91914 ай бұрын

    高級漬物と言われる広島菜漬けを刻んで混ぜ込んだ「広島菜めし」がなぜか給食に出ていました。広島でもなく兵庫ですが。もちろん好きでした。高級漬物をどうやって安く仕入れていたんでしょうか?

  • @user-zp9zi2hp6r
    @user-zp9zi2hp6r Жыл бұрын

    私の地域では給食は小学生迄でほとんど知らないメニューですね 中学生からは お弁当でしたが昼休み中だけ水道の蛇口から お茶が出ていました笑あの仕組みは今だに解っていません不思議ですよね?笑

  • @user-pq6eq8fl2x
    @user-pq6eq8fl2x2 жыл бұрын

    夏に出たカップのバニラアイスクリームとヤクルト、これだけは食べられた。カレーライスは豚肉の脂身が嫌でほとんど食べなかった。はるさめ肉団子中華スープは絶品だった。

  • @user-qz4lk9tw7b
    @user-qz4lk9tw7b3 жыл бұрын

    小学校5年ぐらいから飯食が始まった世代です、ご飯は牛乳と合わないだろう?と思いながら食べてました、肉は鯨がやけに多かったf(^^;

  • @user-zr6ro1jf7g

    @user-zr6ro1jf7g

    3 жыл бұрын

    今は鯨捕獲は禁止だからな

  • @user-wk1fv8bv3t

    @user-wk1fv8bv3t

    3 жыл бұрын

    玉うどんに、そのままカレーかけるだけとか、脱脂粉乳とかありませんでした?

  • @user-qz4lk9tw7b

    @user-qz4lk9tw7b

    3 жыл бұрын

    @@user-wk1fv8bv3t 脱脂粉乳は僕らの時代は無かった、牛乳に溶かす粉みたいなのがあったし、小さいゼリーみたいな肝油と言うのもあったし、ソフト麺のオマージュ的な うどんの上に掛けるのはあった記憶があります。

  • @rikamama777
    @rikamama7773 жыл бұрын

    鯨の竜田揚げ美味しかった😋多分、今は食べない😱

  • @user-kf3ds6ct5e
    @user-kf3ds6ct5e Жыл бұрын

    当時くじら肉が給食で出てきた時すごく嬉しかったです!

  • @user-js9yn5ys2w
    @user-js9yn5ys2w3 жыл бұрын

    脱脂粉乳は小1の二学期までしかなかった。美味しくないと皆いっていたが、なぜか私は大好きでおかわりしてた。たまにミルクココアの日があったが、それでも不人気だった。 ミルメーク、揚げパン、納豆、米飯給食は私の小学校にはなかった。パンと味噌汁なんて全く合わない組み合わせだった。冷凍みかんやアイスクリームもあったが、配られたときにはすっかり溶けてしまってた。反対にゼリーやプリンはカチカチに凍ったままで、おかずを食べ終えて最後に食べようとしても、カップの回りしか溶けず、ジャリジャリの食感のアイスみたいだった。

  • @user-hz9ng2ls9p

    @user-hz9ng2ls9p

    3 жыл бұрын

    えぇ!ご飯出なくてパンだけだったんですか!?沖縄とかですか?

  • @user-zd3su8ib7r
    @user-zd3su8ib7r2 жыл бұрын

    クジラの竜田揚げと焼きそばでしたね。

  • @user-zf8ie2sh6s
    @user-zf8ie2sh6s2 жыл бұрын

    クジラの竜田揚げとか好きだった☺

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    寧ろ、嫌いなメニューでした。あと、油が浮いている鯨汁というメニューも苦手でした。

  • @okamepoppo1
    @okamepoppo1 Жыл бұрын

    クジラのノルウェー風と言う片栗粉で揚げたクジラ肉と炒めた玉ねぎとグリーンピースをケチャップで絡めた洋風のメニューがあったけど知ってる人居るかな? 年に数回だけ出るアイスクリームが唯一の楽しみでした。食べるのが遅かったので途中で食べないと溶けてドロドロになっちゃうけど溶けたアイスクリームも美味しかった(マックシェイク風になる)

  • @user-nk1kh9rv5o

    @user-nk1kh9rv5o

    Жыл бұрын

    懐かしい、東京墨田区で、鯨のノルウェーで、大好きな給食の1品で、低学年の時、鼻をつまんで飲んだ、脱脂粉乳懐かしいたまに、それがコーヒー粉乳の日があり少し嬉しく、でも、まずかったね、休んだ友達に当時、わら半紙に包んで届けた、食パン、懐かしい😂

  • @user-mf3ke5bi4t
    @user-mf3ke5bi4t3 жыл бұрын

    懐かしいなぁ

  • @user-ut7of7oj6m
    @user-ut7of7oj6m2 жыл бұрын

    脱脂粉乳は小学2年まで出ていました。風味も嫌でしたがあの生ぬるいのが不味い原因なのかと思います。あと、ここには登場していませんが、(たぶん)さつまいもとリンゴを煮てペースト状になったやつが1番嫌いでした。給食後の掃除の時間に机ごと教室の後ろに移動させられて食べていた記憶があります。あと、食パンが不味くてこっそり家に持ち帰ってたりも。好きなものはやはりくじらの竜田揚げでした。牛乳は好きで、給食後に飲まれずに回収されたものを、給食室の前で友達と一気飲み大会をやっていた記憶もあります。結局、給食にはご飯は出ないまま卒業した古い世代の人間です。長文にて失礼します。

  • @user-vu9zh7zu8q
    @user-vu9zh7zu8q3 жыл бұрын

    こんにちは❗脱脂粉乳、レバー揚げパンの記憶有りません❗脱脂粉乳よりビン牛乳でした。小学校の時はいじめにあって居たので記憶有りません❗今はパンは休んだ子供に届ける事有りませんね🎵

  • @heveymax_zone_loud_effect5997
    @heveymax_zone_loud_effect5997 Жыл бұрын

    揚げパン大好き😆💕大好き😍💓💓

  • @S-mame.16
    @S-mame.163 жыл бұрын

    私の地域(市)では、私が小中学生の頃はパン給食が無くてずっとご飯給食でした。パン給食を1度でも良いから味わいたかったなあ。

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    2 жыл бұрын

    米作地域ですね。地元から学校へ供給されてましたか。

Келесі