No video

Honda F1最新技術を解説②【熊製めっき】とは?

Honda F1エンジンに搭載された最新技術を解説します!
内容はかなり専門用語有りの中上級者向けなのでご容赦ください。 
一部のマニアにしか受けない内容とは思いますが、一人でも刺さって頂ければ嬉しいです♪m(_ _)m
【参考書籍】
・Honda F1テクノロジー:amzn.to/3DgaxAO
・HondaF1復活した最速のDNA:amzn.to/3j3WfMF
・歓喜:amzn.to/3DgVw1D
・Fテクノロジー考:amzn.to/3R6cIfM
【HondaF1シリーズ】
① • Honda F1最新技術を解説①【高速燃焼技...
② • Honda F1最新技術を解説②【熊製めっき...
③ • Honda F1最新技術を解説③【新骨格】とは?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
⬇MOTO-ACE-BLOG トップページ
moto-ace-team.com
⬇Andyプロフィール
moto-ace-team.com/andy-profile/
⬇Twitter
/ andy_moto_ace
⬇Facebook
/ moto.ace.team
⬇Instaglam
moto_ace_an...
#f1
#エンジン
#honda

Пікірлер: 107

  • @2sk2sls
    @2sk2sls Жыл бұрын

    ①②とも、めっさ食いついて見ました。 相当なエッセンスをぎゅっと詰め込んでいるのに、めっさわかりやすく、モノづくりの感動とともに楽しめました。 レース見てるだけじゃわからないドラマがあるんですよね。 本当の感動はそっちのほうだよね、と思いました。 次回が待ちきれません!

  • @MOTO-ACE_Vlog
    @MOTO-ACE_Vlog Жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 今回のシリーズは完全に自己満となっておりますw せめてもの感謝の記しとして、本日23:59までに頂いたコメントには全て返信させて頂きます☆m(_ _)m

  • @shogotakeshita4813
    @shogotakeshita4813 Жыл бұрын

    この短い時間での解説めっちゃ分かりやすい!!(感動)

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    Shogo Takeshitaさん コメントありがとうございます! 分かりやすいとのお褒めの言葉を聞けて嬉しいです!! お陰様で最終話の編集もガンバレます!  今後とも宜しくお願い致します(*^^*)

  • @user-pb1oo6ud1s
    @user-pb1oo6ud1s Жыл бұрын

    異常燃焼じゃない?🤔 企業秘密かーい🤣 聞きたかったですねー😊

  • @user-rh1zx9fi6z
    @user-rh1zx9fi6z5 ай бұрын

    ホンダPUを積んだトロロッソ時代のガスリーはマジで凄かった ガスリーがレッドブルに乗れなかったのは残念だったけど、あの時のトロロッソ+ガスリーは序盤の決勝だか予選で4位取ったし、最初から本気で夢を見れるくらいに良いコンビだったと思う 浅木さん定年退職されたのが残念だけど、山本部長浅木さん田辺さんを筆頭に皆で頑張ってきた知識や経験は若手にも引き継がれたと信じて、これからも頑張っていって欲しいと思う

  • @user-zg5yq8hy5w
    @user-zg5yq8hy5w4 ай бұрын

    最近、日本勢がMotoGPなどで勝てなくなった理由を知りたく。 できましたら解説動画をお願い致します。

  • @bingo4752
    @bingo4752 Жыл бұрын

    熱く語るAndyさまが大好きです 続編があるのですね 楽しみです

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    bingoさん コメントありがとうございます! 私は、熱く語るAndyさまが大好きです!と言って頂けるbingoさまが大好きです! 続編も宜しくお願い致します♪(*^^*)

  • @user-metabo48
    @user-metabo48 Жыл бұрын

    コメント失礼します🙇‍♂️ 八郷社長の思いっきりやってくれ❗️のトコで胸が熱くなりジーンときました‼️😂 今はヤマハ乗りですけど、、、熊本とオールホンダの技術力の凄さが伝わってきましたよ❣️ とてもわかりやすくて、次回が楽しみです‼️

  • @jukgkdn-mxtqd
    @jukgkdn-mxtqd Жыл бұрын

    実務でタービンも設計しましたので理解できますが実用回転が広すぎると的を絞れません。 万能タービンなんて存在しません。設計者泣かせですし性能曲線と睨めっこしながら終わりなき闘いです。 熊製メッキ・・・2007CBは確か熊本製ですがメッキではないですね。 メッキは超高等技術ですね。奥が深すぎて設計でも全く分からないです。 F1やMOTOGPに関わる人は24時間稼働状態となり家に帰れないそうです。 36協定って何ですか?という状況に陥りそれでもやりたいならどうぞご自由に! という実情をその栃木にいる同期から聞きました。

  • @airwwwjp
    @airwwwjp Жыл бұрын

    オールホンダの熊製めっき覚えました。分かりやすい解説で引き込まれます。

  • @user-cx6rp1fh6p
    @user-cx6rp1fh6p Жыл бұрын

    F1ファンです めちゃくちゃ面白い話 もっと聞きたい 次回も楽しみにしています

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    シェイドさん コメントありがとうございます! F1ファンの方に気に入って頂けて嬉しいです!!  次編も鋭意編集ガンバリマス! 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN Жыл бұрын

    今回も大変面白い解説ありがとうございます。 超高速燃焼技術って、CRMのAR燃焼と似てる気がするのですが、偶然発見されて、しっかりモノに出来たところが凄いっすね。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    こばかんさん コメントありがとうございます! CRMのAR燃焼をご存知とはかなりのマニアとお見受けしました(*^^*) 確かに自己着火という部分では基本原理は同じだろうと思います。 偶然からの発見をしっかり手の内で転がす事はかなり稀なケースだと思いますが、エンジニアの思いが大きく強かったのだろうと思います☆

  • @yaegashigts
    @yaegashigts Жыл бұрын

    説明聞いてるだけであの時の感動が…(泣)

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    Tam Tuさん コメントありがとうございます! あの時はホントに感動しましたよね💦  それを思い出して頂けただけで光栄です!m(_ _)m

  • @nobee-sz9kc
    @nobee-sz9kc Жыл бұрын

    お疲れ様です昨日に引き続き、楽しく拝見しました、本当アンディさんの話はわかりやすいです、話に引き込むのが上手です

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    nobee1974さん コメントありがとうございます! 今回もご視聴頂き本当にありがとうございます! お褒めの言葉を糧に次編も編集ガンバリマス!!  今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @user-nk4ov2vg1b
    @user-nk4ov2vg1b Жыл бұрын

    レッドブルで優勝する前、ホンダの別部門の開発されてる方とF1の話題で盛り上がってました。 定年で別会社に行かれてしまいましたが、開発されてる方々との話は本当に面白かったです。

  • @Moto_lism
    @Moto_lism Жыл бұрын

    楽しかった。ありがとうございました。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    Thaniwatさん コメントありがとうございます! まだあと一つ次編がありますのでよければ是非御覧ください♪

  • @Moto_lism

    @Moto_lism

    Жыл бұрын

    @@MOTO-ACE_Vlog 楽しみにまっております

  • @rideroptheki8880
    @rideroptheki8880 Жыл бұрын

    エピソードがやはり面白い❗️

  • @user-se3vh2ug8c
    @user-se3vh2ug8c Жыл бұрын

    アンディさんお疲れ様です。現代のF1エンジンがディーゼル機関並の圧縮比だという事に驚愕です💧ドライバーも素晴らしいですが表舞台には出ない技術者の方々に賛辞と称賛を👏👏👏

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    大西圭介さん コメントありがとうございます! 2021年はホンダ、メルセデス、フェラーリエンジンは圧縮比18を達成したと言われています。 メルセデスに至ってはかなり前から上限Maxの18で運用できていたそうです💦 エンジニアの戦いも表に出てきませんが、やっぱり熱いですしステキですよね〜(*^^*)

  • @jt1180
    @jt1180 Жыл бұрын

    もう2015~2020までは開幕前テストで「トラブルフリーでマイレージ稼いでくれ」とテスト速報を気にしてたもんです。 それも今はすっかり昔。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    JTさん コメントありがとうございます! ホントですね! テストから走れなかった事が遠い昔のようですw 今の強いレッドブルからは考えられないし、つい忘れそうですw

  • @user-lz3pm9zq8h
    @user-lz3pm9zq8h Жыл бұрын

    熊製めっきかどうかは忘れましたけど、RS125、NSR400、NSR500とかの競技専用車のエンジンが使用時間を過ぎたらバラシてシリンダーをHRCに送ってめっきを再生させてもらってポート削ってうんたら~というのを読んだことがあるのですが、それと同じなんですかね? まぁ同じではなかったとしても系統としては続いていると思います。 2スト時代から磨いていためっき技術、現代も輝いてますね。めっきだけに…しょうもなくてごめんなさい

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    当時のめっきとはかなり異なるめっきで、強度がとても高く剥がれ難い仕様になっています。  更に摩擦係数も下げるという相反する性能を両立させているのが革新技術なのだそうです! 是非CBRなどのバイクにも投入して欲しいですよね♪(*^^*)

  • @mike7387
    @mike7387 Жыл бұрын

    鈴鹿現地行くぐらいにはF1好きですがトロロッソの意味知りませんでした! ほんといつ観ても為になるマニアックな情報ありがとうございます😊

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    mike73さん コメントありがとうございます! 私もこの本を読んで初めて知りました♪  今後もご期待にそえるよう頑張りますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @jt1180

    @jt1180

    Жыл бұрын

    元がイタリアのミナルディチームを買収したのでレッドブルの「イタリア版」と言ういい方もあります。

  • @user-nw4rq9zs2t
    @user-nw4rq9zs2t Жыл бұрын

    シリンダーの圧力を自己着火手前まで高めといて、そこにプレチャンバーでの点火と伴に、ピストン中心部分の燃焼圧力を引き金として自己着火する圧力まで高める…みたいなイメージでしょうかね…??? もし、そおなら、マツダがやってる自己着火ガソリンエンジンよりもプラグを全域で積極的に使ってる感じかなぁ…。

  • @user-ys3yl2px4h
    @user-ys3yl2px4h Жыл бұрын

    andyさんわかりやすい解説有難うございます。今回も楽しく見ております。ターボやメッキなどホンダでさえも事業部や事業所違うと知らない技術ってあるのですね、2輪4輪航空機と急激に大きくなったしなぁ。そんな私は朝霞テックで遊んだ世代です。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    笠島弘毅さん コメントありがとうございます! 朝霞テック!!! 自分は辛うじて多摩テックに言ったことがあります!笑     朝霞テック跡地のボーリング場で仕事していましたよ♪笑 ターボ&メッキもやっぱり強い部署があるのだなと感じました。 HondaJetの技術力ははやり高いモノがあるのだなと初めて知った次第ですm(_ _)m

  • @user-ys3yl2px4h

    @user-ys3yl2px4h

    Жыл бұрын

    @@MOTO-ACE_Vlog  googlemaps見てみましたが、HRCの建屋で朝霞テックの面影は残ってませんでした、50年も前ですもんねw。  HONDAF1の第四期ですが、事業部横断の技術の棚卸や、F1技術の横展開(次期CBR1000RRR?の副燃焼室掃気バルブとか)という意味では意義深いものと感じています。あと本編では触れられていませんが、新骨格ICEが藻から作った燃料と同じ組成で動いていたこともビックリです(地味だけど凄い技術です)。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    @@user-ys3yl2px4h  私が入社してまもなく最後のボーリング場だった建屋が取り壊されて新しくなりました。 今はもう地形が同じくらいでしょうかw たしかに燃料も大きな役割を果たしていると思います。 本の中では共同開発となっていました☆ 是非内燃機関は残って欲しいなぁ〜と願っています☆

  • @user-jw5lc7ne2u
    @user-jw5lc7ne2u Жыл бұрын

    ウラ話的な話しは、大好物です。 また、お願いします😉

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    青刀さん コメントありがとうございます! ウラ話、またありましたら紹介させて頂きます♪ 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @katsunko
    @katsunko Жыл бұрын

    今回もめちゃくちゃ面白かったです! 次回も楽しみ! ちなみにアンディさんのおっしゃる通り、トロロッソはイタリア語でレッドブルですね。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    かつんこさん コメントありがとうございます! 面白いと言って下さるだけで次回の編集ガンバレます!!  イタリア語だったのですね💦 どうりで馴染まなかった訳ですw 今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @TomoyukiFukuma
    @TomoyukiFukuma Жыл бұрын

    F1も毎レース解説とかLIVEとかやってほしいです✨

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    MARIN-sannさん コメントありがとうございます! 毎レースやってほしいだなんて嬉しいリクエストありがとうございます!! 毎戦は難しいにしても、数戦に1回とか何かアプデがあった時なんかにやってみようかな? と前向きに考えますm(_ _)m

  • @user-rs4kh3fc6j
    @user-rs4kh3fc6j Жыл бұрын

    今回も熱いお話で大変おもしろく見させて頂きました! 高速燃焼のお話でヘッドの四隅(スキッシュエリア?)にも燃焼させるってもう魔法ですね・・・シリンダーヘッドに細工したんでしょうねぇ~ 熊製メッキがされた過走行エンジンの中身を見てみたいですねぇ・・・

  • @hanawa34
    @hanawa34 Жыл бұрын

    アンディさんは説明が丁寧で分かりやすいです。メカのことまたお願いします。 あ、ツーリング動画も割と好きデスヨ❤

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    塙正人さん コメントありがとうございます! 分かりやすいとのお褒めの言葉を頂けて嬉しいです♪ ツーリング動画も見て頂いてありがとうございます!!  ちょっとまだ寒いですが、今年も出しますので今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @4c8d36
    @4c8d36 Жыл бұрын

    こまねち👍近代F1の凄さ75年位から好きで免許取れた77年からバイクに没頭して途中ブランク有りますが技術革新の凄さをANDYさんの動画で学習させて頂いて次第です。これからもマニアックな動画楽しみにしております。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    4cb8dさん コメントありがとうございます! マニアック過ぎて一般受けしない(再生数取れない)のが痛いところでもありますが、「楽しみにしております」←この言葉のお陰でガンバレます!! 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @arisujiji
    @arisujiji Жыл бұрын

    いやぁ~前回に引き続きアンディさんの話はわかりやすくて楽しいねぇ。 私個人としてはF1・NA時代のこういう話を聞きたいところ。

  • @user-takesan
    @user-takesan Жыл бұрын

    熊本製作所のメッキすげーんだぞ!! でも・・・アンディーさんのSC59は壊れたの忘れないでw (※注 メッキのせいではありません。)

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    タケさん コメントありがとうございます! あ💦 すかり忘れていましたww  なぜオレの59のエンジンなのか・・・爆 初期の動画からご覧頂きありがとうございます! 今後も宜しくお願い致します(*^^*)

  • @tec4975
    @tec4975 Жыл бұрын

    超高速燃焼は副室で燃焼した瞬間の燃焼圧力を利用して点火しているのではないでしょうか?🤔 ピストン上昇時、ヘッドとピストンの距離が一番近くなる壁面部の温度を圧縮比とヘッド形状でコントロールし、プラグから一番遠い所が自己着火寸前の温度になるようにし、プラグで混合気を点火した瞬間の燃焼圧力で一気燃焼室内の温度を上げて、副室の燃焼と壁面付近の自己着火の燃焼とで一気に混合気を燃焼させてるのではないでしょうか?🤔 ANDYさんの考察お願いします🫡

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    TECキクゾーさん コメントありがとうございます! CB400SFに乗っていらっしゃるのですか? 非常にお詳しいですね☆ 書籍の中でも「自己着火」との記載がありましたので、はやり温度と圧力をエネルギーとして火が点いているのだと予想しております。 2019年シーズンの中で、超高速燃焼を安定して起こさせる事が課題とありました。 サーキット現場において、気温や湿度、気圧などの条件が変わると超高速燃焼が安定しないとの事でセッティングに苦労したそうです。 ターボ過給システムなので、過給圧によっても吸入空気温度は安定しないでしょうし、逆にMGU-Hで不足領域は補ったりするのか? など想像は尽きません。 でも一番最大馬力が欲しいのはスロットル全開時だと思うので、断熱圧縮を利用して温度を上げるのが一番良いのだと考えます。 続編でも少し解説しますが2021年は燃焼室をコンパクト化しています。 これは金属表面積を減らす事で更に熱の逃げ場を減らし、断熱圧縮効果を高める狙いが含まれているように思いました♪ こういった話は楽しいですよね♪(*^^*) 今後も宜しくお願い致します☆

  • @tec4975

    @tec4975

    Жыл бұрын

    返信ありがとうございます! VTECが大好きで乗っておりましたが、今はCP4のエンジンのバイクに乗っております🫡 恐らくこの方法が効率的に一番パワーを引き上げるのに有効な手法の一つだと思います。 自己着火とは本来エンジンを一撃で壊すほどのエネルギー量がある燃焼なので、これを擬似的に引き起こし、最適なクランク角度の位置で燃焼出来れば、少量のガソリンで何倍ものパワーを引き出せる可能性を秘めてると思います💡 ただ、少しでもズレるとエンジンブローと言うとんでもないリスクが伴うのは何とも難しい所ですね😂 ホンダさんの特許等あると思うので詳細は不明ですが、こう言う考察はいつになっても楽しいですよね😊 また、このような考察案件楽しみにしてます! ありがとうございました♪

  • @gawa.t
    @gawa.t Жыл бұрын

    レッドブルリンクでの優勝は生で見ていて無茶苦茶盛り上がったのを覚えてます、 あの時はルクレールとの接触でペナルティが出るのではみたいなのがあってハラハラでしたね

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Жыл бұрын

    17:25 熊製メッキの本題 F1に関する話を聞いてて思うのが、技術課題に当たった時の努力具合の半端無さ! F1意外でも、技術への向き合い方の半端無さは、コレこそホンダ魂だと思います。 トヨタが先行してる部分多いですが、是非ともホンダにも水素燃料エンジンに挑戦して欲しいです! 今のままだと、ホンダのエンジンに関する技術は全てロストテクノロジー化するのでは?と思います

  • @hana_papa
    @hana_papa Жыл бұрын

    ホンダ大津工場見学した時に、社員の方とF1エンジンのメッキのことを少し話したり、 バイクエンジンのポート研磨された部分を触って違いを感じることもできいい体験でした。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    太郎熊本さん コメントありがとうございます! 名前が既にHonda愛に溢れていますね♪(*^^*) ポート研磨したポート、自分も触りたいです♡ 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @hana_papa

    @hana_papa

    Жыл бұрын

    トリプルRのエンジン研磨の違いを指先で体感させてもらいました!

  • @yucharley4199
    @yucharley4199 Жыл бұрын

    二輪乗られている方の熊製メッキの話はなかなかF1関連では聞けず、貴重なお話でした。 ただ、4:30のガスリーについてですが、残念ながらポールポジションは獲得できておらず3rdローが数回でした。ガスリー本人もベストグリッドは2番手(2021年カタールGP)で、それは他車のペナルティーによるもので、予選最高位も4番手だったかと思います。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    yu charleyさん コメントありがとうございます! ガスリーはポール獲得していなかったのですね💦 お詫びして訂正いたしますm(_ _)m ありがたいご指摘を頂きましてありがとうございます 今後とも宜しくお願い致します(*^^*)

  • @yucharley4199

    @yucharley4199

    Жыл бұрын

    @@MOTO-ACE_Vlog さん 2018年はガスリーはメルセデス・フェラーリ・レッドブルを除いた中団チームのトップグリッドを何度か獲得してたため、「中団チームのポールポジションだよ」みたいなこと話していたことがあった気がするので、多分それかなと思います。 私の友人とかも、「ガスリーってモンツァで優勝したけど、ポールポジションもあったよね?ストロールだってポール1回あったし」と言ってくることあります(笑)。

  • @nobuchin_bike
    @nobuchin_bike Жыл бұрын

    情熱が凄すぎる。ホンダで二輪のレース部門に行けるのが分かる。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    NOBUchin_BIKEさん コメントありがとうございます! 情熱が凄いとのお褒めの言葉を頂けて嬉しいです♪(*^^*) まだあと一つ続きがありますので、是非御覧ください!

  • @watabousi
    @watabousi Жыл бұрын

    まんま歓喜の内容じゃん!

  • @user-gz4rh5xk7f
    @user-gz4rh5xk7f Жыл бұрын

    映画化希望

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    しももさん 大変うれしいコメントをありがとうございます♪ 私も希望出します!笑

  • @takaoyag9340
    @takaoyag9340 Жыл бұрын

    歓喜をポチりました。 が、概要欄から飛ぶのを忘れたちゃいましたのでお許しください😅 次回も楽しみにしております。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    Taka Oya Gさん コメントありがとうございます! 歓喜、ホントオススメです♪ 概要欄からでなくて全く構いません(*^^*) 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @user-js2rd3db8l
    @user-js2rd3db8l Жыл бұрын

    オモロ❢ 超オモロ❢ 沢山の文献からアンデーさん目線で解説、😉 ありがとうございます。👍👍👍 次回も、ちょ~楽しみ。 コマネチ🤣🤣🤣    🐕🐈‍⬛🐕‍🦺🐒🐈

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    さとるんさん コメントありがとうございます! 「ちょ〜楽しみ」とのお言葉を頂けて嬉しいです♪ ③の編集、ご期待に添えるようガンバリマス!!m(_ _)m

  • @user-zb4rv7jw4d
    @user-zb4rv7jw4d Жыл бұрын

    いつも解りやすい説明で有難うございます😀 CBRのエンジンブローを見たときは、HONDAのエンジンでありえへんと思いました😯 でも、HONDAは最強かなと思える動画でした。 ジェット機作てっる2輪、4輪メーカーて唯一無二ですよね❔ すいません、私わロータリー乗りです🤣

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    おっくんさん コメントありがとうございます! CBRがエンジンブローした時は「なんで??」と思いまくりましたw 仰る通り、ジェット作ってバイク&クルマ&耕運機作ってるメーカーは他にありませんw ←変態ですw(褒め言葉) ロータリーはイニDぶっ刺さりマンなので最高にカッコいいです!(*^^*)

  • @ZZRN-kf4ux
    @ZZRN-kf4ux Жыл бұрын

    浅木サンの訂正テロップ嬉しいです!(①動画でコメントした者です) フェルスタッペンが表彰台の真ん中でレーシングスーツのホンダロゴを指差した事も話して欲しかったです😁 次の動画も楽しみにしてます👍

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    ZZR400Nさん 今回もコメントをありがとうございます♪  お陰様で間違いを正す事ができ大変助かりましたm(_ _)m 貴重なご指摘をありがとうございました! ホンダロゴを指差した写真も実は持っていますw 何かのタイミングで使いますね👍(*^^*)

  • @thinkingreed6042
    @thinkingreed6042 Жыл бұрын

    先日のコメントを訂正させてください。 アンディさんの「情報をシェアする」って姿勢が好きですし これからも多様な話題で頑張ってください! (新年早々失礼しました)

  • @user-zb4rv7jw4d
    @user-zb4rv7jw4d Жыл бұрын

    確か、TOYOTAのプリウスのハイブリッド技術もその当時にプラネタリーギアの組合せを、タマタマ発見されたと記憶しています。 そこで「二十世紀にまりわりました」って発表してた様に覚えています🤣

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    おっくんさん コメントありがとうございます! プリウスのギヤ組み合わせもタマタマなのですか!! 確かにCMのキャッチコピーは私も記憶があります♪ 今後とも宜しくお願いいたします(*^^*)

  • @YetiKnox
    @YetiKnox Жыл бұрын

    第一期のメキシコGPといいホンダは高所できっかけをつかむな。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    Yetiさん コメントありがとうございます! 第一期メキシコGPは自分もプロジェクトXで見た記憶があります♪ エンジン屋としては嬉しいでしょうね♪(*^^*)

  • @distortion013
    @distortion013 Жыл бұрын

    HONDA F1が苦闘していた姿をあらためて今回の動画で見ていると今のMotoGPで迷走している姿が重なります、F1ではなりふり構わず別部門に協力を仰ぎましたが、今回MotoGPではSUZUKIの河内さんを向かい入れました、HRCの当時のF1の時のような覚悟を感じますし、河内さんのメーカーを超えてなおレースを続ける強い意志はきっと状況を変えてくれと信じてます。F1から脱線しましたが動画を見ながらそんなことを考えてました。ちなみに鈴菌感染者なんですがAndyさんの動画は毎回楽しく拝見してます(o'ω')ノ

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    distortion13さん コメントありがとうございます! MotoGPはかなり苦戦していますね。。 河内さんは正に電撃移籍でしたね💦 ホントに驚きました。 とはいえ、貴重な日本人エンジニアをGETしたHondaには貴重な人材だと思います☆ F1に続いてチャンピオン獲って欲しいですね♪ 鈴菌は善玉菌の素晴らしい菌ですから、大切に保持する事がBESTです(*^^*)

  • @gdbaf
    @gdbaf Жыл бұрын

    大作を観たあとの充実感でいっぱいです。ありがとうございます! 内燃機関もまだまだ開発の余地はあるって事で楽しみですね。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    gdbafさん コメントありがとうございます! 「大作を見た後の充実感でいっぱいです」こんなコメントを頂けて本当に嬉しいです!! お陰で最終話の編集も頑張れます! 個人的には内燃機関は残って欲しいなぁ〜と思っているのでHondaに期待しています☆(*^^*)

  • @miduki01
    @miduki01 Жыл бұрын

    動画のエンディングに中島みゆきの「地上の星」使いましょう!!コマネチ!!!

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    観月小次郎さん コメントありがとうございます! おぉ!! その手がありましたね! 貴重なアイディアありがとうございます!!m(_ _)m

  • @tubesnake2000
    @tubesnake2000 Жыл бұрын

    トロロッソはイタリア語です。元はイタリアのミナルディチームです。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    加藤税さん コメントありがとうございます! そうなんですね! イタリア語とは知りませんでしたm(_ _)m ありがとうございます☆

  • @kinjiro3
    @kinjiro3 Жыл бұрын

    ホンダも凄いが、それ以上に話術が凄かった。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    kinjiro3さん コメントありがとうございます! 話術はまったく無くて勢いだけです💦 嬉しいコメントをありがとうございます!(*^^*)

  • @user-dd4gn1yk7m
    @user-dd4gn1yk7m Жыл бұрын

    栃木のホンダ販売店野崎の元無限F1エンジニアの店長 松本さんとKZreadでコラボして欲しいです。

  • @user-no5ie4dz7r
    @user-no5ie4dz7r4 ай бұрын

    ホンダは電動F1でも作っとけ。

  • @thinkingreed6042
    @thinkingreed6042 Жыл бұрын

    解説は凄いと思うけど このチャンネルで扱うべきかは別問題と思います。 アンディさんの熱意は伝わりますが

  • @woores
    @woores Жыл бұрын

    F1がホンダジェットを巻き込んでオールホンダの総合力で開発し成功したと聞くと、日本にはまだ似たようなことが出来るメーカーが一つある。 川崎重工業。スズキ無き今MOTOGP復活を。。。。。

  • @-omusubi-
    @-omusubi- Жыл бұрын

    持つべきものは 仲間と理解のある上司 これですね! しかし、シリンダーってある程度のキズが付いていないといけないものだとばかり思っていましたが、時代は変わっているんだな~。(;^_^A アセアセ・・・ まだ続きがあるようなので、またまた次をお待ちしております!(胸熱です) ではご安全に!

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    おむすびさん コメントありがとうございます! ホーニング加工の跡を上手く使ってオイルをシリンダー壁に保持させるって事が自分の中での常識でしたけど、最新のF1シリンダーがそうなっているのか? は解説されておらず分かりませんでした(汗) 是非公開して欲しいですね☆ 今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @one_eyed_skelton_folly
    @one_eyed_skelton_folly Жыл бұрын

    トロロッソ=イタリア語です。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    mario tachenkoさん 再びコメントありがとうございます! イタリア語とは知りませんでしたm(_ _)m  教えて頂いてありがとうございます!(*^^*)

  • @Monster210A
    @Monster210A Жыл бұрын

    コマネチ‼️

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    monster210さん 最速コメントありがとうございます!!

  • @ikasumi_
    @ikasumi_ Жыл бұрын

    こんだけ技術開発進めたのに数年後にはエンジン作らない宣言してんだから、どうなのよって感じ、、、

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    イカ炭さん コメントありがとうございます! 確かに自分としてもエンジン(内燃機)作らないって宣言は本当に寂しく感じます・・・ しかも熱効率は50%超えですから、存続してくれると嬉しいのですけどね・・ Hondaエンジニアに期待したいと思います♪ 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @MegaDolphy
    @MegaDolphy Жыл бұрын

    コマネチ

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    Жыл бұрын

    MegaDolphyさん コマネチありがとうございます!

Келесі