【handmade】ファスナーなし リュックサックbackpack tutorial

今回はリュックサックを作ってみました。肩紐の長さや接着芯は調整して下さいね。サイドポケットが開く場合があるのでスナップボタンなど付けるといいと思います。色々アレンジして下さいね。
出来上がりサイズ‥高さ31cm 横25cm マチ14cm
本体表布‥縦29cm×横27cm 2枚
接着芯‥縦27cm×横25cm 2枚
サイド‥縦29cm×横16cm 2枚
接着芯‥縦27cm×横14cm 2枚
底布‥縦24cm×横41cm 1枚
接着芯‥縦22cm×横39cm 1枚
前ポケット‥縦21cm×横31cm 1枚
サイドポケット‥縦22cm×横16cm 2枚
肩紐‥縦50cm×横12cm 2枚
片面接着キルト芯‥縦47cm×横10cm 2枚
フラップ‥縦25cm×横22cm 表布1枚 内布1枚
後当て布‥縦5cm×横27cm 1枚
タブ①‥縦11cm×横11cm 1枚 接着芯1枚
タブ②‥縦12cm×横7cm 2枚
内布‥縦78cm×横41cm 1枚
内ポケット‥縦30cm×横30cm 1枚
材料‥表布11号帆布(2種類)内布シーチング、角カン3cm×2個、移動カン3cm×2個、バックル2cm、プラスナップ3組、タグ、2cm幅ナイロンテープ43cm(8.17.18)、3cm幅ナイロンテープ78cm(6.6.33.33)●ナイロンテープは薄手な物、PPテープがオススメ、接着芯バイリーンAM-W3
底バイリーンAM-W4、片面接着キルト芯薄手
material‥2 types of outer fabric canvas、Inner cloth Muslin、square rings3cm2pc、adjuster3cm2pc、 buckle2cm、plastic snaps3set、tag、2cm wide nylon tape43cm、3cm wide nylon tape78 cm、Interlining、quilt batting.
ご視聴いただきありがとうございました。
Thank you for watching.
#リュックサック#リバティ #Backpack

Пікірлер: 40

  • @user-cd2qz3ky3r
    @user-cd2qz3ky3r2 ай бұрын

    沢山のパーツがあるにも係わらず、工程1つ1つ解説して頂けて、最後まで分かり易く「作ろう」と思える動画で良かったです。

  • @niconico2576

    @niconico2576

    2 ай бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます😊

  • @user-qi5si5zl6v
    @user-qi5si5zl6v2 ай бұрын

    見栄えのする素敵なリュックですね。色々検索してやっぱりこれをつくろうと、何回も見ては戻りを繰り返し、完成しました。工程がたくさんあって複雑そうですが、分かりやすくて助かりました。 いいのが出来て、眺めています。 リュックは初挑戦でした。友達に見せびらかそう。で、友達にも作ってあげようと張り切っています。 フラップをR 4cmのカーブにしました。それも良かったです。 デザインが素敵なので、とても良くなって嬉しいです。😊 サムネのリュックの配色が大人可愛い感じで、目に止まりましたよ。

  • @niconico2576

    @niconico2576

    2 ай бұрын

    工程が多く作るのが大変ですが、完成されて良かったです😊アレンジもいいですね!お友達の分も頑張って下さいね。ご報告ありがとうございました。嬉しかったです❣️

  • @mamejj9427
    @mamejj94273 ай бұрын

    春からハンドメイドのリュックを使いたいと色々探していました 作り方が丁寧で わかりやすいです 頑張って作ります ありがとうございます

  • @niconico2576

    @niconico2576

    3 ай бұрын

    こちらこそ観てくださりありがとうございます😊 パーツが多いので少し手間がかかると思いますが、ゆっくり作ってみてくださいね。頑張って下さい💪

  • @ikue8623
    @ikue86237 ай бұрын

    リュックサックの作り方を探していてこの動画を見つけました✨ 過去動画もいろいろ観せて頂きましたが、どれも作りたくなるような素敵な作品ばかりですね💖 まずはリュックサック作りを頑張って、その後他の作品にもチャレンジさせて頂きます❣️

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    グッドタイミングでしたね。良かった〜👍作るのが大変かなと思いますが是非作ってみて下さ〜い😊 コメントありがとうございます❣️

  • @user-my1cn2zo2d
    @user-my1cn2zo2dАй бұрын

    試作で1個作りましたが、1箇所縫う工程を変えるだけで更に作りやすくなりました😊 とても可愛いリュックで大変気に入りました。 あと3個作りま〜す

  • @niconico2576

    @niconico2576

    Ай бұрын

    作って下さりありがとうございます😊試作からの発見!ナイスです👍 パーツが多いのでゆっくり頑張って下さいね!

  • @isaferreto
    @isaferreto2 ай бұрын

    Wow! Nice and clean, beautiful!

  • @olamidediala8346
    @olamidediala83464 ай бұрын

    Thank you so much for giving us a detailed video.God bless you ❤❤

  • @niconico2576

    @niconico2576

    4 ай бұрын

    thank you.❤

  • @user-un9gd1dv4x
    @user-un9gd1dv4x7 ай бұрын

    いつも素敵な作品です! こうしてコメントできるようになって、嬉しいです😊毎回次はどんな作品なんだろうとワクワクして待ってます❤いつか、わたしもリュックつくりたいです!

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    私もこうして素敵なコメントをいただけて嬉しいです❤ いつもありがとうございます!

  • @mamejj9427
    @mamejj94273 ай бұрын

    完成しました 一つのパーツを作る工程をゲームのように 肩紐完成❤ BODY完成🎉と楽しんで作りました また 挑戦したいです。

  • @niconico2576

    @niconico2576

    3 ай бұрын

    完成されたんですね〜👏🏻楽しくミシンをしてる様子が浮かびました😍是非また挑戦してみて下さいね!お疲れ様でした❣️

  • @japamiho3654
    @japamiho365426 күн бұрын

    作ってみたいと思ってしまう😊その前に、ミシンを買わなきゃとずっと思ってるけどなかなか手が出ない。、でも見てるのがすごく楽しい

  • @niconico2576

    @niconico2576

    26 күн бұрын

    なかなか手が出ないですよね。今のミシンは15.6年使っていて、最近調子が悪く新しいミシンを探してはいるものの‥手が出ません😅1枚の布が形になっていくのを観てるの楽しいですよね。 ご視聴いただきありがとうございました😊

  • @japamiho3654

    @japamiho3654

    26 күн бұрын

    @@niconico2576 こちらこそ、また楽しみにします

  • @-white.Turtle
    @-white.Turtle7 ай бұрын

    Wunderschöne Tasche❤ Super erklärt. Lieben Dank. Nähe ich auch . Passende Stoffe habe zur Hand.

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    Danke schön.❣️

  • @paolafurgeri2926
    @paolafurgeri29267 ай бұрын

    Meraviglioso

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    Grazie😊

  • @laurytaselene
    @laurytaselene2 ай бұрын

    Cuantos metros de tela serían necesarios para poder coser la mochila? Tanto la tela exterior como la interior. Gracias por este maravilloso tutorial! 😊

  • @heladepaiva
    @heladepaiva2 ай бұрын

    👏👏👏👏👏

  • @ivetapau
    @ivetapau5 ай бұрын

    Thank you for this tutorial! First time sewing a backpack and it turned out great because of you

  • @niconico2576

    @niconico2576

    5 ай бұрын

    Thank you so much.❣️

  • @user-dv4ff4uj3s
    @user-dv4ff4uj3s3 ай бұрын

    春休みに作成してみようと思います! 二つ目のグリーンのリュックに使っているセリアのストラップは、ネックストラップのようなものでしょうか…?教えていただけると幸いです よろしくお願いします

  • @niconico2576

    @niconico2576

    3 ай бұрын

    これは金具の部分を除いて19cmくらいのものです。裏に(持ち手 ネイティブ柄)と書いてありました!これを半分に切ってつけました。素敵なリュックを作って下さいね😊

  • @user-dv4ff4uj3s

    @user-dv4ff4uj3s

    3 ай бұрын

    @@niconico2576 返信ありがとうございます。早速探しに行って作ってみます!素敵な動画をありがとうございます!

  • @user-su2eg2go4q
    @user-su2eg2go4q7 ай бұрын

    すみません、別の動画の作品についてお尋ねしたいのですがよろしいでしょうか? 4月15日にUPされたピンク色のファスナー付き2weyショルダーバッグを同じ色で作ってみたいのですが パレットカラーハンプのどの色なのか教えていただけませんでしょうか?

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    このハンプは手芸センタードリームの実店舗で購入しました。ドリームさんのネットショップをみたらPピンクかなと思います。 商品タグが残っていなかったのでハッキリはわかりませんが、検索してみて下さい😊 写真と比べたら実物のほうが写真よりくすんだ感じでした。(同じものでしたら) レシートも確認したらカラーは書いていなかったです。

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    Pスモーキーピンクかもです。 見てみてください!

  • @user-su2eg2go4q

    @user-su2eg2go4q

    7 ай бұрын

    早速のご返信ありがとうございました。 Pピンクだったらいいなぁと思っておりましたのでとてもうれしいです。 帆布は初めて扱うのですが他の生地と同じように水通しをした方が良いのでしょうか? 何度も申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • @niconico2576

    @niconico2576

    7 ай бұрын

    帆布も水通しをすると縮み、色落ち、張りなどがかわります。生地が届いたら布端を水通しして確かめて決めるといいかなと思います😊👍

  • @user-su2eg2go4q

    @user-su2eg2go4q

    7 ай бұрын

    早速、生地を購入して試してみたいと思います。 何度もありがとうございました。

  • @mamejj9427
    @mamejj94273 ай бұрын

    教えてください、針と糸の番号と 生地は水洗いしますか?

  • @niconico2576

    @niconico2576

    3 ай бұрын

    お使いのミシンのパワーや11号帆布にも柔らかめ硬めの生地があるのですが、針は11号から14号、糸は60番で大丈夫だと思います。 ミシンの機嫌をみながら針を調整してみて下さいね。帆布を水通しするとシワが取れにくかったり、ハリが無くなったり、色落ちもします。布端を4.5枚重ねて試し縫いをしたり、布端を水通しして風合いをみたりして決めるといいと思います!私はこのリュックの帆布は水通ししていないです。

  • @mamejj9427

    @mamejj9427

    3 ай бұрын

    わかりました ありがとうございます がんばります😁

Келесі