【海外テニス】歴代最高の必殺技を持つ選手10人

Спорт

#tennis #テニス #ナダル
■TikTok
www.tiktok.com/@morris.tennis...
■Twitter
/ morris2009usop
■ニュースサイト
vert-morris-pod.com/
🎾このチャンネルについて:テキスト、ポッドキャスト、動画...。いろんなテニスのコンテンツを作ってるモリスが、その知識を活かしてタイムリーな海外テニス情報をお伝えするチャンネル。
■BGM
DARKBOY→kzread.info?searc...
KJ Run It Up→‪@kjrunitup‬
今回取り扱った情報のソース:www.braingametennis.com/dirtb...

Пікірлер: 117

  • @morris-tennis
    @morris-tennis Жыл бұрын

    訂正:調べてみて分かったのですが、ロディックの地面に埋まるサーブは、実際の試合で行われたショットではなかったみたいです。試合映像を編集したという海外掲示板の意見を鵜呑みにしてました。すいません🙇‍♂

  • @kooooojoda

    @kooooojoda

    Жыл бұрын

    Poweradeのcmです

  • @Cgursvhhcstjjfde

    @Cgursvhhcstjjfde

    Жыл бұрын

    普通にテニスやってればボールが埋まるなんてありえないとわかるはずです。 それとも単に頭悪いんでしょうか?

  • @9999ALTEZZA

    @9999ALTEZZA

    Жыл бұрын

    とは言え、あの時代にロディックのサーブはすごかった。スピン系でも220とか出てたもんな。全米で優勝した時、フェレーロはなすすべなく敗れたからな。

  • @user-kj2rk9hf9w

    @user-kj2rk9hf9w

    Жыл бұрын

    有名ですよね笑

  • @ayumi0707

    @ayumi0707

    Жыл бұрын

    サムネも変えた方がいいかと。 意外と知らない人多い。

  • @frwbsnsjreasiwhb7225
    @frwbsnsjreasiwhb7225 Жыл бұрын

    個人的にはベルダスコのフォアハンドなども見応えあって好きです!

  • @takerusatou8704
    @takerusatou8704 Жыл бұрын

    ロディックのサーブが埋まるのはスポーツ飲料のCM よく見るとバックフェンスにスポンサーロゴがなかったりする(通常の大会ではありえない) からちゃんと見れば分かるはず

  • @user-gc8nd5gd3y
    @user-gc8nd5gd3y Жыл бұрын

    尊敬するプロスポ選手としてフェデラーを一番に上げるものですが。 彼の凄さはどんな場面でも変わらないパフォーマンスと精神、忍耐力 だと思います。逆境に立たせられてもフラストレーションを見せずに その精密なバックハンドでライン上に乗せたりどんなボールでも返す 姿は圧巻でした。 ラファとの四大大会の試合はどれも見ごたえがあり変な2時間映画より も楽しめました。

  • @user-gg7xp9jg8y
    @user-gg7xp9jg8y Жыл бұрын

    バックハンドと言えば、女子選手のエナンの印象が強いですね。 片手バックハンドから繰り出される強烈な角度のクロスも、ダウンザラインも美しすぎた。

  • @gizmo-vi9nu
    @gizmo-vi9nu Жыл бұрын

    リオスのジャックナイフは威力、カッコ良さ共に衝撃的でしたが古いのか...

  • @sz710
    @sz710 Жыл бұрын

    ワウリンカのバックの握りって肩の高さくらいの球も打てるからかなり強い

  • @user-mk9me3my9t
    @user-mk9me3my9t Жыл бұрын

    ワウリンカまた代表戦に出てくれるようになってくれてうれしい

  • @tesnishi2486
    @tesnishi2486 Жыл бұрын

    ジョコビッチの靴だけスライディング用になんか細工されてるんじゃないかと思うレベルで安定して滑るよね

  • @emileMushroom

    @emileMushroom

    Жыл бұрын

    開脚しまくって重心が足先から遠い状態だから、本来キュッと止まるハードコートでも滑れてしまうんでしょうね。 長い間訓練すれば真似はできそうだから、ひそかに次世代の選手たちの基本技術みたいになる日が来てもおかしくないなって思ってます。

  • @hitsuji9200

    @hitsuji9200

    Жыл бұрын

    ちなみにジョコビッチのシューズは、スライディング時にも止まれるように横側までアウトソールが付いている設計となっています笑

  • @KT-fr5iq

    @KT-fr5iq

    Жыл бұрын

    @@emileMushroom チョンヒョンはスライディング上手かったけど怪我しちゃったから真似できるものではないとおもう

  • @6-._.-9

    @6-._.-9

    Жыл бұрын

    @@hitsuji9200設計者の意志ガン無視やねーかw

  • @user-iz8se4bi8w
    @user-iz8se4bi8w Жыл бұрын

    ジェントルジャイアント、デルポトロのフォアのカウンターは、私も大好きでした!

  • @user-ck1bn9rn2j
    @user-ck1bn9rn2j Жыл бұрын

    いつもモリスさんの動画楽しませて頂いております。Dustin Brownの紹介動画是非見てみたいです。

  • @user-dp9rt1xm7m
    @user-dp9rt1xm7m Жыл бұрын

    ロディックのサーブはCMの演出ですね。流石にいくらサーブが凄くてもテニスボールがめり込むほど柔らかいクレーコートじゃ試合になりません😅

  • @user-sf5jy6mm2f
    @user-sf5jy6mm2f Жыл бұрын

    ロディックのサーブはcmだったらしいけど、少し信じちゃうくらいサーブは衝撃だったなぁ

  • @orihusutat1976
    @orihusutat19762 ай бұрын

    鋭利な刃物の様に曲がる…?を考えてるウチに動画終わってた

  • @boskbattle2095
    @boskbattle2095 Жыл бұрын

    ロディックはcmだけど全然初見信じちゃうくらいロディックのサーブは凄かった

  • @f9um9uat
    @f9um9uat Жыл бұрын

    デルポトロのフォアが1番必殺技っぽいに1票! ベースラインから2-3m離れたところから放つ並のサーブより強烈なカウンターショット🌋 テニプリもマリオテニスもそのまま出られるんじゃないか…?

  • @pa0177
    @pa0177 Жыл бұрын

    ソフテニでブーメランスネイクした時の異常な爽快感

  • @ken4333
    @ken4333 Жыл бұрын

    ワウリンカの片手バックは驚きでした。全仏でジョコビッチ相手にまさにシグネチャーでした! 両手バック優位な時代でも、シグナチャーとまではいかなくても 片手の全仏優勝者ならフェデラー、美しい片手のガウディオ、コスタ、ムスター クエルテンは当時の実況解説で最先端のバックハンド!と言われていて 思い出してみたら結構人数いました。

  • @tdkhlove1102
    @tdkhlove11025 ай бұрын

    モンフィスvsブラウンのラリーマジで好き

  • @user-fo4yb5rt3r
    @user-fo4yb5rt3r6 ай бұрын

    アンディ・ロディックはサーブとその次のフォアハンド以外はチャレンジャーレベルってdisられる事あったけど、ロマンがあってすごく良い。

  • @user-yp5ho6ro2q
    @user-yp5ho6ro2q Жыл бұрын

    イズナーの馬鹿みたいに跳ねるキックサーブもやばい

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Жыл бұрын

    ゴンザレスのフォアハンドでフルスイングリターン

  • @user-io5no2if2f
    @user-io5no2if2f Жыл бұрын

    相手の視線を利用すんの漫画みたいで好き

  • @user-tn6th8rp4h
    @user-tn6th8rp4h10 ай бұрын

    ダスティン・ブラウンの横っ飛びショットに声出して笑っちゃったwすりむてないといいけど… ❤世代が微妙に違うからにわかだけど彼のことも好きだった〜

  • @user-rg2px1hy8h
    @user-rg2px1hy8h7 ай бұрын

    ロディックのうまるやつ、cmだっけかな。 ただ、あれを本気で信じられてしまうほどにはエグいのは確か

  • @kazuyagr
    @kazuyagr6 күн бұрын

    コートカバーリングはやっぱヒューイットかな? サフィンのジャックナイフとかも良かったな!

  • @user-wq3sj9hg8g
    @user-wq3sj9hg8g Жыл бұрын

    片手バックならあと、シャポバロフでしょ〜! 片手ジャックナイフを見た時痺れたもんなぁ

  • @Zakizakisann
    @Zakizakisann Жыл бұрын

    ロディックのサーブ埋まるのはCMだったはず。

  • @9999ALTEZZA
    @9999ALTEZZA Жыл бұрын

    片手バックは、クエルテン、ガウディオ、コスタが優勝してるぞーって書いたらほかの人も書いてたわ。俺はかかてだけどガウディオが好きだったな。マイナーだけどボランドリのバックは強烈で好きだった。スチャパンも片手。ハース、ロブレドもだな。フェデラー以外にも結構いますね。女子ではエナンとモレスモが片手で優勝してる気がしますね。

  • @k111kun3
    @k111kun3 Жыл бұрын

    一撃必殺のフォアハンドという点では、自分はソダーリングも浮かびますね 全仏でナダルに初めて土をつけた選手ですね フォアの破壊力は衝撃的でした

  • @9999ALTEZZA

    @9999ALTEZZA

    Жыл бұрын

    おそらく初代はF.ゴンザレスではないかな。ソダーリングはなんか序盤で最長試合をしてなかったっけな。

  • @user-si1rs3qm9e
    @user-si1rs3qm9e Жыл бұрын

    ガエル・モンフィスがゲーム好きだとは知らなかったです😮

  • @user-co9cv8xe3e
    @user-co9cv8xe3e Жыл бұрын

    エアKも入れて〜!

  • @iRu_RL
    @iRu_RL Жыл бұрын

    あなたの動画を見て中学高校で「モリス」というあだ名のテニスやってた人物思い出した笑 中学の時は陸上だったか

  • @zin02
    @zin02 Жыл бұрын

    ブーメランショットは相手が上手ければ上手いほど初期弾道でアウトと判断してしまうんだろうな〜

  • @APATCHKEN
    @APATCHKEN Жыл бұрын

    ダブルスで、ブラウンとモンフィスのペアがあったら面白いだろうな。

  • @user-pp8ko1gg7q
    @user-pp8ko1gg7q Жыл бұрын

    リズムを上げるぜ

  • @user-js4ob4it3l
    @user-js4ob4it3l Жыл бұрын

    サフィンのバックハンドは見てて震えた。

  • @3594master
    @3594master Жыл бұрын

    デルポトロはアルパカってあだ名がしっくりきますね

  • @user-tn6th8rp4h

    @user-tn6th8rp4h

    10 ай бұрын

    アルパカかぁwなるほどかわいい❤デルポトロ大好きだった〜いい人そうな顔立ちが😊 チョコ好きとはw

  • @user-hd1tm6ek8m
    @user-hd1tm6ek8m Жыл бұрын

    サーブはカルロビッチじゃなくてロディックだったか

  • @user-be8zs9yo2k
    @user-be8zs9yo2k Жыл бұрын

    必殺技!ロマンだ。

  • @atsuronov
    @atsuronov3 ай бұрын

    サンプラスのバギーホイップもエグいよね。

  • @koukitaka3422
    @koukitaka3422 Жыл бұрын

    オレのアイドルは永遠にロディック

  • @user-qk5xo9ji1j
    @user-qk5xo9ji1j Жыл бұрын

    ロディックの埋まるやつはCMですよ!

  • @catguitar26
    @catguitar264 ай бұрын

    ワウリンカのバックハンド逆クロスは凄い。初めて見たときは「は?」ってなったわ。 あと、昔のプレーヤーで今には通用しないかもしれないけど、ケン・ローズウォールのフォアハンドスライス(これはさすがにリアルでは見てない。動画で見ただけ)、マッケンローのスライスサーブ、ビランデルのトップスピンロブも凄かった(この2人はリアルで見た)。

  • @nan-chan
    @nan-chan5 ай бұрын

    2:10 逃げてる神無邪気で草

  • @user-qe3rq7qm7g
    @user-qe3rq7qm7g7 ай бұрын

    モンフィスはモンフィスコールが必要って辺りが大好きww

  • @tsutenochima
    @tsutenochima Жыл бұрын

    モリスさんのシグネチャーワードは「はぁい」だと思います

  • @soupoco1520
    @soupoco1520 Жыл бұрын

    ロディックのサーブが埋まる動画ってCMの演出だった記憶があるんですけど違いましたっけ

  • @user-yw1hq9lq5i

    @user-yw1hq9lq5i

    Жыл бұрын

    あってますよ!

  • @tenjay6546

    @tenjay6546

    Жыл бұрын

    そうですよね。

  • @soupoco1520

    @soupoco1520

    Жыл бұрын

    @@user-yw1hq9lq5iですよね😂 実際は演出!って説明がないと知らない人は誤解しちゃいそうです。。

  • @betelgeuseromanee-conti162

    @betelgeuseromanee-conti162

    Жыл бұрын

    なんだ。だまされた

  • @danariely4730

    @danariely4730

    Жыл бұрын

    えーーー!!!そうだったんだ

  • @ratja595
    @ratja595 Жыл бұрын

    奇策だとして何がダメなのかがわからないんだが...

  • @Novak_Djokovic9
    @Novak_Djokovic9 Жыл бұрын

    ジョコの開脚バックまじでおかしい しかもだいたいいいの入ってるし

  • @user-jp8cq4de5e
    @user-jp8cq4de5e Жыл бұрын

    カルロビッチ大先生は入ってなかったか……笑

  • @user-pn8ok5mz9l
    @user-pn8ok5mz9l2 ай бұрын

    スーパーグレイト桃城スペシャルやんサムネw

  • @user-sm7rz9wg9k
    @user-sm7rz9wg9k Жыл бұрын

    錦織のフェイクドロップは?

  • @user-ql4nt6gf5w
    @user-ql4nt6gf5w2 ай бұрын

    ロジャーおじさんは本当に優雅だな

  • @wlnov7063
    @wlnov7063 Жыл бұрын

    エアK…

  • @user-xl3wg9ws3m
    @user-xl3wg9ws3m11 ай бұрын

    零式サーブ(物理)

  • @takajin12
    @takajin12 Жыл бұрын

    追いかけっこする奴好きw

  • @shawa48
    @shawa48 Жыл бұрын

    ロディックのはパワーエイドのCMですよ kzread.info/dash/bejne/d46l0dpthK-_fNY.html

  • @SpecialTheAppleJuice
    @SpecialTheAppleJuice6 күн бұрын

    ライジング気味にリターンしないといけないからかなり高難易度

  • @gionmaturi
    @gionmaturi11 ай бұрын

    木製ラケット全盛の頃が無い!ボルグのベースライン手前で急降下する弾道、マッケンローのサービスが曲がり過ぎて客席に入りそうになったり、当時の木製ラケット、いわゆるレギュラーサイズの条件であれだけ面白いテニスがあったんだけどなぁ。😢

  • @user-nw8yc9ut7z
    @user-nw8yc9ut7z8 ай бұрын

    鋭利な刃物のように曲がるって表現ってあってるの?

  • @bbahealth
    @bbahealth Жыл бұрын

    セイバーは一瞬でジョコに攻略されてて草だった

  • @zenaru1573

    @zenaru1573

    Жыл бұрын

    シンシナティではめっちゃ効いてたけどUSオープンではロブで毎回抜かれてたね シンシナティで見せない方がよかったかもね

  • @Stefan-jy8qc

    @Stefan-jy8qc

    Жыл бұрын

    2連続ロブの場面は有名だけど、実は全米のジョコ戦でも毎回失敗してた訳では無くて、普通に成功してる場面もあったんよね 全米で初披露すればもっとジョコに効いてたんだろうけどね

  • @zenaru1573

    @zenaru1573

    Жыл бұрын

    @@Stefan-jy8qc あったか?ほとんど攻略されてた印象があるが

  • @Stefan-jy8qc

    @Stefan-jy8qc

    Жыл бұрын

    @@zenaru1573 そう思うじゃん? 試合全体通してみたら意外とあったんよ笑

  • @user-hi6yy6nl9c

    @user-hi6yy6nl9c

    6 ай бұрын

    一発リターンエースになってたよ それ以外は知らんけど

  • @user-xz4lo6wy4z
    @user-xz4lo6wy4z11 ай бұрын

    いつも思うんだけどナダルが打ってるのってスネイクであってブーメランスネイクではないんだよ

  • @user-ou4fg5ec8i
    @user-ou4fg5ec8i Жыл бұрын

    エアケーないの!?!?

  • @user-xt7xk5ht8i
    @user-xt7xk5ht8i6 ай бұрын

    3:40 きもいwww(褒め言葉)

  • @user-ee3cp1rk7t
    @user-ee3cp1rk7t Жыл бұрын

    マレーのロブないとかまじ!? ロブをあれだけ上手く使いこなせる選手いないやろー?

  • @user-ee3cp1rk7t

    @user-ee3cp1rk7t

    Жыл бұрын

    @佐藤 マジか!個人的にはマレーのロブは芸術だと思うレベルだったのでシグネチャーショットだと思ってました笑 あの綺麗な弧を描いてライン真上に落ちるあのロブは何度見ても見惚れてしまいます😳

  • @user-tz3fd7kl7o

    @user-tz3fd7kl7o

    Жыл бұрын

    @@user-ee3cp1rk7t ロブといったらマレーよね 派手さはないけどかっこいい

  • @user-ee3cp1rk7t

    @user-ee3cp1rk7t

    Жыл бұрын

    @@user-tz3fd7kl7o 派手さがないのがマレーらしくて好きです笑

  • @user-tz3fd7kl7o

    @user-tz3fd7kl7o

    Жыл бұрын

    @@user-ee3cp1rk7t なりふり構わず…って感じが最高ですよねww

  • @user-tz3fd7kl7o

    @user-tz3fd7kl7o

    Жыл бұрын

    @@user-ee3cp1rk7t あぁ!!カンカンカンとか大好き

  • @thirstynagano
    @thirstynagano Жыл бұрын

    おおおお

  • @user-lp7rh3qz1q
    @user-lp7rh3qz1q Жыл бұрын

    全然関係ないマーケティングの解答欄にキリオス書いといた(*^^*)

  • @user-uo7iq3or3z
    @user-uo7iq3or3z26 күн бұрын

    テニスの王子様のレベルで草

  • @user-tn6th8rp4h
    @user-tn6th8rp4h10 ай бұрын

    えー!セイバーってそうなの! 卑怯だ?テクニックでしょ。

  • @suketerudakedo

    @suketerudakedo

    10 ай бұрын

    日本語訳がおかしいだけ。sneak attack は奇襲や騙し討ちの意味。

  • @user-sv1ud2ns3n
    @user-sv1ud2ns3n Жыл бұрын

    エア圭は?

  • @moyaty2008
    @moyaty2008 Жыл бұрын

    ブーメランスネイク簡単よ ※ソフトテニスではですここ大事です

  • @user-xg4pf8zy7z
    @user-xg4pf8zy7z11 ай бұрын

    埋まるサーブのサムネ変えなよ

  • @user-ui3gx3ke4e
    @user-ui3gx3ke4e Жыл бұрын

    めっちゃあの人意識してない?

  • @user-vb7rn9ff4m
    @user-vb7rn9ff4m Жыл бұрын

    ダンクスマッシュってただの力強いスマッシュではなくて、バスケのダンクのように前方に飛びながら叩き込むスマッシュのことを言う認識だけど違う?

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 Жыл бұрын

    昔々。コートの悪童と呼ばれた選手がいました。 おじさんは悪童のボレーコントロールに憧れて散々練習しましたとさ。 ……打点が低いボレーやハーフボレーに飛びつきながらクロスへドロップショット決めるって訳が分からないよ。

  • @user-dy1eh8ee3j
    @user-dy1eh8ee3j Жыл бұрын

    ロディックのサーブがCMって知らんってか偽物って気付かないってニワカすぎ

  • @user-gv5ql7tk3i
    @user-gv5ql7tk3i Жыл бұрын

    フェレールは伝説じゃ無いよ。大袈裟な評価は安っぽく感じる。

  • @user-tn6th8rp4h

    @user-tn6th8rp4h

    10 ай бұрын

    そう?諦めないファイターって言われてて私は好きでした。ビッグ4に食らいついてる感じが。

  • @user-bi2po6vd4i
    @user-bi2po6vd4i Жыл бұрын

    以下のシグネチャがないのでやり直し ・マレーの「あっあっあっ、カンカンカン」 ・ケイの「エアーK」 ・鈴木貴男の「サーブ&ボレー」 ・吉田伊織の「ガランゲー!おおわぁぁ!」

Келесі