【GX81 トヨタ マークII グランデ】極上5速MTのフルノーマル!まさにバブル期のクルマ!

Автокөліктер мен көлік құралдары

0:00 詳細 外装紹介
5:06 内装紹介
14:47 試乗インプレッション
こんにちわ! ウンチクまさです!
今回は1990年式トヨタマークIIグランデをご紹介させていただきました。
こちらの車両は有限会社インシュランストーカイさんの中古車車両になります。
ご興味を持った方は是非インシュランストーカイさんにご連絡してみてください。
Twitterはじめました。
@unchikumasa
#トヨタ #toyota #マークⅱ #gx81 #ウンチクまさ #評価 #希少 #mark2

Пікірлер: 54

  • @NERGYStudios
    @NERGYStudios10 ай бұрын

    本当に現在のクルマより倍ぐらいかっこいい

  • @natiopana
    @natiopana10 күн бұрын

    ほんと懐かしい。 マークⅡではないけれど、兄弟車のチェイサーGX81後期1G-FEのアバンテマニュアル車に乗ってました。 X81型はスポーツツインカムエンジン以外のATはすべて燃費の悪い旧来の機械制御式でしたのでパスしました。 2年半落ちの中古でしたけど同じ年式のAT車より不人気で2割安く購入できました。今までで一番乗ったクルマです。 最後は雹害で全損扱いでしたがダメージは外観だけなので親に譲りました、10万キロでショックアブソーバーを交換し、 トータルで14年18万キロで触媒がダメになり廃車にしました。

  • @user-umtauatatax
    @user-umtauatataxАй бұрын

    とっても懐かしい!フジミの後期型プラモデルたくさん持ってます。 女性が着用するキャメル系コートのようなおしゃれなシート! 昔、幼稚園で女の子のママさんがホワイトパールマイカのグランデg2.5で送迎してるの見かけた事あります

  • @ENMC-hn8iv
    @ENMC-hn8iv11 ай бұрын

    以前親戚が同じGX81に乗っていましたが私が免許取ったら貰う予定でした。当時20万キロ超えでしたがエンジンは絶好調でした。ツイカム24の1Gでしたがヤマハのエンジンは高性能で丈夫でした。免許取る直前でエアコンが壊れ平成20年辺りのエコカー補助金の餌食になり廃車になりました。あのエゴ制度で多くの81や平成初期の車たちが廃車になったのでしょう…現在あの制度で購入された車たちが廃車になっています…

  • @atdjjotkizz
    @atdjjotkizz Жыл бұрын

    マークIIで一番好きな型です。

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。

  • @WhynotBMG0003
    @WhynotBMG00036 ай бұрын

    まさに「日本車版ベンツ・Cクラス」。小さ過ぎず大き過ぎず程よい大きさに、上質な設えの内外装。今のハリアーや、レクサスのISやNXに通じるものが感じられますね!

  • @user-mx6ez5zt1v
    @user-mx6ez5zt1v Жыл бұрын

    こんばんは。😃 GX81系と言うと、この世代のマークⅡの教習車(1800ccの型式SX80ですが、このセダンタイプ)の5MT車でお世話になりました。教習車は、4気筒1800cc(4S-FE)タイプでした。フェンダーミラーが小さくて見づらかったです。😅運転はしやすかったですね。😊 いい車ですよね。懐かしいです。😊

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 ホントによく出来たクルマですね。 売れる理由も分かります。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Жыл бұрын

    マーク2の3兄弟車は歴代でよく売れました。僕は今からちょうど30年前に自動車学校に通っていた時81クレスタ前期のミッションでした。このマーク2のミッションと同じような感じでした。今の時代は全長が短くFFの教習車です。81シリーズは全長全幅5ナンバーフルサイズで今の時代にはない高級感がありました。

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 昔はホントによく走ってましたね。 私の通った車校は違う車でしたが81マークIIセダンを使う車校もありました。 今の車校はFFが多いですね。FR車がなくなってきたのも要因の一つですかね💦

  • @user-zk1et5nz4j
    @user-zk1et5nz4j11 ай бұрын

    家の姉貴の旦那さんが姉貴と結婚する前にパールツールに乗ってましたぁ😄同じグランデの純正5速でした💡😄

  • @user-jx3ci2dc1z
    @user-jx3ci2dc1z11 ай бұрын

    22でjzx81マークIIを買って2年経ちましたけどオートライトとクルーズコントロール付なので今の車とほとんど性能は変わらないですし、個体差はあると思いますが余り壊れないですね。今でも社外品の新品部品出てるので旧車初心者や旧車に乗りたい人におすすめできる車です。

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 装備も充実しているので良いですね!直列6気筒エンジンを味わえる所も良いですからね!

  • @user-jw7uk1je3r
    @user-jw7uk1je3r10 ай бұрын

    ハードトップとか今の車じゃ絶対に越えられない魅力的なデザイン。こういう車に乗ってヤンチャな事してた世代が羨ましい… 今なんてこういう車は高騰してるし、部品もないから直せないし 新車なんて高いし、似た通ったかのデザインで乗りたい車すらない…😅

  • @mens-ws5jl
    @mens-ws5jl Жыл бұрын

    綺麗ですね!

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 まだ内張りにはビニールも貼ってあってとても綺麗な車両でした!

  • @user-cn3qw2no7s
    @user-cn3qw2no7s Жыл бұрын

    こんばんは。 後期の81マークII良いですねー。 当時、白のグランデは街中で見かけましたね。 トランクのキー隠すオーナメントは自分も憧れましたよ。 クラウンはV8モデルだけ大きいタイプついてたりしましたよね。 この時代は、上級グレードになると樹脂パーツとかドアハンドルがカラードタイプになってたり、外観でグレードの見分けしやすかったですね。

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 仰る通り昔は街中でたくさん見たクルマですが今では希少な車ですね。 分かりやすいグレード構成で所有する満足度もあり楽しい時代でしたね。

  • @j2sapporo
    @j2sapporo10 ай бұрын

    81前期、グランデツインカム24のマニュアルに乗ってました。 長距離走るとリッター10は越えてました。 ステアリングとシフトノブが皮巻きで、ステアリングは無事でしたが、シフトノブの皮はボロボロになっちゃいましたね。 この頃はツートンが流行りでパールのツートンしました。 とにかく故障はほぼ無かったですね。 いい車でした。

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ステアリング、シフトノブの革巻きは当時では凄くステータスでしたよね! この辺りからツートンが流行り出しましたね。やはりトヨタは昔から故障無しの素晴らしい車作りをしてましたね!

  • @user-uz4gu4yf2g

    @user-uz4gu4yf2g

    2 ай бұрын

    71以降になるとギアはATを占め、MTは初代T60/70系から3代目X40系までが主流となり、61以降になるとATが増える様になります。

  • @natiopana

    @natiopana

    10 күн бұрын

    たしか当時、ハイメカの1G-FEとATの相性は良いが1G-GEとATはマッチングが悪く、低速のトルクがスカスカで 扱いにくいって言われていた覚えがあります、マニュアルは良い選択だったと思います、レギュラーガソリン でOKでしたし。 後期モデルとなると、グランデ1G-GE買うなら同じ装備のグランデ1JZ-GEかいっその事クラウンS13系のアスリート1JZ-GE買っとけって言われました、バブル期だったんですね。

  • @takasan0194
    @takasan0194 Жыл бұрын

    懐かしい平成6年19歳の頃の所有車でした✨後に81チェイサー後期ツインターボへと乗り継いていきました😄 大型バンパーが好きというのは同感です。これだから当時5ナンバーでもかっこよかった。 球切れなどの交換などメンテンナンスの良さが最高です💡 コラム下のエアコン吹き出し口もあるのもマークⅡ特有の装備 いま思うと大事にしたかったな😊 1G-FE ハイメカツインカム

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 後期のツインターボ今では超希少ですよね! このバンパーはホントに好きでした😊

  • @takasan0194

    @takasan0194

    Жыл бұрын

    ​​​@@user-vu5oz2nf3s さん ツインターボはホント希少です。しかも当時オプション多数装着車両でした。ブラックツートン、サンルーフ付きのキーレスエントリー、グリルエンブレムが光るものや純正オーディオCDチェンジャーなどが付いていて150万で買いました✨自慢になって申し訳ないですが、また所有したい車です。エンジンはこだわらないけど🙂 81までの3兄弟のバンパーは好きでした。2000と2500のバンパー形状は異なりましたが😊

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    @@takasan0194 さん 2500は更に大型バンパーになっていましたね👍 私も機会があったら前期、後期のツインターボ乗って動画にしたいです! これからも頑張りますので応援よろしくお願いします🙇‍♂️

  • @takasan0194

    @takasan0194

    Жыл бұрын

    @@user-vu5oz2nf3s さん 実は71前期から始まり81後期を2台の他にも弟が前期ツインカム当時所有してましてたまに運転してましたので71含め4台みたいな感じでしたね✨ またこれからも楽しみにしています😊

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    @@takasan0194 さん 71までとは恐れ入りました!

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g2 ай бұрын

    映像のMKIIは後期モデルとなった6代目GX81型HT2000グランデ(1G‐F搭載車・5MT)からのもので、大ヒットとなった71シリーズの面影を残しこの81シリーズも大ヒットとなり歴代売り上げナンバーワンとなりました。81シリーズ後期ではバリエーションを見直し新たに新世代ツインカムとなる2.5リッター1JZ型搭載車が主流となり(型式はJZX81型)、これまでメインだった1GはG型とF型のNAに絞られギアもMTよりもATが占める様になります。そして92年10月に7代目X90系となってモデルチェンジされ(1G‐G搭載車は廃止)、一新されたのはHTのみでセダンは80系が・ワゴンは70系が引き続き併売され、90系からは全て3ナンバーとなります(ローレルやスカイラインも次期代モデル一新で3ナンバー化)。

  • @mittyatya

    @mittyatya

    Ай бұрын

    5ナンバーは1800㏄のみだと思っていましたが、2000グランデにも存在したんですね。うちはこの次のモデルでヒッチコック監督がcmをやっていたやつの後期型を18年乗りましたが、あそこから一気に大型化して全車3ナンバーになりました。 6代目と7代目のマークⅡグランデ、チェイサーアバンテ、クレスタスーパールーセントがいわばトヨタの全盛期、完成形だったように思います。

  • @user-sz1lj3vk1b
    @user-sz1lj3vk1b Жыл бұрын

    この時代の静かさの走行は2000cc、81グランデの強点でしたね。もちろん、三兄弟であるクレスタ、チェイサー もですね!CMも高級感イメージでしたね。日産ではローレルメダリストが対抗車でしたけど?

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 この時代は静粛性のトヨタ、走りの日産って感じでしたね。 ローレルやセフィーロがライバルでしたよね。

  • @mittyatya

    @mittyatya

    Ай бұрын

    うちは7代目に18年間乗りました。私が大人になり免許をとってから丁度10年運転できました。こちらは子供時代、友人家族所有のものに、お出かけで後部座席に乗せてもらいました。 6代目は一部5ナンバーになっていますが、3ナンバーの方が数としては沢山市場に出回りましたよね。 ローレルは一部トヨタ3兄弟に重なりますが、ハイスペックのものはローレルの車格を断然上回っていたように思うので、完全に横並びの日産車はやはりセフィーロだったかな? 老害だの世代間ギャップだのと言われても、やはり今の車は燃費以外、どこをとってもこの時代の車に劣っています。ちなみに日産のプリメーラもまた凄い車だった。

  • @YM-jw3kx
    @YM-jw3kx9 ай бұрын

    自分はクレスタ派なんで、スーパールーセント乗ってた。

  • @user-ii4jk5qk2e
    @user-ii4jk5qk2e Жыл бұрын

    よければ自分のマークⅡセダンも今インシュランスさんに預けているので、紹介してください笑

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 ホントですか?是非是非撮らせて下さい! インシュランストーカイさんに伝えて頂けると助かります🙇‍♂️

  • @user-wg9rh7nf8q
    @user-wg9rh7nf8q Жыл бұрын

    コメント失礼致します。🙇 平成11年7月~平成14年4月まで81乗ってました。 自分の愛機は 平成4年9月登録 GX-81後期最終マーク2HT 2000ハイメカグランデ最終リミテッドの049(パールホワイト)走行39000キロ。神戸78新車ナンバーのワンオーナー車。 当時は90系がメインとなる中、敢えて81最終(当初はチェイサーを狙ってました。) に照準を合わせディーラー物の案件を狙ってました。 まあ、案件も多く、 グランデG、ツインターボ等車輌も探し易かったのですが、いかんせん過走行気味の案件が多い中、当時住んでいた神戸エリア(尼崎) での使用、新車ナンバー、低走行、ワンオーナー車を発見。 ただ、年配輩のオーナーのようでバンパー端、マッドガード、モールなどが、傷多く 🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔 と考えてると、 どうせなら ワイド仕様にして3枠にしない😁😁😁❔ と、販売担当者の心遣い😁 にて、バンパー、モール、マッドガードを新品に交換。 ついでにエンブレム類もグランデGに総交換。 こうして、偽グランデGとして納車されたのでした。😁 いやー、カッコ良かったし、 自分の好きなマーク2を所有出来た喜びに 仕事終わりに用もなく阪神高速湾岸辺りをクルージングしましたね。🤗🤗🤗 確か、オプションにて、左前ポール、オートエアピュリ、リアウイング、リアカーテン、レース半カバー、純正ナンバー枠が装着。 これだけでも良かったのですが、近くにアップガレージ、関西最大のスーパーオートバックス他、車好きにはたまらん環境に染まり…。 RS-Rダウンサス、 BBS-RS17インチ+アスペックデジベルタイヤ フジツボレガリスRマフラー グランデG内装、シート カロッツェリア2Din+パナソニックポータブルナビ ナルディーウッドステア アルファホーン ターボタイマー ホーネットセキュリティ と、やりたい放題でした。😁 尚、81はエアコンが弱点にて、自分の最終型もガス漏れ他出ましたので修理したくらいで、他は故障知らずでした。 暫くは乗るつもりでしたが、 九州は熊本に異動が決まり、当初は持ち込んで乗ってましたが、九州と言えば90の地元。結構レアな90が普通に売ってまして 異動して2ヶ月で こちらも、熊本市内での使用の新車ナンバー(熊本33)のワンオーナー車の案件として、 平成8年4月登録 90後期最終HT 3000グランデG(ほぼメーカーフルオプション仕様。レザーシート、ムーンルーフ仕様) ウォームグレーパール 他、フロントリップ、ゴールドエンブレム、エアピュリ など、満載でしたので、 今度はノーマルで乗ってました。😁 …。 長くなってすいません🙏 でも、自分の求める最高のマーク2は GX-71HT前期の中期(電動格納ミラー追加以降の)グランデツインカム24 スーパーホワイト2(通称ネコ目テール) の純正アルミのフルノーマル仕様です。🤗 爺ちゃんの元愛機。😁 …。ただ、程度良の案件はほぼ無いと思います。😨😨

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 いろいろカスタムした81マークIIでしたね! そして90の3.0しかもレザーシートとは当時でもなかなか希少では? 71もまた名車ですよね。

  • @user-wg9rh7nf8q

    @user-wg9rh7nf8q

    Жыл бұрын

    @@user-vu5oz2nf3s 返信ありがとうございます。😁 81系は、紹介車輌のようなベースモデルもあり、リミテッドのような定期的に販売される特別仕様車もあり、とバラエティーに富んだ1台でした。😁 ちなみに、リミテッドの場合、パールホワイト、3000用アルミ、デジパネ、リア格納式ヘッドレスト(←これ81のみの珍装備。リアシートセンター部の足元にレバーがあり立位のヘッドレストがこちらのレバーで倒れる訳でして😁😁)ゴールドエンブレムが装備。尚、最終モデルには、キーレスまで装備と、なかなかの豪華ぶりに、現行時より興味がありました。😁 尚、Gのパワーシートも移植しましたが、意外と配線があったりしたので容易に出来たのはここだけの話🤫 ちなみに90は運命的な出会い。 まさかのメーカーフルオプション仕様はさすがの地元九州でさえ数台のレアとこちらも販売担当者から伺い即決でした。😁 ちなみに3000Gのレザーシートでないと、前席パワーシートは選択できないようです。😁 熊本トヨペット独自のボディコーティング、撥水ガラスにて綺麗なった状態で納車。 ただ、1年半の短い付き合いでした。😭😭 ちなみにこの時、アバロン(初代3000G辺り)を狙っていたのはここだけの話🤫

  • @user-co6ns3zl6y
    @user-co6ns3zl6y Жыл бұрын

    GX80系トヨタマーク2、2000グランデの相当激レアな5速マニュアルトランスミッション車、

  • @fspsbm7426
    @fspsbm74264 ай бұрын

    海外ではクレシーダと 呼ばれているだけに、海外でも この世代のマークIIは知られて いる訳ですが、 今どきのタッチスクリーンよりも こっちの操作性の方がいいという コメントも見受けられますね。

  • @user-oy4vn9ki3m
    @user-oy4vn9ki3m Жыл бұрын

    バブル世代の71系 81系歴代最も爆売れしたのは81系ですね 90系になって徐々に人気が無くなって来ましたよね 自分は71クラスタ81クレスタと乗り継ぎました この頃の車は凄く熱い世の中でした 今の車はつまらなくなりました😢

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 昭和から平成初期は熱い車がたくさんありましたね。 今は自動運転やハイブリッド、EVと変わってきて昔の1台1台個性のある車というのは少なくなりましたね。 あの時代は良かったですね😌

  • @user-xz2ib8nq9f
    @user-xz2ib8nq9f Жыл бұрын

    知り合いがこういう系統の車乗ってて、y32 セドリックの後部座席乗った時に俺のきっつきつの後部座席のやつに比べたら普通にまぁまぁ広いじゃんクラウンやセドグロは後部座席足動かせる余裕あって良いねさすが高級ビッグセダン!って言ってましたが、クレスタやマーク2やチェイサー辺りは後部座席やっぱり余裕無いんですね。 動画見た感じでは想像以上に狭いです。

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 同じ年代で比較するとやはりクラウンやセドグロと比べると足元は狭いですね。

  • @user-zb6ds1cr6c
    @user-zb6ds1cr6c3 ай бұрын

    FRのドリ車で、インチアップして、シャコチョウ入れれば最速

  • @sevendolls55
    @sevendolls558 ай бұрын

    クッッッッソ無駄なOpen-Close狂おしいほど好き

  • @user-xg8mo3jm8k
    @user-xg8mo3jm8k Жыл бұрын

    Шикарно

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    Жыл бұрын

    thankyou

  • @user-xc5zp3oo6m
    @user-xc5zp3oo6m10 ай бұрын

    この車体ってスーパーチャージャーですかそれともターボですか?

  • @user-vu5oz2nf3s

    @user-vu5oz2nf3s

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 こちらの車両はツインカムです。

Келесі