過去の気温の復元方法 酸素同位体比で分かる人類の本能

Ғылым және технология

友人「竈門炭治郎ってキモくね?!」
俺 「俺ら、氷河時代に万華鏡写輪眼開眼してるしな」
【関連動画】
・気候と人類(第四紀と黒い羊効果と自己顕示欲)★本動画
• 過去の気温の復元方法 酸素同位体比で分かる人...
・気候と経済(地中海性気候)
• ゆっくり解説 地中海性気候の性格の悪さはダン...
・気候と宗教(イスラム教)
• ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強で...
・気候と言語(印欧語族)
• 気候が遠く離れた地域の言語を似せる? インド...
・気候と言語(ポリネシア諸語)
• ポリネシア人が航海にて最強であることを示す逸話
・気候と歴史(中国史(隋と清))
• エルニーニョ現象が畜生過ぎる 中国の洪水で学ぶ地理
・気候の周期性(氷河期)
• 割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミラン...
Twitterもやってます↓↓
/ geoyukkuri
●お借りした博麗霊夢のイラスト
みみしぇ様 @Mimino_Courou(Twitter)
/ mimino_courou
●おすすめDVD
『南極料理人』 東京テアトル 2009
amzn.to/3IovaM3
『南極物語』 1983年
amzn.to/3psoeF1
←全然関係ないけど名作らしい。普通におもしろい。
●ホモ・サピエンスに関する参考文献一部抜粋
ユバル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』上下合本版, 河出書房新, 2016年
・文庫版
amzn.to/3Ibg3FA
・漫画版
amzn.to/3EhvBoK
amzn.to/3phY4V9
←認知革命云々はココから。なお、クソ長いので漫画でも良いかも。私は漫画の方は読んでないけど。
田家康『気候文明史:世界を変えた8万年の攻防』日経ビジネス人文庫, 2019年
amzn.to/32zwETc
←氷河時代の子どもたち的な話はココから。単行本は内容もアップデートされていて安い。結構読みやすいけど、長い。
●酸素同位体比分析に関する参考文献
高橋日出男『自然地理学概論』朝倉書店, 2008年
amzn.to/31oidk9
←今回の酸素同位体比分析の話しはココ. 概観のみ. 大学初級.
松原彰子『自然地理学:地球環境の過去・現在・未来』第6版, 2020年
amzn.to/3HRNJb3
←今回の酸素同位体比分析の話しはココ。
岩田修二 編著『自然地理学辞典』朝倉書店, 2017年
amzn.to/3GHLSF8
←気温復元の方法はこちらも参照. 値段が高い.
NASA "the Oxygen Balance" 2005
earthobservatory.nasa.gov/fea...
●素材一覧
 ■音源一覧
  ・ベラドンナ
  dova-s.jp/bgm/play4463.html
  ・Stay on your mind
  dova-s.jp/bgm/play6574.html
  ・The Road to Heaven
  dova-s.jp/bgm/play6544.html
  ・May not
  dova-s.jp/bgm/play7369.html
  ・優しいエレクトロニカ素材集
  pocketse.booth.pm/items/2203464
 ■映像素材一覧
  ・MotionElement
  www.motionelements.com/ja/
  ・Map Chart
  mapchart.net/
  ・An animated map of global wind and weather
  earth.nullschool.net/
  ・IconLAB
  iconlab.kentakomiya.com/
  ・illust Image
  illustimage.com/
 ■動画/画像編集ソフト
  ・Filmora10
  filmora.wondershare.co.jp/

Пікірлер: 501

  • @tly_ouenyou
    @tly_ouenyou2 жыл бұрын

    当たり前かもしれないけど投稿者様は前の動画で話したことも次の動画ではリセットして説明し直してるのが凄くありがたい…

  • @takuu9214

    @takuu9214

    2 жыл бұрын

    「この解説については概要欄に」×50個位のやつで20分位の動画みたいなのありそう(ナインカイッ!!!)

  • @user-oi8nw2iu4f

    @user-oi8nw2iu4f

    2 жыл бұрын

    @@takuu9214 言いたいことわかる、関連動画じゃなくてそれを見んと話がわからんのを挙げてくるのは嫌い

  • @youtube-official-dayo

    @youtube-official-dayo

    3 ай бұрын

    ​@@user-oi8nw2iu4f関連動画型だけどそのパターンみたことある

  • @user-en4dt8qx7u
    @user-en4dt8qx7u2 жыл бұрын

    今度からイジメしてる奴には 「氷河期なんか?あったまれよ」 って言うことにします。

  • @user-qy6ch7gn2h

    @user-qy6ch7gn2h

    2 жыл бұрын

    かなり好き

  • @user-dg6od4nb1r

    @user-dg6od4nb1r

    2 жыл бұрын

    確かにこの理論から言うと次淘汰されるのは自分かもって心配しなきゃいけないくらい本当の意味で劣ってる人間だから標的を他にそらす為の処世術なんだろうなぁ。

  • @user-dg6od4nb1r

    @user-dg6od4nb1r

    2 жыл бұрын

    @名瀬秋渡 みんな誰しも不安はあるけど、だからって自分より下を作ってそいつを生贄にしたらええんや!とはならんやろ? 大抵の人は無意識に敵を作らないように周囲の人との協調性を大事にして居場所を作ったり、自分自身に感じてるコンプレックスを努力して克服しようとしたりして集団に馴染んでいくものだけど、逆に自分に対しての不安を誰かに押し付けたい人っていうのは少数だけど一定数いる。 そういう人は自分は努力しないし無駄に敵は作るし、だいたい周りの人はこいつ信用出来んなって察するから、結局集団の中で1番排除すべき人と認定されてるよね。

  • @kumoinari

    @kumoinari

    Жыл бұрын

    @@user-dg6od4nb1r 気づいてると思うけどその発想自体が下を作ってるから、恐らく、全員の潜在意識の中に下を作り続ける作用があって、それを各々の自己顕示欲が抵抗しあってるってのが正しいんじゃないかな。 で、負けたやつがそうやって一番悪かったよなぁ自業自得って皆に言われながら淘汰される。

  • @user-zp7ho7sr5g

    @user-zp7ho7sr5g

    Ай бұрын

    そんなこと言われたらガチであったまりそうで草

  • @kussytessy
    @kussytessy2 жыл бұрын

    奇をてらった編集ではないのに、BGMとかアイキャッチを入れて引っ張るやり方とかグラフと映像をオーバーレイする編集とか、とにかく演出がうまい。

  • @SWK_kitsune
    @SWK_kitsune2 жыл бұрын

    地学、科学、哲学、心理学、ありとあらゆる分野を横断するのがこんなに面白いなんて…参考文献も読んでみたいです。ありがとう!

  • @user-zs6lg9yy9h

    @user-zs6lg9yy9h

    Жыл бұрын

    参考文献、論文など、普段使われているものを、教えて欲しいですよね。

  • @cbuindess

    @cbuindess

    Жыл бұрын

    元のコメ主に届くかはわからないけど、 一応概要欄に沢山載せてくれてますよ👍

  • @musouryunen
    @musouryunen2 жыл бұрын

    18:10 この言葉で後ろの気温変動グラフを見ると鳥肌立つ

  • @user-gn7ir3nj9n
    @user-gn7ir3nj9n2 жыл бұрын

    ああああおもしろすぎる この手の解説チャンネルの中で圧倒的に一番おもしろい 参考文献明記してるのもすごくいい(こんなのガチで当たり前なことだと思うんだけど全然つけてないチャンネルばかりで驚く)

  • @user-uz3pn3rq5b
    @user-uz3pn3rq5b2 жыл бұрын

    多様性を重んじたり寛容を尊ぶ文化は古代ローマとかにもあった。確かに何度も何度も繰り返してきたことなんだろうね。

  • @user-ng4ev7rq5j

    @user-ng4ev7rq5j

    2 жыл бұрын

    ソクラテスが現代の様子を見たら、過去アテナイの人々に向けたように「魂への配慮が足りない」って言いそう。 あと「変わってへんやないかい」って。

  • @al_qrantz
    @al_qrantz2 жыл бұрын

    教科書レベルの話ですとかなり有益な教材だと思いました。酸素同位体比による古気候の復元は1950年頃に提唱され、そこから研究が進められてきたのですが、最新の研究だと、実は酸素同位体比だけで過去の気温を知ることは難しいことが指摘されています。炭酸塩が形成される際に「周辺に存在した、炭酸塩鉱物を生成した水」の同位体比が一定不変であるという仮定に紐づいているからですが、実際にはこの「水」の同位体比も時代・場所・環境により変動しているので、 ・炭酸塩鉱物などの酸素同位体比 ・水の酸素同位体比  両方を調べる必要がありました。 そのため、2006年頃からはCO2のうち13C-18O-16Oのような、同位体が2つくっついた47のCO2(Δ47)が注目されています。 Δ47は水の酸素同位体比に関係しないので、これを調べるだけで過去の水温が復元可能になる点が強力なメリットです。 ただ、存在度の低い同位体が2つくっついた47CO2は存在度が激ヤバに小さいので、それを調べるための激ヤバ高感度なツールが必要です。

  • @Akafuku-shiokko

    @Akafuku-shiokko

    11 ай бұрын

    補足ありがてぇ

  • @user-cj8kl6dd4q
    @user-cj8kl6dd4q2 жыл бұрын

    人間がギャンブル好きなのもそれこそ太古にインプットされたものって説があったなあ 農耕なんて影も形もない時代に獲物を毎日取りに行くなんてそれこそギャンブルだったろうから、 大量に獲物が取れた日なんて脳汁プシャーでもおかしくない

  • @user-ef2rz4hb3u
    @user-ef2rz4hb3u2 жыл бұрын

    これ、日本での自殺件数、過労の件数にも関連しているんですかね…? 昔から日本列島は災害大国ですし、気候の変動も大きい。それ故に団結と協調に重きを置く国民性になったと思ってましたが、その為に異端を排除する動きが強く、承認欲求が強いが故にそれが失敗に終わると…みたいな?

  • @sandcat6055
    @sandcat60552 жыл бұрын

    ゆっくり解説の中でも頂点レベルで面白いチャンネル。

  • @dokkano_sato
    @dokkano_sato Жыл бұрын

    言われてみれば寒いって孤独とか暗いイメージあるもんな 暑いのも同じく辛いはずなのに

  • @kiiiiiinako
    @kiiiiiinako2 жыл бұрын

    こんなにおもしろく分かりやすくまとめるなんて本当、何者なの……今回も非常に楽しかったです、ありがとうございます

  • @bunta2871
    @bunta28712 жыл бұрын

    俺も中学生の時軽いイジメにあっていた。校舎の裏に連れていかれられ金をせびられたり。でも誰も助けなかった。その助けないという意味が分かった。 このチャンネルは凄い。どんな人が作っているか知りたい。

  • @Impetusis
    @Impetusis2 жыл бұрын

    人間の文明が発展するのも欧州みたいな寒冷地帯のが多いよね。 狩りをするだけじゃなくて服を作ったり火を起こしたりと工夫が求められるし。 温暖ならすっぽんぽんでも平気だし飯も多いから工夫を求められることそんなにもない

  • @user-fn3io4fq3b

    @user-fn3io4fq3b

    2 жыл бұрын

    どっちが幸せなのか

  • @aikokusyararirurero

    @aikokusyararirurero

    2 жыл бұрын

    毎年夏冬が繰り返されるってことはある意味、圧縮された気温変動を経験させられるって事にも考えられるな 四季があるところの方が進化が早かったりしたんだろうか

  • @user-fl1cy1zn6q
    @user-fl1cy1zn6q2 жыл бұрын

    毎回、奈落の底に突き落とされる感覚だが、その度に腑に落ちる感覚が何とも心地いい。

  • @shinichiroiida4278
    @shinichiroiida42782 жыл бұрын

    基礎なし地学未履修だったけど、共通テストの酸素同位体比の問題解けました。ありがとうございます。

  • @ericapixel
    @ericapixel2 жыл бұрын

    こちらのちゃんねるに出会って地理を暗記科目だと思っていた学生時代が勿体ない。と、思うようになり地理に興味を持てるようになりました。 本当にありがとう御座います!

  • @TS-no4cu
    @TS-no4cu2 жыл бұрын

    追い詰められたら、下を見たり、攻撃性が増したりするのはこのためか

  • @user-wb2mx9ed2b
    @user-wb2mx9ed2b2 жыл бұрын

    人類は竈門炭治郎じゃない は草

  • @homeforest6
    @homeforest62 жыл бұрын

    深い話をありがとうございます。 魚の世界でもイジメは存在するが、それは狭い水槽に閉じ込めた場合だけの話で野生ではない。 学校でも転校の多い地区はいじめが少なく、廊下を広くしたらいじめが減った報告もある。 人類の紛争・環境破壊の原因は突き詰めると人の増え過ぎだし色々考えさせられました。

  • @stickmanoil
    @stickmanoil2 жыл бұрын

    このチャンネルって氷河期の動画の後半と言い「もう一歩踏み込んだ」解説がスゲーーー面白い

  • @amazonna-sz3rt
    @amazonna-sz3rt11 ай бұрын

    コレに関しては、「不都合の真実」とか観てると分かりやすい。

  • @_yos8201
    @_yos82012 жыл бұрын

    物騒な話から戻って来た時の、 「安定陸塊」の掛け軸の安心感よw

  • @user-jz8xc3dx9f
    @user-jz8xc3dx9f2 жыл бұрын

    グーで殴る→グーでなぐる→グーぐる… 魔理沙やはりグーグルだった ってか、更新回数の深さが動画内容の深さに比例し過ぎてて熱い!全ての学問・研究・事象が全て地球や宇宙規模で繋がっている事を、それこそグーで殴ってきつつ、さらりと湊かなえを巻き添えにする手腕。 年数回しか放送しないが見逃せない科学番組スペシャルと同義で、このチャンネルは消せないな。 このチャンネル

  • @忍野メメ
    @忍野メメ2 жыл бұрын

    ガッチガチのド理系で、高校のときは日本史選択だったから地理を何となく避けたけど、この動画を見てちょっと興味が出てきた。まさか地理で化学の知識が必要とは思わなかった。

  • @user-fn3io4fq3b

    @user-fn3io4fq3b

    2 жыл бұрын

    化学ムズいのに凄いね

  • @JOHSUKE
    @JOHSUKE2 жыл бұрын

    我々は宇宙規模ではちょっとした温度変化を神と崇め、悪魔と罵り、殺し合い、高め合ってきたのかもしれない。

  • @Lilicom616
    @Lilicom6162 жыл бұрын

    全作見させてもらいましたがとんでもないお方ですね(褒め言葉) 地理のみならず集団心理にまで精通されてるとは... 毎度楽しみにさせていただいてますので無理なく毎日投稿しやがれ下さい。

  • @28maaru88
    @28maaru882 жыл бұрын

    前半の測定方法の解説もさることながら、後半の人類進化の仮定は、そのまま時空系SF作品の題材になりそうで面白い。 今回も投稿お疲れ様です

  • @shine_to_sun
    @shine_to_sun2 жыл бұрын

    毎度のことながら、このテーマから予想だにしない話に発展するのすごいな…鳥肌たったわ

  • @user-jw7th6ws9x
    @user-jw7th6ws9x2 жыл бұрын

    てことは、現在ある文化や積み上げてきた英智が全て無くなってしまったら、また同じことを人類は繰り返すってことなのか

  • @gooshingone8415

    @gooshingone8415

    2 жыл бұрын

    それでもいつかは超えていくんだろうな

  • @user-fn3io4fq3b

    @user-fn3io4fq3b

    2 жыл бұрын

    過去世代のものです。 最近の若い人類はまだまだだね。我々が現役の頃は…

  • @sakuoli
    @sakuoli2 жыл бұрын

    資源やリソースが豊富な現代ですら犯罪者でない人間でも無能は排除せねばならないという建前で、モラルを他人を厳しく攻撃する道具にしたがる人は少なくないですからね…

  • @user-ph9sd1ff2f
    @user-ph9sd1ff2f2 жыл бұрын

    このゆっくりには1本の映画を見終わった後のような余韻があって本当にすごい

  • @oh_kuwa

    @oh_kuwa

    Жыл бұрын

    ワイのオススメ映画は、千と千尋の神隠し

  • @user-lemon-ni
    @user-lemon-ni2 жыл бұрын

    論理的に定量的に数字を追っていって残酷な事実に突き当たるの好きです。 どんなに信じがたくても科学で得られた結論は存在していて、でもそこから人類が遺伝子に反抗を画策できるのも科学様々だなと思いました。 気温の復元から見えてくる物語面白いです!

  • @shidaregashiwa5707
    @shidaregashiwa57072 жыл бұрын

    内容もとっても勉強になるし、聴いていて面白い(サイコパスではありません)けど、どうしてこんなに内容が臨場感というか、感情にダイレクトに伝わってくるのかと思ったら、BGM選びが神だからだということに気づいた。

  • @ahirunrun
    @ahirunrun2 жыл бұрын

    何回見ても最高すぎて定期的に見てる

  • @GeoYukkuri

    @GeoYukkuri

    2 жыл бұрын

    何度も見ていただいて有難う御座います!

  • @_tower9552
    @_tower95522 жыл бұрын

    鳥肌が立ちました。すごく面白かったです

  • @user-jm8uo3gz2p
    @user-jm8uo3gz2p2 жыл бұрын

    星を継ぐもの読んだ直後でタイムリーでした。 人類の攻撃性の獲得の話めちゃくちゃ面白かったです!

  • @dhmulti9539
    @dhmulti95392 жыл бұрын

    気温の話であれまだ半分と思ったら、そこからが本領発揮できたね。恐れ入りました。

  • @tmyhsn
    @tmyhsn2 жыл бұрын

    解説から文学的になるこの構成すごいな

  • @masapon4207
    @masapon42072 жыл бұрын

    まさか気温の話からいじめの話になるとは…

  • @user-ey3ck2th6h
    @user-ey3ck2th6h2 жыл бұрын

    このチャンネルから地理に興味が湧いて地理を好きになりました!がちで主さんありがとう❕❕

  • @BoRiemann
    @BoRiemann2 жыл бұрын

    恐ろしくクオリティが高い...ありがとうございます!

  • @balforever
    @balforever2 жыл бұрын

    今回は特に素晴らしかったです!

  • @user-ic1yo3yw3k
    @user-ic1yo3yw3k2 жыл бұрын

    茶番も面白けりゃ解説内容も面白いって動画のクオリティ高過ぎ!

  • @kubotayoshiko965
    @kubotayoshiko9652 жыл бұрын

    背筋がゾクゾクする話でした。お見事です。これからもこのチャンネルを注目していきます。すごく興味深い話ありがとうございました。

  • @user-td6ne9ou2b
    @user-td6ne9ou2b2 жыл бұрын

    す、すげぇぇぇ勉強にやる気が出ました

  • @edge2009
    @edge20097 ай бұрын

    8:38 ちなみに深海底掘削コアを用いることで古気候だけでなく海流やエルニーニョラニーニャサイクルなどが復元できるよ。みんなも地学の沼に浸かろうね。そして自家製を愛でようね(by地学徒のはしくれ)

  • @aoi6833
    @aoi68332 жыл бұрын

    このチャンネルを3周くらい見てます!応援してます!

  • @toshiaki.mp3
    @toshiaki.mp3 Жыл бұрын

    分かりやすいうえに面白いとか最強の動画じゃんか どんな技術力持ってんの...

  • @kochaocha
    @kochaocha2 жыл бұрын

    本当に本当に面白かった。 いつもありがとうございます。

  • @user-gi8ex2uf5h
    @user-gi8ex2uf5h2 жыл бұрын

    内容も映像も作りが本当に丁寧で毎回感動します。今回も面白かったです!! これからも応援しています!!

  • @user-mm9io7xt9c
    @user-mm9io7xt9c2 жыл бұрын

    自分が最近たまたまサピエンス全史読んでたので面白かったです

  • @jongtakumi5085
    @jongtakumi50852 жыл бұрын

    モノの本質を捉えている優良動画 知的好奇心満たされまくり 参考文献も良いですね

  • @user-sl6gd4kz1t
    @user-sl6gd4kz1t2 ай бұрын

    社会心理学分野の心理学部生ですが、寒冷化と黒い羊効果、自己顕示欲の関連性の仮説の話はすげえええおもしれえええええってなりました 集団心理学って結構おもしろいんですが、今まで聞いたこの分野関連の中で一番面白かったです

  • @user-jc5mn3pc2e
    @user-jc5mn3pc2e2 жыл бұрын

    最近見てハマりました、楽しみに待ってます!

  • @s_shimotsuwa
    @s_shimotsuwa2 жыл бұрын

    相変わらず最高に勉強になります

  • @rubpb4248
    @rubpb42482 жыл бұрын

    人間の行動は物質的条件で決まる様な話聞くけど、人類において地理こそ最大の物質的条件なのではないかと思ってしまう。 面白い動画ありがとうございます!

  • @user-yo8wg2ch7f
    @user-yo8wg2ch7f2 жыл бұрын

    人類の成り立ちのお話面白すぎる……!!!!!

  • @teketeke48kai
    @teketeke48kai2 жыл бұрын

    コロナの件で思った。感染者を差別する事も、人類が生き残る為に獲得した習性なんじゃないかと。

  • @user-nj6cd6uv3f
    @user-nj6cd6uv3f2 жыл бұрын

    毎回すごいクオリティですごいです。 すごい楽しみにしてます。 すごくすごいです。

  • @DoruniaKSeiichi_DALT
    @DoruniaKSeiichi_DALT4 ай бұрын

    素直に言って、最高に面白いです。こうして動画として分かりやすく解説してくれることに感謝しかありません。 これからも動画制作、頑張ってください。

  • @56513haruka
    @56513haruka2 жыл бұрын

    今の地球環境ってとってもEazyModeで、 その中の日本って国に生まれたのはとっても幸運だったのだなぁ(小並感

  • @user-bp9vd9om6z
    @user-bp9vd9om6z2 жыл бұрын

    地理のお勉強かと思ったら人類の歴史と心理まで触るとかこのチャンネルやっば❤

  • @nack0013
    @nack00132 жыл бұрын

    本当に面白い。いい動画だわ。 久しぶりに見てやはりこの動画は傑作だと思った

  • @keymachina2867
    @keymachina28672 жыл бұрын

    控えめに言って神動画でした 友達に教えたくない...ていうもの本能なのかぁ

  • @user-ny2hf5op8n
    @user-ny2hf5op8n2 жыл бұрын

    いや面白すぎるな、酸素同位体からここまで話が広がるか

  • @user-dd6ip4mo2x
    @user-dd6ip4mo2x2 жыл бұрын

    わかりやすいし論理的で最高です! これからも投稿頑張ってください!

  • @kamuiko-tan
    @kamuiko-tan2 жыл бұрын

    勉強なります 面白い動画をありがとう。

  • @kikuchi0909
    @kikuchi09092 жыл бұрын

    うぽつです! 主の動画は毎回面白いです。 後世、アブラハムの宗教とか多くの人道的道徳が生まれたけど、結局それらすらも主の言う人間に刻み込まれたプログラムには勝てなかったし、むしろ群れを為して殺戮は増えてしまったのは皮肉ですね。

  • @Ter_Box2
    @Ter_Box22 жыл бұрын

    最後の方、壮大すぎて好き

  • @user-ls9ux7yd3w
    @user-ls9ux7yd3w2 жыл бұрын

    寒いほうが知性を獲得するのは現代にも通じるかも 秋田県とか長野県は頭がよい人多いし

  • @ITACHI-kaiser.kodooji
    @ITACHI-kaiser.kodooji Жыл бұрын

    いやまじで面白いわ〜このチャンネル一日中見とける

  • @user-et9lh5im5k
    @user-et9lh5im5k2 жыл бұрын

    すごく興味深い。前半の話も後半の話も。

  • @user-mf8dl2gl5h
    @user-mf8dl2gl5h2 жыл бұрын

    コロナ禍で無ければ、このチャンネルには出会わなかった。運命ですね🎵 難しい内容を、コミカルにまとまって時間的にも計算され丁度良い 終わり方で、他のテーマも見たくなります。😆

  • @pompe-o
    @pompe-o2 жыл бұрын

    人類くんはバチバチにハード拷問調教されてここまできたんだなあ

  • @user-hb4qw9fh4p
    @user-hb4qw9fh4p Жыл бұрын

    うぉう…。 気温の話で心理学的な深淵を覗く事になるなんて。 ここのチャンネルの動画は1本1本が深くて重くて面白いから、頭も気持ちもしっかりしている時を見定めて観る様にしていましたが、今日程「湿度が低く晴れていて良かった」と思った時が有っただろうか。

  • @comle238
    @comle238 Жыл бұрын

    「身内を抹殺するプログラムが人間にはある」ってことを小さい時から教え込むのが一番のいじめ教育になるんじゃ... 自分の意志と思ってた行為が実はプログラム通り、って気付かされるとかなり怖いだろうし

  • @gundamTaro1192
    @gundamTaro11922 жыл бұрын

    現在の地球でも、気候が生み出した経済の南北問題というのがあるとか。 温暖で食料豊富な南半球は、厳密で組織的な農業が生み出す管理体制をあまり経験出来なかったので、寒冷な北半球より貧しくなってしまった…という説を思い出しました。

  • @masapon4207
    @masapon42072 жыл бұрын

    またこのチャンネルに好奇心を刺激させられる……

  • @user-yv6cx9km6w
    @user-yv6cx9km6w2 жыл бұрын

    人類にこれ程まで恐怖したことはない 性善説なんて嘘っぱち

  • @user-gw4xw1eu8j
    @user-gw4xw1eu8j2 жыл бұрын

    イジメというか口減らしの風習とかまさに村文化を存続させる為に必要だったわけで、人類の哀しい性であり的を射た考えですね、、、

  • @teturouegon895
    @teturouegon8952 жыл бұрын

    久しぶりに面白い回だった。なるほど、と思ったね

  • @ALibra139
    @ALibra139 Жыл бұрын

    「人類と知性」の件が面白くて、温度の話が飛びそうになりました。 「寒冷化と温暖化が育む知性」の話は、 現代の状況と照らすと絶望的な気分になりますね。 一縷の望みは人類の知性は未だヨチヨチ歩きで、 これから先どの様に変化するかは未知数であると言う事でしょうね。

  • @wyswyg1881
    @wyswyg18812 жыл бұрын

    めちゃくちゃ分かりやすかった、酒の肴に良かった

  • @user-gx8kc4sy8z
    @user-gx8kc4sy8z Жыл бұрын

    今まで別のところで何でだろうって思ってたことがこんなところに答えがあったなんてなるほどなすごく為にになりました。

  • @user-ff6co7li9q
    @user-ff6co7li9q2 жыл бұрын

    12:49 ここの編集好き。

  • @LEAF-T7
    @LEAF-T7 Жыл бұрын

    現在の世界トレンドである多様性の流れを見ているとこの動画が思い浮かんで背筋がゾクゾクします···

  • @user-ob6ss7hb2f
    @user-ob6ss7hb2f Жыл бұрын

    説明が上手すぎる

  • @bowofumimaidzuru9618
    @bowofumimaidzuru96182 жыл бұрын

    これは受信料払えるレベル 熱帯に先進国がほぼ存在しないとか、いじめが無くならないとかの理由がスっと入ってくる 「マクドナルドで分かる地中海性気候がクソな理由」あたりからこのチャンネルにハマってるけど今回のは特に面白かった!

  • @greatjourney8332
    @greatjourney83322 жыл бұрын

    投稿頻度高くて嬉しい

  • @user-Pinsir_0127
    @user-Pinsir_01272 жыл бұрын

    同族〇しの話はサピエンス全史がクッッソ面白く書いてるからみんな読んでくれ!!!!

  • @soshina3
    @soshina3 Жыл бұрын

    この人の動画でこの動画が1番秀逸

  • @_hiro8046
    @_hiro80462 жыл бұрын

    とても面白かったです。あともはや地理では無い(誉め言葉)

  • @ninjin63
    @ninjin632 жыл бұрын

    さらっと竈門炭治郎を人外認定したの草

  • @niraball
    @niraball2 жыл бұрын

    新年初「えっ、面白すぎるやろ」を得られたので感謝です。 同位体とか原子力系にしか関係がないと思っていましたが、過去の気温復元にまで関わりがあると知り驚きです。 いじめの話も、なぜそのような習性が人にあるのかを初めて知りました。 さまざまな分野の学問が、人類の大きな問いに協力して答えてくれる。そんな科学の面白さを再確認できました。私も勉強したいと思います。

  • @obscurea4147
    @obscurea41472 жыл бұрын

    竈門炭治郎を概要欄でも擦ってんの笑うw

  • @maminumeno
    @maminumeno2 ай бұрын

    すごいクオリティの動画だ

  • @hellworld9375
    @hellworld93752 жыл бұрын

    また、すごい動画上げてきたな

  • @user-by8ez3kj6f
    @user-by8ez3kj6f2 жыл бұрын

    酸素同位体比ちゃんはこの素敵な動画でも登場するアイスコアだけじゃなくて樹木年輪セルロースとか鍾乳石とかいろいろなプロキシになるからすち。  酸素同位体比が直接復元できるのは降水量だけど、間接的に気温も復元できちゃうのすちすち

Келесі