革新的な空力コンセプトでエアロと軽さを両立 第8世代マドンSLR 世界最速 実走レビュー [2024 TREK MADONE SLR Gen.8]

Спорт

6/28 19:30~ TREKの人と対談&質問回答配信します!
kzread.infoV7yQZjRHC_Y?...
先代マドンに匹敵する空力性能を、エモンダと同等の重量で実現した「完璧なレースバイク」。
革新的な空力コンセプト「フルシステムフォイル」によって、エアロと軽量、2つの血脈が10年ぶりに統合。オールラウンドロードバイクの「マドン」が帰ってきた。
◯補足:ハンドルについて
上ハンが太くなったことでハンドル単品の空力は悪化するが、両脚に当たる流速が遅くなるため、バイク+ライダー合計では空力改善、とのことです。(ホワイトペーパー参照)
TREK Madone Gen.8
www.trekbikes.com/jp/ja_JP/ma...
Madone Gen.8 ホワイトペーパー
www.trekbikes.com/jp/ja_JP/ma...

Пікірлер: 133

  • @clubgon
    @clubgon4 күн бұрын

    実走レビューで1番参考になります。 機械式105のやつ欲しくなりました。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ありがとうございます。45万円のやつは人気出そうですね。

  • @Zekko_san
    @Zekko_san3 күн бұрын

    SLRのホワイトが大理石っぽいカラーでめちゃくちゃ欲しくなりました

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    マーブル柄カッコいいですよね。高いだけあって塗装も凝ってます笑

  • @Hiropechino
    @HiropechinoКүн бұрын

    これ見るまではただただ高いバイクのイメージでしたが、sl105みたいな価格帯は売れそうな気がします。同じフォルムってのが特に

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    機械式105のモデルは他グレードより明らかに安いので、多分戦略的価格設定にしていると思います。

  • @SnowTravis
    @SnowTravis3 күн бұрын

    とても分かりやすいインプレ、楽しかったです! コスパ考えると、SLのフレームが欲しいかも🤔

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    SLフレーム売りは今のところ計画してないようです。コスパの上では機械式105完成車を買って、ホイールを適当なカーボンディープにするのが良いかなと思ってます。

  • @user-jt9ke4pf4m
    @user-jt9ke4pf4m4 күн бұрын

    いつもながら忖度ナシの実直な感想ありがたい、マドンSLRGen8買います

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ぜひProjectOneで!ハンドルサイズとか選べるので。

  • @user-xj8hg3do4j
    @user-xj8hg3do4j3 күн бұрын

    ホログラムでマドン、エモンダの文字が浮かび上がるの好き

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    カッコいいですよね

  • @user-bt3il9lb7y
    @user-bt3il9lb7y3 күн бұрын

    去年エモンダ買ったばかりなのに・・・いいやんこれ!

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    次の乗り換えの際にはぜひ…

  • @user-fe1iy8hc6z
    @user-fe1iy8hc6z3 күн бұрын

    新型ドグマFをコンポ乗せ替えで購入しようと思っているのですが、新型ドグマFとマドンどちらがオススメですか? 用途的にはロングがメインで偶にヒルクライムです

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ドグマF乗ったこと無いのでわかりませんが、決定的な性能差があるわけではないので、どちらでも気に入った方に乗るのが一番楽しめると思います。

  • @user-if4gu8ii3z
    @user-if4gu8ii3z4 күн бұрын

    自転車初心者ですけど、わかりやすかったです。いつかは高級ロード乗りこなしたいです😊

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    参考になったなら嬉しいです!

  • @user-dz3fp3ih7f
    @user-dz3fp3ih7f4 күн бұрын

    どんな有名な人よりもほんと参考になります👍 ただ有名なだけなインフルエンサーなんかよりよっぽどわかりやすい✨

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ありがとうございます。ただのオタクです。

  • @OrinOrin11
    @OrinOrin113 күн бұрын

    素直な感想ありがたいです。 真面目な語り口なのに、アイソフローの唐突な松ぼっくりで笑いました笑

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    ちょうど良いサイズの松ぼっくりが落ちてたんです笑

  • @user-wh7yg4hk6c
    @user-wh7yg4hk6c2 күн бұрын

    世界最速のDAME出しに笑いつつ。 おもろいフレームが出ましたねー。 自分は仏や伊などのヨーロッパフレームをずっと愛用しているのでレビュ〜面白かったです。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    もうちょっと辛口にしたかったんですが、バイクの走りそのものについてはほぼ不満がありませんでした。

  • @ryot3781
    @ryot37814 күн бұрын

    インプレありがとうございます。 毎度のことですが日本語圏のインプレ動画の中で一番評価が具体的で、細部の気になるところまで言及してる中身が濃いインプレ動画だと思います。 ただ、気になった所がひとつ 7:47のシミュレーションはemondaも同じリムハイトのホイールにしないと、フレーム自体で生れた差なのかホイールが影響して出た差なのか分からなくてフレームの性能を見るには意味のない比較になってると思ってしまいました。完成車に付いてるホイールしかデータが揃ってないということなんでしょうかね?

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    ありがとうございます。事前の資料では動画内のデータしかなかったのですが、新たに公開されたホワイトペーパー(www.trekbikes.com/jp/ja_JP/madone-aerodynamics/)では情報が追加されていました。 35km/hにて、エモンダ+RSL37比で11.3W減、エモンダ+RSL51比で6.8W減、とのことです。

  • @ryot3781

    @ryot3781

    3 күн бұрын

    @@skmzlog なるほど、ご返答いただきありがとうございます!

  • @iwamotomasanori754
    @iwamotomasanori7544 күн бұрын

    ノーマルボトルだとどのぐらいでデグれるのかぜひ問い詰めてください! 1ドル160円時代によくがんばった価格と思います。SKUを減らせば価格はもちろん供給バイクの数やパターンも減らせるし店頭在庫も少なくて済むし小売店もオーダーしやすいし。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ボトルの件取り上げます! 確かに、供給の改善っていう点ではユーザーにもメリットは有りますね。

  • @nin8415
    @nin84155 күн бұрын

    自分は明日、イベント参加してきます🫡

  • @user-gu2vw6ti9m
    @user-gu2vw6ti9m4 күн бұрын

    マドン変わったばかりなのに、さらに進化したのか?。それとも経営不振から統廃合されたのか?

  • @shinm1206

    @shinm1206

    4 күн бұрын

    TREKだけじゃなくどのメーカーもそうなるんじゃないかなぁ 流れ的に 今回BMCもレッドブルと一緒に開発したチームマシンRがそうだし TREKの場合、エアロロードがマドンの名を冠してるからマドンの名でって感じじゃないかな どのメーカーもエアロロードに力を入れた軽量化を果たした結果、世界のトッププロがエアロロードしか使わなくなって、ハイエンドがエアロロードにって感じじゃないかな 今じゃ平坦は40㌔オーバー、山岳でも平均30㌔オーバーで登っちゃうし 軽量化と12速で多少のキツい登りもそのまま行っちゃうし パンチャー・スプリンターにも当然恩恵あるし エアロロードが無くなったんじゃなく、軽量オールラウンダーがレースシーンから消えたってのが正しいのかなと自分は思う 結果、そのまま販売されるからガチレース仕様のハイエンドがエアロと軽量、エンデュランス(セカンドグレード)が一般向けの軽量オールラウンダーって感じになっていくのかなと 製造ラインも少なくて済むし

  • @takyunmaru

    @takyunmaru

    4 күн бұрын

    🎉😢😢😢🎉😢😢😮🎉😢😢​@@shinm1206

  • @nomad7719

    @nomad7719

    4 күн бұрын

    これはエモンダとして開発したけど、途中からあらこれは統合かとなって、マドンの名前を残したんやと思いました。

  • @sanpo

    @sanpo

    3 күн бұрын

    マドンのフルチェンと考えるとさすがに周期がおかしすぎるから、自分もエモンダのつもりで作っていたに一票 エアロボトルシステムとか他社のトレンドも盛り込んでいったらマドンと同レベルの空力になってしまって、どちらか残すならマドンの名を残すという判断になったのではなかろうか

  • @user-pi6zv1ke1z
    @user-pi6zv1ke1z3 күн бұрын

    とても納得のいくインプレッションでした エアロボトルに言及していただくのは痒いところに手が届いていて良かったです キャノンデールもトレックも、あと100〜150ml多く入るエアロボトル出して欲しい・・・ 日本の夏だと容量が足りなすぎます

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    どちらも、レースで使われるボトル容量に合わせている印象ですね。 トレーニングライドで使うことは考慮しておらず、そういうときは市販の丸ボトルを…というスタンスでしょうか。 補足すると、マドン8用ケージで、かつフレームサイズがS以下の場合、シートチューブ側にはロングボトルを抜き差しできないかもしれません。

  • @user-pi6zv1ke1z

    @user-pi6zv1ke1z

    3 күн бұрын

    @@skmzlog おっしゃる通り、レース機材への要望としては用途が違いすぎますよね ご返信いただきありがとうございました!

  • @asopasomas0
    @asopasomas04 күн бұрын

    23:22 45万円からご用意するのやめてもらえませんか(襲ってくる物欲😂)

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    非現実的な値段のバイクを見たあとだと、所有するイメージが湧きますよねw

  • @user-pk5gs4xh5p
    @user-pk5gs4xh5p4 күн бұрын

    この円安で最新のエアロロードが45万で買えることに感謝ですね。 軽量化と振動吸収もよく、タイヤも32Cまで入るエアロロードなんでかなり売れそうな予感

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    最新トレンドは全部押さえてますし、どこでも平均点以上で走れるので人気出そうですね。 これで、せめて1ドル130円くらいならなぁ…って。

  • @NR-pz3sq
    @NR-pz3sq4 күн бұрын

    どうしても形が好きになれんなぁ… (最速レビューお疲れ様でした)

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    見た目に関しては、私もGen.7のほうが好きです。

  • @rattlesnake984
    @rattlesnake9844 күн бұрын

    このボトルケージを外すとどれくらいエアロ性能落ちるのでしょうか? エアロボトルの影響が大きそう。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    丸ボトルをつけた場合とか、ボトルレスの場合とか気になりますよね。 数値によっては、例えば富士ヒルでもボトルつけといたほうがタイムが速い可能性があったりとか。

  • @user-gv5hg4ib6d
    @user-gv5hg4ib6d3 күн бұрын

    専用ツールケースはあるのでしょうか?

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    要望は結構あるみたいです。

  • @MrWolfChannel
    @MrWolfChannelКүн бұрын

    はじまりから最後まで分かりやすい解説と鋭い分析があり、非常に納得できる素晴らしい動画だと感じました! またTREKの前向きで合理的な判断にも好感度が上がりました。 おっ!いいね777で揃った!w

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    ありがとうございます。TREK、2年前は「エアロロードと軽量バイクは別々に必要」って言ってたんですけどね…w

  • @punchneko7046
    @punchneko70464 күн бұрын

    インプレ拝見しましたが一番解説に納得感がありました!Cervelo S5 やDogma F, Teammachine Rなども機会あればレビュー頂きたいです。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    S5は前から乗ってみたいと思ってます。サーベロとはまだ関わりが無いんですが、コツコツバイクレビューを続けていればいつか試乗させてもらえるかも…

  • @chibidai
    @chibidai3 күн бұрын

    全部盛り!ラーメンで言うところのスペシャルラーメン! 価格も盛り盛りなんだろーな 欲しいけど、158cm代のフレームサイズはあるのかな

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    最低サドル高が注意点ですが、158cmならXSでギリギリ乗れると思います

  • @user-xm8vl9yc2r
    @user-xm8vl9yc2r3 күн бұрын

    キャノンデールのエアロボトルとトレックのエアロボトルは走行中中身が吹き出してきたりしないですか?

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    両方とも飲み口はしっかり閉まって、漏れはありませんでした。 なお、キャノのほうはFabricのボトルと共通部品です。

  • @user-xm8vl9yc2r

    @user-xm8vl9yc2r

    2 күн бұрын

    @@skmzlog 返答ありがとうございます!!! キャノンデールのエアロボトル買ってみます!

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    @@user-xm8vl9yc2r トレックジャパンにはナイショだよ(笑)

  • @user-xm8vl9yc2r

    @user-xm8vl9yc2r

    Күн бұрын

    @@skmzlog あっ…マドンのレビューだった…苦笑

  • @kawasemi8717
    @kawasemi87174 күн бұрын

    え!もうモデチェンていうか統合か!

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    エモンダモデルチェンジのタイミングで、まだ2年のマドンも統合された形ですね。

  • @small_field382
    @small_field3822 күн бұрын

    トレックロゴは小さくなってしまっておりますね…グレードによって違うようですが、やっぱりデカいロゴの方がカッケ~❗️

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    レビューした車体は控えめですが、カラーによっては派手派手です。

  • @user-ie5qo9mw8p
    @user-ie5qo9mw8p2 күн бұрын

    とても参考になります😊 横風含めればGEN7のがエアロ性能は上みたいですがGEN7にGEN8のボトルケージとエアロボトルつけた場合はエアロ性能はGEN7のが上になるんですかね🤔

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    Gen7+ノーマルボトルとGen8+エアロボトルの差は僅かなので、逆転する可能性はありますね。

  • @user-ie5qo9mw8p

    @user-ie5qo9mw8p

    Күн бұрын

    ⁠​⁠@@skmzlog 返信ありがとうございます😊 キャニオンのレビューも観させてもらいました。忖度なしのレビューとても気に入りチャンネル登録させてもらいました。これからも応援させてもらいます😊

  • @use-857
    @use-8573 күн бұрын

    各社エアロロードは消えていくのかな… エアロロードのマッシブな見た目が好きだからなんか残念 Gen.7みたいな見た目なら買おうかなと思ってたのにな

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    今のトレンドとしてはエアロと軽量の両立でしょうね。

  • @user-ji7ru5xw4w
    @user-ji7ru5xw4w3 күн бұрын

    スペシャライズドは、早い段階でターマックを、そのように、してたのでは?

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    オールラウンドエアロロードを切り開きましたね

  • @shinm1206
    @shinm12064 күн бұрын

    どのメーカーもそうなりそう BMCもそうだしなぁ レッドブルと開発したチームマシンRがそうだし 結局、各メーカーのハイエンドはエアロロードと軽量のオールラウンダーと別けて出してたけど、一緒になるって感じなのかな トッププロだと今じゃ山岳でも30㌔以上で登ったりするし トッププロは軽量オールラウンダーが要らなくなったって言っても良いかも…

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ペダルを漕ぐパワーのほとんどが空気抵抗に消える、って何10年も前から言われてたけど、空気抵抗の違いがビシッと数値で表されるようになった現在、もうエアロダイナミクスを無視することはできないんですよね。エアロは当然、その上でどれだけライドクオリティを上げられるか…という時代です。

  • @kenjimurata3126
    @kenjimurata31264 күн бұрын

    こんな最新バイク貸してくれるようになったことに驚きました。走りが良過ぎるバイクだと、練習にならないこともデメリットかも。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    いつも一人で練習してるので、バイクが速いと同じ練習時間でも長距離走れるようになります。

  • @user-rv9qi7gb2b
    @user-rv9qi7gb2b4 күн бұрын

    欧州のプロカテゴリーの選手より日本のアマチュアの方が良い機材に乗ってる気がする

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    アマチュアにとっては趣味の乗り物でも、彼らにとっては仕事に必要な機材、消耗品ですもんね。

  • @KAME-SANTA
    @KAME-SANTA2 күн бұрын

    いつも参考になります。そのボトルそもそもドリンクを入れる時いちいちボトル持って入れないといけないですね〜。実用性も考えて欲しいですよね。また、毎度すくみずさんが指摘するヘッドの隙間、全く受けれてくれないのが歯痒いです。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    自立しないボトルは世界中でイジられてるっぽいです笑 ヘッドはしつこくコメントするようにしてますが、最近はどこのメーカーも同じような構造ですね…

  • @user-xf2ko4tc7p
    @user-xf2ko4tc7p2 күн бұрын

    こっちの方が真打っぽくてかっこいいな

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    もともとエモンダとして開発が始まったそうです

  • @gopachiroute
    @gopachiroute4 күн бұрын

    エアロボトル よくある乱気流抑えるディンプルつけたら握った時多少は滑りにくくなりそうなのに詰めが甘い

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    ディンプルつければ良いってものでもないですが、仮に僅かな空力悪化があっても、レース機材としての使いやすさへの配慮が欲しかったところですね。

  • @nomad7719

    @nomad7719

    3 күн бұрын

    @@skmzlog先日trigon 乗りましたが、ヘッドチューブがディンプル加工されていて空気抜けが結構よかったです。膝の付近だけ空気の流れが良い感じでした。

  • @24gold28
    @24gold283 күн бұрын

    てかエアロ、軽量二択ならスペシャライズドみたいにターマック一台に絞る方が効率は良い

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    そうですねー

  • @24gold28

    @24gold28

    2 күн бұрын

    スペシャライズドが先がけてターマックに絞ったんはユーザーからしたらありがたい、トレックもその事にやっと気づいた!!ユーザーからしたら選ぶ選択しなくて済むし楽だと思うエアロ、軽量2台使い分けめんどくさいし

  • @kazuyanakamura8821
    @kazuyanakamura88213 күн бұрын

    選手がボトルゲージを変えて通常のボトルを使う未来がみえる笑 あと一般人が躊躇する値段の商品をラインナップする必要がどこにあるんでしょうか。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    予想ですが、レースサポート上の都合でレースではノーマルボトルを使う気がします。

  • @jenniferteller

    @jenniferteller

    2 күн бұрын

    UCI規定で、一般ユーザーが手に入れることができるよう市販(予定)されていなければならない、となっているから販売されています。

  • @user-pd9ve4ly4d
    @user-pd9ve4ly4d3 күн бұрын

    動画…コメント…此れが日本の現状なんですね…欧州に引っ越したい気持ちになりますね…。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    欧州はアジア人は苦労しますよw

  • @user-iw5vw3xz3m
    @user-iw5vw3xz3m3 күн бұрын

    予算と装備的にSL7が欲しいけど、なんでこれだけカラーバリエーション無いんや😢

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    カラーリングはコストに直結しますから…

  • @ks-vq5er
    @ks-vq5er4 күн бұрын

    完全にスペシャの後追いですねー

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    Vengeでエアロロードの時代を作って、そして早々にVengeをクビにしたスペシャ。先見性が凄いですよね。

  • @ks-vq5er

    @ks-vq5er

    3 күн бұрын

    しかし最新のSRAM REDのペダル無し完成車で7.4kgとかの計測が出てますね。いくらエアロも取り入れたとは言え重すぎますね。それ考えたらVengeよりもエアロ効果が高いフレームなのに完成車重量が6.6kgとかのSworks tarmacは改めてすごいんだなと思いました。

  • @ns.847

    @ns.847

    3 күн бұрын

    @@ks-vq5er​​⁠コメント失礼します マドンとターマックの重量差についてですが(スラムレッド完成車)マドン7.00kg、ターマック6.78kgで220gの差がありますがマドンのタイヤは28cのTLRでシーラント(40ml)込みで約340g、ターマックは26cのクリンチャーで約280gでしょう、2本合わせると重量差は約100gほどになるかと思います、100g程度であれば塗装重量等で変わると思いますので結果マドンとターマックは大差はないです。 正直ターマックはいいバイクだとは思いますが今更クリンチャー標準かつリム幅に合っていない26cつけているのは正直重量を誤魔化したいように見えます(自分の見解ですか) 実際マドンGen8は機会があり試乗しましたがターマックと似たり寄ったりな部分はありました、ぜひ試乗してみて下さい。 (スペシャの後追いといいますがスペシャもただのドグマの後追いのように感じたのは自分だけでしょうか

  • @ks-vq5er

    @ks-vq5er

    3 күн бұрын

    @@ns.847 なるほど、細かい比較さすがです。そもそもRED完成車は7.0でしたか!海外のレビューで7.4kg(ペダル無し)だったのでびっくりした次第でした。7.0なら決して大差ないですね

  • @nomad7719

    @nomad7719

    3 күн бұрын

    か、買うかぁ😂

  • @user-xm6ry9kz9n
    @user-xm6ry9kz9nКүн бұрын

    고글 어디 제품인가요???

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    ESS Credence

  • @user-xm6ry9kz9n

    @user-xm6ry9kz9n

    Күн бұрын

    @@skmzlog 감사합니다!!!!!

  • @ni5758
    @ni57583 күн бұрын

    見た感じカッコいいですけどシートポスト折れそうで怖いw

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ライダー重量(体重+装備)125kgまでとされています。先代含めて、激しいクラッシュを除いて折れた事例は無いそうです。

  • @seiichi__0852
    @seiichi__08523 күн бұрын

    あんだけこれからはエアロって、、、、wたぶんまた10年後くらいにエモンダ復活させるのかなあ。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    エアロは当たり前になっちゃいました。空力が横並びのなか、他の要素で差別化する時代ですね。

  • @user-fk4ym9ky3r
    @user-fk4ym9ky3r22 сағат бұрын

    GEN7に比べてこのボトル2本追加で同等と謳っているなら実質270g必須にしましょう。となればGEN7との重量差は少ないはずですし、GEN8 SLはボトルついてこないので、エアロでもない重いバイクでは?快適性くらいしな特徴なさそう

  • @skmzlog

    @skmzlog

    10 сағат бұрын

    Gen7でもエモンダでも、走るならボトルは必要でしょう、ということみたいです。丸ボトルのほうが軽いと思いますけど…

  • @fuji6656
    @fuji66564 күн бұрын

    うーん……どこか寂しい…

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    寂しいですよね。私も見た目はGen.7のほうが好みなんですが…

  • @user-zz8nm7by2c
    @user-zz8nm7by2c3 күн бұрын

    最初見た時におおって思ったけど7よりもやや迫力に欠けますね。 でもSLの機械式105はみんな購入しそうです。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    最適化が進んで無駄を削ぎ落とした結果、エアロロード独特の迫力はなくなっちゃいましたね。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan4 күн бұрын

    やだやだやだー。ぶっとくてかっこいいマドンくんとお別れするなんてやだー。 まーでもエアロロードはまだましで、エモンダが13W以上も不利だって今更のように言われて多くの人は困惑しているのではないだろうかw もう売る必要がないからって本音でディスってくるトレックさんさぁ

  • @user-fk4ym9ky3r

    @user-fk4ym9ky3r

    4 күн бұрын

    まだエモンダを在庫してるお店あるのにどーすんの😂

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    マドンの空力とエモンダの軽さを両立って、見方を変えれば旧マドン乗りにもエモンダ乗りにも現実を突きつける、悪魔じみた所業ですよね…

  • @user-fk4ym9ky3r

    @user-fk4ym9ky3r

    3 күн бұрын

    @@skmzlog トレックがなぜ、エアロツールボックスを作らなかったのか? 一般的にはボトル1 ツールボックス1って組み合わせも多いと思います。 なんか都合のいい所ばかりの比較しかしてなくて。

  • @takemo213210
    @takemo2132104 күн бұрын

    6.8kg制限が無くなれば軽量フレームもレースで使われると思うんですけどね。

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    どうでしょうか。現在グランツールを走るバイクは7.2~7.8kgあたりですし、レースの高速化で空力が重要になった(もしくは、エアロロードでレースが高速化した)現在は、軽量化よりエアロダイナミクスが優先されるように思います。

  • @gt-one.77
    @gt-one.774 күн бұрын

    選択と集中? 技術革新の結果? EmondaがMadoneに吸収されちゃった… 地味にショックですわ… Domaneの今後が気になりますね… GUNDAM GP01と04が被った挙げ句ボツになったような(違う)

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    ドマーネは別カテゴリだから…とのことでしたが、2年前のトレックさんは「エアロロードと軽量ロードは別に必要」なんて言ってたので、どうなることやら…

  • @TTT-hi3ww
    @TTT-hi3ww3 күн бұрын

    高いっす

  • @skmzlog

    @skmzlog

    3 күн бұрын

    円高を願いましょう

  • @nanaos9142
    @nanaos9142Күн бұрын

    ボトルw

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    ボトルの件は世界中でイジられているようです。

  • @aiueo_taro
    @aiueo_taroКүн бұрын

    英語圏の動画のコメント見ると、「値段高すぎ」「速く走りたいなら痩せろ」「美しくない」って否定的意見ばかりで肯定的なの日本人しかおらんの草

  • @skmzlog

    @skmzlog

    Күн бұрын

    デブだろうが痩せていようが軽いバイクのほうが速いのに…

  • @user-wq2gc5lc3n
    @user-wq2gc5lc3n3 күн бұрын

    自転車の設計者ってバカじゃないの?って思いますね。 空力? 自転車以外の業界は何十年も前から全体で考えてるよ。 今更? そうよ、なぜ以前のモデルでできないんか? 不思議だね。 形をちょこちょこちょこちょこ変えて「売るため」

  • @skmzlog

    @skmzlog

    2 күн бұрын

    ひとえにコンピューターがバカだったからですね。 人間込みでCFD走らせるの大変なんすよ

  • @user-wq2gc5lc3n

    @user-wq2gc5lc3n

    2 күн бұрын

    @@skmzlog あ、私、アンチ◯◯ではありませんよ。 いい動画だと思います。 ただ、自転車業界、怪しさ満開なとこが多過ぎて。σ(^_^;) 個人的な見解です。 フレームのエアロ効果を追求するより もっと他に「空気抵抗が大きいところ」あるよね? って思います。 私だけ?

  • @user-fi3ke8wn8o

    @user-fi3ke8wn8o

    Күн бұрын

    ⁠​⁠@@user-wq2gc5lc3n自転車業界ほどクリアなものはない。いまや誰しもがサイクルコンピュータで消費ワット数やスピード、ケイデンスに勾配を確認しながら走れる時代。エアロダイナミクスはそのままパワーに直結してくるから、数値で確認できる以上そこで手を抜けばすぐにわかる。 あとは純粋な重さや強度なんかは測ったり乗ればわかってしまうし。 F1もそうだけど、今やロードレースは数値との戦いと言っても過言ではない。 あとフレームより空気抵抗大きいところなんて人体くらいだけど、まさか無人のロードバイクを作れと?

  • @AA-py8lk
    @AA-py8lk4 күн бұрын

    17:25あたり、対向車のことを考えていますか? あなたが死ぬのは勝手ですが、周りのことにめを向けた方が良いですよ こんなだから、チャリカスとか言われるんです 自転車乗りとしては良い迷惑です

  • @skmzlog

    @skmzlog

    4 күн бұрын

    わざわざご心配いただきありがとうございます!

  • @yh6448

    @yh6448

    2 күн бұрын

    ブラインドじゃないし、中央線も無いんだから別にいいだろ。 じゃなかったらわざわざこの画角で撮影しようとは思わんよ。

Келесі